2013年04月27日 21:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366044031/
- 209 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:14:23.13
- 割り込み失礼します。 相談させてください。
兄夫婦に子が生まれたので、出産祝い3万円と、こちらの名産品を1万円分ほど
送りました。数日後、兄から電話が来て、お礼もそこそこに
「実は名産品の宅配が来た時、嫁の姉とその子ども3才もいた。
中に入ってた物をその子が欲しがり、全部持って行ってしまったので嫁は何も
口にしていない」と言われました。
「嫁子さんのために送ったのに」と言うと「すまん」と謝られ通話終了。
それからさらに数日たってまた兄からメールがきて
「伝わってないみたいね(汗の絵文字)嫁に同じ物もう一度送ってやって」
とあってびっくり!
夫は送ってやればと言うのですが、私はその必要はないと思ってしまいます。
事を荒立てるのは得策ではないでしょうか?
スポンサーリンク
- 210 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:21:45.95
- >>209
こちらから送ったものが、送られた先でどうなろうが
こっちのしったこっちゃないよね。
兄嫁の姉とやらが図々しいのも、こちらとはまったく関係のないこと。
なのに、事情を言ってくるお兄さんはバカだね。
兄はバカだし図々しいし、兄嫁も図々しいし、兄嫁の姉も図々しいし。
自分なら図々しい人間とは最低限の付き合いしかしないけど。
つか、こんなことで事が荒立つような人達なの? - 211 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:23:40.62
- >「伝わってないみたいね(汗の絵文字)嫁に同じ物もう一度送ってやって」
えっと、お兄さんはこれを言うだけ?
まともな大人ならば、お金を送って「申し訳ないけどこれで同じものを送ってほしい」とするよね。
妹にタカるのが当たり前のお兄さんなのかな。 - 212 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:24:29.60
- >>209
そもそも出産祝いに3万も必要ないかと…
先か長いんだから折々のお祝い事に1万程度にしないとあとがきついよ
名産品の催促は兄夫婦が非常識すぎるw
あげたのは兄夫婦の勝手だしそんなに食べたいなら自分の金で買えと言いたい
自分ならなんで?とメールに返すわ - 213 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:24:54.94
- 返してもらえばいいじゃん
いくらしたとおもってんの?
お礼二回分くれんの?
甘えんなよオッサン
ですむ
これぐらいいって距離とらないと将来困ったときに絶対ぶら下がってくるタイプ - 214 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:25:58.36
- そもそもほんとに姉にやったのかもわからない
美味しかったからもう一個食べたーいかもしらん - 215 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:27:18.25
- 嫁の差し金かもよw
義理の弟の身内から来たお祝いの名産品を全て持ち帰る姉がいるんだしw - 216 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:31:15.21
- なんで事を荒立てるとか、そんな考えになるのかわからないや。
今まで何度も、お兄さんのお願いを聞かないと大変なことになったとか
そんなことがあったの?
そんなメールがきても「もうお金ないです」と返信すればいいだけじゃないの? - 217 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 08:54:12.87
- 兄として
大人として
恥ずかしくないのかな
妹にそんなメール送って - 218 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 09:15:17.24
- 恥ずかしくないから送れるんでしょ
- 219 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 10:15:56.87
- 度を超す祝いをしてあげるから、兄絶対になったんだと思うよ。
親兄弟をダメ人間にしてるのは身内なのかもね。 - 220 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 10:25:25.42
- お祝いに3万、お土産に1万、合計4万も使ってまたは無理と何故言えないのかしら
そういう図々しい相手にはピシャッと言わないとズーッとたかられるのに
むしろ実の兄だからこそ言えるんじゃない?普通は - 221 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 10:36:11.07
- 「先にお金送ってね!二万くらい」
って返せる人なら兄がこんな暴言メール送ってこないだろうなぁ
馬鹿は要求が通ると感謝するんじゃなくって
厚かましくなるからぴしゃっとやった方がいい
そんで親戚周りに「兄がーこんなこといって、馬鹿だよね」
って乗ってくれそうな人に吹聴して溜飲下げるくらいか
まぁ報復できないから相手が調子に乗るんだけどさ - 222 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 10:39:53.33
- 通販のurl教えてあげたら?
あとは兄の代わりに義姉?に文句言ってやろうか?って凄むか - 223 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 10:50:18.22
- 実の姉妹といえど、その前で夫の妹夫婦から届いた荷物開けたりしないわ。
兄といい、兄嫁といい、兄嫁の姉といいDQN揃いだね
DQNのご機嫌とりなんかする必要なし。 - 224 :209 : 2013/04/27(土) 14:53:18.63
- レスありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして兄に無理だとメールしました。
すっきりしました。
すぐに返事がきて、嫁の姉が他にもいろんな物を取ったり、暴言吐いたりして
嫁がかわいそうな状況だと書いてありました。
「産後すぐにそういう状況なのは同情するけど、あれいくらしたと思ってるの?
もう一回送れっていうのはさすがに図々しいよ」と返信したら
「嫁に食べさせてやりたかっただけ。もういいです」だそうです。
兄はいい年になってようやく結婚した人なので私もあれこれお祝いしなきゃと頭沸いてました。
今回頭が冷えたので、今後はそれなりの付き合いをします。 - 225 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 15:06:10.88
- >>224
乙
自分の小遣いで買ってやれよなあ - 226 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 15:37:12.92
- 兄をsageるばかりじゃなく少しはageてあげなよ。
いつも伝言ありがとう。お兄ちゃんは昔から優秀な伝書鳩だったよねっ。
愛するひとを騎士のように身を呈して守れたらもっといいんだけど。
でも無理だよねっ。所詮は鳩だし。
これからも高性能情報伝達装置としてがんばってね~。 - 227 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 15:38:35.57
- むしろひでぇwwww
- 228 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 16:14:55.48
- もう一度送ったりしたら、
こちらの事情を知って二度送ってくれたことが嫁にもバレちゃうけど
自分の姉のせいで旦那親族に必要以上の金銭負担強いるなんてことになったら
嫁が普通の感覚の人間なら、喜ぶどころか逆に穴があったら入りたい気分になるはず
それでも再度送るように要請して来てるということは
嫁自身が落ち度のない旦那側親族に
贈り物を二度させても気にしないような兄嫁と同じタイプの図々しい人か
もしくは、贈り物が届いていることを嫁は知らないかのどちらか
旦那側家族に贈り物を何度させても気にしないようなタマなら
押しの弱い旦那に任せたりせず、自分から連絡して来て
涙ながらに自分の悲惨な状況を滔々と語りそうなもんだけど、そういうこともしてないんでしょ?
それに、そもそも暴言のひどい礼儀知らずの姉を
産後のガルガル期だってのにわざわざ家に招いているのは嫁自身だろうけど
そういう図々しい姉を家に上げて贈り物取られて
兄が気を遣って妹に再送要求するほど落ち込むのも腑に落ちない
兄の話には、話に矛盾が多い
どちらかと言うと、兄が別の誰かに出産祝い渡しちゃって
かと言って自分の家族から出産祝いがないのはまずいんで
その辻褄合わせで出産祝いの再送要求して来てる可能性が高いと思う - 229 :209 : 2013/04/27(土) 16:36:48.69
- >>228
兄嫁なんですが、今西日本の実家に里帰りしています。兄は都内。
実家なので近くに住んでいる姉が子連れで出入りしているらしい。
出産祝いの現金書留も、名産品の宅配便も、里帰り先に送りました(兄にそっちに送るよう言われた)。
姉にひどいこと言われた、物取られた、と電話かメールで兄に訴えているようです。
私としては、それらの宛名を兄嫁さんの名前にして送ってる上に、手紙も同封したのに
兄嫁さんからはお礼のハガキひとつもらえないことに「ふーん」と思ったり…
でもそれこそ産後のガルガル期だから、コトメ(私)との付き合いはストレスだろうなと
悪く考えないようにしていたんですが、
なんというか兄嫁さんの真意がわかりません。
兄嫁さんは愚痴っただけで、再送要求は兄が暴走したのかなと思っています。 - 230 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 17:35:33.88
- >>229
兄嫁の事情はどうでもいいんだよね。
問題は、兄が「嫁かわいそう」と思ったときに何をするのかってことで。
かわいそーと思うなら「申し訳ないけど、同じもの送って。
金額メールして。すぐ送るから。よろしく」とでもメールすりゃいいだけ。
金を出すという考えが思いつかないなら、兄は小学生レベルだな。 - 231 :名無しさん@HOME : 2013/04/27(土) 19:12:46.72
- >>229
兄の家庭の問題はほっときゃよし。
コメント
報告者の頭がおかしい。というか韓国人レベルで性格が悪い。
※1
伝書鳩兄さん乙。
※1
夜釣りは楽しいですか?
最後の兄嫁に対するコトメっぷりは控えてほしかった
※4
お祝いにお礼がなかったらこのくらい言われても仕方ないと思うけど…
※1のような高性能情報伝達装置はどこで買えますか?
1000円くらいの予算です。
※1
こりゃ爆釣りだな
俺もほしいわ
調べて自分が買えばいいだけの事。
妹の厚意に寄り掛かって情けない兄ちゃんだなあ。
>伝わってないみたいね(汗の絵文字)
気っ持ち悪いオバサン男
出産祝いに3万も出すから余裕あんだろ?って思われるのかも
出産祝い5000円、それ以外に3000円くらいでいいんだよ
余裕あんだからお返しも必要ないよな?みたいなことにならんことを祈る
手遅れかもだが
1のような煽りコメは俺が書く予定だったんだ、余計な事しやがってこの馬鹿1
出産祝い3万もえらいけど、
名産品1万分てのがすごいなあ
見るからに高そうな高級フルーツとかかしら
周囲ががちゃがちゃ言っても、
「だから、俺は嫁にも食べさせたかっただけ。もういいです。」
って逃げるんだろうなww
兄から逃げてーwww
嫁が可哀相ならまず自分が守ってやれっての
親族に一匹でもごみがいると
親族が不幸になる法則だな~
兄は兄嫁にとっとと姉との縁切らせるべきだな
こっち側でも安住できる場所がなくなるぞw
ってか兄嫁姉がキチだって知ってて
実家に送らせたなら兄の失策だな
住所と手紙もあったのにお礼がないのは
単純に全部持ってかれたからわからないだけだろ
ってか孫できたなら
1の居場所がなくなるなw
別居夫婦だろ?
「もういいです」ってふてくされてますねぇ
この兄は無茶言ってるの分かってんのかね
会社の上司や取引先とかでも同じ事言えるのかな
(うんこの絵文字)
今後が楽しみな兄夫婦ですなぁ(ゲス顔)
そんなこと言われたら「でっていう」って答えて切ればいいんだよなぁ
兄の携帯で嫁がメールしてると思った自分はかなり毒されている
自分も旦那も兄弟いないからあれだけど出産祝いに3万円も送るもんなの?高いなー
1万円プラスお菓子くらいかと思ってたわ
※5
嫁が言われるのは仕方ない
が、報告者の立場になったときに言うかって話
嫁に食べさせてやりたかったんなら、
自分が金出すから手間だけどもう一回送って頂戴ってのが筋だよな。
やっぱり、いい年になるまで結婚できないわけだと毒の自分が言ってみる。
兄嫁を元気づけるのは夫である兄の役目だろうに。
他力本願だなあ。亭主なら毅然とすればいいのに。
兄がアホやな
我が手足のように妻子を使い親孝行
我が財布のように身内を使い嫁孝行
「自分でやる」という発想が素からないのは、こういうアホに共通した資質なんだな
兄弟姉妹は他人の始まりと言うしな。
いい年して子どもの頃とは違うし、まして結婚してるんだから、
精神的にも適度に距離をとる方が無難だよ。
相手は独立して別の家庭を築いてるんだから、基本的には
別の家族と思わないと。
兄は中韓人と結婚したの?
>伝わってないみたいね(汗の絵文字)
腹立つなぁ
事情説明して兄が金出すんでもう一回送ってくれないか
ってことなら未だしも
キモい
兄「もういいです」
伝わってないみたいね。まず礼を言え、それから出すぎた要求を謝れって言ったんだけど。
金額にかかわらず、親戚からお祝い金+名産品+手紙を受けとっておいて
お礼なしとか呆れますね・・・アホ夫婦とは距離おきましょう。
送った先の兄一家の事情なんか考慮する必要がない上に
よく聞くと兄一家じゃなく兄嫁一家のトラブルなんだから
何とかしたいなら兄が自力でやるべき。
それでも妹の助けが必要なら、正面から事情話して協力求めるべきで
わかりにくい遠まわしの上、「伝わってなかったようなので」とか
ここまで言われたら喧嘩してもいいと思う。
もういいです、じゃねぇよ
妹あての出産祝い持ってっちゃうとか毒すぎるわ
やるほうもやるほうだけどな
※1
半島におかえりw
兄嫁の実家にもう一度送ったところで、再度兄嫁姉に奪われるであろうことは想像に難くないのだがどうか。
兄は馬鹿なのだろうか。まぁ馬鹿なんだろうな。
>伝わってないみたいね(汗の絵文字)
この一言だけで兄の人間性が伝わってくるな。人にものを頼む態度じゃない。
昔から妹を奴隷のように扱ってたんだろうなあ……
マンゴーだと予想。
たまたま来訪してた姉にあげて、取られたことにして
自分らはまた送ってもらおう☆って兄嫁は御花畑だったんじゃないの?
姉が勝手に!は言い訳にしか聞こえない。
よくこんな間抜けなのに結婚出来るもんだ
脳みそ入っているのか?
>>嫁がかわいそう
お前の家族だ、お前が守れ。
まともな神経していたら、贈り物を強奪されたからもう一度贈れ、なんて図々しくて言えないよね。
かっぱらわれたことも言えないかも、身内の恥をさらすわけだし。
でもまあ、兄嫁姉もさすがだねえ。
血は争えないというか・・・礼状のひとつも寄越さない兄嫁の兄弟だけあるw
お兄さんは嫁さんに毒されちゃったのか、もともとお頭が足りない人種だったのかw
※25
兄も変だけど兄嫁もちょっと常識の無い人らしいって話の流れとしては自然だし、あんまりコトメだからとかは関係ないかなーと思うよ
うちの旦那弟夫婦も同じだわ
夏に出産して出産祝いあげるねと伝言し、会う機会のないまま年を越したら
それまで届いたことのない年賀状が元日に届いて「子供が生まれました」報告
そして三日の夜に電話があり「PCがおかしくなった、面倒見てくれ」と呼びつけられた
うちの夫はIT技術者なので、翌日私のノートPCを持ち(夫のはデスクトップだから)
じゃあついでに…ということで三万円包んで隣の市まで出かけて行った
その後、内祝どころかお礼の電話一本ないまま時が過ぎ…
次にハガキが届いたのは2年後の元日「2人目が生まれました」…さすがにこの時は無視した
私の実家から結婚祝いを送ったにもかかわらず招待しなかったコイツら
しっかり私の実家にも出産報告年賀状(2回とも弟嫁の字)を送ってるからビックリ
妹からお祝いもらって追加要求なんて乞食丸出し過ぎる
しかも、察して贈ってこいよ!
って言わんばかりの対応、どんだけ上から目線なんだ・・・
マジで縁切った方がいいな、こういう乞食とは
加藤茶のブログを書いてるのが実は嫁なのと一緒で最速のメールも兄嫁なんじゃないの?
取られたくないなら客が帰ってからあければいいのに馬鹿だな
>>226送っても
理解できなさそう
>伝わってないみたいね(汗の絵文字)
ぅゎ腹立つわー
>伝わってないみたいね
女言葉じゃね?
奪われた名産品はおまけみたいなもんだよなぁ…
ていうかおまけくらいの金額で十分だよな、兄弟夫婦の出産祝いって
友人だと5000円くらいか
報告者から送ってきた食べ物を貰い主である兄嫁にはいつも渡さず食べつくす、兄嫁親族。
で、それを兄に愚痴る兄嫁。
兄嫁実家もおかしいか、兄嫁がお産で世話になっているのに報告者兄が実家に1円も謝礼していないので嫁一家がブチ切れている、ということもありそう。
報告者の実家にいきさつを相談して、兄に常識を教えることと、今後の親族付き合いのあり方について打ち合わせたほうが良いと思う。
>>215
の言う通り
>「伝わってないみたいね(汗の絵文字)嫁に同じ物もう一度送ってやって」
これは報告者兄の携帯を使って義姉が寄越したメールの気がする
いずれにせよ義兄姉妹は図々しいのに変わりは無い
贈る必要はない
義兄姉がその姉に半分返してもらえとメールするか
どうしてもというなら出産祝い金を1万返せそれで贈るとメールすれば良い
高齢で初婚って変な人多いよね…それとくっつく人も難有りが多い
>姉にひどいこと言われた、物取られた、と電話かメールで兄に訴えているようです。
結局兄嫁が仕組んだんじゃないか
姉妹揃ってやれやれな人格
「伝わってないみたいね(汗の絵文字)」
すげーイラっとくるし気持ち悪いし嫌味ったらしいな
空気読めよ^_^;と言いたいんだろうが知らねーわな
着払いで送ってやればいいのにwww
嫁に食わせてやりたいって、じゃあテメェが買ってやれよって話
兄嫁もお礼一切なしとか色々終わってる夫婦だなぁ
※25で当たりでしょー
優秀な伝書鳩ワロタwwww
育ち方じゃろ
妹は自分の言うこと聞いて当たり前、みたいな
腐った女みたいな男
嫁も腐ってるから仕方ないかなw
兄「お前の出産祝い子供が全部食べたわwwwもう一回かい送ってくれよwww」
投稿者「知らないよwwwもうお金無いし自分で買ってよwww」
これで済んだ話じゃないの?
それか特産品なら地元の人の方が買いやすいんだし目くじら立てなくても兄妹なら立て替えてもいい気もするけど・・・アトでキッチリ請求して断られた時に目くじら立てるべきでは?
問題があるのは兄なのに、必死に兄嫁がおかしいと思い込もうとしてるよな。
まあ自分と血の繋がった肉親がおかしいなんて考えたくない気持ちは分かるけど、
男の察してちゃんって相当珍しいよ。へんなの。
>「伝わってないみたいね(汗の絵文字)嫁に同じ物もう一度送ってやって」
は?祝いの品を貰っといてこんなメール送れる神経に驚きだわ
まるでこっちが気が利かない馬鹿みたいな扱いされてるようで腹が立つ
>「嫁に食べさせてやりたかっただけ。もういいです」
図々しい要求しておいてこんな捨て台詞残せるなんて…だから図々しいのか
嫁も名産品とられたにしろ3万は貰ってんだから電話の一本も入れろよ
普通は嫁が真っ先に礼の電話を入れて(姉の件は伏せ)、その後に兄が「実は送ってもらった名産品
すごく嫁が気に入っちゃってて、もう一度送ってもらえないか?もちろんこちらが支払い持つから」
ってお願いするのが筋だろう。送った側からしたら嫁の姉がどうのこうのは関係ないんだし。
人から頂いたものを故意であれ不可抗力であれ本人が口にしなかった、
というのはかなり言いにくい失礼なことだと思うのだが
悪びれもせずに言える人なんだよね、この兄貴は。
いろいろ足りてないいんだろうなぁ…可哀想に。
※25の内容は、どういうこと?
わざわざそのことをレスで明かさなくても良かったのにってことかな?
つまりそんな情報入れて兄嫁悪く見せようなんて意地悪いって言いたいの?
頂き物に御礼の一報を電話なり書面なりで入れることは
コトメ云々関係なく人としての常識だと思うよ。
何故わざわざコトメ根性と結びつけるの?
※61も同じ考えなんだねー
コトメに嫌な目に合わされてるのかな?
>「伝わってないみたいね(汗の絵文字)嫁に同じ物もう一度送ってやって」
これで、うわわ~、となった
最初から、もう一度送るようにお願い、もしくは依頼の言葉があれば、「あれ高いんだよ」「お金出すなら、手配はしてあげるよ」とかの話になったのにね
遠まわしな言い方して、お願いせずに送らせようとして、失敗したら、「もういいです」だもんなぁ
兄嫁が里帰りしてて、近所に住んでる姉がうんぬん言われても、兄夫婦の問題だから、関係ないし
それこそ、無事生まれたあとなら、さっさと自宅帰ればいいじゃんw
性悪一族
兄一家屑
自分にこんな兄がいたらと思うとゾッとする
兄貴ぶっとばしたいな
お兄さんが結婚して嬉しくて奮発したんだろうけど残念な結果になっちゃったね。
嫁姉が持って行ったのも大概ムカつく。
そんなに嫁に食べさせたいなら妹にどこで買った何か聞いて自分で買えばいいんだよな。
図々しい兄だ。
図々しいけど一回くらいなら事を荒立てないためにも送っとくかな
これだけでブチギレるのも大人げないと思うの
本当に兄嫁の姉?
浮気相手かなんかじゃない?
嫁の姉に媚びるって可笑しいよね。
妹が不在の中、妹婿に会いに行かないでしょ普通。
お前さえ我慢し続けて、ずっと搾取されてあげたら済む話
酷いね… 最低だ
旦那様の気持ちにもなれよ! あり得ないわ
で、内祝い貰えたのかな?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。