2022年12月05日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
何を書いても構いませんので@生活板128
- 149 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 13:06:15 ID:2t.hf.L1
- バイト先でブレンディの廃棄出てたから
「お!コーヒー代浮くやん!貰ったろ!」
ってウキウキだったのに何てこった…口に合わん…
スポンサーリンク
- 「味の違いなんてわからんし!一緒一緒!」
って思ったのに実際飲んだら全然違うし…
普段ゴールドブレンドのコク深め飲んでるけど
それに比べて酸味が強いのかな?
ココア入れてカフェモカ気取りしてるんだけどココア死んどるし
明日からゴールドブレンドに戻す - 155 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 15:57:56 ID:qI.zi.L1
- >>149
そりゃ廃棄されるレベルだから酸化が進んで豆が酸っぱくなってるんじゃないの
なんで店で買った期限内のゴールドブランド並みの味を求めるのか謎だわ - 156 :名無しさん@おーぷん : 22/11/30(水) 16:23:47 ID:4D.k8.L1
- ゴールドブレンドは高いだけあって美味い
だがコク深めとか亜種はなんか違う気がする
コメント
嗜好品
インスタントコーヒーしか飲まないけど
インスタントコーヒーは本当に味が違うから合わないのは合わないと思う
自分も酸味強めのコーヒーは不味いと感じるから無理だわ
でも煎りすぎて苦すぎるのも好きじゃないから難しいね
そりゃスプレードライとフリーズドライを比べちゃいかんよ
ダバダー ダバダー ダバダー♪
店の廃棄をもらってきたから、カテゴリーが非常識?
ネスカフェ最強
すげー解る。ブレンディ不味い
変な酸っぱさがあって私も全く口に合わない
なんでだろ?ブレンディってあんまり美味しくないのよねw
私もネスカフェにしてる
最近インスタントコーヒーあんまり飲んでないな
昔は相当好きだったんだけど、コーヒーメーカーのドリップと
そんなに手間変わらんと気づいてから買わなくなっちゃった
ブレンディ好きなんだくれえええ!!!
職場はネスフェなんて買ってくれないから慣れた。
家じゃ豆挽いてハンドドリップだけど、職場で飲むのはカフェイン目当てだから
味は二の次三の次。
インスタントコーヒーだからこそ、味に違いが出てくるんだと思う。
ネスカフェ最強だよね。自分はAGFが全体的に苦手だ。
※あくまで個人の感想です
中年になったらカフェイン受け付けなくなったわよw
コーヒー好きなのに、いい香りなのに美味しいのにさ
心臓バクバクして苦しくなるのよ
何でよ?
ネスカフェに慣れちゃうと他のメーカーのは「えぐい」「にがい」と感じるかも
そういうのがコーヒーの醍醐味だって人にはいいけど、こればっかりは好みの問題
※13
わかる!
好きだったのにノンカフェイン以外胃がムカムカするようになった
こんちくしょう
>>15
自分は昔からコーヒー飲むと胃がむかむかするタチなんだけど(でも飲みなれるとあまり気にならなくはなる)
とはいえお茶とか紅茶とか他のカフェイン飲料飲んでもムカつかないのはなんでなんだろう
週2くらいでインスタントコーヒーを飲むけど、自分はゴールドブレンドの味が大嫌い
ぼったくりと思ってる
ブレンディはまあまあ
インスタントはブレンディが好きだなー
ゴールドブレンドはなんか油っぽくて苦手だ。。
最近はドリップパックにハマってしまったのでインスタントから遠ざかっているけども
コーヒーいいよね
米15
同じ人がいた!
紅茶は平気だけど、コーヒーが駄目になっちゃった
外食でまともなのはコーヒーだけという確率が高いので
まずい紅茶か美味しいけどムカつくコーヒーの2択になる
ブレンディはアイスでもさっととけるのが便利よね
インスタントはAGFのちょっと贅沢な珈琲店かイノダコーヒーのが飲みやすくて好き。
自分はインスタントコーヒーなんて不味くて飲めないな
コーヒーメーカーで淹れたのしか飲めない
…というマウントする奴が※蘭に大量にわくのかなと思ったけど
そうでもなかったから安心したw
ゴールドブレンド コク深め好きだからわかる
カフェモカにするのにも合うんだよなー
ブレンディ軽くて好き
>>13
同じく
コーヒーは平気だけど、緑茶系でめまいのような頭痛手前のような変な感じになるようになった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。