2022年12月04日 15:05
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1668583769/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART428
- 389 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 15:41:03
- 以前に通ってた編物教室の先生がね、
小さい人たちは間違いなくアンパンマン大好き期を通るんだけどあれ何なのかしら?
って首かしげてたの思い出したわ
どうしてなの?
スポンサーリンク
- 390 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 15:43:42
- 知り合いの妹さんがドイツの方と結婚してドイツで生活してるらしいんだけど
こっちからおもちゃとか送ると旦那さんにはアンパン男は不評みたいよ
青だぬきさんは万国共通なのか人気みたい、
まあその旦那さんが嫌いなだけかもしれないけど
子どもの頃から慣れ親しんでないと謎の生物すぎるのかもね - 391 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 15:44:24
- >>389
デフォルメが効いたアンパンマン界のキャラクターは
大人に比べて解像度が甘い乳幼児の目にも認知しやすいんじゃないかしら - 393 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 15:47:38
- 妹がディ○ニーヲタ夫婦で絶対アンパンだけは通らせない!と
家中(元々だけど)ディズニ○キャラで埋め尽くしてTVもアンパンマン避けてたのに
スーパーでアンパンマンのスティックパン見てしまい
そこからアンパンマン中毒になったって言ってたわ
家もディズニーが駆逐されてアンパンマンが増殖してたわ - 394 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 15:49:21
- >>393
ああ…あのパンね…
その一瞬で虜にされるなんてアンパンマジック怖い - 395 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 15:50:20
- >>389
知り合いの男女男女と4人産んだ奥様が、服は黄色、おもちゃはアンパンマン
それでいい、男児用女児用とかいらないっていってたのを思い出したわ
アンパンマンは男女共通でいけるから絶対数が多くて皆好きって感じるのかしら - 397 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 15:52:38
- アンパンマンとポケモンは出てくる種類が多すぎてオバチャンついていけないわー
- 400 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 16:00:55
- >>397
ポケモンは151匹の初代しか勝たん
2世代目ぐらいまでは良いけど後はもうさっぱりだわ - 401 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 16:03:34
- アンパンマンの連中の方がだいたいは食べ物名+マンだから察しがつくけど
ポケモンはダメね初期の数匹しか分からないわ - 402 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 16:04:34
- ピカチュウしか知らない……
- 403 :名無しさん@おーぷん : 22/11/29(火) 16:09:38
- 今ねポケモンって900匹以上いるのよ
今月新しいのが発売されてるからもしかしたら1000匹超えたかも
全部言えたらマニアね
コメント
久しぶりにアンパンマンマーチ聞いたら涙が出てきたわ
幼児が好きな要素ばかりだからって聞いたわ
丸で構成されてて、表情が単純でわかりやすい顔があって、目に入りやすい赤色中心で、
「あ」「ん」「ぱ」「ま」と発達していない子供の口でも発声しやすい音の名前とか
丸いってのがいいらしいね
アンパンマンを怖がる子もいるわ。
私は怖がる方の子どもだった。
子供がアンパンマンにハマるのは何となく理解できるけど
そのあとしまじろうにドハマりするのが理解できなかった
知らないひ〜と〜は〜、知〜ら〜な〜い〜が〜
知ってる人〜なら〜、知〜って〜い〜る〜、アン!パン!マン!
うちはアンパンマンには全然興味なしよ
ドラえもんもアニメ番組は見るけどキャラクターグッズは欲しがらない
うちの息子はアンパンマンもしまじろうも興味持たず、いないいないばぁのうーたん、ガラピコプーが好きだったな
ガラピコプーが終わって今のやつになってからピタリと興味を失って見なくなった
うち姉弟だけど、2人ともアンパンもドラも全然興味なし
ドラは私が嫌いだからほとんど見せなかったし、アンパンは一応見たけどまるで反応なし
珍しいのかしら
兄も私も従姉弟達も誰一人アンパン氏にはまらなかったし、各々の子もそんな好きじゃないみたい
みなとみらいに行くと熱狂的な子がいっぱいいるし人気コンテンツな筈なのは理解してるんだけど、血筋とか傾向があるのかしらね
年長我が子
周りがアンパン男を卒業している中、ロールパンナちゃんとメロンパンナちゃん達悲劇の姉妹に再ブーム来てる
コナンもアムロのお兄さん好きだしオタク化しそうな嗜好だわ
子供の話してんのに何人だろうが旦那(成人)は関係ねえだろ
私の娘は餡男が苦手で出てくるたびに大泣きしてた。
アニメが一番ダメでお菓子でも手を出さなかったくらい。
息子はトーマスが苦手で、小さい頃は本当に苦労した。
私は大昔おかあさんといっしょの最後で風船が落ちてくるのがダメだった。
親子揃って子供向けのものがダメという親泣かせな子供だった。
アンパン〇ンのキャラ服着せたくないって親の所にアンパン〇ン好きの子が産まれるパターンを何度も見てスゴイなと思った記憶
うちの子は自然に好きになってアンパン〇ンの絵本でひらがなを覚えたからありがたかったけど
キャラクターデザインから世界観から幼児が好きな要素だけで構成されてるからな
名前からして「ampamman」=乳幼児の好きなア行音と撥音の連続で、その上パパの「パ」だのママの「マ」だのが盛り込まれてるからな
パパとかママとか言ってくれる前にアンパンマン…って言った(泣 みたいなエピソードをわりと聞くのも、理由があるのよな
うち娘、息子どちらもアンパンマンは通らなかったな娘はシナモロール、息子らはうっかりペネロペが好きだった
キリスト教圏の人にはアンパンマンは不人気というかパン=キリストだから微妙な反応になるんだってさ。
姉がアンパンマン卒業してディズニーにハマっていた時に自分が生まれたからディズニー派だったな
皆なんの違和感もなく受け入れてるけど、子供を「小さい人」=子供で良いの?
美味く説明できないけど何だかすごく気持ち悪い表現
自分が幼児の頃は別に好きじゃなかったな
※19
そこで「美味く」と書いちゃうほうが違和感バリバリで気持ち悪いかも
※19
お上品なお爺ちゃんが「僕たちよりとても若い人」というのを聞いたことがある
気持ち悪いかどうかは発語する人によるかもしれない
1歳の我が子。アンパンマンにアニメとか見せてないのにおもちゃとかで見つけたら「パンパンパン!」って大興奮よ。
すごいなあって思った
アンパンさんはチェスでいうところのアンパッサン的な何かで襲い来る
なんでか知らないが、最近の幼児向け玩具はほぼほぼアンパンマンもの
ディズニーもあるにはあるが、アンパンマンはディスニーの倍はある
アンパンマンとディズニーを避けて玩具を選ぶと
高価な海外もの
必然、アンパンマンに囲まれる結果になる
※10
まさにうちの子だわ。
みなとみらいのアンパン像の前で五体投地してる。
アンパンマン自体は自分が生まれた頃にメディアミックス増えてきたぐらいだったから
対象年齢じゃなかったけど、
自分が大人になってからやなせ作品にはまって文庫本とか集めてたな。
母はアンチでグッズは皆無。
海外だとあんぱんってのがそもそもわかんないから
黒人の男の子が顔をちぎって食べさせてて不気味に見えるらしいね
※19
ノッポさんって知ってる?
幼い子供でも一人の人間として敬意をこめて「小さい人」って呼んでた
上の子の初語アンパンマンだったわ
近所にアンパンマンミュージアムがあるんだけど
ライトアップされでかでかと建っている巨大アンパンマン像と
それに群がるチビっ子たちを見ているともう宗教にしか見えない
うちのドイツ人夫もアンパン男が大嫌いだわ。
自分の顔をちぎってあげるとかカニバリズムを彷彿させる!とか言ってる。
子どもたちはアンパン男大好きだけど。
アンパンマン知らない世代だわ
ついでにピカチュウも知らない
顔を食べさせるっていうのはぐろいから嫌いw
アメリカ生まれの姪っ子が2歳の時に日本に来たらアンパンマンにドはまりして山ほどグッズ買ってもらって帰っていった
国境を越えていくアンパンマンスゲエ
アニメは見せてないのにアンパンマンは知ってるのよ
あの絵のお菓子やおもちゃがあれだけ出てるんだから、
きっとアンパンマンを見ると楽しい気持ちになるんだろうね
米13
風船の落ちてくところのどこが嫌だったの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。