2013年04月18日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1354178363/
【義兄弟】小舅がウザイ・キモイ・ムカツク 4人目【コウト】
- 59 :名無しさん@HOME : 2013/04/17(水) 17:17:56.71
- コウトが失恋したらしい、良コトメは最後のチャンスだったかもとがっくりと
きていると同時に、もうあれはダメかもしれんと言っていた。
旦那は、コウト・コトメ・旦那の3兄弟で、コウトのみ独身。
見合いを何度か失敗して、落ち込んでいたコウトが職場で仲良くなったAさんと
いい雰囲気になってるというのは、コウトと同僚のコトメ旦那さん経由でなんとなく
聞いていて、そうなんだよかったねって感じだった。
コトメ旦那さんが言うには、本当にいい雰囲気で他の社員もこれは…、と思っている
人も多かったらしい、でももう無理だろうと言っている。
原因は、職場の仲のいい人たちと一緒に飲みに行った際(もちろんAさんも参加)、
コウトが言い間違いをしたのを、Aさんが軽くそれ違ってるよ~って訂正した事から。
その場にいたコトメ旦那が言うには、コウトが間違えた言葉を正しい言葉だと
思い込んでいて訂正しない、訂正しないどころかAさんの方が間違ってると
キレはじめAさんを馬鹿にしはじめる。
ごめんねって優しくいうAさんに対してコウトが「顔真っ赤にして、更年期?熱い?」
「汗かいちゃう?パタパタしちゃう?(手扇のしぐさで)」とか酒の勢いで言ったんだと。
実際は間違いだったんだけどね、コウトの方の。
エレベーターをエベレーターって言ってたんだって。
いい加減にしろって止められても止めないコウトを、最終的にコトメ旦那が
撤収させてタクシーにつっこんだけど、道中散々Aさんの悪口を言ってたそうな。
それで、コトメ旦那はこりゃだめだとフォローする気にもなれんと思ったらしい。
スポンサーリンク
- 60 :名無しさん@HOME : 2013/04/17(水) 17:19:58.54
- 翌日、酒が抜けてスッキリしたらしいコウト。
昨日はいろいろあったね~と軽く話しかけたコウトに、Aさんは「今仕事中ですので。」
と取り付く島もなかった模様。更に、Aさんリーダー?のポジションで部下に慕われてる
人みたいで、その現場を見てた人からも冷たい対応。
話を聞いた先輩に、とりあえずお前は辞書を引けと言われたらい。
酔っ払って自分で言った暴言を同僚から聞き、辞書で得た結果を見てコウトは慌てて
Aさんに謝罪しお詫びのディナーをどうかと聞いたけど、Aさんから
「あなたと話すと顔真っ赤になって汗かくから、これ以上話たくありません」
と言われて、終了。でも、仕事はちゃんとやってくれるらしいから、Aさん心広い人だと思うわ。
コウトには同情出来ん。あんなこと言われたらキモイし無理としか思えないわ。
酒飲んだ時に出るのは本性だと思うしね、むしろAさんは早くわかってラッキーかもしれん。
でもコウトは未練たらたらで、ウトと同居してるコトメ宅に行ってはコトメ旦那に
間を取り持ってほしいと遠まわしにウダウダ酒を飲みながら愚痴るらしい。
コトメ旦那はスルーする事にしてるらしく、コトメが濁してたけどAさんから取り持つ事は
しないでほしいみたいなことを言われてるみたいで。
コウトは、エベレーターだとずっと思い込んでて正しいと思ってたから、Aさんに
違うよって皆の前で言われたのがムカついたんだって。酒の勢いで。
そういう愚痴をかれこれこの1ヶ月週末になるとコトメ宅で繰り返し繰り返し言うんだと。
実家から送られてきた果物を持っていこうと連絡した際コトメから、
「(コウトに絡まれると長いから)週末夕方は、暫く来ない方がいいよ。」
ときいて、顛末をしった。良ウトさんも、コウトがくると部屋に籠るそうだ。
失恋してショックなのはつらいだろうけど、自業自得だコウト。
コウトが週末に来るたびにコトメ子がストレス溜めてるらしいので、この週末は
我が家に呼んで泊まる予定なんだけど、いつまで続けるんだコウト。
いい加減にしてくれ。でもAさんはあきらめろ。 - 61 :名無しさん@HOME : 2013/04/17(水) 21:46:58.06
- コトメもコウトの訪問断ったほうがいいんじゃ
- 62 :名無しさん@HOME : 2013/04/18(木) 07:26:35.60
- 今後はエスカターレーと言い続ければみんな見直してくれるかも
コメント
>今後はエスカターレーと言い続ければみんな見直してくれるかも
うどんの国のサッカーチームか?
そんなんだからダメなんだと誰かとどめ刺してやって
エスカターレー(笑)
つーかそれまで生きてて誰も訂正してくれたことなかったのか?
コトメ子が可哀想。
誰でも欠点はある、人間だもの
でもそれを自覚できないやつはダメだ
>キレはじめAさんを馬鹿にしはじめる。
>ごめんねって優しくいうAさんに対してコウトが「顔真っ赤にして、更年期?熱い?」
>「汗かいちゃう?パタパタしちゃう?(手扇のしぐさで)」とか酒の勢いで言ったんだと。
ないわー。
こんなこと言われた相手となんか、たとえ仕事でも口利きたくないだろうよ。Aさん気の毒。
これ、コウトが正解言ってたとしてもキモイ。
結婚せず子供を作らないほうがいい種類の人間。
え?
本気なのこれエベレーターって
信じられん。もうちょっと難しい英語だったら言い間違えるのもわかるけどエレベーターなんて大人なら何百回も聞いてる言葉だろ・・・・
エベレーターって…
気付かなかった方がどうかしてる
ゴキブリ「解せぬッ!!」
正直少し同情の余地はあるかなぁという気はする、Aさんには非ないけどね
酒飲んだ時が本性っていう人多いけど、それは明らかに間違いだと言っておく
アルコールは少量でも接種すると抑制が取れ活発になるし、より多ければ麻酔薬のような効果をもたらすから
そういう状態で、職場の人の前で自分の間違いを指摘されたら引っ込みがつかなくなる気持ちは分からなくはない
勿論、酒が入ってたとしても「更年期?」とかは明らかに使ってはいけない言葉なので、自業自得ではあるけどね
二十歳過ぎるまで<シュミレーション>と思い込んでた 何度も使っているはずなのに指摘されなかった…orz あ 教えてくれた人にはその場で感謝を伝えました
エスカターレーが落ちなのか。
その場で皆エベレーターじゃないよって言わなかったのかな
※12
酒飲んで性格変わる人は酒を飲まなきゃいいと思うの
※12
それ本性じゃないですかね
※12
真偽の程は置いておいて、酒乱は直しにくいと聞くので、今後もこのような不快な出来事に遭遇したくなければ近づかないのが利口と思う。
兄弟家族へ愚痴垂れる様子を聞くにつけ、身内ですら匙投げかねない程度の周囲に配慮できない面倒なタイプの人であることはうかがえる。
>コウトが週末に来るたびにコトメ子がストレス溜めてるらしいので、
という事態になっているのに、いまだにコウトを家に入れて
愚痴言わせてる周りも異常だよ
そうやって甘やかしてるからこんな屑になったんじゃん
何も罪がないコトメ子のほうを家から出して
危機感ないみたいだし… 全員馬鹿じゃないの。報告者も含めて。
死刑台のエベレーター
コミュニケーションとかシミュレーションとかの間違いはわかるw
小学生の時クラスみんなで大論争した覚えがあるわ〜コニュミケーション派とかいろいろいたw
でもエベレーターを間違えるってなかなかないし大人になっても間違えたままってすごすぎですわ……
※12
アルコールは脳の理性をつかさどる部分を麻痺させるそうだから
コウトの行動、言動はまさしく普段は理性で抑えつけられてた本性だったのだろう
モラハラ男に苦しめられる前に、Aさんは本性が分かってよかったと言いたい
※21
あんた間違ってないか similer の派生じゃなかったっけか ミュとは言わん
comunication はあってる ん mはふたつかな?
一人前を気取って他人のことをじつは笑えない無教養馬鹿ぞ 俺かあんたのどっちかが ヤバいのお 馬鹿は
覚え間違いをネタにして笑い飛ばせる度量がコウトにあればいまごろは・・・
※12
>酒飲んだ時が本性っていう人多いけど、それは明らかに間違いだと言っておく
>アルコールは少量でも接種すると抑制が取れ活発になる
明らかな矛盾
※23
シミュレーションは simulation で、simulate の名詞形。
ま、英語は難しいけど、さすがにエベレーターはないわ。
あと「ふいんき」(変換できない)とか書く人って、あれマジなのかな?
酔った時の言動は絶対本性が出てると思う
浮気を追求したいときは中途半端に飲まさずべろんべろんにしたらいい
録音忘れずに
エベレストの応用なんです
※16、18
それはその通りだと思う、付き合いで飲まなきゃいけないにしても最初の一口だけにするとかね
※17
言い方を変えると「その人の本性ではなくて、人間がアルコールによって変化した様」という感じ
※25
どのあたりが矛盾なの?アルコールにはそういう作用があるって話だよ
つい最近、アルコール摂取時の判断も平常時と何ら変わらない意思決定で
自分が今何をやっているのかしっかり理解しながらやっている事が解明されてたよ。
変わるのは「自分の言動による周囲への影響」を気にしなくなる部分だけなんだって。
まさしく建前を取り払った本性なんだよ。
※30
非常に興味深いね
詳しく知りたいから是非ソースを教えてくれないか?
ID: KRclo3aEは間違いなくコウト側だな
人間性がw
間違いを指摘されてからのリアクションが子供じみてて情けなさすぎるな
人を小ばかにする言動は小学生で卒業しとけよ
なんで兄弟一人だけ独身なのかよく分かる
※12※29
こういう奴が一番腹立つ
何が本性じゃないだ
仮に百歩譲って本性じゃないとしても
だからといって酔っ払いの迷惑行為を正当化できるのか?
「酒の席は無礼講」という言葉を誤用して
パワハラ・セクハラ三昧しても無自覚・無反省な奴だろお前
※32、34
※12の最初で「Aさんに非はない」って言ってるように、
俺は別にコウト側じゃないし今回の行動を正当化してるわけでもないよ
単純に職場の人の前で自分の間違いを指摘されれば気分はよくない
でも普段なら笑って済ますところを酒が入ってた為にその感情を抑えきれなかったのかなぁと考えた
その状況は理解できるし、少しだけ同情出来るって書いただけ
ただ※12にも書いたようにその後の言葉については同情の余地はないよ
あとこの話はホントは別の言葉だったけど、誰が見てるかわからないから「エレベーター」にした気がする
酔っ払っているときがその人の本性というのは俺も違う気がするな
素面のときには出せない一面が出るとは思うけどそれをもってその人の本性とするのは早計かなと
そういう一面も持ってるということだと個人的には思う
まぁでも酔っ払って好きな女に更年期?なんて言っちゃう一面を持ってるだけでアウト
しかも迷惑がられてる家に毎週行ってクダ巻いちゃう空気の読めない人だしね
酒を飲んででたのが本性とは限らないと言ったところでな
酒癖が悪いというだけで十分じゃないかね
テッコンキンクリート
※26
2ちゃんのまとめ見ててそれは恥ずかしいから書かない方がいいよ。
>>「ふいんき」(変換できない)
これは2ちゃんでのジャーゴンだから。
腹の中に黒い物を持っていたとして、それを抑える理性もその人自身の一部と言えるだろ
黒い一面を見たとして、それをさも全てのように本性本性言い出す人も気持ち悪いよ
ストーカーになりそうだな
逆上して問題起こしそうなタイプ、周りはみんな気をつけて欲しい
酔ってたとしても「更年期?」とか許されないわ。
ていうかいい大人が人前でその程度の理性すらなくなるまで酔うなや。
『酒を呑んだら暴言を吐く』ことが欠点でなくて何なんだ。
それを本性と呼ぶかどうかなんてことは、どうでもいいわ。
酒飲んでおかしくなる人と一生過ごすとかムリゲー。
付き合いで飲んで帰ってくるたびこうなるかもしれないって?w
素面になっても文句言ってるようじゃますます無理。
コトメ旦那も連帯責任的に立場ないだろうなあ
44がすべて
※29
素面のときは理性で抑制しているヤバイ人格が
アルコールで開放される=本音
ということが理解できない頭弱がいることが良くわかったw
※40
だったら酒を理性飛ばすまで飲むなって話だよ
※48
なるほど、そういう理解ね
言葉が足りなかったのかもしれないからわかりやすく説明すると、
抑制が取れ=アルコールには中枢神経系の抑制作用がある
活発になる=アルコールにはドーパミン等の分泌を促す作用がある
つまり「本性」というものを「理性」で抑制しているのが普段の人間(これもある意味「本性」と言えるが)で、
アルコールはその「理性」を抑制し、さらに気分を高揚する作用を持っているということ
「理性」を抑制した人間の気分を高揚させる作用があるとしたらこれは本性じゃないでしょ?
だから矛盾はないよ
「エベレーター」は聞いたこと無いけど、
「雰囲気(フンイキ)」を「フインキ」は良く聞くよね。
※49は※47への返信です
酔った状態が本性かどうかなんて問題じゃない
酒で暴言吐いてしまったのに酒飲んで愚痴る時点で終わってる
少しは反省しろ
米49
酔っぱらいの被害にあった人たちがあなたの言ってることで納得すると思うかい?
言ってることが上っ面なんだよ
Aさんは早めにコウトの本性がわかってよかったね。
泥酔しても心にもない言葉は出ないからなあ。
そもそも、泥酔するとそういう言葉が出る事実が全てだな。
Aさん心が広すぎるw だからこそリーダーの地位なんだろうがw
いい年こいたオッサンが泥酔ってだけでも痛すぎるのに暴言吐くなんてありえない
コウトは部署全体で冷たい態度取られてる方がダメージでかいんじゃないのか!?
※54
納得するかしないかはわからないけど、そこが論点じゃないんだよ
俺がもしAさんに「確かにコウトが悪いけど、酒の入った場なんだからAさん許してやってよ」
って言ってたらそこが論点になるわけだけど、俺はそうは言ってない
酒を飲んでいようがなかろうが悪いことは悪い、それは間違いなくね
俺が言いたいのはそういう事じゃなくて、
「酒を飲んだ時に出る態度や言葉がその人の本性」というのが引っ掛かるって話
酒を飲むと本性がでるかは飲まない人間なので知らないが
少なくとも嫌われるのは当然のレベルだろう
どの道飲むとこうなるとわかれば結婚する気は起きまい。
お酒が入っていたら多少の暴言が許されるとでも?
逆にお酒が入っていたんだから、あれ?間違ってた?恥ずかしいな~で笑い話にも出来たはず。
理性を抑制したら普通に本性が出るだろう。
何を、寝クソ垂れの理屈言ってんだw
これは男女の話じゃなくて例え相手が間違っていても
人前で恥をかかせてはいけないっていう教訓話
誰にだってある思い違いを自分の身近な人たちの前で真っ向否定されたら立場がない
(言い方がどんなにソフトでも否定していることに違いはない)
人前で自分の知識が否定されて訂正されて認識の修正を求められて
それに応じられる人間がここにどれだけいるのか疑問
そもそも2ちゃん自体からして自分の意見否定されたら
顔真っ赤にしてキーボードガチャガチャするやつがほとんどでしょ?
※欄に真性アスペが混じってるな。
理屈っぽくて、そのくせ説得力がない点としつこいところが、認定受けた元同僚ソックリ。
※60
ただ理性を抑制しただけならそれは本性なのかもしれんが(これはまた人それぞれに意見はあると思うけど)
仮に理性を抑制した状態が本性だとして、
その状態からさらに気を高揚させる物質が分泌されていたらそれは果たして本性になるのかという話
で、俺はならないと思う
※63
なんで、理性を抑制した状態が本性なんだよw
理性で抑制してない状態を本性って言うんだよ。
突然、勝手に定義を作り出して、理屈をこねくり回さないように。
※60 恥ってw
この程度の言い間違いでキレて相手を追い詰めるほうがおかしいわ。
※63
我を忘れて感情的になってる時に売り言葉に買い言葉で出てしまった
言葉を本性といっていいのかってこと?
的外れだったらごめんw
上の例えがそれほどずれてないなら俺はあなたの言ってることに同意するよ
でもここでこれ以上話しても聞いてくれる人は少ないよ
※61
俺も似たような認識で、そういう風に感じてしまうことはある種仕方ないと思ったから、
そこの部分は少しだけ同情できると※12に書いたんだ
勿論、その後の言動については明らかにダメだけどね
※62
それは多分俺なんだろうけど、良かったらどの辺が説得力ないか説明してほしい
理屈っぽいのは認めるよ
※64
あぁそれは俺が間違えた、理性で抑制してない状態ね
でもそれなら酒飲んだ時に本性は出ないな
アルコールは理性を抑制するし、同時に気分も高揚させる作用があるから
※64
つ※60
エベレータ男に似てる奴が湧いてるな。
しつこすぎて、女にモテないどころか男からも疎遠にされるタイプなんだろう。
酒に飲まれて暴言吐いたら本性と思われても仕方ないんじゃないか?
酒を飲んだらそう誤解される態度を取った人間なのは事実なんだし。
暴言を吐く姿が絶対に本性に違いない! とは言わない、
ただそう思われて当然の行為をしてしまったんだから受け入れろと思う。
それを本音じゃないと弁護されても通るわけがないし同情の余地も無い。
大人なら自分の行動には飲酒時だろうと責任を持つべきだし自業自得だ。
というかぶっちゃけた話本性じゃなかったら何故同情できるんだ?
酒を飲んで暴言吐く人間とは普通関わりたくはない、何の弁護にも同情の材料にもならないだろ。ただの酒乱じゃないか。
にも関わらず本性じゃないだろうから多少同情するとかその思考が理解できん。
※66
うん、それに近いと思う
まぁ簡単に言えばアルコールが入った状態は本性じゃないと思うって話なんだけどね
コメ連投ですいません
※70
そこは明らかに誤解が生じてると思う
多分※12の説明不足なのかもしれんけど、俺は一貫して暴言に関しては同情の余地はないと思ってるから
俺が少し同情すると書いたのは※61の人と似てるけど、
誰しも職場の人の前で間違いを指摘されるといい気分はしないけど、普通の状態ならそれを表には出さないと思う
ただ、酒が入っていたことでその感情が抑えられなくなったのかなと思ったから、そこは少し同情するなと思った
勿論その後の暴言に関しては同情の余地はないよ、その感情を他者を傷つけずに発露する方法は幾らかあったはずだから
不機嫌さをあからさまにする、その場で退出する、ヤケ酒とかもね
でもコウトはAさんを傷つけるという言動をとったからそれについては同情の余地はない、という事なんだけど理解できた?
米12 それが本性っていうんだよ
※73
泣けてくるね
コメ欄読んでないのかもしれないけど
ID: KRclo3aEが何度も誤解を与えないように長文で話してきたことを何の論拠もない一言で片付けるとはね
一連の「酒で性格が変わった状態は、本性の露呈ではなくて、酒のせいで異常な状態になっているのだ。これが本性というわけではない」論。
本人の自己弁護にしかみえねーぞ?
まあ、どっちにしてもだ、酒を飲むとクズ人間になり、かといって酒を生涯飲まないようにしてるわけでもないのだから、またそのうち同じ事するよね。
そして嫌な思いをしたり暴行を受けた他人にとっては、酒の有無なんてどうでもいいんよ。そいつがそういう行動を取ったという事実は変わらないわけで。
相方の選択肢は2つ。今後も酒飲むたびに暴言吐くのを許容するか、今絶縁するか。
酒のせいだから許せとかあれは本性じゃないとか、他人にとってはものすごくどうでもいい言い訳、情報だと思わないか?
ネットで煽り文化に慣れてるとこうなる
顔真っ赤wwとかリアルで言ったらそれだけで縁切られるレベルの罵詈雑言だから
暴言を許せなんて言ってるヤツはいねーんだよ
反論するならちゃんと読め
同情の余地があるって言ってんのは酔っ払ったときにみんなの前で間違いを指摘されたら感情的になっちゃうこともあるよねってとこだけ
その後の暴言もその結果も誰も擁護してねーんだよ
あと本性云々の話はここまで話大きくなって言うのもなんだろうけど本編には関係ないんだよ
酒飲んで出るのは本性じゃなくて、人格の変化したものだとしても
酒飲むたびに暴言吐くかもしれない相手と付き合う必要はないよな
そうじゃない人もたくさんいるんだから
※61
自分も通常はその意見に同意だけど、この件は微妙だなぁ…
シュミレーションならまだしもエベレーターなんて言う人に出会ったら、
まず本気でそう思い違いしてると思う人は少ないんじゃないか?
「えっ?エベレーターって何?」と返すのは普通の反応のように思う、会話の流れとして。
もしかしてまさか笑い取ろうとしてんの(全く面白くないけど)?ツッコミ待ってんの?
って自分なら思っちゃうわ。
人間の脳ってのは自動的に補間してくれる機能がついてるわけよ
音で聞いてる限りは一度間違って覚えると、意識して直すようにしないと記憶を訂正するのはちょっと大変
だけど、耳で覚えた誤情報は視覚情報から訂正する場合が多い、自分で覚えてたのと書かれてる文字が違う!、って(逆もまた然り)
つまりいつまでも間違った情報を覚えてるってことは、誰かが教えてくれなかったって場合もあるけど、それよりもよほど思い込みが激しいか
字を書かない読まない、だから訂正されなかった、って可能性もある
※75
自己弁護なんてしてないよ、もちろん俺は本人じゃないし、弁護してるつもりも更々ない
そこに至るまでの感情に対して少し同情できるなぁというだけ
コウトが同じことを繰り返すかどうかはわからないけど、個人的には最初の一口にしておくべきだと思うよ
※77
言い出した俺が言うのもなんだけど、あなたが言う通り確かに本題は本性の話じゃないね
多分、※12で少し同情できるっていう文と本性の話を一緒にしたのが誤解の元なのかもしれないな
※66でのあなたの忠告通り、本性の話をここで話し続けるのは止めにするよ
理屈っぽくてわかりにくい俺の話を理解してくれて感謝します
※78
俺もそう思うよ
「思わぬところで人間性が出るよね」ってだけの話じゃん…
※53 だよねぇ
>>62みたいなレスをする奴と、
それをまとめに入れる奴の意図は何かね
>>酔っ払ったときにみんなの前で間違いを指摘されたら感情的になっちゃうこともあるよね
いやだからこれが酒飲んで暴言を吐いてる状態なんだよ。
酒飲みのご乱行に対して全体的に肯定的、寛容すぎないかね?
酒で出る暴言って普段からそういう事考えてるから出てくるんじゃないかなー。同情の余地ありって言ってる方は心広いと思うわ。
※85
一から十まで説明しなきゃわかんねー野郎だな
感情的になった=暴言なんて言ってない
カッとなっても暴言吐く前に一人で頭を冷やしにでも行けばこんなことにはならなかったし普通はそうする
酔っ払ってるときにみんなの前で間違いを指摘されたらカッとなっちゃう気持ちはわからんでもないってだけだよ
酒のんで暴言云々じゃなくて、
自身の失敗を認められずそれでも諦めきれなくて周囲にグダグダ言うくせに
原因になった酒をやめようとはしないって所に自分は苦労したくないって腐った根性が丸見え
こんなになってるところで悪いが、ネットでたまに見かける「エレベーターとエスカレーターを逆に覚えているor常に言い間違える」人たちのことを思い出してしまった。エベレーターなんてかわいいもののような気がする。実際に聞いたら違和感はこっちのが強いだろうけど、ん?と思いつつ流しちゃうか自分の聞き間違いだと判断するだろうな。文章になってたらというか、書面になってたら訂正するだろうけど。
覚え間違いは仕方ないよ。40過ぎてるのに「一応」を「いちよう」と書く人もたまにいるから。
あー教養がないんだな、くらいには思うかもしれないけど
他の面でそのマイナスを補って余りあるような人なら恋愛に支障はないから。
でも酒乱はない。絶対にない。
自覚して酒をセーブすることが出来ればいいのにまだ飲んでるのとか最悪だよ。
どうせこのままアル中コースなんだから結婚しないほうがいいタイプ。
またくっそ下らない男のプライド()からの失言かよ。
なんで男って自分の間違いを認めない、謝罪しないかねー。
※61
言い間違いや覚え違いを訂正される事を、自分の知識を否定されたと感じるほどの「恥」と感じるかどうかは大きな個人差があると思うよ。
特に嘲笑的な言い方をされた訳ではなく、単純に誤りを訂正されてムッとなる人というのはそれ自体が性格の欠点だと思う。
2ちゃんに顔真っ赤でキーボードカチャカチャが多いからといって、誰もがそうではない。
そういう傾向が無い人は反撃レスを追加しないだけ。
匿名性という点で抑制が外れた状態でもあって、そういった欠点を持つ人が発言し易くなってる。
過りを訂正した人が上司や取引先や年長者であったら?
果たしてこの男は同様の態度をとっただろうか。
「顔真っ赤ですよタコ社長~」とか「耄碌しちゃったんですかお爺ちゃん」とか。
同様に出来ないのであればAさんを見下している態度が透けて見えるし、同様であればダメ人間のレッテルを貼られても仕方ない。
ID: KRclo3aE
ここまでくると正論がどうのって話じゃないな
相手が自分の納得いく答えを言うまで必死で自論を展開し続けるような
人物の言う事を聞く奴なんて殆どいない
ただでさえ正しい解答がわからない分野なのに
第一酒飲んだ時が本性っていう他人の意見にはケチつけて自論にケチつけられると
必死になるってアホとしか思えん
他人の意見にケチつけんなら自論が認められないのも当然と思え
うわぁ…何か※欄に変なの湧いてる…。
酒飲んで暴言がでるってそれが本性だよ、理性を司る神経がアルコールで麻痺してるから暴言が出たんでしょ?
理性を取るとこういう暴言を吐く男なんだよ小舅は。
同情の余地はない。
Aさんは付き合う前で良かった。
個人としての好き嫌いと仕事をわけるだけで絶賛されるって、ゆるいヤツが多いなぁ。無職??
理性が麻痺した状態こそが本性なのか、理性や教育も込みで本性なのか、定義に同意しないで雑談しててもすれ違って興奮するだけで身は無いよ。
医学に正しいかいつまでも論議してる※12さんズレてるよ?
失恋したのが辛いにしろ、反省して断酒するならともかく、何時までも身内にぐだぐだ酒飲んで絡んでる時点で「酔った時のが本性」と言われて避けられてもしょうがないでしょ
同僚がこんなのと判ったら、仕事に支障の無い範囲でしか関わりたくないわ
よほど他に好きなところや美点が無い限り「酒癖悪い男」は恋愛対象外だよ
早くボロ出してAさんは助かったね
「いかに自分が正しく周りのみんなが勘違いしているか」
をムキになって力説するのは、酒に酔わなくてもできるってことか。
いや、酔ってないかどうか知らないけどw
なるほど、コウトのような人に絡まれると長いのも道理だなと※欄で納得したw
社会人であり、酒癖が悪いなら悪いで自制を効かせられず
酷い罵声を執拗に浴びせ続けて交際相手だけでなく周囲の人間にまで不快な思いをさせる奴なんて
発言が本音かどうかに関係なく同情の余地は一寸もないだろ
ついでに言えば、酒の作用一般はさておきこのコウトに関してはAさんに言った時、理性あるぞこれ
翌日にいろいろあったねって話かけたり辞書引いたりしているから記憶はしっかり持ってるわけだ
なのに自分が間違えてたと確認するまで詫びてないってことは、発言自体は笑って流す気だったと
酒の勢いもあったから~本心じゃないよ~とコウトも言うんだろうけどさ
仮に酒で出るのが本性じゃなくったって、嫌な思いさせたことに全く気が回らないなんて屑すぎる
エスカッターレェーー!
みたいに陽気なイタリア人で再生された。
素面でも面倒くさい男じゃん。
プライドが高いんだろうなぁ。
次はAさんよりスペックの高い女性じゃないと、プライドが許さないんじゃない?
その女性をAさんに見せつけて「彼女です~(マジキチスマイル」
ってやりそう。
無理だろうけど。
「俺ずっとエベレーターだと思ってた!恥ずかしいw」と言えていたら、単なるおとぼけさんで終わったのになぁ。
本性かどうかは置いといても、酒癖が悪いのは確かだね。
酒癖の悪い人と結婚するのはやめた方がいい。
晩酌の度に絡まれて子どもが嫌な思いするよ。
三歳の甥がエベレーターとかテレビをテベリと言ったりしてる
酒が入ってようが病気だろうがなんだろうが人をこき下ろす所で駄目
仮にコウトが合っててAさんの方が勘違いであったとしても同じ結果だったと思う
正しい正しくない関係なくこんな暴言吐く所一度見たら酒がなくても
本音では人のこと馬鹿にしてんだろうなーと最悪な印象しか残らない
本性がどうこうは知らんが、本音が出たのは間違いなかろう?
でもAさん的には本性が知れてよかったよね
イイ感じのままだったら外堀埋められてかなりヤバかったかと…
ここまでの人生で誰も訂正してくれなかったって事実が何気に重いわ。
酒の席だけでなく、実は普段から片鱗見せてたんじゃないの?
>でも、仕事はちゃんとやってくれるらしいから、Aさん心広い人だと思うわ。
それは心が広いとは言わない。
当たり前の事。
※107
Aさんの年齢を馬鹿にしてたんだろうね。
紛らわしい三択:正しいのはどれ?
エレベーター
エベレーター
工レベー夕ー
※103
普通はこれだよね
義兄の反応は怖すぎる
酒の席で失敗したのに、なぜ未だに酒を飲んでるんだ?
禁酒くらいすればいいのに
酒乱であることが分かった以上、本性がどんなに良い人だろうと関係なく別れるしかないでしょ。
オレは悪くない!って思ってるからいつまでもgdgdと周囲に愚痴ってるんでしょう?
結局コレが本性じゃね?w
この報告者もたいだいめんどくさそうだけどなwww
どんなウゼーと思っててもまあ通常は
旦那の兄弟を旦那飛び越して直接フルボッコにはできない
あっちで絡まれ遣り場が無くこっちで愚痴る
そんなもんだw
会社にエレベーターないのかよ…
働く歳になってもそんな勘違いし続けていたのは奇跡的だなあ。
一般的にはエレベーターの名称を本気で間違えてるのって幼稚園児くらいだと思う。
カタカナにひらがなが振ってあるような本でも読め年齢になったら普通はその辺で勘違いから脱却するんじゃないの。
お詫びとはいえ謝罪ついでにディナー誘うところがもう無神経すぎてね
酒飲んでぐちぐちエンドレスってことが、それが本性だと追証してるね
※81とか本性とやらについて長々と講釈たれた馬鹿がいたみたいだな
「酒の所為にして責任逃れは出来ない」や「欠片も思っていない事なら口をついて出てこない」という意味を含めて本性って言ってんのに
言葉の定義もせず、脳のシステムの話だけ(それも破綻した)を持ち出して「本性じゃない」とか言い出すから、酒飲んで喚く馬鹿を擁護しているように見られるんだよ
酒の席でのことも笑い流せないAさんなんかふさわしくないからあきらめろって言っとけ
更年期の女なんだろ。必要なし
酔った姿が本性かどうかはともかく
酔ってもそんな暴言を吐かない人がほとんどなんだから
こういう人間性の奴なんだなって思うよ
普通に本性だろ
別の人格に切り替る奴は特別な病気だ
まあでも
酒の席でエレベータをエベレーターとか言ってても無視して流せ
Aもな
ふいんき ←徐々に市民権得始めてる感があるけどこれもかなりヤバイと思う
雰囲気 という、どう読んでもフンとイとキの順に並んでる字面を見ているのに
フインキっていう音を結び付けてる時点で相当国語力がヤバイ
噛んでいい間違ったのかと思ったらマジで間違えてたのか
恥ずかしすぎるw
※128
それは単なるネタであって2CHで10年前にはやったもの。
衆人環視の中で間違いを指摘されて、
酒飲んでるから恥かかされたころに我慢できずに…ウンヌン
言ってる人たちいるけど、この義兄は翌日辞書ひくまで
エベレーターが正しいと思ってたんだろ?
恥かかされたから、なんて言い訳できる状況じゃないな。
ただの悪質な(しかもAさんが間違いだと思ってるから)
からかいだよ。軽く指摘より性質悪い。
酔っ払いが羽目外してやらかすことはたまにあることだし
特にそれだけで責め立てたりしたくないけど
この義兄のしたことは、酔っ払いの悪ふざけにしちゃ、
言ってることが陰湿で嫌味っっっっったらしすぎるだろ。
普段から思ってると取られても仕方ないよ。
擁護?してる奴らが一生酔っ払いに嫌味を言われ続けても
同情する気分にしかならないのなら尊敬するわ。
自分もお酒飲むと本性出るよ? いつも押さえつけてる、KYでアホな部分が出てくる。 周りの人達は優しいから天然って言ってくれるけど、やっぱり恥ずい事には変わりないw
長文の人には悪いが結局、理性が飛んでハイになった状態を私は本性が出たと思うわ
いくらハイになってようが、「心にもない言葉は出ない」これが全て
お詫びがディナーってのもね
義兄と飯食うのがAさんにとってプラスな事だと思ってるんだね・・・
義兄うざ
そりゃAさんにも嫌われるは
「酔ったときの発言は本性」みたいな耳に残りやすい格言(?)って浸透しやすいけどなんの根拠もないのよね
反抗期のガキが「ババア氏ね!」「親なんかウゼーんだよ!」というのは本心か?
向精神薬飲んでらりった人間が言う妄言は?酒とどう違うの?
と突き詰めても
「なんとなーく感覚でそんな気がする」以外にこたえられる人間はいない
※136
だからと言って「酔ってたから」が暴言の言い訳にはならないですよね
本性だろうがそうじゃなかろうが酷いこと言って傷付けたり
不快にさせたりした事実に変わりはない
お前らも「顔真っ赤」とか「更年期」とかねらー丸出しの煽りが
泥酔時に出てこないように気を付けろよ
リアルで言うと取り返しがつかないぞ
※137
言い訳になるかならないかは相手次第だな。
「酔ったときの発言は本性」と捉えている人ならならないし、正常な思考、判断が出来ない状態と捉えている人なら許容するかな。
酔の程度でも判断は変わるだろうけど。
「心にもない言葉は出ない」って言うけど、正常な思考が出来ない状態だからむしろ出まくる気がするけどな。
と同時に抑制も無くなっているから「本音」も出るだろうけど。
どういう人生送れば社会に出るまで「エベレーター」と勘違いしたままでいられるんだ
>エスカターレー
エルカンターレとかいってた宗教思い出したわw
はぁ?素面になった相手に、泥酔時の暴言まで持ち出してる奴がなんでまともなんだよ
そんなやつ公私もわけられないクズだよ。誰だって誰かからは嫌味な事言われながらも「まぁ酒の席だし」となってる部分はある。そんな事も分からないやつは社会人するな。クズすぎるわ
泥酔する奴が悪い。
>>108
まったく同意
※134
ババァ氏ねっての、その瞬間は心から言ってるけど
親なんかウゼーってのは、瞬間どころでなく、多分常に思ってる
後から問い詰められれば、本心じゃないって言うだろうけど
内容については、※91に完全同意
んで、たかだか自分の言い間違いを指摘されたくらいで、恥かかされたなんてマインド持ちだからこそ、
コミュ障なんだろうなとも思う
適当に自分をさらけ出してたら、トラブルだらけになるもんだから、
コミュニケーションの際にガッチガチになるんだろうなとしか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。