2022年11月21日 18:05
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1659674687/
パートについて【パート293】
- 529 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 19:04:59.87 ID:AwRzy77f0
- 嫌いな上司が来年65歳で定年だから、それまでの辛抱と思って数年間耐えてきた
ところが70歳まで定年延長の話が出てるそうな
心が折れそう…
休みやすくて土日祝休みの職場だし他のパートはまあまあだから続けるか悩む
スポンサーリンク
- 530 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 19:15:51.93 ID:MSLfO0O30
- >>529
そこまで耐えたなら今さらじゃない?
慣れない職場で仕事覚えなおしと
もっと面倒くさい人間関係に悩まされるかもだし - 533 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 20:14:32.25 ID:R1ibKBfe0
- >>530
しかしあと5年は長くない?
嫌いな人と働くの1か月でも長く感じるのに - 534 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 20:20:18.44 ID:AwRzy77f0
- >>530
そうは言っても入った時から苦手で、それでも数年我慢すれば新しい上司に変わるって
指折り数えてたのが、さらに5年延長ってなるのはキツイわ
ちなみに日中はほぼ、その上司と二人っきりの職場…
ま、それでも次に来る人が今より好い人とは限らないけど… - 535 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 20:26:49.99 ID:xJ1k9+lV0
- そこまで嫌いになる人ってどんな人なんだろ
- 536 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 20:28:02.84 ID:MSLfO0O30
- >>534
ならやめるしかない - 538 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 21:20:20.71 ID:AwRzy77f0
- >>535
機嫌が悪いと返事もしない
ご機嫌かどうかを伺いながら報連相をするのは疲れる
あとは細かい事だけど、掃除機を掛ける時には窓を開ける
(私は埃がまうから掃除機が終わった後に窓を開けたい)とか、
エアコンを小まめに切る(10分くらいで戻る時には無駄)とか
姑世代みたいな事を言って来て、その昔の考えを頑なに変えようとしない
他に、プライベートでも県外へ行こうものなら非常識扱いみたいな
コロナへの考え方でも合わない
県内=安全、県外=危険って言う考えも疲れた - 542 :可愛い奥様 : 2022/08/09(火) 22:10:51.00 ID:wW/d0jZc0
- >>538
エアコンなんてつけっぱなしの方が安上がりなのにーばかねー
峰不二子が「もう無理って思ったらやめるべき、面倒臭いって思ったら続けるべき」と言ってたよ
コメント
不〜二子ちゃん、何言ってんの?
何かと思ったらパートスレなのね
そりゃまあ当然、そういうおかしな奴だからパートを付けてるのよ
普通~優秀な奴なら正社員の部下を付けてる
介護だと思って諦めるしかないよね
定年延長から、さらに嘱託として毎年更新とかありそう
県外いったのなんて話さなければバレないのでは
ご機嫌とか伺わないでガンガンいけばいいのに。仕事なんだならさ
定年延長で会社にメリット何もないよな
老害は絶滅しろとは思うけどこれはどっちもどっちでしょ。
報告者も優秀とはいえないし、待遇が良いから残っているわけで。
自分が優秀だと思っているならサッサと転職すれば良いじゃん。
※2の言う通り、報告者はそういう立場なわけよ。優しくて優秀な上司に付けられることはないの
「ほぼ二人きりの職場」って、その社員の方が問題あって正社員の若いのと組ませるとすぐ辞めさせちゃうから、辞めてもいいパートと組ませてるってパターンあるからな
そういうこともあるからパートでおかしなのと二人で組まされたらあんま我慢しない方がいいよ
めっちゃわかる…
自分は安定剤と眠剤飲んで対応してる上司が60定年であと1年で決別と思って頑張ってたけど定年延長確定ぽい。せめて別の課に行ければいいんだけどなぁ。
非正規はフットワーク軽いのが強みなんだから
合わなきゃ次行けばいいだけだよ
パートごときの仕事で人間関係のストレスずっと抱えて働くって馬鹿みたい
給料月100万とかならまだ考えるけど
正社員なら分かるけどパートなら辞めてもいいんじゃ…
他の条件はめちゃめちゃ良いのかな
不二子さん、なかなかいいこと言うわね
罠にかけて失脚させよう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。