2013年05月15日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1363756791/
- 968 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 14:00:22.02
- スレチでしたら誘導お願いします
実家に行くたびに、子どもが胃腸炎(妻はロタ?と言っていました)にかかります
実家では先日Gが出たとか。猫を飼っています
これって実家が不潔ということですか?
スポンサーリンク
- 969 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 14:01:54.91
- 自分の親の家ならスレ違い。
妻の親の家ならここでいい。 - 970 :968 : 2013/05/03(金) 15:52:28.73
- すみません、言葉足らずで。
「妻の」実家に行くたびに ですのでこちらでお願いします。
今年の正月と今回、どちらも妻の実家に泊まっているのですが、
滞在中もしくは帰宅後、吐いたり熱を出したりします。
義実家が原因とは言い切れないのですが
それとなくやんわりと伝えたいです。 - 971 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 16:09:33.92
- 胃腸炎にかかるのは冷たいお菓子を与えすぎるとか
あと、衛生面かな?
そういうことは貴方より奥さんの方が良くわかってると思う
Gが出るのはまぁ、普通…猫がいるならGくらい狩ってほしいもんだ。 - 972 :968 : 2013/05/03(金) 17:21:05.05
- 古い家なので、正直汚いです。
豪雪地帯なので、飲食店でもなければGはまず出ない地域なんです。
義母が面白がってアイスを与えています。
あとで妻と話をしてみようと思います。
やはり義実家が原因と決めて大丈夫でしょうかね。 - 973 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 17:24:54.82
- 因果関係は医者でもわからんものだけど
- 974 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 17:26:43.65
- お前の実家が汚いから子供が腹痛起こした!
とか強く言わないように。
衛生面でゆるい家って、ちょっとでもきれいにしようとすると
「神経質!」とか言ってファビョるから。
子供が妻実家に行くたびに胃腸炎になるのはどうしてだろうね?と
妻に考えさせることが大事。
猫に関してはアレルギーとかじゃないなら余りつつかず、
G対策一本に絞る方が得策かもよ。 - 975 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 17:36:47.31
- Gなんて髪の毛だろうが段ボールだろうが何でも食べるんだから、
近所の下水に巣があれば家を密閉するしかない
そこを攻めても胃腸炎とは関係ないって返されたら話が終わっちゃう
胃腸炎で発熱もあるなら医者が食中毒疑うと思うんだけど、毎回何て言われてる?
感染性のものなら、食器、調理器具、食材が汚染されてる可能性が高いわけだから、
奥さん台所に立たせれば防げそうだけどな - 976 :968 : 2013/05/03(金) 17:50:55.92
- 因果関係はよく分からないみたいですね
病院には妻が連れて行っているので、よく分かりません。
あまり強く言わない方がいいですね。
妻は実家帰る度に「これまだ消毒してないから!」とか「勝手に与えないで!」と言って
義母(妻から見れば実母)と言い合っています。
そのやり取りで義実家側がファびょっています。
妻と共に言い方を考えていかなければなりませんね。
義実家に帰ると妻は羽を伸ばして(それが目的)いるので
あまり台所に立ちませんが、
やはりこの辺も考えていかなければなりませんね。 - 978 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 18:59:25.02
- >>968
妻実家に行く度に、両親がピリピリしているので
こどもの神経もおかしくなって胃腸炎起こしていたりしてないですよね。
こどもは親の感情をもの凄く読み取るからね、どうなのかしら?
義実家だって毎回のやり取りとかにウンザリしていると思うから
行かない方が良いんじゃないの。 - 979 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 20:52:48.31
- 行く度にお腹壊すんだから、行かないで様子を見るでいいんじゃない?
面白がってアイスやるなんて、黙って見てるの?
子供はジジババのおもちゃでも、親孝行の道具でもないよ - 980 :名無しさん@HOME : 2013/05/03(金) 21:40:09.43
- 実家へは妻だけを帰省させ
あなたが子供を預かって自宅で過ごせば、みながしあわせになれると思います - 982 :968 : 2013/05/04(土) 08:25:45.51
- レスありがとうございました
レスを元に昨日妻と話したのですが、しばらく行かない方向で決着しました。
妻も「行くと逆に疲れる」と。
ありがとうございました - 983 :名無しさん@HOME : 2013/05/04(土) 08:34:41.58
- >>982
無事解決なによりです。
向こうの親もこれで何が悪いか気づいてくれるといいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・無理だろうけど。
コメント
義母がアイスを与えているのはGなのかと思った。
これ旦那側実家なら言い方気を付けて云々なしに、子供を守るために絶縁!すっぱり行くのやめろ!ってレスつくのにね。
何この女の腐ったような旦那。きもw
汚宅っぽくて衛生的に不安があるが
大人はとりあえず平気っぽいな
他にもダメ要因あるし、一つ一つは致命的と言えないが
色々重なった結果簡単に子供の体の限界超えちゃうんだろうな
ストレスじゃねーの?
※2
まあ、夫実家だと奥さん家事休めない可能性高いし
奥さんは原因に気がついてるっぽいじゃん。
それより、子供の症状を聞いたり医者の診断を聞いて調べたらどうなの?
妻が連れていっているからよくわからないとか言っているのに、何が悪いかなんて言えないわ。
ストレスっぽいなぁ
奥さんが疲れるっていうぐらいだから相当なんだろうね
文面からだけじゃ真相はわからないけど
なーんか「嫁の親にまで気を遣えるボクチン良い夫でしょ」臭がプンプンするw
嫁自身の口から「実家に戻ると疲れる」と言われるまで
何にも感じるものがなかったのかこの男は?
軽々しくアスペとか言いたくないけどちょっとそっち系を疑いたくなるレベル
※10
これ読んでその感想なら自分の心配した方がいいな
病院行け
相談してアドバイス貰っても何もしなさそうな人かも
雪が降るのにGが出るって相当じゃないの?
こんなのネットで相談する案件じゃないだろ
医者に相談してよく嫁と話し合え
※10
お前人生やめろ
お前みたいなカスがいるだけで世界が不幸だ
子どもが胃腸炎(妻はワロタ
に見えた
子供だけってのがミソだな
衛生面が本当に問題ありならこの旦那も胃腸炎になってる
自分もばーちゃんちから帰った後はよく熱出したり吐いたりしてたわ。
地域が地域なら別の原因も考えられる。
東北は味付けが濃いから体にあわないとかさ。
実家はどこなんだろ?
水が合わないだけで簡単に胃腸炎になったりするからなぁ……
ただ、子供ってストレス耐性は限りなく0に近いから神経性の方が強いかも知れん。
猫アレがお腹に出るんじゃね
またキジョのダブスタ記事かw
自分の子供の事なのに「よくわからないです」ってなあ
環境の違い過ぎる家にいる事によるストレスの方が大きいかもね。
水じゃね?
精神的なものじゃないかなあ。
嫁さん自身が実家と上手く行ってなさそう。
その嫁さんのピリピリがお子さんに伝わって体調崩すんじゃないの?
ってかあれだ。
硬質か軟質かの違いがあるんじゃないの。
いくら子どもが成人に比べて体力ないとはいえ、大人が無事で子どもだけ毎回ならばストレスかアレルギーだろう
ところで、書いてて気がついたけど、この相談者は子どもの年齢も性別も書いてないんだな
まだ幼い子だとは思うが
特定の家で馳走になった時だけお腹を壊してたんだけど、
その家にある台所の浄水器は、フィルター交換せず長年使い続けた代物だったってオチを体感しました。
「自分に手伝わせておくれ」って水道水使ったら壊さなかったので検証済み。
そんな当たり前がそうでない盲点があったって一例として……。
わたしも、同じでした。泊まると必ず次の日にわ下痢と発熱 。多分アイスとジュースの飲みすぎと、土壁なので寒いからだと。喘息の子供わ軽く発作がでてるときもあります。
今わ成長してあまり行かなくなったからヤレヤレです。
衛生面の問題もあるだろうけど、みんながピリピリしてるのを感じ取ってる可能性もあるな
出向くのを暫くやめてみたらどうだろうか
環境の変化に耐えれるほどお子さんが頑丈じゃないなら守ってやってくれ
私も昔あったけど、今思い出すと
爺ちゃん婆ちゃん、おおはしゃぎでどんどん隙間無くお菓子やアイスを出す
三食もきっちり「おかわりあるよ」
暖房冷房を節約か体温調節がゆるくなってるのか、なかなかつけない
加湿器や除湿機は贅沢品なので、冬の乾燥と夏のジメジメが凄い
泊まると後半は具合が悪くなって、家につくと翌日までダウン
愛が重かったのか、身体のサインの鈍くなる高齢者と身体のサインが敏感な子供だったからか
奥さんだけ帰ればいいんじゃね?
医師の診断でロタって言われてる時点で、ストレスは主原因じゃないだろ
俺の会社の従業員が大阪に出張行く度に全員胃腸炎になる。
何を食べても駄目。
大阪出身者2名もなる。おそらく水。
大阪の水は高度浄水処理されているので現在は東京より水質が良い。
それはさておいて、間違いなく実家の衛生面に問題があるのでしょう。Gは衛生面に問題がある家しか出ません。現にうちはしっかりと管理しているのでGは出ない。
環境の変化が原因だろ
常にロタウイルスやらノロウイルスやらがいるとは思えないし
医者だっておう吐物からウイルス調べて言ってる訳じゃないから
割と簡単にこの手の症状はああロタですねとか言う
おもしろがってアイス与える…
イヌかよ
孫の立場からすれば行くたんびにゲロしたり熱出したりするんじゃ地獄じゃないよ
どれだけの間、そんなつらい思いさせてたのかと思うと泣けてくるワ
食中毒言うよりも「おもしろいから」悪くなったモン喰わせてる可能性も大だな
毎回孫がそれだけ症状出してて何とも思わないってのはどう見ても悪意ありにしか思えん
ストレス。
胃腸炎になる程不潔な家ってどんなだろう…トイレがきたないとか、食器が汚ないとか、テーブルが汚ないとかかな?
夜中はGが登場する飲食店とかあるけど、食中毒なんて出てないしなぁ。
あと、面白がってアイス与えてるってとこ、一瞬Gに与えてるのかと思ったw
Gは必ず不衛生な家だからでるわけじゃないよ
どんなに綺麗でも近所に森だの林だのある環境でも出やすい
奴らは元々そういう所に住んでいる生き物だからね
実の娘ですら「疲れる」って相当よ?
この人の書いてる文だけでも奥さんピリピリしてるのに、それを「妻は羽を伸ばしてる」って思ってるって大丈夫か?
実は奥さんは行きたがってないのに、「向こうのお父さんお母さんに子供見せないと」って無理矢理妻実家に行って「俺は良い夫だろぉ~」ってやってるんじゃないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。