2022年11月29日 12:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1667821552/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 12年目
- 12 :名無しさん@おーぷん : 22/11/24(木) 13:44:45 ID:CA.cj.L1
- 私の誕生日は12月で、だからクリスマスは興味がない
というか誕生日でプレゼント貰ってまたすぐクリスマスでプレゼント貰うのはなんだか申し訳なくて
ケーキくらいならいいけどあまり大げさにしたくない
記念日はお互いの誕生日と付き合った日だけいいんじゃないかと思ってる
スポンサーリンク
- でも以前付き合った人が記念日大好きな人で
たとえば4月1日に付き合い始めて次の5月1日は1ヶ月記念、次の1日も2ヶ月記念、と毎月1日が記念日
さすがに毎月プレゼント交換はないけどその日は休日だろうが平日だろうが
必ず会わなくちゃいけない
こちらが疲れていようが友達の誕生日だろうが絶対会わなくちゃいけない
そういうのすごく疲れてまた今月も1日が来るよって段々その日が憂鬱になってきて
11月頃に、来月1日が来て誕生日にクリスマスに、多分お正月も初詣とか行くつもりだよね?
その後また月命日してバレンタインって考えたらうんざりして
冬が来る前に寒風吹き荒れて別れた
誕生日を忘れられたりしたらやっぱり悲しいと思うけど
やり過ぎるとありがたみなんかなくなるしなんならダルい
まぁ合わなかったって事だよね、多分 - 13 :名無しさん@おーぷん : 22/11/24(木) 14:55:08 ID:Kx.re.L1
- 祥月命日感覚で記念日やられてもねぇ
- 14 :名無しさん@おーぷん : 22/11/24(木) 16:40:02 ID:Fe.ha.L1
- 祥月命日でも毎月墓参りはできないわ
- 15 :名無しさん@おーぷん : 22/11/24(木) 17:40:03 ID:L6.yq.L1
- おそらく親に誕生日祝ってもらえてなかったとか。
孤独感の強い人だったのだろう。
しかしこれだけ記念日に執着強い人だと、
「彼女と付き合っている」のではなくて「記念日と付き合ってる」状態だ。
人を見ずにカレンダーに執着しているから孤独が増してくることに、
いつか気づけば良いのだけれど。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 22/11/24(木) 18:22:01 ID:Uw.ha.L1
- >>12
相手が喜ぶはず!という強い思い込みから来る押し付けは疲れるよねえ
悪気がないとわかっているからこそのストレス
男女関係なく、事前確認や相談をまめにやってくれる人じゃないと長くやっていけないよ
恋愛も仕事も他人との擦り合わせヂカラが大事
コメント
記念日でも一人…
祥月命日はまさに故人が亡くなったその月その日のこと
スレで言ってるのは正しくは月命日だね
命日:故人が亡くなった日付、月日のこと
月命日:毎月訪れる、命日と同じ日。月忌(がっき)
祥月命日:一周忌以降の、毎年訪れる命日
唐突に出てくる月命日
キミら、お坊さんかね
いるよねこういうアニバーサリー人間。
きっとうお座だよ(偏見)。
祥月命日でん?と思ったら、コメでも指摘しててやっぱりって感じ
月命日だよね
元彼「今日はー 私のー 失恋記念日ですー」
いや、誕生日だけでいいよ。。。
付き合った日なんて覚えてない
でも月1でなにか盛り上がるイベないとモチベ上がらない人はいるかもとは思う
やってることはパーリーピーポーなのに
月命日扱いされてて草。
男で記念日大好き人間は珍しいな
なんか寂しい人なのかもな
「毎月1日」じゃなくて「第一土曜日」とかならまだ我慢できたかも
我慢を語るようじゃ 恋は終わりね
これが俗に言う記念日男か
どこかの国ではそれを普通にしてるし忘れてたら別れられても仕方ないらしいけどね。
「会わなきゃいけない」って義務感が出たらおしまいだよね
米14
俗に言われるほど事例が多いのだろうか
記念日女ならともかく
K国だっけ?
やたらと記念日やるカップルの国はw
毎月記念日やる人とかゾッとするわ
よっぽど暇でやることない人なんだろうね
唐突に記念日が月命日になってて噴いたw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。