2022年11月18日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 779 :名無しさん@おーぷん : 22/11/13(日) 14:22:04 ID:hw.we.L1
- 地元にサンキという衣料品店があるのだが
そこには手芸品コーナーがあって
趣味で小物とか作ってる私にはとてもありがたい店だ。
スポンサーリンク
- 売ってる生地も大きすぎず小さすぎず手頃、値段もその辺の手芸店より安い、
何より私の好みの柄や生地が多いので、よく利用する。
店員には「生地だけ買いにくるオバサン」と思われてるだろうな。 - 780 :名無しさん@おーぷん : 22/11/13(日) 14:39:15 ID:NH.67.L1
- >>779
私はタオルしか買ってないわw
何を買おうと客なんだから気にしないw - 783 :名無しさん@おーぷん : 22/11/13(日) 16:06:43 ID:rc.ep.L1
- >>779
自分はいつも使ってるコンビニに入った途端
爽やかイケメンの店員さんに
「すみません!さっき売り切れちゃいました!」
って言われたことあるわw
恥ずかしいやら覚えていてくれて嬉しいやら
コメント
店員はそこまで気にしてないよ
つーかサンキはそもそも手芸用品や生地にも力を入れてるから、
生地ばっか買ってく人は普通にいるよ
自意識が過剰です
サンキはセクシーランジェリーが激安だったな。
サンキはパンツと靴下を買うお店
よくいくスーパーの隣にあるわ
最初手芸品もあると知らなくて、子どもの帽子のゴム買いに行くの面倒くさいなー…と思ってたところにサンキ通ったら帽子ゴム売ってて超ありがたかった
サンキは(服も売ってる)手芸店のつもりだったわ
安いし気楽に見れて好き
子供の頃から近所にあったサンキは手芸用品しか扱ってなかったので、他の店舗行って服を売ってる!と驚いた記憶。
サンキのお膝元に長らく住んでました。
サンキはお洋服も安くて、掘り出し物がいっぱい。
しまむらも近くにあったけど
私はサンキばっかり行ってました。
内の地元だと、パシオス田原屋にはお世話になりました。
※7
自分のその認識だわ
服はあくまでもオマケ
サンキいいよねー
雑貨も扱ってて(しかも安い)ちょっとした家具まで売ってるし
わざわざ遠くの家具屋まで行かなくていい
私もお世話になってる
手芸道具近くに扱ってる店あるのすごく助かる
たまに割引券発行してくれるいいお店
サンキ近くにないわ行ってみたい
サンキあったけどローリィに変わった
中身は変わってない気がするw
しまむら(スーパー)の向かいにある
サンキは地方の田舎で子育てする身として嬉しい味方だった
サンキ好きだな
掘り出し物もあるし、ペット用ベッドも安くて良いのあるし
サンキええよなw
新潟に来て初めて知ったわ
本社は新潟じゃないんだろうけど
サンキ良いよな
他ではあんまり扱ってないデカイサイズのブラジャーがあって助かる
え?なに?愛知とかの話?
その店気になる
柏駅のサンキは衣料店と手芸店で分かれててよく行った
今はどうなんかな
あれ?サンキって新潟だけだっけ?
気を付けろ、奴は筋金入りのサンキストだ。しまむら安心価格ですら財布は出さないぞ…
米21
千葉県柏市が発祥だよ!
うちの地方にはないんだろな…と思ったら近くにあったわw
明日行ってくる!!
サンキは手芸店とかない田舎民にはとてもありがたいけど
うちの地域は衣料品店9割だからな~
もっと手芸コーナーも広げて欲しいわ
サンキ安くていいよね、しまむらより安いんじゃないかな
下着や部屋着や子供服なんかもお世話になってる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。