2022年12月07日 15:05
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1669170675/
何を書いても構いませんので@生活板128
- 181 :名無しさん@おーぷん : 22/12/02(金) 12:58:45 ID:c9.uz.L1
- お腹空いてふらっと入った飲食店が大当たりだった、超美味しい
これはレビュー書かなきゃな…とかわくわくしながら食べ終えて店を出て検索したら、
Googleマップにも食べログにも載ってなくて残念
スポンサーリンク
- Googleマップだと第三者が勝手に登録することもできるらしいけど、
店主の意向かもしれないし、なんで載せてないんですか?なんて聞くほど仲良くないし、
そもそも外国人夫婦がやってる店でどこまで日本語が通じるかわからない
マップはともかく食べログなんか店主の意向関係なく勝手に登録されてるものだと思ってた
父は30年くらい飲食店やってるけど、
ネット関係はからっきし&雑誌やテレビの取材は全部断ってて、
食べログに掲載許可なんか出してないらしいけど、それでも食べログに載ってるのにな - 182 :名無しさん@おーぷん : 22/12/02(金) 13:31:25 ID:Nw.yj.L1
- >>181
気に入った店は勝手に登録してる…
Googleだったらオーナーが削除できるからいいかと思って
メニューとか営業時間や定休日や店舗周りの写真とかをせっせと載せてるけど、
迷惑になることもあるのか不安になってきた
食べログはオーナーでも削除できないらしいね - 184 :名無しさん@おーぷん : 22/12/02(金) 16:28:19 ID:c9.uz.L1
- >>182
オーナーが削除できるの知らなかった
また行きたくなった時に営業時間や電話番号を調べられるし便利なんだけど、
もし迷惑だったらどうしようと思うと勝手に登録できなくて…
うちの父がテレビ取材とか断る理由が
「ああいうの見てくる客はどうせ1回しか来ないから」とかそんな感じ
あまり若い人向けの店じゃないからかもしれないけど…
父の店はGoogleマップに載ってるし、Googleも食べログも星3.4~4で、
1人で切り盛りしてる個人店としてはわりと高評価なんだと思う
新しいレビューが付くと印刷して見せてあげると
「これあの時の客だな」とか「えーこんなこと書いてくれるの」とか嬉しそうに読んでるし、
本当に嫌なら誰かに頼んで削除するだろうから、そこまで気にしなくていいと思う
…なんか言ってることちぐはぐだけど
コメント
>食べログに掲載許可なんか出してないらしいけど、それでも食べログに載ってるのにな
そんな事あるのか????
載せてやるから金出せってなって、許可したらはじめて載るんじゃないのか?
>>1
基本無料で申請なしで掲載
有料プランもあり
みたいな感じのはず
googleは悪評書かれようが何しようがオーナーが苦情入れようが一切削除できない仕様の筈だが
だから一回荒されたら悲惨なことになる
Googleの口コミなら、投稿者とGoogleが削除できるだろ
投稿者に消してもらうか、Googleに内容が違反であると主張して消してもらうか
googleに削除要請して削除されなかったらgoogle自体が信用毀損罪とか名誉毀損罪にならないの?
法律の不備だな
良かれと思って評価したいのかもしれないけど言葉の端々が傲慢だなあ
「本当に嫌なら誰かに頼んで削除するはず」って、
その都度の対応の手間やストレスは考えないのかな
>本当に嫌なら誰かに頼んで削除するだろうから
本当に載せたいなら誰かに頼んで載せてもらうのでは?
※5
削除に基準が設けられる事自体は妥当なのでは?
なんでも削除されるなら他社が営業妨害として削除を要請するでしょう
社会的相当性がある口コミであれば、それによって営業損失が出たとしても甘受すべきものです
そうではない口コミであれば、掲載企業は削除や修正など真摯に対応するべきです
その判断が妥当でないなら営業妨害などで訴訟になります
>本当に嫌なら誰かに頼んで削除するだろうから
勝手に載せておいて削除する手間は向こう持ちってどうなのよ。
あんたみたいなのがたくさんいたら手間どころの問題じゃないでしょう。
>>2
そうなのか
じゃあ金がいるのは星の数とかネガなクチコミの操作なのかな
※6
良かれとか思ってないよ、この手の人は。
私がコメント書いたおかげでこのお店が周知されるようになった! "私のおかげで"って承認欲求があるだけだよ、表向きはみんなに知ってもらいたいとかなんとか言うんだろうけどさ。
今の時代、店をやるならネットぐらい使いこなせなきゃダメでしょ、必要なら自らやってるはずだし、おそらくそんな長年やってるような店でもないだろうし。
注目集めると一見の下品な客が混ざるようになるからな。そうなると既存客は去る。
地元客のためにやってる店とかなら本気で迷惑かけることになるから勝手なことはしないほうがいい
本当に店だったのかも怪しい。ただの人の家だったのかも
外国人夫婦がやっててどこまで日本語が通じるかわからないと言ってるのに、そんなのに載せて問い合わせ増えたら困らないかなとかは思わないのか
アホすぎる
日本で就労するなら日本語検定の何級だか合格しなきゃいけないからある程度の日本語は理解できるんじゃなかったっけ?
レビューやめてほしい。長年やってきたことをたまたま立ち寄った人の勝手な解釈で書かれたくない。良いことも書かれたくない。
※10
この手のものは有料サポートと、編集機能の有料での制限解除
わざわざ勝手に登録してまで書く人がいるんだ…
本当に美味しいと思ったならまた行けばいいし、友達に教えるなりTwitter使うなりして口コミで広めれば良いし…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。