2022年12月06日 04:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
何を書いても構いませんので@生活板128
- 168 :名無しさん@おーぷん : 22/12/01(木) 19:04:09 ID:f1.vx.L1
- 寒くなるとなぜか思い出すこと
小学校の頃、だいたい平成初期のあたり
六年生の時の担任は「周りの教師とは違う進んだ先生きどり」で
実態は子供に囲まれてお山の大将なよくいるタイプ
スポンサーリンク
- 「あなた達はなんて愚かなんですか」が口癖でお察しいただけると思う
よく授業丸々潰して学級会という名のご高説会をしていた
担任がそうやって色々話してた時
たしか風邪予防の話だったかで
「人間の身体で一番皮膚が厚いのはどこだと思う?」と質問してきた
彼女の質問に下手に答えると立たされて詰問されるもんだから誰も答えない
女教師は心底呆れたように
「顔ですよ!顔はどんな寒いところでも何も着ないで平気でしょう!」って言い切った
ここで私含めばかな小学生は納得しちゃうんだけど
休み時間になっておとなしめのAちゃんが
「あれ違うよ足の裏だよ 寒いって感じるのと皮膚の厚みは別だと思う
顔の皮膚が厚いんだったら面の皮が厚いって言葉があたりまえになっちゃうもん」
ってなことをボソッと言った
ちょっと気の強い子が「そんな言葉しりませ~ん!あってもことわざと人体の話
ごっちゃにしないで下さーい 普通に考えれば顔ってわかりまーす!」
って言い返してた
そこからは覚えていないんだけどAちゃんがその知識を得たのが
「あさりちゃん」だって教えてくれたのはなんでか覚えてる
そんで大人になった今はAちゃんが正しいってわかる
子供の頃って簡単に大人の言うこと信じちゃう
まして担任は影響力が強いよね
今年もまたそれを思い出した
Aちゃん元気かな
コメント
ム~チをフリフリチ~パッパ
スズメの学校をリアルでやると地獄やな
今時なら不登校出て問題になるで
学校の教師も習い事の教師も見極めが大事よ
学校は、あまり選べないけれど
習い事は、その世界に詳しい人に訊いてから
始めないとインチキ教師に月謝払う事になるわ
みんなヤバい教師って理解してたのにそっち信じるんだな
小6くらいならもう少し大人を疑うことを覚えてそうなもんだけど
※3
力でねじ伏せるのが罷り通ってた時代って親も「それが当たり前自分達の頃はもっち酷かった」って一蹴するし子どもは洗脳されがちだったりする
この教師がおかしいっていうのも報告者が成長してから気付いたのかもしれない
身体の中で一番皮膚が薄いのは『まぶた』ねw
確かに、足裏を冷やされると全身が一気に冷える気がする
足の血流ポンプ機能で冷やされた血が全身に流れていくからかな
※5
唇じゃない?
「あさりちゃん」のエピソードは何となく覚えてるけど足の裏のほうが分厚いとか出てきたかな
顔は一年中何も着なくて平気なんだから全身が顔と同じと思えば寒くない!みたいな台詞は覚えてる
いやいや冬は顔だって寒いじゃん極寒地じゃ目以外覆うスタイルだって普通にあるじゃんて思ってた
一番薄いのは陰部やで
厚いのは頭頂部
女教師って本当に糞しかいないよね
※7
唇は粘膜じゃなかった?
>>10
性別の問題じゃないと思う
思うけど自分の場合も女性教師にはヤな思い出が残ってる
地元の公立はクソ教師多かったな
途中から諸事情で私立にしたらまともな先生が多かった
いわゆる日教組が強い地域だったからだと思う
一年の時の担任が完全にドップリで授業より組合だちった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。