2022年11月17日 16:35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1659674687/
パートについて【パート293】
- 312 :可愛い奥様 : 2022/08/08(月) 08:10:26.97 ID:CaCovL8O0
- 店長が小声でもそもそ喋る人で、マスクをしているのもあって
何を言っているのか全く聞こえない
「もう一度いいですか?」と聞いてももそもそ喋ってやっぱり聞こえなくて
それがすごいストレス
スポンサーリンク
- スタッフの間だけならまだしも、お客さんとのやりとりの時もそんな感じ
(お客さんは店長が言ってることが聞こえないので、
すごく暗くて無愛想な店長だと感じている様子)
前の店長がハキハキしてて快活な雰囲気だったのでギャップが激しくて、
お客さんの足が遠のいてる気がする
結果売り上げも下がっていていいことない
なんでこんなの店長にしたんだ - 317 :可愛い奥様 : 2022/08/08(月) 09:22:00.37 ID:o+1KLMHT0
- >>312
そういえばレジでタバコを買う男のお客さんがその店長状態で三回聞き直して
「○番って言ってんだろーがっ!!」とキレられた事あったな
こういう聞こえない時ってどうすればいいんだろう?
「聞こえないのでもっと大きな声でお願い出来ますか?」
なんてハッキリ言えば余計キレられるんだろうし
お互いのマスクと間の透明仕切りがあるんだから
普通にモソモソ喋っても聞こえないっての - 331 :可愛い奥様 : 2022/08/08(月) 11:12:04.14 ID:3zY21tdq0
- >>317
お声が聞き取れないので間違いがあるといけませんので
こちらに番号ご記入願いますとペンとメモを渡す
はどうだろうか?w - 334 :可愛い奥様 : 2022/08/08(月) 11:27:29.58 ID:3YQS2ETt0
- >>331
コンビニでパートしたことあるけど
ボソボソ喋るくせに聞き返されたら嫌な顔したり嫌な言動してくる人に
書いてくださいなんて言ったらなんでそんなことしないといけないんだ!?
ちゃんと聞けばいいってキレるだけだから無駄だよ
コメント
通ってた大学の教授に声小さいのがいた。
小さいだけじゃなくてマイクにも通りにくくて、マイク使ってても小さいまんま。
周波数とか根本的に何かが違ってたのかも。
今のご時世だと接客大変だね。
補聴器を常に付けときたいレベル。
あっちでボソボソ、こっちでコソコソ
お馴染みのササヤキレポーターです
声が小さ過ぎる奴も大き過ぎる奴もイラッとする
最近は「衝立で声が通りにくいので、もう一度お願いします。もしくは番号を紙にお願いします!」で、
こちらの設備に不備があるように一歩下がりながら要求を通していくスタイルがなんだかんだ○
あ、でも衝立がない場合はどうするのが1番いいのかわからんわ
地元のアイス屋の仕切りがやたら密閉してるらしく
普通に注文してもなかなか聞き取ってもらえず
「ラブポーション!!」「ポッピングシャワー!!」
「おかしな!!オールスターズゥゥ!!」などと
やたらファンシーな商品名を
大声で言わなきゃならないのが地味につらい
人手不足なのか何なのか知らんが、研修受けただけで現場経験がないようなのをいきなり店長にする職場ってあるしねえ
そういう人って現場で経験積んでないから問題あっても指摘されないまま店長やっちゃうんだよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。