2022年11月28日 13:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1653754562/
些細だけど気に障ったこと Part279
- 418 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/28(火) 13:44:58.77 ID:BfKS2KE8
- 車を運転中、いきなり歩道から誰かが飛び出してきたのでびっくして止まったら
それは交通取締り中の警察官だった
スピードを出してたわけじゃないけど法定速度をちょっと超えてたのかと思ったら
シートベルト違反と言われた
スポンサーリンク
- もちろんシートベルトは締めていたけど、たぶん手前で監視してた人が締めてないと
見間違えてこっちの人に連絡したんだと思う
「シートベルトしてましたけど」と言いかけたけどどうせ慌てて締めたんだろとか
言われるのがオチだし、なにより交通違反の取締りは現場の警察官に違反だと
言われたらその場でひっくり返すことはほとんどできないので
正式に異議を訴えたりもできるんだろうけど
そんな手間ひま考えたらそんな労力や時間もないし、
どうせ取締自体も警察のノルマ達成の行為でしかないので点数くらいくれてやる
という気持ちにもなっておとなしく切符を切らせてやった
取り締まりするならちゃんと見間違えないようにやれや! - 420 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/28(火) 15:54:50.11 ID:MCq9Gy9/
- >>418
車内も録画するドラレコ必須だな
警察も分かっててやってるのかもしれないし - 432 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/28(火) 21:54:24.47 ID:Vsj463LR
- >>418
スピード違反で捕まったけど否認したよ
一度ハガキと電話が来たけどそれだけだったよ
数字が出てるであろう(俺のじゃない人のだろうけど)スピード違反で大丈夫だったんだから
単なる視認に過ぎないシートベルトだったら余裕で否認できたんじゃね?
その後自動二輪の免許も取れたしね
試験場で警官がわらわら出てきて「あなたには免許あげられません!」
って言われるんじゃないかとちょっと怖かったけどw - 434 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/29(水) 01:29:31.91 ID:7U0sBP0w
- >>432
簡単に応じてもらえればいいけど
警察官なんて違反だと認定したら意地でも絶対に応じてくれないだろうからね
たとえ勘違いでも警察官が見た、確認したと言えばそれで簡単に認定されるんだと思う
詳しくは知らないけどそれを違反してませんと正式に覆したり証明するのは
医療裁判くらい難しいのでは? - 452 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/29(水) 21:26:35.54 ID:7adlTZ3u
- >>434
だから否認すればそれで済んだ、別の免許も取れたし問題無かったよって書いたんだが?
机まで設置したネズミ捕りだったんだけど「マルヒで~す」とか言って何か書類書かされて終わり - 438 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/29(水) 06:45:41.44 ID:ijvH/LvV
- >>418
15年くらい前の体験ではあるけど、、
原付乗ってて、信号の無い横断歩道で歩行者妨害?で捕まった。
中年女性がフッと渡る素振りを始めて、あっ、、、と思ったけど
素通りしたら直後に警官が飛び出してきた。
微妙に強めのブレーキかけないと停められないタイミングだった。
処理終わった後、ちょっと進んだ先の曲がり角に停めて、
会う予定の人に遅れる旨の電話ん掛けながら何気なく横断歩道を見ていたら、
その女性がまた渡ろうとして、今度は軽自動車が捕まった。
???なんだコイツ。
単に嫌がらせで検挙させてるのか、または警官とグルなのか。
気になったからその軽自動車の取り締まりやってる間、
その女性を探したら、すぐ近くでどこかに電話してた。
軽自動車が解放された後、また横断歩道付近でウロウロする女性。
今度は別の軽自動車が全く同じパターンで検挙された。
今なら俺も大人だし、スマホもあるから動画撮って署に向かう所だが、
当時は俺も18歳で、友人にこんな事があってさ~くらいしかしなかった。悔しい。 - 440 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/06/29(水) 09:48:32.51 ID:dBm/ASLb
- >>438
何台も捕まえてるのに対象の歩行者が全部同じ女性なのは警察もわかってるはずだから
めちゃめちゃ怪しいよねそれ
今なら余裕で警察側を問い詰められるケースだね
コメント
変な取り締まりいるし間違ってても謝らないよね
3人乗りOKの自転車の前席に荷物積んでレインカバーして
下の子をおんぶして上の子を座らせて乗ってたら4人乗りは違反ですよ!って遠くから怒鳴られて
自分じゃないやと思ってたら「無視しないでください」と言われて仕方なく止まったけど
あ、荷物か紛らわしいなあみたいな態度された
取締は罠だとか言うけど、誤認でなく違反行為があるなら仕方ないよ
取締がなくても違反してた可能性があれば、不法とは言えない
シートベルトなんて止められた時点であたふたせずに
してますけど?といえばいいだけじゃないの?
スピード違反は別だけどさ
検挙数くらいしか会社で評価されるものが無いんだろ
切られてやったwバカかとw
最後のなにそれこっわ
文章がアホっぽい
>>3
「シートベルトしてますけど?」
「いま見つかったからあわてて閉めたんでしょ!」
「いやずっとしてましたけど?」
「嘘ついたって無駄だよ?それとも公務執行妨害で逮捕されたい?」
ってなるよ
シートベルトを締めていなかったことを証明する責任はお巡りさんにあって、
別にワイらがシートベルトを締めていたことを証明する必要はないんだよ・・・
>>8
「いま見つかったからあわてて閉めたんでしょ!」
証拠を提示してください、と会話を続けるべきであって、「してました」と主張する方向性が間違っているのです
していたことを証明する必要はありません、していなかったことを咎められているのですから、していなかった証拠を求めるだけでよいのです
※8
なぜ私を引き合いに出されたのでしょう?
私は警察官の誤認については何も主張してませんが
※11はミスです。失礼しました。
でもちゃんとしてたなら無駄になるかもしれんけどはしてましたけど?は言いたいわ
その後長々やり合うかは別にして
※8
ならんよ
じゃあ裁判で争いますって言ったら大抵不起訴で終わるよ
これからの時代は、室内カメラ付きのドライブレコーダーが必須になるかもね
日本の警察官は意地でもボディカメラを付けないだろうし
>信号の無い横断歩道で歩行者妨害?で捕まった。
>微妙に強めのブレーキかけないと停められないタイミングだった。
一時停止と徐行義務についてもう一度確認してきた方が良いぞ…
若い頃似たような誤認で延々言い合った事あるけど応援呼ばれたわ
ずらっと警官に囲まれてすごい気分悪かった
今なら名前控えて後でクレーム入れただろうけどあの頃はそこまで思いつかなかったな
最近の車はシートベルトしてないとピーピー音鳴るからドラレコで音声入ってるならそれ聞こえてるはずだから証明できそうだけどどうだろ?
というかよく読んだら「言いかけたけど」って書いてるからシートベルトしてましたって言ってすらいないのか
えっ
なんかおかしくない?
慌てて止めてもシートベルトなんか外さないよね
こいつどうせシートベルトしてなくて慌てて締めただけだろ
シートベルト締めてたならちゃんと言うわ
※18
賢いな。それなら証明可能かもしれん
でも一度容疑を掛けられたら否認しても相当に面倒なことになるのは確か
一時停止とかでよく見る
「ちゃんと止まったやろがい」「止まってない。眼の前で見てた」の応酬、
あれ、実際警察には物証はないのよなあ・・・
もう警察もちゃんと動画でもとっといてくれたらいいのに
上級国民は人を頃しても放免なのに
※22
飯塚幸三元被告(90)のことなら、収監されとるぞ。
実刑の5年まるまる収監が続くかは不明だがな。印象だけで書いてちゃいけない。
※1あんたんのはそれ違反だよおんぶして自転車運転は違反
※8
相手の指摘を否認しただけで公務執行妨害wwwそのあげく逮捕www
※25
「転び公妨」を知らないの? 有名だよ(悪名高い)
※21
我らがクソ日本国では
警察官が「見た」と言ったら、それだけで裁判の絶対的な証拠になるのよ
冗談みたいな、後進国の汚職警官みたいな話だけど事実
(というか、天下りが実質的な汚職だしね)
だからむしろ一般市民が警察から身を守るために動画を撮影する事が大事
※27
一昔前まではそれでよかったというかそれしかなかったからしゃーない
ただ、今は低コストで動画残せるんだから、せめて交通取締くらいは
全部動画で証拠残せよって思う。その方が警察も気が楽なんじゃねと思うわ
ロードキルしてしまえそんなごみは
なんで違反してないと言わない?あーほなの?
警察は現行でなければ捕まえられない。
あとばかの一つ覚えで「警察の成績かせぎ!」っていうけど、いまノルマなんかない笑
>>29
飛び出してきた警官なんか撥ねてみろ
裁判の時には「青信号の横断歩道を手を挙げて渡っていた警察官を、殺意をもって轢き殺した」って罪状になってるぞ
そして何故か警察の主張に反する証言は裁判で無視されるんだ
5~6年前の深夜の仕事帰り鷲のマークの製薬会社工場付近の信号で
斜めに立ってる電柱に3人検問のポリ張っててダンゴ3兄弟かよって笑っちまったわ
逆に、ここ曲がったら取り締まりやってるってとこにお巡りさん立ってたんだけど
ベルト!ベルト!ってジェスチャーしてくれたんだけど、バカな俺はボケっとしててまんまと
取り締まられてしまった
でもそういうお巡りさんもいるんだよ神奈川県警ガーとかバカの一つ覚え繰り返してるそこのお前w
昔、友人の車の助手席に座っている時に左肩が痒くなって右手でかいてたら警官から今シートベルト締めただろうって停められた事あったわ。
※26
それは知ってますけど、それこそいつの時代の話だってなりますよ
確か10年以上前にそれ絡みで無罪判決が出て、以来警察も迂闊にそれが出来なくなってる筈
うちの車はシートベルトしないと
キンコンキンコン煩いから締めずには
いられないしドラレコあるから最強w
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。