2013年05月20日 13:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368245998/
- 573 :1/3 : 2013/05/19(日) 00:14:48.06
- 今、とうとう限界が来て毒母の前で叫んでしまった
完全に怒らせたし無視されたけど構うものか
一生口をきいてくれなくたって結構だ
母は娘を着せ替え人形にして着飾らせることに命をかけている人間
生まれてから22歳の現在に至るまで、母の認めない服を着るとボコボコに殴られてきた
髪形が乱れてたり写真に半目で映ったりしても殴られてきた
母が認めない服といっても、別に尖ったファッションがしたいと訴えてる訳ではなく、
母が命令するCanCamに出てくるような女らしいきちんとした服装の範囲内で、
できるだけ自分の好きな色(明るいグリーンやブルー)やモチーフのものを選ぼうとしているだけ
なのだけれど、 それでさえも色やデザインが母の厳しい基準をクリアしていないと言って、
無理矢理返品させられたり捨てられたり他の服を買いに行けと家から叩き出されたりしてきた
スポンサーリンク
- 575 :2/3 : 2013/05/19(日) 00:18:26.00
- 大学卒業式の袴を選ぶ時なんか思いっきり蹴られたっけ
今週、大学卒業後、手に職を付けるために入った専門学校で遊園地への遠足があるんだけど
私は平日10時間ぐらい学校に行ってるから休みたいのに、
母は土日全てを潰して母の気に入るようなオシャレな服を買いに行けと言う
もしくはヒラヒラのスカートを履いていって、
遊園地では一切遊ばず指を加えてみんながジェットコースターで楽しんでるのを指加えて見てろという
母は「娘のためを思ってあれこれ忠告してやってるのに感謝がないクズめ」と罵ってくるけど、
娘が友達と遊園地を楽しむことよりも卒業文集に載せる写真が綺麗に映るかどうかが大切とか言う時点で
「あー……この人、私のこと愛しちゃいねーんだな」ってつくづく思わされる - 577 :3/3 : 2013/05/19(日) 00:31:56.80
- 22年間、外見が完璧でないことがどれほど恐ろしいことか刷り込まれてきたので、
有り合わせのちょっと冴えない服(サイズが少しぶかぶかで合っていないニットアンサンブル)を
着るのはとても怖いし罪悪感があるけど、 土日は学校の授業や遠足のためにゆっくり体を休めたいし、
遊園地では友達と思いっきりはしゃぎたいんだ!
この先に母にこのことでどんなに脅されようが暴言を吐かれようが殴られようがビビるなよ、私
そして就職したら今度こそ家を出てあの糞母から逃げ切るんだっ - 583 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 08:48:35.38
- >>575
大学卒業後の専門学校の学費はどうしてるの?
>>573
うちの母は、逆で自分には1着3万もするようなブラウスなんか平気で買う
のに、私には、全部親戚のお下がりだったわ。中学になってもブラも
買ってくれなかった。親戚のお姉ちゃんが不憫に思い誕生日にプレゼントしてくれたくらい。
高校の時、幼馴染から会おうよと連絡があっても、おしゃれに着て行く服がなかった
ので、制服で言ってびっくりされた。
どっちがマシなんだろうね - 585 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 09:25:40.90
- >>583
レスありがとうございます
専門学校の学費は父が出してくれてる
一人っ子なので多少は余裕があるみたいです
また、母は私を心底憎んでるんだけど
(特に生後~小学校の期間、私の発達が遅かったために恥をかいたそう)、
父はそれなりに一人娘がかわいいようです(父は父でペット○したりしてくれたが)
一般的な毒母は娘が美しくなるのを阻止したがる傾向が強いですね
>>583さんもさぞかし苦労されたことと思います
その点では私は恵まれているんですね……
母は無理矢理子どもを医者や弁護士にしたがる親の変則バージョンです
毎日自称うつ病の母の「私は世界一不幸~」という愚痴のゴミ箱にされ、
家事と母同伴の服漁りだけする生活は、こう言うのはわがままだとは思いますが気が狂いそうです - 584 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 09:24:59.89
- >>573
家も子供はペット感覚だったのかとにかく毒母チョイスのフリフリヒラヒラでピンクで
ダサデブで鳥の巣みたいな天パの自分には絶対似合わない格好で
小学校5年まで通わされたから嫌さがわかる
その頃の毒母の心理はオシャレな自分がオシャレな格好をさせた子供を連れてるって事に
ステイタスをかんじてたんだろうなって思う
本当に子供のために着飾らせたいと思ってたんだったら、
似合う系統の服を選んだり好みを聞いてくれたり
悩みの髪の毛の相談に乗ってなんとかしてくれようとしてたと思う
そういうのが一切なかったから結局は親の自己満足だったんだろうな
一緒に買いに行って似合わないってため息つかれて長時間振り回されて
店員にもあー…って顔されるし最低だった
今もウィンドウショッピングして服を買う行為は楽しみじゃない
私は毒母の概念がない頃だったので反抗しまくって手持ちのなかからフリフリしてないのを着て
残りの小学校生活をすごして中学からは制服なので多少は楽になった
社会に出る前の最後の学生生活、動きやすい好きな服装で遊園地で楽しんできてください
今は安価な服が沢山あるから少しずつ自分の好きな系統を増やして言っても良いんじゃない? - 618 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 20:39:34.56
- >>573です
>>584さん、あたたかいレスありがとうございます
悩んだけど、遊園地行ってきます!
フリフリピンク服なんて、上位カーストかつ容姿のいい子じゃないといじめられてしまうのに……
それを着ることを強制されるなんてどれほどつらかっただろうかと思います
>一緒に買いに行って似合わないってため息つかれて長時間振り回されて店員にもあー…って顔される
というくだりに激しく頷いてしまいました。私も毎日そんな感じです
お前の服の選び方じゃダメだ!私の言う通りにしろ!と洗脳されてきたため怖いですが、
親離れ頑張ります - 597 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 13:38:00.40
- 自分もできるだけダサくて社会に適応できない格好しか強制されたことがなくて
ヨレヨレブカブカの変なトレーナーにズボンしか持ってないし
まともに人と出歩ける格好とかしたことがない
リア充が読むような雑誌とかも買ったことないし
ここの人のまともな格好を強制されたというのはちょっと分かりにくいかも
服とか下着を買って貰えなかった話は基本喪板でするんだけど
ここだとコミュ力あったり友達いる人が多いから自分とは違うのかなと思う
喪板でも自分がコミュ障すぎて疎外感感じることもあるけど
とにかく働けるレベルのコミュ力がほしかった - 601 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 15:11:56.45
- >>597
まともというか、“親の好みの”服だと思う
うちも子供の時、分不相応な高級子供服を着せられてたよ
毒から離れた今は雑誌で自分の好きな服装を模索してる
毒母は親戚の結婚式で、六十にもなるのに若い頃着ていたらしい
派手な色のワンピースを着てたりして恥ずかしかったな
雑誌とか読んでるの見たことないし、流行や年相応ってことを知らないっぽい - 602 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 15:22:25.68
- >>601
そうなんだよ
親の好みなだけでTPOに全然合ってない
だから皆がTシャツみたいなラフな格好の中で1人だけオバサンくさいワンピースだったりして浮くし
体育の着替えもあちこちにベルトやボタンや届かないファスナーがあって
手間取って低学年の頃は先生に良く怒られたりした - 619 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 20:51:06.71
- もう一つ、>>573です
>>597さんへ
>>583さんや>>597さんのようにボロボロの格好を強要されるというのは
毒親持ちの女性の定番パターンですよね
とりわけブラジャーを着けるのを妨害するというのはひどい虐待だと思います
>>597さんと比べると私はずいぶん贅沢を言ってはいるのですが、
遠足の山登りなどで「長袖長ズボン歩きやすいスニーカー」が指定されているにも関わらず、
デートにでも着ていくようなヒラヒラのワンピースとハイヒールの靴を
強制的に着させられるのはつらいし、何より足が痛いんです
足が傷ついて血まみれになって足の爪がなくなってしまっているのに
「お前が短足だから自業自得だ」と逆ギレされるのは悲しくなります
実は私も喪女です。この歳になって男性と手をつないだことすらなく、
友人も毒家庭喪女がほとんどです - 604 :名無しさん@HOME : 2013/05/19(日) 16:07:06.75
- うちの毒親はハンドメイド派。
普段着だけでなく発表会や結婚式出席などのドレスも作る。
でも、下手だから体型にも顔にも合ってないのが子供心にもわかって嫌だった。
嫌そうにすると、「高い布だ」「作ってやってるのに感謝がない」と激怒。
採寸の時に「お尻が大きいのね」「太った」「痩せた」といちいちコメントする。
支配欲だったのだ、と気づいたのは成人して家を出てからだった。
コメント
いろんなバージョンがあるんだなあ
遠足にハイヒールだけでも虐待だわ
殴られたり叩き出されたりもしてるみたいだから完全に黒だけど
こういう話で親に学費出してもらってるんだから~とか言う人いるけど、これが親子関係じゃなかったら刑事・民事とも親の有罪確定だってわからないのかな
学費なんて慰謝料として少なすぎるくらいだよ
切ないのう。強く生きて、自由になあれ。
毒親もち同士でも共感より不幸自慢が大事なの?
なんだかんだでやっぱり歪んでるなとしか
どっちがマシとかじゃなく
子供のことを考えてない事 が問題なんだろうに
この手の話で583みたいな事やもっと酷いとはっきりとアンタはまだマシだとか言う奴が居るが
自分だけが可哀想過ぎて自分自身も誰かを傷付ける毒になってるって気づかないのな
>>※4
毒親にもいろんなパターンがあることが分かれば、今苦しんでいる人の助けになるかもしれないじゃないか。
気づくのが早ければ早いほど逃げられる確率は高いし。
長年にわたって親にボコボコにされてきたんだから歪んで当たり前だろ。
※4 のコメントだってなかなかの歪みっぷりな件
毒親で過干渉で育つと自己主張認められないから、誰かにわかってほしいって承認欲求みたいなの強いんだよね。
最後のはわりと微笑ましい気がするが
本人にとっては許せないんかな
私も母親が毒親で高校卒業と同時に身一つで逃げ出したっけ…あれから11年たった。最初は色々大変だったけど今は結婚もして子供にも恵まれ仕事で多少の悩みはあるけど幸せだ。報告者さんも早く逃げ出せるといいね。幸せになってほしいな。
※9 採寸されながら体型貶されるのは嫌だろうよ。
※9
男がカーチャン好みのサイズ合ってない
ダサ手編みセーターだけを着せられて何歳まで我慢できるか?
って考えると耐え難い気持ちにならないか。
わー自分の家はこの複合型だー
キラッキラしたアホみたいな名前を付けられた、着せ替え人形の被害者が
この先もっとたくさん出てきそうだな…
ペット感覚で子供を育てる親は怖いし、なにより寂しい人だよ
ジョンベネたん
※9
母親のしたいこと>>>>>娘の着たい物
っていうのは子供心にも気付くんじゃない?
嫌がっているのに逆ギレするんだし。
むしろどうして「わりと微笑ましい」と思ったのか不思議。
こんだけ外見気を使ってて>>1がブスだったら笑い話だな
この話怖いなあ…
母親だけじゃなく父親もなにやってんだ
※18
ブスだったらなにやられても文句言うなってことかよ
母親は娘に自己投影してるのかなー
早く家出なさいなー
みんな頑張って逃げてくれー
※18
この母親の場合、本気でブスだったら整形させられてると思う。
わたしも毒親だったからじぶんもそうなりそうでコワイ!
早く家を出て経済的に自立しなさい
それしか無いよ
うちは美人の妹がこういう仕打ちにあった
この母親から産まれたのか?というくらいのモデル体型の美人
(父方の従姉たちがみんな長身美人ばかりだった)
ちびで不細工の母が夢中になったのはよくわかる
実は、不細工の私は母親の過干渉から逃れ、ゆったり育ったんだよ
好きな服着て、好きな部活して、一生懸命勉強して、男女問わず友人はたくさんいた
家庭内では放置子で、深夜に帰宅しても怒られなかったくらいだ
不細工なのに容貌のコンプ持たずに育ったのは、妹を見てるから
美人だけど、妹のことはいつも気の毒に思ってたんだ
服装だけでなく、進学就職結婚、すべて母親に仕切られてたんだよね
↑妹の被害を食い止めようとはしなかったのかな?
小さい時は仕方ないとは思うけど、もし大きくなっても妹への抑圧を貴女がスルーしていたのなら、貴女も貴女で妹をサンドバックにしていたって事になるよ…
救い出そうとしていたなら、想像だけで凄く無責任で失礼な事言ってごめん。
私はダサいトレーナーとか変なジーンズしか着せて貰えなかったよ
天パだし親が選んだ変な眼鏡だし最悪だった
ちなみにバイト禁止されてた
逆らえば何時間も説教か折檻
社会人になって、ようやく解放されたよ
毒親持ちは早く自立して一人暮らしすると良い
米25
自立しても苦しめられたつらい過去の傷跡は何があっても消せないし、おそらくは
彼女が運良く結婚できても毒母はどこまでも追いかけてきて今度はその孫にまで干渉したがると思う
頭おかしい親は自立した地点で完全にエンが切れるワケではないからね…
既婚者たちの毒母への悩みやボヤきなど聞くとそのパターンがあまりに多いし
今時の子たちの母親のキティぶりを見るにつけ「正常な」子育てができてる例って少ないのだと
危惧してしまう、馬鹿ネームだとかいろいろと
うちも地味を強要される方だったな
発育よくて小4くらいからブラひつような胸だったのに
つけさせてもらえなくて教師から親に注意がいって
ようやくつけたくらいだ
恋愛は三十過ぎてからでいい、それまでは勉強や仕事にうちこめと
毎日呪いのように聞かされた
しかしうちはボッシーだったから誰も止める人いなかったけど
この人父親もいるし爪がなくなるほどの服装を強要されることを
周囲の大人は誰も母親に注意しなかったんだろうか
この人母親に装いを強要されて辛かったとか言いながら
他人の服装にはケチつけるんじゃん
服装にこだわる母親はどこにも実在してなくて
たんなる自分のこだわりなんじゃないの
母方のおばさんがこんな人だった。
ただ服装とかじゃなく、食べるもの。
おばさんの子供(私からしたらいとこ)と私は幼稚園から中学まで同じで、
そのいとこが幼稚園時代にもっていった弁当は毎朝5時から3時間かけて作る大作(失敗するとすてて1から作りなおしたりする)。
小学校時代も含めて遠足などの弁当持ちの行事があると写真屋が来て撮影するんだけど
自らその担当の写真屋さんに電話して
「ご飯を食べ始めて3分だったらうちの子の写真をこれこれこういう構図で撮ってください。3分後に撮れないということであればお弁当の時間はうちの子が一切映らないようにしてください」と言って
子供には「このおかずから食べ始めること。ご飯は端っこから一口ずつ1秒1噛みで30回噛んで~」と細かく言い聞かせメモを持たせて先生にも言い含める始末。
写真屋さんは3分後とか美馬海指定なんて聞けないから極力いとこを移さないようにしてたんだけど
2度だけおばさんが指定した以外のお弁当中のいとこが写真に写ってしまい、それが掲示される(購入者のため&学校内で行事の様子を壁新聞にして見せていた)ってことがあった。
おばさんは校長室に乗り込んでどなりちらし、評判のクレーマーと呼ばれるようになってしまったよ。
いとこは遠足の朝になると体調を崩しがちになり3年生からは遠足は不参加、学校も休みがちになって、それが高校くらいまで続いた。
高校からは身体が大きくなり犯行もできるようになり、今では毒おばからのがれて平和にやってるみたい。
※31
いやいやいや
大学卒業してんだし、家を出りゃいいのにな。
居残ってるから話がややこしくなんだろ。
1境遇には同情せんでもないが、ちょいちょい失礼な発言が見られるのも気になる。
585の
>フリフリピンク服なんて、上位カーストかつ容姿のいい子じゃないといじめられてしまうのに……
>それを着ることを強制されるなんてどれほどつらかっただろうかと思います
とかさ。多分無自覚に言っているだろうし、どこが失礼?って思う人もいるだろうけど。
高校どころか大学出てまでパパのお金で専門(笑)通いながらママに反抗かよおめでてーなぁ
逃げ出さないなら受け入れろよブス
大学まで出してもらっといて…
卒業と同時に出てきゃいいじゃん…
母親は毒親だと思うし、報告者さんは気の毒な育ちだと思うんだけど、結論としては※36と同じなんだなー。
大学までは出たい、言うのは納得だけど、大学出た後親の金で専門学校に入りなおしたんでしょ。
本当に嫌だったら、高校生くらいから自立の方法を考えておくもんだと思う。
遠方の大学に行くとか、留学するとか、ほんとうにやりたくて実力も伴っていれば説得の方法は有ったんじゃない?
もちろん大学出たんだから就職して家を出る方法もある、というか普通は働くよね。
親の事は気に食わないけれど、援助はしてほしい、実家でぬくぬく暮らしたい、って考え方だと、一生親の支配から抜け出せないよ。
で?実際の容姿はどの程度なのさ。
毒持ちママンかペット殺し親父が、CanCamに載ってる女達と同じタイプの骨格を持ってなきゃ、娘がCanCamタイプの容姿に成長するのは、やや厳しいと思うけど。そんなに外見の美しさに拘るなら、海外の孤児院回って養子でも迎えれば良かったのに。あ、養子手続きは滅茶苦茶面倒で厳しいと思うけどね。
あとは→大学迄の学費やら何やら金は出して貰ったんだし、もう家出ればいいじゃん?
毒親だと気が付いてたのに、逃げ出さないであんなことされたこんなことされたってのはアホ。
気が付いた時点で逃げる準備をし、実行に移さないあんたの自業自得!
バーカバーカ! 一生、親のペットでいろよ!www
逃げれたあなた。 あなたはこれからの人生、あなた自身の為に楽しんでください。
決して憐憫の情など持っちゃいけません。
逃げて逃げて、逃げ切ってください。
決して後ろを振り返ってはだめですよ!
〉〉家事と母同伴の服漁りだけする生活
って、毒母は何してんの?学費は父って書いてたから毒母は専業だと思ってたわ。
それとも「鬱だから~」で娘に押し付けてんのかな?
こんな毒母は要らないわ。
確かになぜ専門学校?と思ったが、ち報告者の書き込みで、
大学も専門学校も母親の命令で行っているっぽいぞ。
生まれからずっと当たり前だった環境だと、毒親だと気付くのは難しいだろうよ。
逃げ切るためにも、資格を取るまで辛抱するのも有りなんじゃないかなあ。
案の定※欄はご立派な方々が湧いてるね
身内にいたら毎日アポ無し凸して「娘ちゃんにこんな服着せてるんだって~。わ~似合ってな~い。○○さんってちょっと、ていうか大分センスが・・・・・・ププ。ねえねえ知ってる? 容姿やファッションを強制するのも、親の資格がない人なのよ? ××さんも△△さんもね・・・・・・あなたおかしいんじゃないかって口揃えて言ってるわよ~。それと最近あなたの素行がおかしいって声も出てるからね」といびってやるレベル
相談者に対するレスが、私もこうだった、私の家はこんな風だったっていう意見ばかり。
みんな共感したいのはわかるけど、ただの不幸自慢になってる
気がついた時点で出て行けって言うけど、それができりゃあ簡単だし毒親なんてとうの昔にいなくなってるとおもうんだけど。
社会人になってからなんとかネット上でパートナー見つけて、その人の助けを借りて今は逃げ出して、その人と一緒に住んでるから毒親との接触は殆どないけど、離れてから摂食障害が悪化して、ちょっとミスするとパニックになるからろくな仕事もできなくて、はなれた後からのほうが精神的にきつい。一人じゃ絶対やっていけない。
本当に、まともな家庭に生まれたかったと思うときは何度もあるよ。
専門にも親の鐘で行ったけど、母親が父親の体裁のためにフリーターはマズイって言うから通って欲しかったから行っただけだ。
毒親元を離れられるのは、社会人として機能できる人だけだよ。離れられない人だっていると思うわ。
子供を着せ替え人形にする親は、着せ替え人形に相応しい無能さを躾けるからなー
寮付き身分証明書無しですぐ飛び込めるような水商売を宛にして家出したり男の家に転がり込んで当座行方をくらますなんて事は嫌悪感が勝って実行出来ないように厳重に教育されてるんだろ
卒業して就職したら家から自由になるとか全然妄想
こういう母親は家から遠い勤め先は駄目、夜勤のあるような勤め先は駄目、汚していいような服じゃなきゃ勤まらない勤め先は駄目、制服が可愛くない勤め先は駄目ってどこまでも干渉してくるし、洗脳されてる娘は嫌だ嫌だと思いながらもそれに逆らえずにチャンス潰されて親の望み通りの職場に自宅から通うはめになる
毒母も毒祖母に育てられた犠牲者なんじゃねーの?
よく知らんけど
小5~6の時の事。同級生が「ピンク豚が来たっ!」と言うので振り返ったら、服も持ち物もすべてピンクの女の子がそこにいた。一つ下の子だったが、いつもそんな出で立ちで、一部では有名人だったらしい。こう言っては何だが、あだ名通りの体型だった…。
親は服のせいで他の学年でも有名になってるだなんて知りもせず、可愛い・似合うと思って着せていたんだろうなぁ。
コメ46
毒親語りって気の毒な反面、すごく酔ってる人が多いなって思う
そうなるともう「例え自分が悪いことして叱られた事実」が
「ちょっとしか悪いことしてないのに激しく叱られた」って風に記憶がすり替わって
それをネットで書くときには「何もしてないのに殴られたの」って大きく変わってそう
しかも一人が語りだすと「私も私も私も」って次から次へと語りだすし…
ぶっちゃけこの母親は即カウンセリング受けるべきメンヘラっぷりだな
若い頃にトラウマ級の容姿コンプ刷り込まれないとここまではならんわ
実際のところ、完璧にキメたCancam系のファッションやメイクや髪型は
内面外見どちらかのモサさを自覚している人ほど「似合わないし無理」と気後れするから
相当自分に自信があってコミュ力高いか容姿が整っているかのどちらかでないと無理でしょ
あと、省略されているけどこの人は地味に食生活もコントロールされていると見た
体型も服に合わせてガリガリかモデル体重の範囲内でいることを強制されていそうで怖いわ
母親完全な精神病だね
完璧な容姿とやらを求めてるくせに
体に傷つけるとかどういうこと。
※27
遅レスだが、※26だ
私はずっと情緒不安定な妹のサンドバッグなんだよ
私旦那は妹の暴言に腰を抜かしたけど、子供の頃からなんで慣れてるんだ
今はこっそり妹の子供たちをフォローしてる
妹は母親そっくりの過干渉なんだよ
母と妹は生来の気質が似てて、引き合うところもある
私が立ち入れないところもあるんだ
何人かの方も言ってるけど、毒親自分語りは確かに私も私も私もと、共感や同情の体裁で延々続く
そういうスレ内なら存分に語って下さいと思うけど、
趣旨が違うスレで始まるとちょっと厄介
一度、やんわり注意したら、すごくキレられたことがあるw
ちょいちょい出てくる「うちは服なんて買ってもらえなかった」って自分語りがウザ
さっさと遠方に就職して専門自主退学して、洋服売ってその金で逃げろ
CanCam系って高く売れそうだなー
22まで気づかないとは…流石だわ
違うわー一生飼われてればいいわー
へえ、うちの母親とは逆だね。
ファッションやお洒落にちょっとでも興味もつと怒鳴られぶん殴られた。
服装や髪型も全部親が決める(しかもダサ子ファッション)
大学で初めて化粧しようと思い、勇気出してファンデつけてみたんだけど、
「大学生の分際で化粧なんかするな!このア●ズレ」って言われたよ。
ちょっとでも着飾ろうとするとpgrする。
髪をロングにしたくて伸ばしてた時にいきなりポニーテール掴んで
ハサミでざっくり切られた時は、流石に泣きそうになったな。
学生はロングじゃなく、ショートかセミロングにするべきなんだと。
自分の家はこうだった、みたいな話ならいいけど
どっちがマシかと比べるような発言は見ていて不愉快だなあ
どっちも不幸なんだから
知的障害のある人って服が親チョイスだからシャツがパンツにインしてたりするんだよね
毒親もちの人も辛いんだろうから、
あんまりここで責めないであげてよ
喪女でこれは悲惨すぎる・・・
※60
それは親が「風邪ひかないように」って気持ちでインしてあげてるんだよ!
親心だよ!
ペット感覚というか「お洒落()な私の娘がダサいなんて有り得ない」って考えなんだろうなぁ…
私は小学生の頃からどんな服が着たいかデパートとかで聞かれたけどその場では絶対に買ってもらえず結局は通販とかの安くて微妙にダサい服か中学生になってからは母でも着れるおしゃれな服(ただし私にはサイズがちょっと大きい)のどっちかしか無かった
これも今思えば「中学生の娘と共用の服が着れて母ではなく姉に間違われちゃう私若い!」とか思ってたんだろうな…
この人もすごく甘えた性格だ。
大学卒業後も親の金で専門学校…働く父親と専業主婦で成り立っている家庭なのに「学費は父です」って…。
早く家から出ればいいのに、大学卒業してもまだ親の言うなりなんて馬鹿すぎる。いつまでも子供気分なんだろうな。一生飼われてればいいよもう。
娘と一緒の服を来てる人、何人か知ってる。
母親側の老け具合が強調されてしまってて、服に体を入れられる体形だったら良いというわけでは無いんだな、としみじみ思った。
チリ髪モサ顔小太り無駄に高身長なのに
毎日シャー○ーテンプルでキメッキメな子を思い出した
※65とか※66みたいな人ってお友達いないんだろうなーカアイソ
自立できないように洗脳されてたんだから仕方ないだろ
それこそ足取りもおぼつかないような赤ん坊レベルだよ
自分で歩こうとしてるのに親に邪魔されて座らされてた子が親の手を振り払おうとしてるんじゃないか
私は毒親持ちじゃないけど親の影響力というか私が心酔し過ぎて親のお下がりや遺品の服ばっかり着てた
学校もの以外だとジャージ着た事無い、ジーパン履いたこと無い10代をおくってたよ
普段着はこざっぱりしたブラウスとチノや女物のスラックスばかり、冬はトレンチ?コートで時代間違えてない?って格好だった
毒親の恐ろしい呪いのひとつは、基本的にいつまで経っても周りから理解を得られない事だよな
一人で耐えるか戦うしかない
※27横レスで悪いけど妹から助けを求められてないんだったら助ける必要ないと思う。妹は完全に母親の洗脳に染まってるかもしれないし。
妹を救えるのは妹自身でしかないんだよ。
※54 あなたはどうしたいの?ずっと妹のサンドバックでいたいの?妹の代わりに妹の子供の面倒見てたいの?
あなたは本当はどうなりたいのか自分に問いかけないといけないよ。せっかく親から逃げられて旦那さんもいてもっともっと幸せになれる要素を持ってるんだから。
親に愛されたい妹と仲良くしたい。気持ちはわかるよ。私もそうだから。
でも親や兄弟が幸せになることとあなたが幸せになることは別じゃないかな?
俺もこういう親だった
逆らうとマジで人格否定100hitコンボ決められてボロクソ罵られるんだよな
言うとおりの服で学校に行ったら友達にめっさ馬鹿にされてネタにされる始末
女のあれなんなん?
だれもそんなに他人の服装だの顔だの髪だの見てねえよ
よほど奇抜な格好じゃない限り
ぶっちゃけ大して違いがわからんわ
こうやって吐き出すことは、過去と向き合い客観視するプロセスだと思うんだけど
これを不幸自慢って思っちゃう人もいるんだねー…
いつまでもその沼から逃げようとしない相手に言うのならまだ分かるけど
ペットを○されたって事がおまけ程度で書かれてるあたりでこの家の壮絶さがうかがえる
投稿者は幸せになってほしい
うん、ペット○されたけど父の方がマシってサラッと書いてるのが凄い
※27は何様?
※38同意
母親は確かに毒だが報告者もおかしいと思う。
大学でた時点で就職して逃げるとかか、大学行かないで専門学校
に行って手に職つけてさっさと逃げるという手段があったのに。
フリフリピンクスカートしょっちゅう着てたよ。
自分でも好きだったし、それがまた、よく似合ってさー。
カースト何それ食えんのか?だわ。
ボーイッシュなのは、ドリフの志村の子役の時みたいになっちゃうのよww
報告者から見たら、気の毒な人に見えてたかもしれなくて
なんとなく散見する失礼発言を向けつつ、慰められたりしたんだろうか。
親にドップリ依存してるのに、親の悪口言ってる人なんて、こんなもんなんだな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。