2022年12月07日 06:05
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663075118/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ233【育児】
- 289 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:17:42.35 ID:pFJBHoJ7
- 2歳児とディズニーってそんなに非常識なんでしょうか?
10月31日が誕生日なので初ディズニーに行きたいのですが…
静岡からなので首都高混雑考慮せず3時間半はかかります
スポンサーリンク
- 写真や散歩メインで雰囲気だけ楽しみたかったのですが、
それでもコロナ禍なら顰蹙でしょうか
来年から就職が決まっており多分ラストチャンスなのですが、
なるべく子に負担をかけず楽しむ方法はないでしょうか - 290 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:24:42.18 ID:my8GFC31
- >>289
非常識というのがコロナ理由なら住んでる地域によって違うから何とも言えない
体力的な意味なら近くのホテルに2泊して中日にディズニーに行く
日帰りならお子さんかなりの負担になるから止めた方が良いよ - 291 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:26:10.90 ID:oJ4Ape9Q
- >>289
私も2歳と来月ディズニー行くつもりだよ
平日に行く、駄目だと思ったら帰る、行列は避けるあたりは気を付けようと思ってるけど...
アトラクション目当てじゃなければほとんど室外だしそこまで非難されないんじゃないかなぁ
あとはディズニースレあるからそこの方が詳しい人いると思う - 292 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:27:47.65 ID:x4I/J7JW
- >>289
静岡県民だけど、同じ保育園の子でディズニー行ったって子普通にいるよ
2歳なら理解はしないまでも楽しめるし良いんじゃない?
日帰りは無し、自分なら車じゃなくて新幹線で行くな - 293 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:28:55.89 ID:kL8njD6d
- 2歳児とディズニーは全然あり
ただその日はハロウィンでめちゃ混みそうではある
うちは神奈川からで2時間くらいだけど子連れディズニーは疲れるので一泊はしてる
夜までいたいなら後泊
朝からまわりたいなら前泊
子供ふたりになってからは2泊3日しちゃうこともある - 294 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:29:14.74 ID:oJ4Ape9Q
- >>289
あと今の状況なら行くけどまた爆発的に増えたら行かない - 295 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:35:10.81 ID:3XbeZUQi
- >>289
顰蹙かどうかは誰にも言わなきゃ誰からも顰蹙買わなくない?
2週間誰にも写真見せないSNSにもあげない。
何も無かったら自由にしたらいいけど行ってきた自慢したあと発症したら顰蹙買うよね。
私も先日3歳児と行ってきたけど車で行くなら普通の商業施設と同じ程度のリスクだった。
小さい子むけの乗り物は空いてるしトイレも広大で清潔だった。
でもハロウィン直前は混みそうだな。 - 296 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 09:51:25.93 ID:mLkV4bJN
- >>289
2歳児とディズニーが非常識っていうか日程が非常識
10/31はバカ込みするし3時間半かかるのに泊まらないのはやばい
日程ずらしてかつ泊まりなら非常識じゃない
あと行ったことは言わない方がいいと思う
周りの雰囲気わからんけど - 297 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 10:18:07.50 ID:07spSuE+
- 親が楽しみたいなら行ってもいいけど、子供のため!というなら、
子供自身は近場で楽な方が楽しいかもね。なんでもない滑り台だとか。
子供はなんにも覚えてなかったw親が子供といて楽しかっただけだった。
激混み以外なら、親がしんどいのも含めて、親自身のいい思い出になると思う。 - 299 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 13:32:35.35 ID:NOXQ/L1W
- >>289は日帰りか泊まりかも書いてないよ
でも、10/31行くのと日帰りをするなら非常識というかヤバイ親だと思うわ
初日は周辺をお散歩で終了
二日目は入って数時間で撤退でお昼寝の間に帰るな
9月でアーリーエントリーなくなるのが残念だね - 300 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 13:47:11.96 ID:ULDqyMZB
- 10月31日が誕生日というのがディズニーに関しては裏目にでちゃってるのね…
ディズニーはまたの機会にして、ハロウィン関係なさそうな所に遠出しては?
太秦映画村とか - 301 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 14:00:27.19 ID:93Obicqm
- >>289
31日は流石に混むからやめといたほうがいいと思う
ハロウィン終わると全然違うしクリスマスの飾り付けが始まると写真撮るのも楽しいんじゃないかな
後倒しで行くのがいいと思う
2泊しなくても前泊して早めに帰るとか、後泊してゆっくり帰るとか
どちらかに1泊つけるだけでも全然ゆとりが出ると思うよ
コロナに関してはもう今は感染予防対策きちんとしていれば顰蹙とまではならないんじゃない?
こっちは香川の田舎だけどそんなところでもそういう雰囲気だし
他の人も言ってるけど感染者がまた爆発的に増えてきたりしたらやめる - 302 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 14:04:32.81 ID:G4HHiDdK
- 混雑具合でいうとハロウィン終わってクリスマス始まるまでの11/7までが空いてるよ
11/18はミッキーの誕生日だからその周辺も混んでる - 303 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 14:06:25.97 ID:Es10gPLW
- 突然の太秦映画村に草ww
- 306 :名無しの心子知らず : 2022/09/22(木) 14:41:59.37 ID:q1oq7rIP
- >>289ですが、さすがに泊まりますよ…もちろん
当たり前なのであえて書きませんでしたが1日目に数時間見て宿泊、
2日目はシェラトンのキッズパークで遊んでインパせず帰る想定でした
とりあえず11月にするかパルケエスパーニャにするか考えてみます
ありがとうございました
コメント
子供2人で2泊3日!?ブルジョワ〜という感想しか思い浮かばないや…
2歳児連れて3時間半車で移動してまでディズニー行くのは非常識だわ
子供がもう少し大きくなるまで待ったら?
2歳なら、親は楽しいだろうが、子どもは楽しくもないし、記憶にもならない
「子供のことより自分の欲が勝ってる人に何言っても無駄」の見本みたい
報告者が「常識的な」フリしながら、結局は「(自分が)行きたい」ってだけって感じで
なんだかなーって思う。しかも子に対しては「連れてってあげたんだよ」的な気持ちで
いる雰囲気さえ感じるw 自分としては、2歳児連れ歩く世話が大変になると思うし、
自分も実際2歳の時に親と遊園地行ったの覚えてるんだけど、親について回るのが大変な記憶が
楽しかったよりも優ってる感じなのに、親は「楽しんでた!」って言うしで
子供自体が楽しんでるか?って言うのがなんか疑問に思う。
そんなに非常識かな?
しっかり計画的に動けるなら別にいいんじゃないの
私も小さい頃ディズニー連れて行ってもらってさすがに記憶はないけど、大きくなってから写真見た時にめちゃくちゃ嬉しかったけどな
2歳児連れて遊園地行ったよ、移動はずっとベビーカー乗せてたし幼児向けの乗り物でキャッキャ言ってたし、後から写真一緒に見て楽しかったねまた行きたいねぇっておしゃべりして全体的にいい思い出になったけどなぁ
なんか感じ悪〜い
ものすごく非常識
パルパルとかラグーナなら静岡から近いしそっちでもいいのでは。
平日の人の少ない時間を狙うなら何の問題もないと思うけどな
それに年がら年中母親の願望に突き合わせてるならともかく、子供のための幼稚園でもあるディズニーに行きたいって気持ちを母親の百パーセントエゴのように扱うのはなんかモヤっとする
子供の情操教育になって、子供の安全が守られるなら、そこに母親の願望が混ざってもむしろ健全な範囲内でしょ
ドライブも外泊もドンと来い、どこでもなんでも食べるし眠けりゃ寝るみたいなタフな子なら別に行けばいいけど
インパとかホテル名とか詰め込んだ最後の半ギレレスにヤバい母の臭いがプンプンする
子供は預けて大人だけで行けばよくない?
なんでわざわざ小さい子供をハロウィンのディズニーに…?
大人になりきれてない親って感じ
こういう身勝手な親が子どもを大変な目に遭わせたり、まだ小さい内に亡くしたりする
まともな親なら子どもが大きくなって余裕が出来たら行こうかってなる
ディズニー好きだけどディズニー好きって精神的に幼い人が多いよね
その辺歩いててミッキーとかと遭遇するのは稀、パレードの時間にはおそらくおねむで帰りたくなって泣くしなんだかんだで千葉の海近辺は寒い
子供が肺炎になって大変な目にあいますように
もうウィズコロナになってんだから気にする事ないだろ
何も一日中引っ張り回して自分が楽しもうってんじゃないのに
何が身勝手な親がーだかw
パルケエスパーニャがわからなくてググったw
子どもがディズニー好きなら行くのはありだと思う。幼くても好きなものは記憶に残るし。
2歳じゃ記憶には残らないだろうけど別に行きたきゃいいんじゃない?と思って読んでたら最後の半ギレ遠吠えで笑った
親が行きたいだけよね正にw
子供って記憶に残らなくても新しい刺激は
脳の活性化、発達に役立つみたいだけど
TDLが、どれだけ負担なのかは分からないわ
年末年始、海外旅行に赤ん坊連れて行く親も
モニョるわね
飛行機は放射線被曝もあるしねw
親子二人だとキツイ
せめて子供一人に大人二人じゃないと楽しめない
今のディズニーは2歳児は全く楽しめないよ
貰ったチケットで行ってきたけど、小さい子向け施設(ミニーの家とか)がインスタ蠅に占拠されてる
こいつら集団で手や体でバリケード作って遊びに来た子供を追い出してる
小さい子は写真撮影が終わるのをじっと待ってるけど終わる事はないからしょんぼり帰ってく
こういう好き勝手を放置してるディズニーが何考えてるのか本当に理解できない
旦那に捨てられる女の典型だな。
自分の欲望を他人を使い満足させる。
最後の書き込みでこの人が非常識な人だと思った
リアルだと関わりたくない人
なるほど、
静岡県民の言う「子供のため」ってこういう感覚なんだな。
>>13
親のほうじゃなくて子供の誕生日なんじゃない?
それなら主役を置いて行くのは無理だ
ディズニーって書くとなんだか必要以上に叩かれるよねーw
インパとかシェラトンってワードに噛み付いてる人もいるしなんかウケるw
我が子は一歳からディズニー好きで連れてってるけど、混雑があらかじめ予想されるなら日程ずらすかな
近隣のホテルに泊まれるなら、わりとゆったりプラン立てられるし、混雑日さえ避ければ小さい子連れでも楽しめるよー
かけるべき所には惜しまずお金使って、無理そうなら執着せずさっさと撤収すれば、そんな難しい場所じゃないよね
少し前に行ってきたけど、チケットの値上がりや入場制限のおかげか、だいぶ快適に過ごせるようになってたな
別に他人の意見なんていらんだろ。行きたきゃ行けばいい
2歳児ディズニーって、本人は楽しいんかなあ。
楽しいかもしれんが、思い出として残るかどうかと言われると親の自己満足感がえぐいくらい主張されてる気もする
後々になって写真とか見せられて「この時は楽しかったねー」なんて言われても「知らんがな」ってなるよなぁ
2才時の記憶がある者だけ、2才児を連れていけば
ワイは一応2才10ヶ月時の記憶はあるが
2才直後はなあ
普通は覚えてないよなあ
性格悪そう。
静岡からディズニーといえば早朝出発のバスツアー日帰りなんだよ!
移動が車なら子供さんのペースで休憩もできるし非常識ではないと思う
目的も写真とか散歩って言ってるんだし、場内はベビーカーで移動すりゃいいんだから楽しめると思うよ
2歳児が嬉しいのはお母さんに構ってもらうからだよ
ディズニーだからじゃない
子供は近所の大きい公園の方が楽しい
子供のためだというなら、非常識と言えるね
2歳の子どもの誕生日のため×
子どもが2歳の時に行った思い出がほしい△
わたしがディズニーに行きたい◎
※7
その遊園地は家から車で片道3時間半かかるような県外にある遊園地なの?
※6も※26もディズニーだから叩かれるって思ってる中卒16歳で子供生んだ低学歴ママかな
頭悪そう
>>6は別にディズニーだから叩かれてるんだね!なんて意味の事は何も書いてないのに
何言ってんだか
いきなりヒスりだすとか更年期か何かですかね笑
この間行ってきたけど旅行支援の効果で平日でもめちゃくちゃ混んでた
慣れてる人ほどいつもとの違いに戸惑うんじゃないだろうか
子連れで来てる人もたくさんいたけどどこも列が長くて可哀想だったなあ
家族旅行に行った事無かったから
子供産まれて張り切ってテーマパーク行ったけど
幼稚園前の子って結局は水たまりや階段に夢中になって
なんだかなーって思ったわ
2歳なら嗜好がはっきりしてるからディズニーの絵本や人形が好きなら問題ない
着ぐるみに近付かれたら泣くかもしれんが・・・実際甥っ子(2歳)はウルトラマンの映画見に行ってフロアでファンサービスで待機していたウルトラマン見て怖くて母親にしがみ付いて握手するまで結構時間かかったみたいだし
今年夏に大きな公園に行ったら併設プールにめっちゃ子供が居て驚いたけど、
保護者同伴だし子供達のギャーって歓声で楽しんでるの伝わったしそういうもんかと思った。
コロナの終わりは見えないから対策さえして出掛ければ良いよ。二歳ならぐずりと少ない体力に気を付けないといけないし、
子守しながらじゃ大人もフルでは楽しめない気がするけど。
パルケエスパーニャなら空いてて快適だしキャストさんに構ってもらえる可能性あるし
チュロスだって美味しいのに!パルケエスパーニャなら!
※6だけどなんか変な人に噛みつかれてて笑ったwww
これ別にディズニーに限った話じゃなく、公園だろうが遊園地だろうが海外旅行だろうが、親がちゃんと準備できるならいいんじゃないの?って思っただけなんだけどね
どこ行くにしたって親のエゴで連れて行くのには変わりないんだからさ
親が行きたいだけでしょ
高速代+宿泊費+入場料で数万使ってまでお散歩するなら別の場所にいったほうがいいよ
5歳くらいになって映画の内容理解できるようになってから行った方が
子供も楽しめると思う
2才なら多分ディズニーよりアンパンマンミュージアムの方が喜ぶ
映え写真とりたいだけじゃんw
別に、行きたいなら行けばいいだけじゃんw
ディズニー大好き中卒低学歴ママが必死すぎて笑ってしまったw
ディズニーに車で4時間近くかかる田舎住みなら無理して行かなくていいのにw
田舎の頭悪い女ってディズニーへの憧れが強いよねw
>>42
なんかよほどディズニーで嫌な事でもあったのかもしれないね
それかカネコマでディズニーを泊りがけで(ミラコスタとかシェラトンとかで)なんてとんでもないんだろw
一生懸命吠えててものすごい滑稽なんだけど本人は気づいているのかいないのか笑
子供は覚えてない可能性大だけど
親が子供を連れて行った思い出を糧に生きていけるのよ
自分の楽しみのため「だけ」に、おしめもとれてなかろう2歳児に問答無用で負荷かけようかって時点でね。ディズニーだろうがエスパーニャだろうが、10月だろうが11月だろうが同じだよ。なんで子供も楽しめ体力もあがる3歳4歳まで待てないのかね?
自分の意見としてはむしろ子供をジジババに預けて自分(夫婦?)だけ息抜きとしていく方がはるかにがひっついて良いと思うわ。遊ぶいいわけに幼児を巻き込むなや。
静岡からスペイン村行くのはディズニーと同じぐらい時間もかかるし大変だと思うけどね
お金に糸目つけなければ幼児連れでも余裕よ、ディズニー
近隣のホテル押さえられるなら、途中でいったん離脱して休憩も出来るし、ゆったり楽しめるじゃん
パーク内、授乳スペースもおむつ替えスペースも充実してるし、混雑日避けてるのもあるけど負荷かかった覚えないわー
お手軽に行ける近くの大きな公園も、ちょっと特別感のあるディズニーもこどもは両方大好きだわ
大金かけて記憶に残らないから無駄!勿体ない!元取らなきゃ!ってピリピリしちゃう状況の人には向かないだろうねー
うちが初めて子供と行ったのも2歳の時。会社の福利厚生でショー付き合いのチケットが安く買えたので。ミッキーのショーを見たり、行ったのがシーだったのでマーメイドラグーンの中に幼児用の遊び場で遊んで楽しそうだった。パークの中って色々な物がごちゃごちゃ置いてあるので楽しそうにそれらを見聞してた。2歳なら自分の行きたいところに歩いて行けるので楽しいと思う。ちなみに乗り物には船とかにしか乗ってない。
うちは車で1時間かからない位だけどその日はシェラトンに泊まった。子供と行くようになってからは必ず泊まる。もう小学生で子供は体力ついてきたけど親が歳をとって日帰りしたくなくなってる。小さいとベビーカーに乗せられるし、ホテルに泊まるなら早い時間に引き上げてホテルでのんびりできる。子供は今でもたまにiPadに入れた写真見てる。
神奈川県民だが、行きたがっている嫁ですら子供にはまだ判らなさそう&大変が勝るとのことで見送り中。
子供にどれくらい手がかかるかとか親側のキャパにもよるだろうからご家庭によって事情は違うかも知れないけどね。
ワンクッション、近場でちゃんと楽しめるか予行してからでもいいんじゃない?とは思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。