2022年11月18日 00:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 731 :名無しさん@おーぷん : 22/11/13(日) 22:15:10 ID:uy.bk.L1
- 愚痴
両親が高齢で、お互いを受取人にしていた死亡保険の受取人を私に変更した
姉もいるんだけど、両親どちらの受取人も私
スポンサーリンク
- 理由としては、姉は両親の死亡保険の受取金額と同額程度の保険に親の金で加入しているが
私は持病の関係で保険に入れないから、保険加入分だとのこと
(持病発症前に自前で保険に入っているけど、発症後は加入できない/できても制限有り)
相続の一環も兼ねてそんな感じに変更した
その死亡保険の証書を姉が見てしまった
(母が証書を整理しているときに実家に来て見られた)
上記のことを母は説明したらしいけど、そんなのは関係なく分けるそうです
私としては保険金を受け取ったら葬式代の補填や
菩提寺との付き合いに使うつもりで、両親にもそう伝えてあったので
姉の発言にドン引きした
姉の旦那が定年近いのに末の子が大学進学を控えてるから金に困ってるんだろうか
以前も何気に集るような発言をされてドン引いたことがあるけど
姉の浅ましい発言に父の血縁(祖父の相続で争った)を思い出させて血って怖いなあ
私も父と同じく近しい血縁と疎遠になるのかなあとガッカリな気持ちが止まらない
姉も当時は「ああはなりたくない」と言っていたんだけど、同じ轍を踏みそう
コメント
変更前に親の金で入ってる姉の保険の証書とか見せながらちゃんと理由も説明して、了承してから手続きすればよかったのに
黙って手続きして後から書類とか見られてばれるって一番こじれそうな流れ
死亡保険なら姉は死んだら使えないからかね。この人は親が死んだら使えるからずるいなのかな。なんで先に相談してからやらんかったんだろ
で?
どうなったの?
>>3
日付見ればわかるで
そんなん普通に嫌だわ。
この親なら葬式諸々分の預金ありそうだしどう考えてもそれ払って有り余る金額だろうに。
姉にかけてる保険料自分で払って姉妹で分けるかそのまま親が払って妹だけか姉に選ばせればよかったのに。
姉には医療保険かと思って読んでた
一般的なきょうだい仲ならそれで納得する話だと思うけどな〜
(妹は発病して保険に入れないから親の保険をあてる)
ちょっとモヤッとはくるかもしれないけど健康にまさるものはない
ドン引きなのは報告者だよ。なんで一言相談しないの?こういうことは、事前に両者に伝えておくもんだよ。まあもう手遅れだよね
轍バカよね~おバカさんよね~
相続の対応が下手なのも血なんだね。
受取人ががっつり個人名になってるなら法律上姉には分与されないのでは
この人から差し出すならともかく
前もって話しても姉が了承しないのが分かっていて隠してたのかもね
同額程度の保険って死亡保険ってこと?
それとも保険に支払う見込み額?
どっちだとしても貰い方が全然違うのに全く同等に扱ったらそりゃ不満や不審につながると思うけどな…
※8
姉乙
両親が決めたのに妹だけを恨んで姉の金で保険勧誘してるのも全部無視して
妹ズルい!!!とわめきまくるのが金にガメツい姉の証拠だよね
この姉の保険全て解約した方がいいかもね
きっちり半々に分けるんだったら、健康面で恵まれてる姉が、いざというときの妹の後見人として全部面倒見ることっていう条件つけるけど、いいよね?公正証書で残すよ?実印押せよ?きっちり守れよ?と確認してみたらどうだろう。
不公平だと言うなら姉の保険を解約、介護や葬式代の補填や菩提寺との付き合い費用は折半と姉妹で契約書作ればいいよ
健康という自分のアドバンテージだけはまるっと除外しといて何が平等だよ
定年なのに大学進学ってよくあるパターンで
独身貴族を気取って遊びまくって、貯金も無い状態でアラフォーで結婚して子供を作って
60歳近くなってからお金が足りない事に気づいて慌てるアホ夫婦が最近増えてるんだよね
アラサーで結婚してれば、賃金カーブのピークで子供の大学進学が来るから問題ないんだけどね…
黙って手続きしてバレるとか最悪のパターンじゃん
親から姉に一言言っておけよ
姉が入ってる保険の種類は何だろう?
死亡保険金なんていくら高額でも姉本人は貰えないんだから、それと両親の死亡保険金が同額って言われても納得できない感はある
自分が使えないお金が入るからと言われてもそりゃ嬉しくもなんともない
うわー一番こじれるやり方をわざとやってんのって感じ
浅ましいとかまともに働いたことがないのかね
姉はきょうだい児で持病の愛玩子の妹に警戒してたところにこれだと
両親が死んだ後の入院手続き等保証人はしてもらえなそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。