2022年12月01日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
何を書いても構いませんので@生活板128
- 49 :名無しさん@おーぷん : 22/11/26(土) 08:22:10 ID:yh.kx.L1
- 職場にすんごい虚弱体質な人がいて、酷いと月に一週間は体調不良で休んでる
正直なんでこの職場を選んだのってなるし、ネットで愚痴ったこともあるんだけど、
「たかだか1人抜けたくらいで回らなくなる会社の上司が無能」
とか叩かれてしまったんだよね
スポンサーリンク
- その時は矛先をずらされて有耶無耶になってしまったけど、
私が不思議だったのは「なぜ病気を抱えてて頻繁に休まないといけないのに
営業なんてきつい仕事を選んだのか」ってこと
もっと自分に合った職を選ぼうとはしなかったんだろうか
結局フォローする周りもしんどいし本人だって色々キツイと思う
それと神経わからんのが査定も最低評価でボーナスが低すぎるって
この間愚痴ってたこと
あんなに休んでて、出勤しても「早く帰りたい」「腹が痛い」とかなんとか言って
早退しようとする人の勤務態度が評価されるわけない
ボーナスが低すぎて「今度またこんなんだったら転職も視野に入れる」
と言ってきたけど、「どうぞどうぞ」って思ってるよ…
コメント
禿胴w
禿胴w
月一くらい、別に問題にならないだろ
毎週なら困るけど
虚弱体質でひどい時は1週間以上なんだから、毎週1回以上は早退か休んでるんじゃね?
月にトータルで1週間か連続で1週間のどちらだろう
前者ならそこまで怒る事じゃないけど後者だったら周りは月に一度のしわ寄せに耐えなきゃいけないし迷惑だろうな
辞めたら再就職厳しくなる人だな
だからこそ営業なんて辛い仕事辞めないんだよ
ネットで愚痴って矛先ずらされてうやむやにされたって、ネットになに求めてたのかしら
月1だから生理かな?と思ったけど、そういう体質って書いてあるぐらいだから、男性の話なんだろうな
※3
「月一」じゃなくて「月に一週間」ではさすがに周囲の反応も変わるよ、そりゃ
月に一週間って、1/4は休んでるってことだよね。
ウチは出勤率も査定に入ってるから(本来の支給額×出勤率、みたいな感じ?)
単純に考えたら、仕事も本来の3/4しかしてないんだから、賞与だって3/4でしょうよ。
>>7
お前みたいなバカ以外に声かけてほしかったんだろうよ
常に体調不良で休み多い営業なんていないほうがましじゃない?
そんな奴が担当だったら担当変え要求されるか、下手すりゃ契約切られそう
休みが多くても仕事をこなしてる奴はいるし無休で働く無能もいるし
前者の方が圧倒的にマシだし休むこと自体を叩く奴こそ後者っぽい
って叩かれそう
障がい者雇用の優遇しらないのかよ。
一定以上の企業ならひとり障がい者入れるだけで法人税や補助金などでひとり入れる以上の利益になる。
そうなると会社としては多少は業務ができればいい障がい者が欲しい。
車いすや片手がないとかで昇降デスクやら配慮やらトイレやスロープ完備にするより虚弱体質だがデスクワークが程々にできて月に1日休む程度の優良な障がい者は歓迎なわけよ。
無能でも親が社長のボンボンのほうが一般的な社員より価値があるのは感情的に受け入れられなくても理解は出来るだろ?そういう事。
>>7
ネットとかリアルとか関係なく
自分の思い込みと違う意見は全て間違いだと思う人なんじゃないかな
だから「矛先ずらされて」なんて表現を使うんだよ
よく見ると月に1日じゃなくて月に1週間か。
そりゃあ文句言いたくなるわなw
ウチに健康診断しか出て来んのが居てたわ
月に1日程度ならわかるけど、一週間はやばすぎる
公休まで含むと月の半分は出社してないじゃん…
それはただの体調不良の域を超えてる
あと、別に障害者枠とも書いてないのにやたら病欠側を擁護してる人も別方向にやばいな
なんでそっちに共感してるのか謎
障害者なのかな
そういう先輩、居たわ。
毎月まとめて病欠→有給に振り替えて、有休全部を消化する人だった。
そのうち有休も足りないとか愚痴ってたけど
テニスの試合とやらで又まとめて休んでたわ。
いつもイライラしていて、後輩虐めが激しかったので、辞める時は誰も引き止めなかった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。