2010年09月28日 22:02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1274913872/
- 48 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 13:05:09 ID:LC+czQmf
- 息子小3ラブレターをもらってきた。
最初はまんざらでもなかったようだが何度ももらううちに
クラスの男の子からからかわれるようになった。
それで女の子に「もう手紙をくれるな」と言ったら
次はクラスの女の子10人くらいに取り囲まれて
「ひどい」と文句言われ責められた。
女の子は自分の気持ちを伝えたくて楽しいだろうけど
なんとも思ってない男子側として結果息子の気持ちや
意見はどこにもないまま男子からも女子からもいろいろ言われて
すごいつらい立場のようで見ていてとてもかわいそう。
夜にぽつぽつ話してくれるんだけど先生に手紙を書いて
月曜日持たせる。
スポンサーリンク
- 49 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 13:20:14 ID:MaRuvCE/
- 相手の親は知らないんだろうねえ…
知ってたら、ほどほどにしとかないと嫌われるぞくらい言うもんだろうし。
息子さんカワイソ。 - 50 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 17:26:32 ID:0Q8M/14u
- 自分の想いだけを押し付けて満足するお年頃(かなり早いと思うけど)だね。
相手がどう思うかって所までは考えてない。
「告白」するのがゴールだと思ってる。
ああ、30年前の自分に言い聞かせたい…orz
- 51 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 18:46:15 ID:YBbmtUuW
- >>48
それラブレターの返事したの?無いから何回も書いたんじゃなくて?
1回目の返事で好きじゃないです。ごめんなさい。しても何回も来るんじゃかわいそうだけど、
満更でもなし、で放置だったんなら女子のがかわいそう。
あと、それ親の出る幕?からかいとかすぐ終わると思うんだけど、そんなの。 - 52 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 19:44:10 ID:awf6RQ1z
- 理不尽な理由で女子に囲まれたんでしょ?学校での出来事なんだから
子供が心底まいってしまっていたら先生に助けを求めて当然じゃ?
内容が「恋愛」だからあれだけど歪んだイジメだと思う。 - 53 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 19:46:42 ID:gN2t+NJB
- >>51
>1回目の返事で好きじゃないです。ごめんなさい。
それこそ女子10人にフルボッコされると思う。
女子は怖いよ。 - 54 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 19:49:59 ID:hJUOJVKU
- うちの学校では手紙禁止らしい。
前に1学年上の友達と約束する時に、学校で会うのにわざわざ切手を貼った手紙が来たw
なにかとトラブルに発展してしまうからだろうか。
>>48さんの学校もそんな決まりがあったら悩まなくて済んだかもしれないね。 - 55 :48 : 2010/05/29(土) 21:41:56 ID:LC+czQmf
- 手紙をもらった事自体昨夜知ったのですが
もらった手紙は3通。
最初もらった時は「ありがとう(・∀・)ニコニコ」
で終わり次、また次で困ってる。
レターセットなんて持ってないし私にももらいに
こなかったので多分返事は書いてないと思う。
ノーと引き破って書いてたら知らないけど。
三年生で好きです⇒ごめんなさいとかいるの?
うちがお子様なのか好きですって言われてごめんなさいと
断ることさえ知らないような・・・・
息子と好きな女の子の話とかしたことないです。
うちに遊びにくるのも男の子ばかりだし、公園でも遊ぶのは
男の子ばかり。見てる感じ○○ちゃんが好きとかはなさそう。
今回の事で本当に滅入ってるらしく「女子怖い」って言ってる。 - 56 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 22:23:53 ID:gXo8fb/S
- >>55
好きの返事でごめんなさいは知らなくても、手紙には返事書くものだというのも知らないのかな?
男子からのからかいは続くだろうけど、女子からの攻撃は1回で終了すると思うよ。
息子さんは女は敵に回すと厄介ていうのと色恋を知らない男子は他人の色恋を騒ぎ立てるのを学習したね。
先生に手紙ってなんて書くの?終わったことを蒸し返すことにならないといいけど。
- 57 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 22:42:50 ID:mcvZNLip
- ママが元女の子として、丁寧で失礼のない断りの手紙の書き方なり、
優しい断り方を教えてあげたらいいのにね。 - 58 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 23:14:57 ID:Z1ZstkHx
- でもあの年代の女子ってお付き合い以外の選択したら
どんな断り方したとしても結託して吊るし上げしそうw - 59 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 23:44:14 ID:bhB5cA7i
- なんにせよ親が担任に手紙書くほどのことかね、と思うわ。
むしろその女の子に今からでもちゃんと丁寧に断りの返事書かせればいいのに。
- 60 :名無しの心子知らず : 2010/05/29(土) 23:56:08 ID:hJUOJVKU
- 勝手に手紙を書いてくるんだから、返事を書く気がないなら別にいいでしょ。
3年生男子にそんな気遣いを求めなくていいと思う。
これが女子同士だったり、園児だったり将来息子をモテ男にしたいとかなら
手紙の書き方までアドバイスした方がいいだろうけどw - 61 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 00:27:05 ID:sZVoHnRt
- 息子さんはお気の毒とは思うけど、
担任に手紙で訴えるほどではないような…。
正直、この手のトラブルって割とある事な気がする。
3年生くらいになれば、少女漫画とかのノリで女の子は誰が好きとか
そういう話に興味が出るし、男子はその手の話はからかいのネタにするとか。
多分、女の子達は、息子さんが「○ちゃんが好きです」といわない限り、
イチャモンつけるだろうから、ゴメンナサイ言おうが、手紙の返事を
書こうが書くまいが、どっちも同じ結果だと思う。
まあ、様子見でいいんじゃないかなぁ。
息子さんに反応が無ければ、違う男の子にターゲット変更すると思うよ。
女子・男子で対立したり、からかったり吊るし上げしたり、
そういう溝が出来てくる時期だと思う。 - 62 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 01:25:11 ID:bLWbjQVB
- そういうけど、周りが騒いでこじれてるだけだったりするよね。
手紙あげたほうも誰にも言わないでって言っていて、
貰ったほうも言わないって言っていても、
誰かしら見ていてからかいになるのが小学生。
かわいそうに。 - 63 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 07:52:47 ID:kN7A1fmm
- 返事もらえるまで手紙書き続ける、
関係ない仲間10人引き連れ取り囲んで責める3年女児、
怖いな。 - 64 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 08:24:13 ID:raQkQ46p
- 返事は書いたほうがいいんじゃないの?
返事待ってるから何回も手紙来るんでしょ。
もちろん誰に読まれても大丈夫なような文面かは母がチェックするべし。 - 65 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 09:02:31 ID:iUGRK5M0
- 手紙は嬉しかった。ありがとう。
でも僕は 手紙とか苦手だから。
ごめん。
ぐらいの棒読み的なことはメモとかにかいて渡した方がいいんじゃないか - 66 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 09:04:59 ID:LosfscaW
- 相手の女の子に嫌われるような言動したほうが早い気がする・・w
- 67 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 09:53:05 ID:HEV+R22W
- うちの子がラブレターもらった時、本人が返事したくないといえば
そのまんまにしてたよ。交換日記を承諾した訳でもないし
なんで返事強制されなきゃいかんのか。可哀想に。 - 69 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 13:45:16 ID:szL/3iyH
- 一方的なラブレターに返事必須なんて意見があるとはじめて知った。
手紙って「伝える」為のものだから、
返事を強要するのは正しくないって女児の親は教えてあげないのかな。
ラブレターの返事がもらえないなんて、よくある当たり前のことなんだし。 - 70 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 13:55:31 ID:bDeJzRxb
- 息子に手紙来て、嫌われたくらいで、キーキー言うのは姑ぽくて格好悪いな。
- 71 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 14:43:52 ID:lL3AW3o7
- >>70
今回の相談は好かれて迷惑って話だと読んだ。
嫌われてもいいけど女子に囲まれて文句言われるって
怖いだろうと思うよ。女の子の方がませてるもん。
男の子は「うるせー」くらいでうまく言い返せないしね。 - 72 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 18:14:29 ID:c0YLpO0A
- かなりどうでもいいけど、この程度で担任に手紙ってひくわー。
- 73 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 18:29:44 ID:s9rX5e9H
- 手紙を出すなって言ったんだし、もう手紙も来ないだろうから
なんとかこのままやりすごすしかないよね。
このことがきっかけでいじめのようなことが持続するなら要相談だと思うけど。 - 74 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 18:37:19 ID:PXjYpS5j
- 可愛くて優しい子からの手紙や告白は嬉しいけど、ブスで性格悪くてしつこい子からのアタックは
本当にやっかいだよねー。
姑ぽいかもしんないけど、逆も嫌だと思うよ、きっと。(男→女) - 75 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 18:53:30 ID:EangOyz1
- ママ友の子が逆で嫌な目に遭ってたよ。
すごく可愛い女の子なんだけど、クラスにその子を好きな男の子がいてさ。
ラブレターは何通も寄こしてくるし、クラスの皆の前で好きだ好きだと公言して憚らない。
おかげで他の男子からは散々からかわれてすごく嫌がってた。
きっぱり断っても別に取り囲まれて文句言われたりはしなかったみたいだけど、
何かって言うとからかわれるのはそれだけで結構苦痛だった様子。
ママの方もすごく嫌がってたよ。
ちなみにうちの息子はでれ~っとした顔して、「A子ちゃんが一番好きな男子が、
なんと俺なんだって!俺はA子ちゃんのことは別に好きとかじゃないんだけど~」とか
「男友達がA子と結婚すればとかうるさくてさ~」って嬉しそうにぼやいてるw
確か息子の本命は上記のかわい子ちゃんの方だったと思うんだけど、
A子ちゃんのこともまんざらではない様子。
でも全部息子の勘違いのような気がして、息子のでれっとした顔を見るたびに
私は何となくハラハラしてしまう…。 - 76 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 18:54:30 ID:NuSunkav
- 嬉しくても厄介でも、
男の子はあんまり返事までは書かないと思うよ。
本人が書きたくないのに、
母親がもらうたびに返事せっつくのもおかしいよ・・・ - 77 :名無しの心子知らず : 2010/05/30(日) 20:34:58 ID:ahGgj6hd
- 一方的に手紙を渡されて噂され吊るし上げをくらったのに
不快感を示したら姑っぽいってヒドス。
恋愛抜きに普通の親なら心配したりカチムカするよ。 - 83 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 08:58:30 ID:vRMc73L8
- 子どもの「好きなコがいる」って話しを聞くのは親としては楽しい。
でも恋愛は相手があってのことだから
自分の気持ちだけじゃダメだよーとは園時代から言い聞かせてる。
(園時代にクラス内で好きだのなんだのって騒ぎがあったから・・・)
自分の考え方を発言したり表現したりは大切なことだけど、
同じくらい「相手の事(立場)も考えようね」ってのは
恋愛じゃなくても大切な事だと思うからさ。 - 84 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 09:15:50 ID:2cZx339a
- 小学生男子なんて休みの日に校外で会った時に声をかけただけで恥ずかしがって逃げちゃう子も多いのに、ラブレターの返事なんてハードルが高すぎw
男子にからかわれ、女子に吊るし上げってのも可愛そうだけど、先生に手紙で知らせるって程でもないと思うなー。
これから更に陰湿になってくるなら、また対応を考えたら良いと思うけど、今の所は「うちの子ったらモテちゃってw」くらいに思っといたらどうだろう? - 85 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 11:57:30 ID:pP8jewbt
- 恋愛に関しては女子の方が暴走しやすいから
>>83さんのように話して聞かせるのはいいね。
コメント
ホーン。うちの子もそんくらいあるしーーーーーー!
なんで親が子供の話に口出しする必要があるんだ。
自分の力で解決する力なくなるぜ。
社会に出てもいじめなんかなくならないんだし、そういう時は母親が手だしせず、
堂々としていなさい。貴方は悪くない。お母さんは、貴方の味方だ。貴方なりの正解をみつけなさいって言えばいい。
子離れできてないアホ親
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。