2022年11月18日 22:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665398678/
何を書いても構いませんので@生活板127
- 795 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 00:29:25 ID:nq.qk.L1
- 友達達を始めて自宅に呼んで遊んだのに
母親が出したおやつがパンの耳を揚げたやつだった。
おかげで僕の顔は丸潰れです。
スポンサーリンク
- 貧乏くさいし、友達たちはやさしいのでコレ美味しいよね、
普段たべないから新鮮だわって言ってくれたけど内心貧乏くさいとか、
両親が働いてる家庭の子ばかりなので既製品の高いお菓子ばかりたべてるので
新鮮なんでしょうね!
別に働いてるお母さんじゃないし、1週間以上前に
事前に母には伝えており、恥ずかしい思いをさせないよう念押ししました。
手作りのお菓子を作ると言ってたのにまさかの嘘。
まさか僕を困らせようとわざとですか?
40過ぎてこんな常識もないなんて信じられません。
働いてる友達のお母さん達は身なりを綺麗にしてるのに
いつも母はすっぴんでだらしないし、たまに授業参観で
その時は洒落ても焼き付き刃だから全体的に野暮ったくて
いつも恥ずかしいなと思ってしまいます。
父は笑って母をしからず最悪です。もう学校に行きたくないです。
冬休みまだなのに最悪ですよ。
そんなに親に文句があるなら家を出ればいいと他人は簡単にいいますが、
現在就労できない未成年だから物理的に無理です。
まぁ耐えろという事なのでしょうがしんどいです。 - 805 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 17:58:20 ID:jB.s8.L1
- >>795
貧乏くさいってその通りでしょ
家の実情を知らず親を使って友達をもてなそうとするお前がクズだよ - 807 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 18:32:35 ID:BF.qk.L9
- パンの耳のかりんとうだけど美味しいって噂のパン屋があるんだよね
パンの耳のかりんとうは一日5袋しか作らない上にたくさんの人に行き渡るように
買い占めはNGってスタンス
なんでもそうだけど材料が安かったとしても腕と知識がある人が作れば美味しいんだけどね - 809 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 19:06:39 ID:Dp.e7.L1
- わざわざ手作りのかりんとうなんて、とんでもない贅沢じゃん
文句言うなら、自分で個包装の菓子くらい出せばいち - 810 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 19:37:10 ID:nq.qk.L1
- >>805
前もって伝えておいたのに、貧乏くさいお菓子を作る母は無罪何ですか? - 811 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 20:00:45 ID:iI.8q.L1
- パン耳ラスク、ヤマザキも売ってるし
ポイント欲しい時とか、単純に食いたいときとか、たまに買って喰うわ
美味しいよね - 812 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 21:48:13 ID:Xb.lt.L1
- >>811
美味しいよね
自分で作るとき、売ってるやつ位カリカリにしようと思ったら
すんごい量のバター使うよね…
そりゃ太るわ泣 - 813 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 21:57:09 ID:VI.lb.L1
- >>812
乾かして作ればカロリーゼロ - 814 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 22:28:01 ID:GR.e7.L1
- 白いラスクならカロリーゼロ
- 815 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 22:39:55 ID:2j.tl.L1
- >>812
パンの耳揚げたのに砂糖まぶしたのをうちの子供が好きなんだ
あれメッチャ油吸ってカロリー高そうだなと一度ラスクにしてみたんだけど
カロリー的にはラスクも負けてないよねw
両方食べたら対消滅してくれないかなぁ - 816 :名無しさん@おーぷん : 22/11/14(月) 23:12:43 ID:BF.qk.L9
- 硬い物を食べることで顎も鍛えられますね
カロリーは成長期ならあまり気にしない
大人はそうもいかないですが
コメント
と言ってる友達がいてスレタイ、っていうオチか釣りだと思いました
パンの耳揚げたやつを貧乏くさいと感じるのは、爺だろ。
今の一般家庭はサンドイッチ手作りするのも少ないし、油が高いからパンの耳揚げたりせんだろ。パンの耳揚げたやつはお高いお菓子だよ。
この文体?の人前よくみたよね
妻が牡蠣フライ作ってくれないとかそんな感じの
こんな時間にパンの耳揚げたやつ食べたくなっちゃった
うまいじゃんあれ
いいお母さんとクソガキ
まぁでも中学生くらいならこんなバカでも仕方ないか
やばい、この時間に食べたくなってきた
パン耳揚げと、正月の鏡開きでガビこそげ落として細かく砕いて乾燥させた餅を揚げたやつ
あれは美味しかったなあ〜、揚げ餅はいくらでも売ってるけど、母ちゃんが揚げたのが1番うまい
友達が来た時に親が宅配ピザを出したら
後で「あんなのばかり食べてるからデブなの?」
と言われたワイの思い出
ほぼ書かないけど、これは創作臭いw
手作りお菓子には違いないじゃん
ガキの頃は貧乏臭いなんて思った事ねえな
値の張るお菓子やケーキよりよっぽど豪勢なオヤツだと思ってたわ
共働き家庭だったので友人宅で振る舞われ手作りオヤツ、自家栽培の果物が羨ましかったわ
買った菓子しか持って行けなかったので申し訳なく思ってた
パン耳揚げはおいしいけど初めて来てくれた友達に出されたら
嫌だって思うのもわからなくもないかな
ただ出された側だったらこの子のうちでもこれ食べるんだって安心しながら
これおいしいよねって食べる
小中学生のころの 友達に変だと思われたくない不安な気持ちとか
精一杯おもてなししたくて焦る気持ちとかそういうの思い出した
これ何歳の人が書いてるの?
なんか不気味なんだけど…
お金はかかっていないけど、めっちゃ手間かかってるじゃないですか。時給換算したら高級お菓子ですよ。
普通の人は手間賃とおいしさを比較して、廉価な大量生産品か、手作りタルトみたいなのに二極化するので、手間の割にそんなにはおいしくないラスクに、もやるのは分かる。
素材は確かに今一つに感じるかもしれないが揚げ物って結構敷居高いぞ
わざわざ油をがっつり使って揚げてくれる辺りは感謝してもいい
お菓子の為に油処理のめんどい揚げ物やってくれたなら価値を認めてもいいんじゃないか
手作りお菓子食べる年齢の人間の文章じゃなくて草
洞窟かと思ったら違った
あっちは寿司やケンタッキーを食わせてくれない家族は俺を虐待しているって主張だっけか
※14
自分も40〜50代くらいの人間が書いてそうな印象を受けた
LINEやTwitter不慣れで「。」がついているからかな
伊集院さんがよく言ってた話でしょ
伊集院さんは何十年も親と会ってないそうだけど
わざわざやってきくれたお友達のためにたくさんのパンの耳を用意してたってことなのか?
「パン耳ラスク作らないといけないから」って切ったあとの白い部分をもしゃもしゃ
食べてたんだろうかって考えたら笑えたw
焼き付き刃ほんと草
耳から聞いた音だけ覚えて正確に書けない奴はいっぱいいるが(延々を永遠て間違えるとか)「つけやきば」を「やきつきば」にどうやったら聞き間違えるんだよ
頭も悪けりゃまともな耳も付いてない母親の手間にも思い至らない馬鹿ガキに潰れる顔なんかあるわけないだろ
『お母さんの手作りお菓子』にステイタス感じるような中高年の作文だと思った
今時の子はおもてなししたかったら自分で作るんだよ
まさか中学生男子は料理なんてしないと思ってる?
小学生のうちからやる子はやるよ
釣りだろw さすがに焼き付き刃はないw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。