2022年11月23日 10:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663075118/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ233【育児】
- 14 :名無しの心子知らず : 2022/09/14(水) 13:44:59.09 ID:HRxz6rqV
- PTAの大きめの集まりに参加します
服装についてアドバイスください
公式書類→ジャケット着用ブーツサンダル不可
会長からLINEで→ピシッとスーツを着て参加しましょうね☆
この場合スーツが無難でしょうか
スポンサーリンク
- 喪服と卒園式用のツイードセットアップしか持っておらず
できれば買うのも避けたいです
どちらかのジャケット+きれいめのダークグレーのワンピースに
パンプスではおかしいでしょうか - 15 :名無しの心子知らず : 2022/09/14(水) 14:30:44.23 ID:I5Mh0As7
- 変だと思うな
通販の一万しない安いスーツ買って着た方がマシ
本部役員なら1着あった方がいいよ - 16 :名無しの心子知らず : 2022/09/14(水) 14:38:33.42 ID:zb6c95GP
- >>14
どんな集まりか分からないけど、喪服もセレモニー系のツイードジャケットも違うような
絶対手持ちでと言うなら100歩譲って喪服かな
浮きたくないなら安くていいからビジネス系のジャケットを買った方がいい - 17 :名無しの心子知らず : 2022/09/14(水) 14:52:24.32 ID:zLr55NcG
- ハニーズとかユニクロでもジャケットとパンツ買えるしね
私は独身の時にアオキで買ったスーツをまだ着てるわ - 18 :名無しの心子知らず : 2022/09/14(水) 15:09:01.92 ID:f0CDkgij
- >>14
公式にゆるめのお知らせがあるのに
わざわざ会長からスーツでと念押しされるぐらいだから
皆会長に準じてスーツで来ると思うからスーツで行かないと村八分になりそう
持っていないからと言ったら非常識と思われてしまうかもしれないし
今後も通達があった時に何度も使えるからからこれを機に買うのがいい - 19 :名無しの心子知らず : 2022/09/14(水) 15:29:21.66 ID:HRxz6rqV
- 回答ありがとうございます聞いてよかったです
やはり手持ちのジャケットでは厳しそうですね
購入することにします
コメント
こんな事自分で考えろよ
普段着でいいと言われればLINE無視して行くつもり?
こんな事自分で考えろよ
普段着でいいと言われればLINE無視して行くつもり?
間に合わせでしまむらで買ったことある。
1万円もしなかったよ。
公式のだと入学式な格好になる人が多そうな校風って会長が判断したのかな
ジャケットとボトムをベツにするコーディネートって自分はめんどくさいので、スーツにしましょうって言ってもらえて自分はありがたいと思いました
自分は中古で濃いグレー地ストライプのパンツスーツ買いました
厚地じゃないの(スリーシーズン)が1着あると校内のPTA総会にも便利
ハニーズだと安いし上下違うサイズで買えるのがいい
幼稚園の面接用に買ったけど、『スーツじゃなくてもいいけどカジュアルは×』みたいな時に悩まなくていいので、持ってるとなんだかんだ年1~2回来てる
PTAでスーツじゃないと駄目ってどんな状況?
ジャケット+ワンピ+パンプスでいいと思うけど
仕事じゃないんだから
こんなこと言われたら、
「服がありません」てきっぱり欠席できてラッキー!!としか思わん。
ツイードジャケット+ワンピ+パンプスでいいと思うけどビジネススーツ想定ってどんな会合よ
全国のPTAが集まる勉強会とか?あるか知らないけど
たぶん、良い学校のPTAなんだろう。私立とか附属とか
>>6
国立付属だと全国総会とかあるよ
私立や付属のPTAは公立とは雰囲気や役割が違う
こういうのはとにかく目立たないのがいいよねぇ
浮いて恥ずかしい思いするよりも、安いやつでいいからスーツが無難
うわ、しんど。
服装チェックして色々言う保護者が絶対居るから無難にスーツで統一するのも悪くないと思うよ
>>8
第一礼装着て来いって話ならともかく、スーツの一着さえ持ってないとか
言い訳にならんどころか恥の上塗りなだけだわ
>>6
PTA連合の会合や講演会かなと思いましたが、公立でも市教育委員会&市長と市内小中PTAで集まるっていうのもありえると思います
うちは市長のタウンミーティングが子どものいる親対象の回があってPTAで参加したことあります
紺ワンピに紺カーデとか灰ワンピに灰カーデとかワントーンにすればカーデでもいける時ある
講演会にスーツで来いって話だったら
余計なお世話だと思う
ブラックフォーマルじゃだめなの?
ストッキングやジャケットの色を工夫すれば葬式感でないけど
そういや保護者の服装が暗黙の了解でネイビーの学校があるという話をしてたインフルエンサーいたな…
こういう人がいるからぴしっとスーツでって念押しされただけで会長自身はそこまでガチガチに考えてるわけではないのでは
元副会長だけど県や市の会合に出席したりで服が要る
たかがPTAの集まりにスーツが必要なのか…
どうせまん様のマウント合戦か同調圧力やろ。
ジャージで行け。
クッソ面倒臭いな
たぶん通販の1万円スーツとかだと、この会長は文句言ってきそうだし
自分なら浮きたくないからしまむらハニーズあたりで安いの買ってやりすごすけどそこまでやらされて当然とは思わない…
たかがPTAやんけ
身内だけのPTAの集まりでもスーツが標準だったりすること多い。
本当に意味がわからない。
>>24
お前はそれで良いかもしれんが恥をかくのはお前の子供だぞ
少なくとも俺なら、TPOを弁えられないクズが育てる子供はやっぱりクズなんだろうなと判断材料の一つにするわ
ここでワンピースにカーディガンとか言っちゃってる人、ヤバすぎる。PTAだから、じゃなくて先のコメントあるようにTPOの問題なのに。
このPTAめんどうくさ
無償ボランティアの参加にドレスコードって…
ホント服がないので行けませーんでいだろ
自分の親がPTAの全国研究大会参加した時、普段私服の仕事だからスーツ買わなきゃ、入学式行くようなスーツしかないって焦ってたの思い出したわ
多分そういう場だよね
公式書類→ジャケット着用ブーツサンダル不可
この表現なら実際はカーディガン+ワンピースでも大丈夫なんだけど、その辺をわかってない人がジャケット+ジーンズ+運動靴で現れたりするから予防線として『スーツで』って言われてるんだと思う
コメントにわチラホラ「服ないから行きませーん」って人がいるけど、PTAだとしてもリアルで遭遇したらそれだけで要注意家庭扱いだわ
TPOとして必要ならスーツぐらいいくらでも着るけどさ
たまに自分が礼儀を払われてる実感が欲しくて目の前の全員にスーツ着用を求めるスーツ癖じじいがいるんだよね
そういう奴ってTPOとか必要性とかじゃなくて俺のために着ろという頭しかないから素直に不快
しまむらでもやっすいの売ってたりするしがんばれ
だったら公式書類にはっきり書いとけばいいだろうに
ママさん向けだとブラックフォーマルもいかにもって感じだからな
メルカリで1000円出したらとりあえずしのげるようなの買えるし用が済んだらまた出品すればいい
長らく専業主婦やってるとこういう時に着るスーツ持って無くて困るよね。
ホテルでの軽食パーティの参加と受付ボラを頼まれた時、服がないから、と断ったら、お医者様の奥さまに「えっ?」って顔されたのが忘れられないw
※28
まん様逆ギレw
>>39
自分の子供にはID:CbVT3GOgは頭おかしいから、子供同士付き合いがあるなら距離を置いた付き合いをした方が良いと伝えるだけであって、お前もお前のガキも恥かこうが知った事じゃない
最初から怒ってないのに逆ギレだのと意味が分からん
むしろ数時間経ってんのに悔し紛れに草生やして煽るしか出来ないお前こそキレてんじゃないか。アホか
地域によるし学校によるし年度でも違うことがある。
副会長とか前年度の役員に聞くべき案件
>>28
おいおい>>24に子供なんかいるわけないだろ
人類は相手がいないと子供作れないんだから
なんでたったこれっぽっちの内容で荒らせるんだ?才能すら感じるよ
ぜっっったい女の顔みて喋れないタイプだろ
対人論証大好き軍団
馬鹿々々しいし実際にバカだな→会長のことね。
小さい子供連れでなければまずは動きやすい格好だ。
スーツとか無意味も甚だしい。
服装を指定されるPTAは初耳だな。そんな学校もあんのね。正直面倒くさいわ。
スーツ着用でどこに集まって何をするんだろう?
極端な話をするとジャージで参加しても父兄同士での話し合いとかが出来ていれば問題は無いよね。
それ外に着ていく服じゃないだろ…って人が勝手に恥かくだけで。それとも集団で合わせる何かをするとか?
コロナ始まってからPTAの集まり一切無くなったわ
小学校も中学校も親と全く関りが無い
服装指定に疑問持ってる人は
大きめの集まりって通っている学校での活動ではなく
市町村や県主催の集まりだと思いますよ
そういった場へ学校の代表として参加するのでスーツでと言うことでしょ
場合によっては知事だの市長や更に上の人が来る場合もありますし
大人としてもマナーの問題ですよ?
今の御時世スーツだって中古でリメイクしたのが通販であるよ。
安物買うのが嫌なら中古なら良いやつが格安で買えるよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。