2022年11月29日 19:35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1653727424/
☆中学生の保護者☆ 114
- 430 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 08:48:06.73 ID:gOmvoCMH
- 先週初めての中間が終わった中1、息子は「順位は出ない」と言っている
授業で復習してるから、と答案見せてもらってないし点数や平均点は自己申告
国立の中高一貫だからそこまで評価を重要視してないけど
順位出さないとかそんなことある?
とんでもない点数取って親に見せたくないパターンだなこれは
いつまでもごまかせると思うなよ…
スポンサーリンク
- 431 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 08:51:17.29 ID:mDOwfLVm
- 学校によるとしか
- 432 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 08:51:23.10 ID:aZyue2GI
- うちは私立だけど順位は出さない方針だよ
その代わり得点分布表は配られる
学校に聞いてみたら? - 433 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 08:53:57.64 ID:gOmvoCMH
- >>431
>>432
そっかー出さない学校もあるんだ、それぞれだね
息子が信用できないので学校に聞いてみます、ありがとう - 435 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 08:58:20.01 ID:ei1R2QSz
- うちも国立で昨日今日でテストだけど順位も平均点も発表されないらしい
- 436 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 08:59:43.34 ID:ZaLj+3/U
- 公立中学校1年
教科ごとの最高得点と平均点と分布図だけしかわからない
総得点の順位が知りたい
来月の三者面談で教えてくれるかな - 438 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 09:05:15.95 ID:aPht+Muj
- 平均はどうでもいいけど得点分布図見たいわ
子供の話聞いてるとなんかすごいいびつになってそうなんだよね - 444 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 10:16:35.84 ID:8ra8zc1u
- >>430
結果や平均点が載った個票、配られてそうw
うちは一年生だけ順位が出ないけど
得点分布図や自分が学年のどれくらいの位置にいるのか大体は個票で教えてくれる
2年生からは順位が出る
最近運動会の順位をつけないのと同じで
競争させないって考えから順位出さないところも増えてるみたいだけど
もう中学生、大人になったら競争社会の荒波に飲まれるわけだし
そんな変な配慮いらないから現実突きつけてほしいわ - 448 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 18:03:04.82 ID:LZ48Z1IY
- >>436
年々、順位出さない学校が増えてると感じる@神奈川県の公立
順位どころか、教化によっては平均点まで教えてくれない
聞いたら「それを聞いて何の意味があるのか?」と少し怒られ気味に言われたみた。
従姉の子は隣の横浜市だけど、
順位はやっぱり出さないって。 - 450 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 19:49:56.17 ID:8ra8zc1u
- >>448
酷いね神奈川 - 451 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 20:40:05.67 ID:TnUGwNmC
- >>448
> 聞いたら「それを聞いて何の意味があるのか?」と少し怒られ気味に言われたみた。
こういう教師にも、内申を考えて機嫌を損ねないように
「変なことを尋ねてすみませんでした」とヘイコラしなければならない
うちは中受させて本当に良かった
公立の中3でへんな担任に当たったら地獄だわ - 452 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 21:08:30.56 ID:UzE1RsHE
- >>448
単純に質問に質問で返す人とは話したくないね
結局必要な回答を貰えないんだよね - 453 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 21:10:59.49 ID:tuFgkt2s
- >>448
うちは横浜公立ですが平均点はやっぱり教えてもらえない
誰かが聞いたら先生が平均点聞いて安心して成績落とす人が多いからと言っていたそうだ - 454 :名無しの心子知らず : 2022/06/10(金) 21:13:59.44 ID:uPk6ibBY
- 平均点低いと保護者から教師の指導力不足を指摘される恐れがあるから公表したくないのもあるかも
- 463 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 05:25:34.68 ID:IZtT3CJ2
- 正直、平均点って集団同士を比較するときには役立つけど個人見るときにはあんまりあてにならないから
分布図出してくれてるならそれでオッケーだと思うよ - 465 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 06:29:26.95 ID:8eQ9g3Jf
- 平均点教えてくれないと絶対評価で正しく評定付けてくれてるのかも不信感持っちゃうわね
うちの子の学校は平均点、順位、校内偏差値も個人データが印刷された細い紙をくれるから
大体の内申点が予想できて、模試の結果とあわせて志望校決める判断材料になるよ
エクセルで一瞬で出来ることだから教員の手間にもならないのにね - 467 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 07:09:20.03 ID:WCmKUsSJ
- >>465
先生達は順位も平均点も解ってるから手間の問題ではないようだよ。
面談でひっそりと教えてくれた担任もいたし、良い点取った教科の先生が
個人的に「最高点だったよ内緒ね」とかある - 468 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 07:19:23.60 ID:75IylpTv
- 自分がどの立ち位置にいるかはわからないと
結局すべて塾頼りになりそうだね
平均点なくても分布図出るならまだいいのかもだけど
うちは分布図ありで順位教えてもらえなかったけど
自分の立ち位置は把握できる
さらに個人面談で聞けばある程度は教えてくれるよ - 470 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 07:24:48.60 ID:TWLEX0nK
- 先月初めての中間テスト受けた中1だけど教えてもらえたのは平均点だけだったわ
大体の位置だけでも知りたいのに分布図もない
面談で聞いてみたら教えてくれるかな - 471 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 07:51:44.47 ID:oR6LSXzy
- 順位を知ることでモチベアップしてさらに勉強を頑張るという正のスパイラルだってあるのにね
そのベクトルが外部試験にも向いて実力アップすることだってじゅうぶん想定できることなのに
学校側ってほんと気を使うところを間違えてるわ - 472 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 08:03:25.00 ID:QCqKJ/x7
- >>471
これは学校によるとしか言えないけど、
それで競争激化して最上位のちょっと下くらいの子が病んでしまうことが多いそう
性差もあって、男子は単純に競争になることが多いけど
女子はギスギスして脚の引っ張り合いになってむしろ全体レベル低下につながるとか
実際、順位発表やめたら全体的に成績上がるという研究成果もあるんだって
個人的には競争相手は校内だけじゃないし、模試で立ち位置確認できるから
知らされても仕方ない派 - 473 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 08:10:55.16 ID:08W8URfG
- マラソン大会で上位争いで負けた子や下位の子にはなんの配慮もフォローもないよね
公衆の面前で恥かいて這い上がってこい的な雑さなのに、
定期テストに限ってはは配慮あり忖度ありなのなんなんw - 479 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 09:20:39.26 ID:/PL+uZnA
- >>473
それすごく思うw
あと部活で地区大会○位でした!県大会で○位でした!って表彰式やっておたよりにも書いて、
これでもかとほめまくるのに、勉強だと上位ほど隠さなきゃならないとかね
今に始まったことじゃないけどなんか変だよね
勉強できても、勉強ばっかりできてもねぇとむしろ悪いことみたいにdisられるし、
できると言っても東大入れるほどじゃないしみたいになるけど、
運動できるとそれだけですごい、がんばってるねぇとなるし、
オリンピックでれるほどじゃないでしょなんて言われない
勉強だって努力の結果だろうに
理不尽よね
コメント
15年前中学生だったけど順位は出たことないし、分布表と平均点だけだったな
私立の友達も中学では順位は出なかったって聞いてたし
報告者は無知で嫌な母親だなとしか
母校(地元の国立大学の附属中学校)では順位が各々に配られたけど
学校によるだろうとしか思わないな
何をもってそんなに自分の子供疑ってるんだろ
学校によって玉石混交で学習障害レベルから東大狙えるレベルまで格差がエグイとか………?
平均値は意味無くて分布図は格差が開きすぎるみたいな?
もしくはエクセルめんどい働くの嫌みたいな
当たり前のように『息子が信用できないので』って…
なんか毒親っぽい雰囲気があるな…
まぁただ単に息子が嘘つきまくりのバカ息子なのかもしれないけど
高校からは出たけど中学は無かったな
最高点の発表だけしてくれて自分の点数でほくそ笑んだことはあったw
そんなに順位って気になる?
今時模試でもない限り順位なんか出ないと思う
それでも息子のことが信用できないって嫌な親…
絶対評価ならそれこそ平均点関係ないんじゃないの?
平均点が関係あるのって相対評価だよね
ギリギリ昭和生まれで中学時代に絶対評順になった世代だけど順位の発表なかったな
報告者みたく中高一貫なら無関係だろうが普通の中学は高校入試で内申がベースになるから平均点知りたい
私も順位でなかったな
でもみんな何点だった?とか聞きあうから自分の順位は知ってた
(上位メンバーが固定だった)
中学では記事で言われてる個票?みたいな感じで順位出てたけど確か期末だけだったな
中間テストは出てなかった気がする
中高とも普通の公立(高校は進学校)けど中学は順位出なかったわ。
高校は順位出た。
50代
中学の途中で順位表示があいまいになって驚いた覚えがある(「1~20位」みたいな感じ)
それに胡坐かいてたら高校では順位に各教科の点まで全部表にされてて配布されたとき泣いたw
個人名は50位くらいまで表示で以下は無記名だったけど
順位でるからテスト結果見るの好きだったなー
成績下位が病もうが勉強しろよとしか言いようがないでしょ
学内順位なんてそもそもあまり意味ないよね。
本番?本命の受験なんてライバルは校外に山ほどいるんだから。
アラサーだけど中学で順位出なかったな
各科目と全体をそれぞれ上からABCDE分けされて、どの辺にいるかくらいしか教えてもらえなかった
なんか、嘘に決まってるって決めつけてるの恐いわ
むしろそんなことするの?と思った。
30年前のごく普通の市立中学だけど高得点者発表はあっても順位発表はなかった。
俺は順位出てたしモチベーションにもなったな。
一桁順位だったら親からお小遣いもらえたし。
隠す必要もないんだから、順位じゃなくても分散か偏差値と平均点くらいは公表してもいいだろうね。
25年前に中学生だったけど順位は出なかったな@横浜公立
最近は平均点も出さないところあってびっくりする
スレにも出てる横浜公立中だけど順位も偏差値も平均も分布もないし、
テストは先生が適当に作るから満点が100じゃないことも多くてわけわからん
立ち位置知りたかったら外部の模試を受けるしかない
自分が通ってたのは県外の公立中だけど、試験の後に一人ずつ成績表渡されてたよ
順位とか偏差値が書いてあった
「息子が信用できないので」って、そういう風に育てたのはまぎれもなくお前だよと言いたい
俺は教員だけど、順位にあんまり意味があると思えない。
むしろ分布図が重要。
あと、自分が中学生高校生のころ、順位なんて一度も見た記憶がない。
競争させることで進学率を上げることを是とする私立ならともかく、国立なら公立準拠で順位は出さないだろうね
てかちらほら子供が中学生って声も聞くようになったアラフォーだけど自分の頃から順位なんて出なかった(丁度偏差値重視の絶対評価から相対評価に切り替わった頃っていうのもある)から、私立でもなきゃ出ないのがデフォだと思ってたわ
もともと受験用に自分の実力調べるのは模試しかないだろ
校内試験の順位なんてなんの意味もないものなくても問題ないからな
田舎の公立中学だったけど、細っそい紙切れに順位が印字されたの渡されてたな懐かしい
昭和時代に中高生だったけど、田舎だったせいか一度も順位なんて貼りだされたことはなかった。
時々、漫画でみかける「順位貼りだし」が不思議でしょうがなかった。
うちの子はまだ小さいから的外れかもしれないけど、今って相対評価じゃなく絶対評価なんでしょ?
絶対評価なら点数基準で成績が付くから、順位や平均点は関係ないんじゃないの?
ちなみに西日本の公立出身のアラフォーだけど、中学も高校も定期テストの順位を教えて貰ったことないわ
平均点と最高点は公開されてたから、自分の点数が最高点だった時は1位だったのは分かったけど
神奈川東部公立中だけど平均点しか出ないよ。
次年度の公立高校受験(今中2の子達)から面接がなくなるって聞いたからどうすんのかなって思ったら、
その代わりに「教科別やる気度」みたいなのを中学の先生が付けて渡すって聞いて戦慄した。
なるほど人はみんな毒親予備軍ってのが分かるコメ欄だわ
自分の受験時を基準に考える父母のせいで潰される子供たちって
実は数年前から少子化のせいで大学全入だから国が大学に定員減らせって言ってんだよね
だから難易度が上がって学費も上がってるし報告者子も中高一貫校と書いてはあるものの私立中高一貫とはどこにもない
公立中高一貫は学費が公立並みなんだから私立ほど面倒見良くないよ
息子が信用ならないから学校に聞くってまあ普通の話だよ 中1の子にとっては大学受験なんか遥か先の話だもの
今時銀行員やスチュワーデスに就職したって将来安泰じゃないのに進める人を老害って言うのに中高時代は自分の記憶で考えるっておかしいよね
「息子が信用ならない」って言葉に反応して親叩いてる人いるけど
このくらいの年頃なんて平気で親に隠し事したり嘘つくもんよ
逆に無条件で子供のこと信用しきってる親の方が危ういと思う
校内テストで順位は無かったな
平均点と最高点だけ
平均低くても点数が1、2番の人は普段通り~少し低い程度だから
当時よく言ってた「みんな悪かった」は言い訳でしかないと大人になって思ったw
順位出ない学校多いんだね。自分の時も現在中学生の子供も順位と平均点が載った個票が配られてるから当たり前のように順位は出るものだと思ってた。得点分布図は無い。平均点よりそちらが見たい。
私は順位出た方がモチベーションに繋がるから順位出て良かったし子供も同じ事言ってる。
・中学: 平均点と順位,3年生のみ分布図配布
・高校: 平均点,順位,分布図,学年成績上位者のみ張り出し
・大学(特定の教官): 全員の点数と評定張り出し
だったな・・・・・・
>>31
私立とは限らないというか
思いっきり国立って書いてあるじゃん
※28
確か北村薫の小説でその話題が出てきたな
大々的に成績ドーンは基本的にはフィクション表現らしいよ
成績出る学校もそれぞれ紙でもらうだけ
漫画では定番だが描いてる漫画家自身もほぼ見たことないやつ
ただし、実際にやってる学校がないわけではないらしい
自分も高校のときはもっと地味になら張り出された
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。