2022年12月09日 13:35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1664171077/
何を書いても構いませんので@生活全般板1251
- 415 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/28(水) 10:47:26.75 ID:XlLQgiqY
- 育休中の同僚が赤ちゃん連れて会社にきて、差し入れと称してゆるゆるのヨーグルトをくれた
聞くところによると赤ちゃんヨーグルトとかいうやつらしい
スポンサーリンク
- 赤ちゃんの手を入れてかき混ぜた豆乳とかいうけど
それ発酵じゃなくて腐敗じゃないのか…
なんか自然派ママの間で少し前まで流行ってたらしいけどそんなもん流行るなよ
後でいただきますねーって言ってとりあえず職場の冷蔵庫にしまったけど
こっそり捨てていいよねこれ - 416 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/28(水) 10:54:03.92 ID:WjVpGaDy
- >415
雑菌で豆乳が凝固してるだけだよそれ
食中毒になるから食べちゃ駄目だよ - 418 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/28(水) 10:58:14.39 ID:ZTAU7yT+
- >>416
こわE - 419 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/28(水) 11:01:56.27 ID:YhWyiXjf
- >>415
きっっっっっっっっっもっっっっっ!!!
てっきり赤ちゃん用ヨーグルトと思ったらなんだそれ
お昼前に読むんじゃなかったレベルで気持ち悪い
捨てていい捨てていい、ってか捨てろゴミ箱ダンクだ
そんな育児してるなら赤ちゃんの生命も心配だ - 421 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/28(水) 11:34:32.97 ID:WkjC9C71
- >>415
初めて聞いた。速攻処分対象だよそれ。しかもまだコロナと暑さ残るこの時期に
こういうの真に受けてやって他人に配る人って、産後ハイみたいな感じで
フィーバーしちゃってるのかしら… - 425 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/09/28(水) 12:15:35.71 ID:d7rF0eks
- コロナだいぶ収まったとはいえ職場に赤ちゃん連れてきちゃうのか
ヨーグルトと言い相当脳内がお花畑だね
コメント
うげ。ほんとに赤ちゃんの手で混ぜ混ぜしてるの?赤ちゃんのようなふわふわーみたいなネーミングなのかと思った。おえー…
自然派の方ってどうしてそんなネジの外れ方しちゃうんだろうね
一定数いるから何かしらの法則(惹かれるポイント)があるんだろうけど、エビデンスとか安全性とか無視して「なんか良さそう」の思い込みで突っ走ってしまうでしょ?
宗教にハマるおばあちゃん・陰謀論にハマるおじいちゃん達と同じなんだろうけど、万が一身内がバグったらどうしたらいいんだろう
なにそれ初めてきいた
子持ちだけど、キモイ怖い。
自然派の方ってどうしてそんなネジの外れ方しちゃうんだろうね
一定数いるから何かしらの法則(惹かれるポイント)があるんだろうけど、エビデンスとか安全性とか無視して「なんか良さそう」の思い込みで突っ走ってしまうでしょ?
宗教にハマるおばあちゃん・陰謀論にハマるおじいちゃん達と同じなんだろうけど、万が一身内がバグったらどうしたらいいんだろう
自然派の方でしたら、色々発酵食品を自作されるでしょう
そこから菌が移ったと考えるのが自然ではないでしょうか?
そうだとすると赤ちゃんは関係ないですねw
ひええ。出産ハイで自分の子供のことしか考えられなくなってるんだろうけど、怖すぎる。
てか、他人の赤ちゃんがカワイイって感覚は昭和の婆にしかないんだから、今時、赤ちゃんを職場に連れてくるなよー。キモいし気を使うし、ほんと迷惑だよー
脳みそがゆるゆるヨーグルトになってしまったのか?
>>5
まあ、乳酸菌なんてどこにでもいるから、一般家庭でも牛乳や豆乳を蓋無しで常温に放置しておけば、一日でヨーグルト状になるよ。
赤ちゃんは手にミルクが付いてるから、皮膚上に乳酸菌もいっぱい増えてるだろうね。たいがいの赤ちゃんは乳酸菌の発酵物の匂いがするし・・・・って書いてて気分悪くなってきた。
キモすぎ
※8
市販の牛乳はタンパク質や脂質が固まらないように特別な方法で撹拌してるから一日では固まりづらいぞ
豆乳はそういうのしてないから開封してほっとくと割と固まるけど
なにそれキモっ…
一昔前、母乳で作る石けんだか何だかの本を見たことあるけど、定期的に流行るこういうヤバいブツの考案者って一体なんなの
ばばあは自分だけは特別ダブスタ豚おおいいから自分たちだけは特別な馬鹿でもいいんだろ
母親が馬鹿だと子が病気になるってのは真実なんだな。
>>10
カスピ海ヨーグルトとか流行ってた時に自家製ヨーグルト作ったことないの?菌株と温度に依るけど数時間でキレイに固まるよ。
まあ、他人に出すものじゃないから知らなくても仕方ないけど。中途半端な知識だけ持ってて変な人
赤ちゃんの手で作られた何かは「人工物」なんだけどな w
自然派にとって赤子は人じゃないんか
またガセやろ〜と思って調べたら、赤子ヨーグルトっていうみたい
あるんけ〜
専門家も真っ向から否定、とか色々出てくる。世界はまだ広い。
ちょっと前に一部で流行ってたアボカド種を豆乳に入れて常温で放置して作る豆乳ヨーグルトと似たような奴か。
※14
10は「そこら辺にいる乳酸菌頼りで常温放置しても牛乳は固まりづらい」って話だと思うんだが……。
ある意味、ちょっとしたホラー
ネットだとダノンとか普通のヨーグルトが検索上位にきてて見当たらないけど、Twitterだと結構あるのなんでだ。一番古くて2017年みたいだが。
気持ちわる……
note探したらあったわ
日の当たらないところで常温で発酵させるそうな…oh
うわキモッ
そんなキモい手作りが最近流行ってるの?
絶対食べないわ
気持ち悪いにもほどがある
ヨーグルト好きな私に謝れw
自然なものならなんでも良いはず!って脳の人いるね…
トリカブトもエキノコックス入りの小川の水もウルシも自然のものだろうがよ
結局元々が知的ボーダーの人だとかなのかなあ?ああいうの
逆に百も承知の上で職場にテロしに来たとかでも怖いけど
自分で選んで妊娠して育児してるのに「自分ばっかり色々我慢させられて赤ん坊とずっと2人で一日中育児しないといけないなんて酷い!みんなこんな辛い思いもしないで仕事してて外でランチとか合コンとかしててずるい!」みたいになった先輩見たことあるし
そんなのありがとうじゃなく普通に不衛生だから受け取れないと
断らないと
「素敵な可愛い私の赤ちゃんの手を使って作られた貴重なヨーグルト
私たちの幸せと一緒にお裾分け〜」
って本気で思ってそう
自分の子供でもキツイのによその子供じゃもっと無理だよ
赤ちゃんヨーグルトはドン引き。ただの腐敗やんけ。
あとコメ欄にも変な人いるな。
きっっっも!
自分の子供でも無理だわ
他人にすすめるなよ
豆乳って牛乳より菌に弱くない?
カロリー気になるけど味とカルシウム量は牛乳のほうが上なので
500ずつ混ぜてたら数日で凝固しだして驚いた
豆乳に玄米入れて常温で置いておくと、玄米の乳酸菌が発酵して豆乳ヨーグルトができる。これはぬか漬けと同じ米ぬかの乳酸菌の発酵なので腹を壊すことはない。赤ちゃんヨーグルトはこれらを曲解したのでは?
31の人も書いてるけど
豆乳なら植物性乳酸菌じゃないとだめなんじゃ?
赤ちゃんの手に乳酸菌多いからってそれは動物の乳につくやつで、牛乳や母乳以外では増えないよ?
乳酸菌ってひとくくりにしてるけど、動物性と植物性は見た目からして全然違うし
げえ
母乳石鹸は本を読んだ事あるけど
産後の知人から母乳を預かり、石鹸を作って
(牛乳や山羊乳入り石鹸を作るのと同じ要領)
出来た石鹸は母乳を出した本人にだけあげたから
誰彼構わず雑菌テロする話とは違うぞ
豆乳にアボカドの種を入れて、時計回りにかき混ぜて作るヨーグルト()を思い出したw
ターボ癌しかり、いくら7人に1人が境界知能とはいえ、狂い過ぎだろ
こんなのもう座敷牢に閉じ込めておくしかないじゃん……
そういうの自分で勝手にやってるだけなら好きにしてだけど、人にあげるのはオゲーッだな
ホメオパシー的なものにかぶれる人って馬鹿なんだろうな。
赤ちゃんはミルクしか飲んでないからお腹の中には綺麗な菌しかいない。
赤ちゃんのうんちを豆乳に入れてヨーグルト造って食べると、赤ちゃんのお腹の中にある綺麗な菌で大人の腸内環境も整うんです!
とか言ったら、馬鹿はマジで実行しそうな気がするわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。