2013年05月10日 23:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366758087/
- 246 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 17:16:15.55
- トメがいわゆるメシマズだった
当時まだ彼氏だった夫に初めてオムライス作って出した日に泣かれたレベル
(冷凍や外食じゃないのにおいしい、というかオムライスらしいオムライスを初めて食べたんだそうな)
こっちはえらい家だったんだなあと他人事気味に夫(仮)に手料理を食わせ続けて味覚修正に成功。
そして義実家におじゃまして夕飯をごちそうになる所でメシマズに直面した
なんかこう、魚が入ってないのに生臭い煮物とか
何で味付けしたのかよく分からない甘辛い(+すっぱい?)炒め物とかが出てきた
トメ自体はその時は良トメの雰囲気だったんだが結婚してからが地獄だった
とにかくこれの味付けはこう、この食材はこうやるの、
とうるさいのなんの(しかも全部自己流で間違ってる)
にんじんを型抜きしようとしたら「まぁ~そんな事で手抜きして!!」と
鬼の首を取ったような扱いで罵る罵る…
しかしそのたびに私の料理を食べて「…まあ悪くは無いわね」と引き下がる、
というのがお約束になっていた
ていうか今でもそう。
よせば良いのに文句を言うだけ言って食べると不味くなくて口ごもる、
がもはやルーチンワーク化してるのに気づいてない
夫とウトは最初こそ〆てくれてたがトメが聞く耳持たずで更に私が適当な返事しかしてないのに
やいやい言ってるのが面白くなってきたらしく
「明日は嫁の肉じゃがが食べたいぞー」「そうだそうだー我々は肉じゃがを希望するー」と
プチデモ運動wをするようになった(だいたい私が「その要望は却下致します」とノリで答えて終わる)
さらに文句言うのに必死になって自分が料理をさせてもらってない事にも気づいてない
私は私でアーハイハイ(おもしれえなあこのばあちゃん)と聞き流してるから別に苦でもなんでも無い
仮にも母である人をアレな人扱いしてる辺りはDQNだと思うが反省はしない
スポンサーリンク
- 248 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 17:24:29.55
- 上手く手懐けているなぁ
義実家訪問で台所に立つ>>246はとっても良い人だ - 247 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 17:18:26.76
- >>246
ワロタ
なんか、微笑ましいな - 250 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 17:26:57.58
- >>247
ウトはメシマズだとは思ってたけど毎回当たり前のように出してくるので何も言えなくなったそうな
そして今、洋食とかエスニックとか幅広い料理を食べられるようになって喜んでる
ウトはは還暦目前にしてトムヤムクンと生春巻きが好きになりました
夫は「春巻きの中身が生の状態で正しい料理」を初めて食べて感激していました
トメさんあんた何巻いて出したんだよ… - 249 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 17:26:50.06
- 今は同居してるのかと思った。
- 251 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 17:32:57.55
- >>249
その辺書いてなかったですね、すみません
前は別居でしたが義両親が少々高齢な事もあり今は同居しています
ウトメは別に介護しろとか面倒を見ろとか女中の如く働けみたいな事を言うわけでは無く、
私が料理とかしてるのも元々立ち仕事メインでばたばたしてる職業だったんで
じっとしてるのが嫌だって言い出したのが始まり
家事は洗濯・料理担当が私、掃除は実家の事をよく知ってるトメ、みたいな感じで分担状態です
掃除に関しては「やだトメさんったら、トメさんの方がこの家の構造とかご存じじゃないですかぁ」
と言ったら納得したのでお任せしているだけです
ぶっちゃけトメは結構乗せられやすい性格なんだと思いますw
それでいいのかトメ - 252 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 17:34:29.44
- >>250 よく御舅さんと御主人(&トメ)、生き延びてはった!
消費期限、洗浄、過熱だけはしっかりしていたんだろうな - 253 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 18:29:06.59
- 懐の深い嫁さんで義実家全員が幸せ、えぇ話やでコレ (つД`)ノ
- 254 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 19:06:49.95
- 本当だ、不幸になった人がいない
- 255 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 19:08:29.52
- >とにかくこれの味付けはこう、この食材はこうやるの、
>とうるさいのなんの(しかも全部自己流で間違ってる)
トメレシピをちょっと訊いてみたい
作らないけど
ウトのプチデモの要求は、あくまでも「嫁の肉じゃが」であって、
「肉じゃがならなんでもいい」わけじゃないのね
トメ、ウトに「ひどいわ、私の料理は?」と抗議活動すればいいのに~ - 256 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 19:33:00.41
- これは良バナ
我々はもっと>>246の話を希望するー! - 257 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 19:41:40.84
- >>256
そうだそうだー! - 258 :246 : 2013/05/10(金) 19:55:19.41
- その提案は却下…してもいいんでしょうかw
>>255
もう8割聞き流してたので覚えてないんですが、
何かにつけて「健康に良いから」と酢が入ったり砂糖が妙に多かったり
基本的に下ごしらえや臭み消しが無かったり
(肉に塩こしょうを振っておくとかいうものからアサリが砂抜きしてないんじゃね?というくらい
ジャリジャリ言うってレベルまで)
レバーなどの内臓系や鯖などの臭いの強い青魚を買った日なんか
その日の食卓が大変な事だったらしいです
火は通ってるので食べられない事は無いけど、美味しいかと聞かれるとNOって感じ
今みたいにスーパーがたくさんある訳でもなかったので、
個人商店で買う分食材だけは新鮮だったというのもあるかも?
ウトさんや夫(とトメ)が無事だったのもそのおかげかと…
※後から聞いたがアサリはご近所さんに頂いた物で、
取れたてのものをそのまま下さったから砂抜きしてなくて当たり前だったそうな
鯖の味噌煮(ちゃんとショウガが入っている)とか、
レバニラ(ちゃんと下処理している)とか食べさせたらどうなるんだろうかと
ちょっとwktkしています
ちなみに私は別に料理が美味いというわけでは無く、本を見ながらとか
たまにレトルト(タマネギ入れるだけとか)に頼ったりとかしていますw
前職がこの際言いますがスーパーの正社員(しかも惣菜担当)だったので、
レシピ通りにやらないと不安になるんですよ…
お店に出せるほどのメシウマ嫁というわけではありませんのでその辺はご了承下さい。 - 259 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 20:04:41.74
- それはそれは…ぜひ食べさせた反応の後日談が聞きたいな
- 260 :名無しさん@HOME : 2013/05/10(金) 20:11:20.32
- 確かにウキウキ食べる旦那とウト、悔しそうに完食するトメが知りたいw
- 278 :246 : 2013/05/11(土) 21:27:35.34
- 今日、思い切って鯖を煮てみました(下処理、臭み消しなど出来る処理は全部した)
今までトメに料理をさせない、焼き鯖はともかく煮物は手間がかかる事もあり作ってなかったのですが…
トメ、まず食べて本当に鯖なのかと疑ってきましたので捨てずに取っておいた鯖のラベルが貼られた
ラップがついたままの食品パックをお目にかけました
ついでに出来合いの物を買って出しただけではないことも証明完了
トメ、「あら、本当に鯖なのね……」と言ったきり何も言えず
夫&ウトは出来合いじゃない鯖の味噌煮がそこまで臭くないことに驚いていました
ただぶつ切りにした鯖を味噌入れただし汁で煮ればいいってもんじゃないですよトメさん
内臓とか入ったままなんじゃないですかそれ
ていうかせめて鯖だけでも切り身買うか3枚おろしにしようぜトメさん
熱湯かけーの酒振りかけーのショウガ入れーのしてやっと出来るんですよトメさん
(ホントは熱湯か酒どちらかでいいみたいだけどトメがじろじろ見てきたので
デモンストレーションも兼ねて両方やりました)
熱湯かけようとした時「えっ」て顔しないで下さいよこっちが驚くから
レシピ本とか録画しといた料理番組ひっくり返して調べた事は内緒です - 281 :名無しさん@HOME : 2013/05/12(日) 02:44:52.24
- なんて疑い深いトメなんだ
しかし内臓入り鯖の味噌汁って…オェェェェェ
つーか、そんなトメはもちろん完食よねw
- 292 :名無しさん@HOME : 2013/08/21(水) 18:03:19.54
- ものすごく前にニラレバやら鯖の味噌煮でウト&夫の胃袋掴んだ嫁ですが
今度はコトメがめんどくさい事になって追い返したんだけどこっちでいいんかいな - 293 :名無しさん@HOME : 2013/08/21(水) 18:15:44.60
- どうぞどうぞ
- 301 :292 : 2013/08/21(水) 20:09:20.66
- ごめん、コトメから電話あってその相手してた
では肝心の話の方を
トメが何を吹き込んだのかコトメが「うちのお母さんをいじめやがって!」と突撃してきた
そして「ちょっと嫁子さん、うちのお母さんを姑いびりしてるんだって?」と聞いてきたので
ありのままを説明したけど信じてくれなかった
「トメから料理を教わったけど別に不味くなんかない!」と主張するので
「それなら今日の夕飯作って下さい」とおまかせする事にした
が、それがまたすごかった
この前作ったメニューを教えたらそれと同じ物を作る!という事だったが
ダシの入ってない、お湯に味噌を溶いただけの「味噌汁」
外は焦げ気味、中は生焼けのアジの丸焼きに酢をかけただけの「南蛮漬け」
恐らく煮切らないまま使ったのか、やたらと酒臭くショウガ臭い漬けマグロが乗った「鉄火丼」
※鉄火丼のご飯は普通の酢を掛けたらしく妙に酸っぱい
が出てきた
きちんと買い物に行った後の事なのにどうしてこうなった - 302 :292 : 2013/08/21(水) 20:12:32.23
- 顔を見合わせる夫・ウト、「どうだ!」という顔のコトメ
トメはというとすごく気まずそう(2~3日前に同じメニューを見ているので)
「美味いっていうならお前食ってみろ」と夫に言われて
「何よお兄ちゃんまで!」とばかりにコトメが食べると、
口を押さえて洗面所の方へ去って行った
温かいぐにゃっとした食感の魚(外は焦げてる)に酸味が加わった時の味を想像して欲しい
そこからコトメ(年上)をひっ捕まえて「食べ物を粗末にするな!」と説教して、
逃げようとしようもんならガッチリ腕を掴んで怒りまくった
黙って来たらしいコトメ旦那にも電話で連絡し、
すっ飛んできたコトメ旦那に夫が「君も大変だね」と声を掛けたら
「そうなんです…」とションボリされたと後から報告された
そしてコトメが「違う、私が作りたかったのはこんなんじゃない!」と暴れたので
二度目の説教をして、コトメ旦那とお帰り頂いて現在に至る
何とか食べられるようにはしたけど二度と食べたくない - 303 :名無しさん@HOME : 2013/08/21(水) 21:08:39.26
- いっそ料理教えてやればいいのに…
- 304 :292 : 2013/08/21(水) 21:23:15.13
- >>303
トメの目の前で「こうやるんですよ」的なノリで料理する事はあるけど、
結婚して何年も経ついい年したコトメには何も言いたくない
二度目の説教で「じゃあ何が作りたかったんですか」とコトメに言った時、
「私の方が年上なんだから、経験豊富なんだから!(長々と文句)
~年下のくせに生意気な!!」と吠えられたのでもう関わりたくない
(長々と文句、の部分で下ネタ全開のくだらない言いがかりもつけられた)
ギャンギャン吠えるコトメに「私もああいうのだったの…?」とトメが呆然として、
それ以降人が変わったように優しくなったのでそれだけは感謝してるけどww
さっきの電話も「○○を作ったけど美味しかった!!やっぱり私の方が~」というもの
卵を入れるだけ、とか刻んだ玉ねぎを炒めて具入りのソースと混ぜるだけ
(実質玉ねぎを切るだけ)という料理で失敗したら逆に奇跡じゃね?と思ってたら、
旦那の方にコトメ旦那から「最近何でもオイスターソースの味がする」と嘆きのメールが届いたそうです
どうもアレンジしてるらしい
一回コトメ旦那に普通の食事をさせてあげたいけど、あのコトメじゃ寝取ったとか言われそうだし
もうほっとこうと思う - 307 :名無しさん@HOME : 2013/08/21(水) 21:34:33.85
- コトメ旦那メシマズスレに居そう
- 308 :名無しさん@HOME : 2013/08/21(水) 21:44:35.80
- 思わず探しにいってしまった
- 310 :名無しさん@HOME : 2013/08/21(水) 23:10:48.48
- コトメ旦那はずっとそんなマズイご飯で我慢してるのか、修行僧みたいだな
- 311 :名無しさん@HOME : 2013/08/21(水) 23:15:04.94
- 旦那やウトに比べりゃ修行が足らんレベル
- 312 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 00:59:30.52
- というか、吠えまくる娘の姿に自分を重ねて覚醒したんなら
娘もちゃんと諭せよ、トメ…
吹き込めば母親のために凸するくらいには聞き入られるだろうに。 - 313 :名無しさん@HOME : 2013/08/22(木) 02:58:12.89
- いや、たぶん「お母さんまで誑かされてる!」って
かえって逆上しそうな気がするよ……
コメント
嫁と姑がキモ過ぎる・・・。
※1
IDにwつけとる
ここのまとめにしては
ほのぼの系だな
今日知ったこと→マズメシには慣れる
良い嫁さんだなーこの人(笑)
報告者みたいな人でなかったら嫁がブチギレ、絶縁コースも有り得る訳だし。
上手いことまとめたなー
報告者凄い。
舅と夫のプチデモ活動と報告者のやりとりがなんともほのぼのした。
メシマズ関連なのに不幸な話に聞こえない不思議www
あぁでもウトと夫は今まで不幸といえば不幸だったか・・・
飯マズの人って味覚音痴で自分の舌に適う料理作ってるんだと思ってた。
普通の料理が不味くて、自分の料理こそが至高なのは揺るぎないのかと。
普通の美味しい不味いがわかるなら、少しは普通のラインに近付くような気がするんだけど。
嫁のあしらいが上手くて姑がツンデレキャラみたいだw
トムとジェリーみたいだなw
このまま長生きして仲良く喧嘩してればいいと思うw
※7
自分も思った。
※7
自分の舌に適う料理は作ってるんだよ。ただ「普通にまずい」程度は全然舌に適う。気にせず食べられるってだけで。
自分の知ってるメシマズは、美味いものは美味いってわかる。自分の料理がイマイチなのもわかってる。でも、素人が作ってるんだから、店で食べるみたいにうまくなくても仕方ないじゃん。食感が悪い?苦い?固い?くさい?出汁が出てない?水っぽくてシャバシャバしてる?うるさいなあ。そんなもんでしょ。家庭料理なんて。マズいってほどじゃないわよ。
って感じ。美味しくないのはわかってるけど「まあフツーの範疇よ」って思ってるから改善の必要を感じない。
※7
良くも悪くも慣れるんだよ
最初はマズいなぁと思っても、食べ続けている内に味覚がどんどん慣れていく
人間と言うのは実に順応性の高い生き物なのだよ
メシマズ母を持つ俺が言うんだから間違いない
仲良くていいと思うけど、メシマズを経験したくないな・・・
トメがいくら作る時に文句付けても完成品は完食してるってのが可愛い。
ここで反発して出す前に捨てるとか自分だけ別の料理を作り分けて喰うとか
そういう挙に出て決裂しないのな。
要するにトメの胃袋も摑んでる
即興アレンジが何もかも美味い系のメシウマじゃないのは自認しているが
この人のスーパー惣菜作りで叩き込んだ正統派レシピ通りはやはり相当
美味いんだろうね
男による嫁の飯マズ話は創作認定厨が湧くが女によるトメコトメのメシマズ話にはあまり寄ってこない不思議
>冷凍や外食じゃないのにおいしい
とか言ってますけど、・・・食べたこと無いが冷凍のオムライスっておいしいの?
>初めてオムライス作って出した日に泣かれたレベル
夫さんの味覚は最初から正常じゃん。
実際メシマズってあるからなぁ。
本人は一生懸命作ってるのかもしれないけど、すまんがあまりおいしくないってのが・・・。
※16
冷凍や外食じゃない料理でおいしい料理ってだけだろ
後、まずい飯は慣れるけど、別に味覚が変わるわけじゃないからな
「まずい」が「普通」になって「うまい」が「すごいうまい」に変わるだけ
レシピ通りに作ったらたいてい何でも美味しいw
何だかんだでトメも胃袋掴まれちゃってるんだな
ウトさん自分で料理してトメさんに食べさせてやってればよかったんじゃ。
スーパーの惣菜の材料ってほぼ仕上がってる冷凍やん
私の実母がこのトメさんタイプのメシマズだったわ…。
味全体がおかしかったし、下処理してなかったから魚料理とかレバーが臭かった。
ドジョウなんか泥抜きとかせずに調理するんだぜ…。
※21
大規模チェーン展開してるスーパーはだいたいそうかもね
でも、そうじゃない所も結構あるよ
※16
最近の冷凍食品なめすぎィ!
食べたら母ちゃんのよりうまかった
トメさんも味覚障害ってわけじゃないんだね
なのに自分のメシマズに自覚がないって不思議
俺も嫁家の味覚も問題ありで苦労した
こういうのって否定的発言したら終了なんだよな
嫁の手料理褒めながらちょっと~足りなくね?とか言ったり
旨いもの食べに連れまわして3.4年で嫁が義母の料理批判した
時は心の中でガッツポーズしたわw
嫁強すぎww
メシマズ話でこんな幸せなの初めて読んだw
※26
乙!
味覚改善できて良かったなあ
味覚以外はマトモな嫁さんで命拾いしたな
レバニラの反応も知りたいww
メシマズだけど味覚障害じゃなくて単に作り方を知らないんだね>トメ
サバは圧力鍋使えば骨まで食べられる
このトメなら缶詰と勘違いするかもw
※29
いわゆる「モノシラーズ」で「ギャクギレーゼ」なタイプだろ。
そしてやや「嫁マズ」タイプでもある。
いままで矯正されてないからな。
ま、嫁マズになったのにはウトの責任も見逃せないが。
サバの味噌煮?今まで、生臭いのが食卓に並んでいたんだけど(臭くて食べるの拒否してる)
普通生臭いものかと思っていたが、違うらしいね。 実母のメシマズ疑惑が出て来たよ、おいw
自覚ナシのメシマズは、外食でどの店が美味しいかとか自分の料理に自信満々だったりもする?
味覚や嗅覚の問題なのか?
※31
レシピどおりにさえ作れば生臭くはならないよー本当に
料理初心者でも失敗しないレベルの料理
ちゃんと勝敗がついてて面白いなw
いつまでも意地張り続けたりしないあたりがいいトメだよw
鯖の味噌煮なんてスーパーで当日処理してる切り身買ってきて
その日の内に食べるんなら下処理せんでも
軽く水洗いしてぬめりと血を洗い流すくらいでいいんだよ
生姜は入れたほうがいいけどね
冷蔵庫で2~3日置いたり
冷凍したのならちゃんと下処理したほうがいいけどさ
要はなんで臭くなるかをわかってないから
きちんと対処できないんだよね
「当たり前だ」と思ってた価値観崩すのは大変だろうな。
米31
34氏の言うとおり、
スーパーに売ってるような庶民値段の鯖でも、
生きが良ければ下処理なしでも生臭くならないと思う
もしかしたら母上は、切り身じゃない鯖を自分でおろして使ってるんかもよ
でも、魚の扱いが下手だから、内臓取ったりとかの処理があまくて生臭くなるのかも
他の料理が普通なら、メシマズではないんじゃね
昔は料理なんてレシピ本を見るか誰かに直接聞いて教えて貰うしかなかったんだろうし、もしかしたら黙殺された発達障害持ちかもしれないしで姑世代のメシマズはちょっと同情する。
でも昨今のちょっとネットで調べればレシピも動画もごろごろ、野菜切って一緒に炒めるだけのレトルトが安価で手に入る時代にメシマズなやつらはどうなってるんだ?
※36
追記によると、魚をぶつ切りにしただけの内臓入りらしいので、
おろすとかおろさないとかそんな次元じゃなさそうだ。
楽しそうな家庭ですね
※38
それは報告者の真メシマズトメのことだけど、
※36でフォローしてるのは※31のオカンのことだよ
魚を水から煮てる可能性もあり…
鯖の味噌煮大好物なのに 塩鯖 で作るハハンが居るよ。
もちろん塩抜きはせず、調味料もレシピ通り。見た目はきれいなのに食べた瞬間にむせてしまって以来、味噌煮は警戒してしまう。
追記来てたwトメ以上の大物が釣れてたwwwww
コトメはダンナ殺しちゃう前に返品されてトメさんと一緒に
初心者向けの料理教室に日参するしかないんじゃないですかね
まさかこの記事に追記が来るとはwww
結局コトメは味オンチ or メシマズのどっちなんだろう。
・味オンチ=自分の料理を食べて普通だと思う
・メシマズ=自分の料理は難癖つけて食べない
だけど、食べて不味いと思うなら普段どうしてるんだ?
まあ子供の頃からマズメシに舌が慣らされちゃってるから
コトメも気の毒といえば気の毒
コトメはアジオンチーとモノシラーズの複合の気がする
そして恐らくジブンクワナイ
コトメも自分の作った料理吐いてるし単なるメシマズの嫁マズだろ
味見もしないでアレンジとか馬鹿を通り越して池沼っぽいが
>コトメが食べると、口を押さえて洗面所の方へ去って行った
自分で食べたらマズイと思うくらいのメシマズなのに
今まで自分で作ってて気が付かなかったのか?
小林カツ代は母親がかなりのメシウマで、
結婚するまで料理なんかしたことなかったらしいよ
ただ、とんでもなく良い舌を持っていた
結婚後、母の料理を思い出しながら、
努力して料理を一から習得していったわけだが、
天性の「舌」はそれをフォローしただけだと思う
結局、努力する気持ちがなきゃダメなんだよ
コトメ、自分で作ったヤツで口押さえたってことは、普段は自分はコンビニ弁当
とかで旦那だけ食わせてるんじゃね? メシマズ嫁にけっこう多いよ、そういう
の。
自分は、母親が教えるのがド下手糞で中学生時代に何度もケンカしたので、実家
にいる頃はまったく料理せず、成人してから料理教室通っただけだが、そんな自
分でもレシピ通り作れば上手に出来るのに。
最初はウトがまだ還暦前だとしたらトメはそれより若いのなら50代だろ…
なら、「私は私でアーハイハイ(おもしれえなあこのばあちゃん)」この言い方は失礼では?
心の中とは言えまだ50代の婦人に対して… 若さ故の残忍さか
※50
DQN返しスレだって事忘れてない?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。