2022年11月22日 09:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1665284614/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151
- 817 :名無しさん@おーぷん : 22/11/17(木) 23:47:51 ID:PD.1b.L1
- 子供の送迎バスで一緒のお子さんが異常に人懐っこくてもう無理
引っ越してきてこのバス停を使うようになったんだけど
その子が初対面の時から抱きついてきてビックリしてしまった
スポンサーリンク
- 抱きつく以外には、私の子供そっちのけで私とずっと手を繋いできたり、
私が斜めがけしてるサコッシュのジッパーを勝手に開けて中のものをどんどん取り出し、
大声で周りに「こんなものが入ってる~!見て見て~!」と言いふらす、
隙あらば私の胸を揉むなど(そのお子さんは女児です)
お母さんはいつも他の保護者と立ち話に夢中
両手もスマホ&日傘、スマホ&ミニバッグとかで常に塞がっていて、
「きゃー○○ちゃーんだめよー」とアタフタはするけど手を掴んで引き戻すとかはしない
お子さんが他の保護者の胸を揉んでるのもお母さんはちゃんと知ってるんだけど
「ひゃー○○ちゃーんだめー」って口で言うだけ
お母さんは専業主婦で、超近距離別居で母方祖父母やイトコたちもいて、
大勢にワイワイ可愛がられて育ったからうちの子はとっても人懐っこくて
活発な可愛い性格なんだ、と思い込んでると思う
最初のガチガチに緊張してた時期にこれがここの幼稚園やバス停のカルチャーなんだと
思って必死で順応しちゃったからお子さんも私に対してやりたい放題になってしまった
お子さんが私に飛び付いて行ったら、お母さんは自動的に安心して
お目当てのママとのお喋りに全集中する
お子さんがバスに乗って行っちゃうと、今度はお母さんが私に向かって
奇声をあげながら突進してきて今度は私とお喋りしようとするのもキツい
お喋りの内容も、言っちゃなんだけどお母さんの外見や雰囲気?も変な感じで、
ついていけない
毎日この後仕事があるんで~と切り抜けてるけど、
毎回これなので、バス停に行く時間になると凄く体が重くなってしまう
他のお母さん方も私と同様にされてるけど、
たとえ抱っこしてる低月齢の赤ちゃんの足をぐいっと引っ張られても
ニコニコしててすごく寛容
私はもう無理
園では先生にかなり厳しく怒られることもあるみたいで、
お母さんは「娘から聞いたんだけど、すっごく厳しく怒ってくるひどい先生がいるみたい!
どうかと思う!年中だよ?」とおかんむりだった
怒られても仕方ないお子さんだと思うけどね
今日はそのお子さんが繋いできた手をそっと振りほどいちゃったわ
また胸揉まれたしね
その子が胸触ってくるときの目付きを見てると、胸を触らせてくれるかどうかで、
自分のやりたい放題を受け入れてくれる大人かどうか、試してるところがあると思うんだ
私は拒絶するタイプの大人でその子の敵です
早く理解して欲しい
コメント
人懐っこいっていうか半放置子
それは寛容な人でも無理だと思う
子供じたいより母親にむかつくね
いるいる…
その子が元々持ってる性質と、親&周囲の甘やかしが組み合わさっちゃって未来のモンスターを生み出してるやつね
あ、親からの愛情不足もプラスされてるね
異常に人懐っこい子いたわ
そして母親はおしゃべりに夢中
同じパターンだわ
親は離婚して娘は数か月単位で
男とっかえひっかえJKになった
母子ともにやばいやつやん
懐っこい子っているけど、ここまでのは流石に見たことないわ
自分の知ってる範囲だと親の方が気にして止めたりペコペコしてること多いし
母親に充分に構われてないんだろうな
乳離れする前に母猫から引き離された仔猫はウールサッキング(所謂フミフミ指ちゅぱ)の癖が抜けない
っていうのを思い出しちゃったわ
俺にも揉ませろ
※8
幼い女児でも嫌がられているのに、いい歳したオッサンが揉ませてもらえるわけないでしょ
どうしても揉みたきゃ自分のか、ママのを揉ませてもらいなさい
触ってくる他所の子、大っ嫌いだからわかるわ
可愛いのは自分の子だけだよね
何か硬い物を胸元に入れて防御したい
ブレストプレートみたいな
それは放置子だと思う
息子が通ってる園にもいる
4人の子持ちの母親が子供放置でお喋りに夢中
その4人の一番上の男児が息子と仲がいいんだけど、1つ下の女児が異常に私にまとわりついてきた
鼻水ジュルジュルなのにマスク外して顔近付けてくるし、息子と私の間に割り込む形で「ねぇーねぇーあのねぇーあたしねぇー」って鬱陶しい喋り方でベタベタ来る
本当に鬱陶しかったけど、聞こえてないふりして無視したり近付いたら離れたりを繰り返したら
他の親をターゲットにしたみたいで少し平和になったわ
その人はその子にまとわりつかれる事で自分の子を放置気味になってる悪循環
似たような子をじっと目を見て「そういうことしていいと思ってるの?」って言ったら寄ってこなくなったな
優しくしてくれるから構ってもらおうとするから、怖いと認識すると来ないんだよね
子供のせいにしてやるなよ...
そんくらいの子ども普通におるやろ
母親が注意しないから助長してるだけ
母親に直接言えばいいのに黙って子どもを恨み始めるこの報告者の方が怖いわ
年中にもなってそれって放置子+積極奇異型(ASD)なんじゃない?親もなんかアレだし
自分の子供と同い年の子をたくさんみてたら
自然とヤバイ子と親は分かってくるよ
真っ当じゃない親に直接言ったところで
下手したらトラブルにしかならないよ
子どもが保育園に行ってたときに異常に人懐こい2歳児がいたわ
すぐに膝の上に座ってくる子
副園長が「この子のことよく知ってるんですか?」って聞いてきて、いや息子と同級の子の
妹だけどよく知ってるわけではないことを伝えるとすぐに引きはがしてくれた
後になってなんらかの障害があることが分かった
放置子ではない
>>15
愛着障害かもよ
症状だけを見れば発達障害そっくりだけど、原因も対処も別
親からの愛情不足で育ってるな
祖父母に任せて自分の好きなことばっかりしてる母親なんじゃない?
>>14
分かってないなー
※8
かもめかもめ、かちんかちん
同じような子に付きまとわれたことがある。
子供にもつきまとっていじめてきたから、親子ごとCOした。
話し合いもしたけど響かないというか、話が通じなくて宇宙人みたいだったし最後まで謝罪なし。
他の親子にターゲット変えてあちこちでやって孤立してる。
同情の気持ちもあるけど関わるとこっちが病む。
うちの子の保育園にも人懐っこい子はいる
膝に座ってきたり、抱きついてきたり
でも3歳を少し過ぎた頃からはいきなり飛びついてくるようなことはなくなったな
いつもニコニコしていて可愛いな、で済んでる
面倒くさい親子VSデモデモダッテ
居ないものとして無視したいね、この親子
触られた部分をサッとはたきながら。
でも完全嫌味な行為だな、これはこれで自分が傷つく
子ども向けの学習塾にもこういう子いた
下に弟か妹ができた・親が構ってくれないって子だった
他の大人が静かに諭してやめさせてたけど、幼児なら泣くのかなぁ
やめさせるにしても先に根回ししときたいね
毅然とした態度に出ないから馬鹿ガキにも馬鹿母親にも舐められるんだよ。
馬鹿ガキが道路に飛び出してうっかり死ぬような事になったら責任取れないんだから、迷惑なら迷惑ってちゃんと態度で示さないと駄目だぜ。
やば。考えらんない……
放置子だったら通報対象でしょ
うわ
アスペルガーの積極奇異型女児じゃん
こわ
子供の頃からそんな感じなんだね
これもう強く母親に言うしか無いよ
「お母さん!こっちに来て下さい!◯◯ちゃんをそっちに連れて行って!!」
これ出来ないならその園児を連れて行って
真顔で「毎回毎回私の所におたくの◯◯ちゃんやらないでもらえます?自分で面倒見て下さい、本当に毎回毎回無理です本当に辞めて下さいお願いします」と言うしか無い
気持ち悪い子供
母親もおかしいし母子揃ってなんか障害あるのかもね
※13
これいいね
その子の目をじっと見つめて「やめなさい」「私はあんたのお母さんじゃないからそれは自分のお母さんにやりなさい」
とやるのいいかもね
>>30
積極奇異って言葉大好きな人おるよね
愛情不足でも積極奇異でも放置子でもないよ
親も奇声上げて寄ってきてるし、ただの英才教育だよ
この手の女児が身近に2人いて、まさにこんな感じだけど2人とも発達障害の診断おりてたよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。