2023年01月25日 19:35
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673012214/
何を書いても構いませんので@生活板129
- 247 :名無しさん@おーぷん : 23/01/21(土) 08:07:19 ID:ZN.b4.L1
- もうアラフォーなんだけど、私が生まれる時に叔母(母の妹)がはっちゃけたのを初めて知った。
その話が何だか可愛かった笑
スポンサーリンク
- 母が妊娠した時、年の離れていた叔母はまだ高校生。
「叔母になるんだー!」と嬉しくて嬉しくて、何故か名前の案を練りに練りまくったらしい。
それで考えた名前は「千秋」と「千穂」。
父と母の住む家に電話をかけ、母は留守だったので父に伝えた。
「お義兄さん、私赤ちゃんの名前考えたんですけど
『千秋』『千穂』っていいと思うんです。どうですか?」と。
父は高校生からこんな事をいきなり言われて困惑しながら
「ごめんね、もう名前決めちゃったんだ」と言ったそう。
叔母は特にめげずに「そっかー!」と思って電話を切ったそうだが、
のちに「いきなり電話かけて、たかだか叔母なのに名前の案押し付けるとか
恥ずかしい!」ってなったそうだ。
叔母にとっては黒歴史の模様。
母も、ああそんな事あったねーと笑ってた。
叔母はクールな方で、私の事可愛がってくれたけど
どちらかというと「頼れるお姉さん」みたいな雰囲気だったから、
そんなはっちゃけて可愛い事してたなんて知らなかった。
それだけ私が生まれる事を楽しみにしてくれてたんだと嬉しくなった。
しかし、私はかなりの昭和ネームで同じ年代にゴロゴロいる名前(幸子、和子系)。
千秋と千穂の方が良かったなぁとちょっと思ってしまった。
コメント
アラフォーだけど幸子、和子クラスはゴロゴロはいないなあ
幸子、和子は70代くらいのイメージ…
俺は30前後の若者だけど同級生に幸子(ゆきこ)はいたわ。子がつく名前の女はクラスに1から3人ぐらいいたかな。
報告者の叔母は結婚適齢期過ぎて独身だったから姪の名前勝手に考えるなんて非常識な提案しちゃったんだね。
文盲がいるぞー
アラフォーだけど、幸子和子ゴロゴロいたわ…
優子もすごく多い
名前で携帯登録すると誰か分からなくなるレベル
美沙、綾乃、香織みたいな今時っぽい子もいたけどね。
私も◯代だし…
ちなみに神奈川です
地域差あるのかな
あと叔母さん可愛いじゃん
割とまともなネーミングセンス
アラフォー過ぎなせいか小中ともサチコユキコが数人、高校には和子がいた
同じクラスのカズコは名字の発音まで似ててカズちゃんカコちゃんで呼び分けてたっけ
>5
美沙もだけど、香織って今時かな
仕事柄小さい子の名前見る事多いけど、香織はいないよ
昭和50年代生まれだが、友人知人にわりといるから、その辺りの名前のイメージ サザエさんにもかおりちゃんがでてくるし
ほかにめぐみ、のりこ、ひろこ、ひろみがゴロゴロいたなあ
アラサー世代だとみさ、かおりは流行りの名前だね
綾乃は見た事ないな
※7
※5だけど。香織は確かに今時はいないかもね
私の時代は最先端の名前だったように思う
友達の香織ちゃんが羨ましかったもん
そうそう、めぐみ、のりこ、ひろこ、ひろみ
アラフォーってこういうテイストの名前だよね
報告者の叔母の考えた、千穂とかはいなかったように思う
同級生のクール美人が
かよ、まさこ、のぶこだったんだけど
ちょっと可哀想に思ってた。
今年40だけど、由紀子や佐知子、信代や貴代とかも同級生にいたわ
香織は世代別で1番多い年代じゃない?
めぐみやなおみが多くて、りほやれいか、チエリやマリナもいて、昭和ネームから派手めな名前まで色々いた
千穂でも浮くような世代じゃないと思う
自分は読めない聞き取れないDQNネームだから、もし千穂とどちらか選べたのなら絶対に千穂w
高校生の黒歴史の1つとして、ほのぼのしときゃいいんじゃね?
人柄の良い叔母様だ
せっかくだからHNやPNで使えばいい
40すぎだとユミ・マユミ系が多いイメージ
そのちょっと下だと、アヤとかアイとかのアで始まる名前が多い気がする
70年代後半~80年代前半くらいの世代だが和子、幸子なんかの「~子」は沢山いたよ
クラスの女子半分、は言い過ぎかもしれないけどそれくらいの感覚だった
叔母のはっちゃけがまだ(?)まともな方で良かったねw
はっちゃけたといってもあっさりしてるし、いい感じでかわいいね
40代半ば、半分くらい〇子で占められ、中でもじゅんこ・ゆうこがとにかく多く、各クラスに二人はいた
同級生で一番キラキラした名前だったのは「えりな」ちゃん
30歳前後は若者ではない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。