2022年12月01日 02:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1661347193/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.39
- 235 :名無しさん@おーぷん : 22/11/26(土) 21:44:07
- 親戚の子が受験勉強で毎日頑張っているというのを聞いて、ふと思い出した婆の昔話。
婆が小学生の頃、デパートの上の階の少しお高めの小物を売っているところに
日本人形が売っていたのね。
スポンサーリンク
- 日本人形といっても、顔はふっくらとしたとても可愛らしい女の子で、
髪の毛は真っ黒な絹糸、手足の関節はぬいぐるみ仕様で曲げられて
壁にもたせかけるようにして座らせることの出来るものだったの。
とても可愛くて可愛くて、一目見て虜のようになって母親の買い物が終わるまで
ずっとそこで人形を見て過ごしたの。
母親が戻って来たときにどうしてもどうしても欲しいとねだったのだけど、
子供に買い与えるには少し高めでその場では駄目と言われたの。
だけど後日、どうしても欲しいなら買ってあげると言われて、
またデパートまで見に行ったのだけど、
人形を見たら不思議と切望する気持ちがすこんと消えて、
全く欲しくなくなっていたの。むしろ、いらないとすら思えたのね。
だから、母親に欲しくないと正直に答えたのだけど、
遠慮していると思われて半ば無理矢理のように買われたのね。
折角買ってもらったのだからと家にいる間は傍らに置いて
寝るときは一緒に寝て過ごしていたのだけど、段々と人形に恐怖心が湧いてきて
目にするのも躊躇われるくらいになってきたの。
それで、自室のすぐそばの廊下に飾っていたのだけど、
中学受験をすることになって、夜中も一人で勉強をしていたら、
開いているドアから視線を感じるようになって、何度振り返っても誰も何もいないし、
多分気のせいなのだけど、どうしても人形が見ているイメージが離れなくて
家に一人でいる時間がものすごく怖くなってしまったの。
人形に聞かれたらと思うと、家族にも怖いことが言えなくて、
受験は何とか希望校に受かったけれど、あの頃の記憶は寒さと恐怖と焦燥感だけ。
その後、人形は霊感があるという人が供養するからと貰ってくれてそれきり。
親戚の子には何の憂いもなく勉強に打ち込めることと桜の花が咲くことを願うわ。 - 236 :名無しさん@おーぷん : 22/11/26(土) 23:35:51
- >>235
ちょっと婆様~、婆、今からお風呂に入るとこだったのよ…
めちゃくちゃ怖くなってしまったわ…
コメント
2度目にデパートに行くまでに憑いちゃったんだろうね…
そして今この時間に読んでしまって後悔している
※このコメ欄は人形に監視されています。
魅入られてしまったのね。
まあトイストーリーを見て中和しましょう。
小野不由美のホラー小説思い出した
それで希望校に落ちてたら面白かったのに。話のオチだけに
冷めたこと言うなら、ただの思い込みによる強迫神経症だね。でも本人の恐怖は本物なので気の毒。
日本人形ってなんで不思議な感じがするんだろうね。売れる物を作れるようになる人はひと握りだから職人の魂こもりやすいのかな?HUNTER × HUNTERの念みたいな
空いたドアから顔半分のぞかせる日本人形
こわい
初見ですっごく欲しかったのに、改めていざ買うぞって実物見ると醒めるのある
買えない間に期待値だけが上がっちゃうのかな
山岸凉子の『わたしの人形は良い人形』でも読み直そうかな
アンティークのビスクドールもこわいよ~~~。
本屋に行った時に、違う方向から視線を感じた
そちらを見たら、表紙が見えるように棚に置かれていた漫画の単行本に描かれていた表紙の女の子と目が合った感覚になって
著者もタイトルも知らない本だったけど、これも縁だろうと買ってきた
幸い人形じゃなく本だったので、家では本棚に並べてそれ以上は一度も視線を感じることなく済んだ
漫画は面白くて気に入って自発的に全巻買ったので、いい縁だったと思う
>>10
あの人形は怖かったねえ。
でもアレの側にいながら全く影響がないヒロイン母もなかなかスゴイw
受験を応援していただけなのに
美内すずえの日本人形の漫画思い出した
昨日、再放送の番組で残穢みたいな雰囲気の家が登場しててちょっと面白かった
お祓いをしてたけど効果はあったのかな
一条ゆかりの有閑倶楽部でお婆ちゃんの霊が人形にのりうつるって話があったな
めっちゃ怖くて読んだ日にトイレに行くのが嫌すぎた幼き頃……
悪魔が来りて笛を吹く
にのぞき込んでくる市松人形の場面があって未だトラウマ
とりあえずチャイルドプレイ1を見ようか
※14
それ
へんな誤解された人形がかわいそう
※10
日本人形で怖い漫画と言えばこれよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。