2013年06月05日 10:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370068990/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 95度目
- 179 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 18:52:24.59 ID:MHbbc8r6
- 学級崩壊を目の当たりにした事。
小学生の時、掃除の時間に先生の机の近くでふざけていた子達が
うっかり先生の机の引き出しを開けてしまった。
あわてて閉めようとするも目に入る、引き出しにぎっしり詰まった文房具。
あまりにもカラフルで「先生、大人なのに子供みたいな鉛筆持ってる!」
と誰かが言うと、そばにいた子達が覗き込んだ。
ほとんどの文房具に名前がついていて、その場にいた全員がなくしたはずの
鉛筆、定規、ハサミ、カッター、下敷き等がいっぱいあった。
名前は全部、クラスメートの物だった。
最初はみんな「先生は、拾ってくれて後で返そうと思って忘れてたんだよ」
とか言ってたけど、何となく不安で掃除のたびにみんなで先生の机を覗き込んでいた。
何日たっても返す気配がなく、それどころか先生は、気に入った子達に
「これ、名前が書いてあるけど使って良いよ!」とあげていた。
当然、持ち物を巡って生徒同士のケンカが増え、みんなが疑心暗鬼になった。
授業中に騒ぐ子が増え、欠席が増え、勉強に遅れる子が出てきた。
同時に先生のヒスが増し、席替えと匿名アンケートと学級会の嵐が吹き荒れるも
クラスの雰囲気は一向に改善せず、修了式は全員が逃げるように教室を去った。
席替えやアンケートで、クラスが荒れる原因を生徒に押し付ける先生に対する
反発もあって、当時が一番、精神的に辛かった子供時代だった。
スポンサーリンク
- 180 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 19:07:59.76 ID:O+X6qy3O
- >>179
恐ろしい - 181 :市川海老フライ : 2013/06/04(火) 19:12:14.18 ID:mnomasv6
- >>179
何年生だよ?ドラマ化できるぞ - 184 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 19:36:47.27 ID:MHbbc8r6
- 特定されたら困るので、高学年とだけ。。
先生に関する悪い噂はいっぱいありましたが
休み時間に外で遊んでいる時、早めにクラスに戻った友達から
「さっき先生が皆の机を順番に漁ってて、何か探しているみたいだった」
と、涙目+顔色真っ青で打ち明けられた事もありました。
先生は良く、私と喋っている子の服を掴んで、教室の端に引っ張って行って
みんなの前で、私をチラチラ見ながら口元を隠して悪口を吹き込んでたので
(内容は友達が後で教えてくれました)
友達との仲を裂かれる事が多く、良い思い出がありません。
大人の言う事は絶対に正しいと信じている子もいっぱいいる時期だったので、キツかったです。
それでも、クラスの仲が悪いのは、生徒が悪いからと最後まで言い続けた先生に天誅あれ! - 185 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 19:38:43.98 ID:ZhEzv9GG
- >>179
学級崩壊ってそれ先生が作りだしてんじゃん。
誰か「先生なんで持ち物返さないんですか?」って聞かなかったの? - 186 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 19:50:08.28 ID:HTMjVD3+
- 小学生じゃ言えないっしょー。
子供にとっては糾弾はおろか、逆らうこともなかなか出来ない存在なわけだし。 - 192 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 20:39:00.99 ID:O+X6qy3O
- 先生「犯人探しをします!」
他のマトモな先生が気付いてくれないとますます悲惨な情況になりそう
大人になった今なら色々な手段が思い付くけど
一昔前(先生は無条件に偉い)の小学生にはきついと思う - 187 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 20:00:51.97 ID:y3xL7llK
- なんか最近同じ様な話を読んだような…
- 189 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 20:13:51.87 ID:KvchiVn0
- 遠足で置いてきぼりにされた話かな
- 196 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/04(火) 21:10:54.61 ID:dgmAngE5
- 何度もすみません。
スレチなので、最後のレスにしますね。
実は、別視点の話を書き込んだ事があるので「同じ様な話」はそれかもしれません。
ちなみに、遠足の話(?)ではありません。
当時の出来事に加え、先生からの陰湿な虐めや
「このクラスの悪いところは、ぜーんぶ私さんが原因!」と何度も吊るし上げられたり
親に言っても信じてくれなくて、更に調子に乗った先生に酷い事をされた経緯もあり
大人になってから突然フラッシュバックが始まって、PTSDになりました。
今は、回復プログラムを進めているところです。
その中に「辛かった出来事を誰かに聞いてもらう」と言うステップがあるのですが
どうしても人に言うのが怖いので、2chに少しずつ吐き出させてもらっています。
誰かに聞いてもらえるとすごく楽になるので、辛くなると、書き込んでいました。
ご不快でしたら、申し訳ありません。
そして、スレチごめんなさい。
いつか笑い話にできますように。
コメント
まさかとは思うけど
林先生物件じゃない…よね?
妄想
世の中いい先生も多いけど同じくらい悪い先生もいるんだよなぁ…。
自分も教員免許持ってるけどさ、同じ教員コースに陰湿なイジメっこやDQNもいたんだよね。頭が良いから余計にタチが悪かったのを強烈に覚えてる。
教師の性格適性検査もやるべきだと思うよ。
教員は大半が屑だから驚きもしない
ボダの人間関係操作そのまんま
一体何がしたかったんだその教師は…。
帰すつもりが忘れてたって、そんなたくさん溜まるまで何十回も忘れる訳ねーだろ
誰か一人でもこの事に気付いて、他の先生に相談できれば良かったんだけどねー
ありえない話じゃないね。私も小学校から高校卒業まで教員に酷い目にあわされてた。今でもサツイ消えないもんなぁ・・・この人も辛いだろうなぁ。
おかげで今でも教員を「先生」と呼ぶことができない。
あの手のキチ教員は人格障害でも持ってるんじゃない? 教員試験に精神鑑定も義務付けて欲しいよ。
自分の立場を悪用して力も能力も劣る抵抗ができないものを
傷つけ、痛めつけて悦にいっているのだから、性質が悪い。
子供が訴えた話を信用しない親、大人もクズだな
親は何してんだ。
何のためのPTAだよママ友ランチだよ。
そんなの母親同士ちょっと集まれば、クラス担任から他の先生の話まで、学級崩壊しようものなら学年違ってもすごく噂するし、アンケートにもガンガン書くし、教頭校長まで話はどんどんいくよ。
PTA学級委員さんも臨時で学級懇談会開く権限持ってるし、働いてて他のお母さんと話をする機会のない人でも、子供から話聞くよね。
この人の親御さん、よっぽどコミュ障とか思われて舐められてたんだろうな。
子供ならこういうのは誰にも言っちゃダメだよと言いながらまわりに言いふらすと思うがなあ
机を勝手に開けて文房具見つけて先生に文句言うやんちゃ系の男子や
親や他の教師にチクる学級委員長系の女子とかいなかったのかな
それに休み時間にみんなの机あさりなんてやれば普通にバレると思うが
教室や廊下に誰もいなかったのかな。そんな状況なかなかないような気がするが
特定されたら困るって何が困るの?
学年ごときでどう特定するってんだよ
かと思えば具体例ぺらぺら
そもそもこんな先生がホントにいたら余裕でPTA物件大問題化
子供の口に戸はたてられない
教師も酷い話だが、医者にもいるんだよ痛みの解らない医者が
友人の嫁ぎ先の優しいお義父さんが、体調不良で行った病院の医者の触診が荒っぽく
診察したその場で脳溢血の発作をおこしちゃったそうな 即、集中治療室入りしたが
そのまま2週間後に亡くなられた 弱者は泣き寝入りってところが似ているなあ
今は知らんけど信じられないレベルの屑教師の2、3人学校に必ずいるよ
小学校のとき、影でつねったり氏ねって耳打ちしてきた
屑女教師いたから特に不思議でもない話。
また親や大人に言っても信じないんだわ。
まさに米欄みたいな反応。
特定嫌とか笑い話になればとか、
ナニコレ?洗脳??
いま何歳の人間か判らないけど、狂ってるわ。
匿名掲示板に書き込むのは誰かに聞いてもらうというより、便所で吐いてスッキリするという感覚の方が近い気がする。
どちらにせよ報告者の気が晴れたならよかった。
小学校の教師はマジキチ率高い。
6年間の内4年は、酷い教師に当たってたわ。
体罰・パワハラ・贔屓、今思えばニュースになるだろう事も。
一応自分は、できるだけ目立たないようにしたり、
なんとか媚び売ってお気に入りになったりして凌いだけど、
今じゃ立派に人間不信。
当時はそれが普通というか、"先生"がやってる事だから
絶対正しいんだろうと思ってた。
こういう話をネタだと思う人は、良い先生にしか当たった事のない
恵まれた人だと思う。
教師は一度も学校社会の外に出ていない人が多いから
子供達が思っている以上に幼稚なんだよな
自分も授業中に彼氏が転勤で遠恋になると泣き出した教師にサツ意覚えた事ある
普通にこれ教師がナイナイしてたって話ちゃうの?
書き込め書き込め。
ガキの頃には教師なんてアホばかりだと分かったよ。
ついでに学校はバカ養成所だと思ったね。
教師に比べたらコンビニのバイトのほうが立派な仕事だよ。
教師のクズ率は異常。
大学卒業していきなり「先生」とか呼ばれて、勘違いしちゃうんだろうか。
特に小学校低学年とかは、ひどいことをされても、自分が今どういう状況にさらされてるのか把握できなくて、「親に言うべき」という判断すらできなかったりする。
なまじ育ちがいいと、大人を信じきってて、言うことをそのまま鵜呑みにしちゃうからな。
似たような先生ってどこにでもいるんだな。
家の小学校にも、生徒の教科書を隠す先生がいた。
隠された子が「忘れました」って泣いてるのに
散々罵声を浴びせて吊るし上げてた。
みんな、噂で泣いてる子の教科書がどこにあるのか知ってたから
次は自分じゃないかってびくびくしてたわ。
妄想だとかネタだとか林先生とかいってる奴は世間知らず
クズな教師はゴマンといるんだ
うちの学校にもいて、嫌なやり方でクラス全体を競わせるシステム作ってた。
自分の学年はのほほんとしてたからあまりギスギスしなかったけど
一つ下の学年ではかなり生徒同士で揉めて、結果授業ボイコットしたらしい。
自分に対して不信感を持たれてるのを気づいてたから
その子が孤立して自分への不信を他に撒けないように
生徒たちに対して操作を仕掛けてたんだろ
自分が後ろ暗い事がある人間の保身に関する嗅覚はハンパないぞ
あからさまにわかるわ
セクハラ教師って生徒の間で有名な奴がいたけど、
その教師は退職まで教職を務めたらしい。
誰も言い出せなかったのか訴えを握りつぶされたのかは
分からないけど、昔は「先生は聖職者」みたいなスタンスで
親が学校に一任してることも多かったから子供は
泣き寝入りも多かったよ。
話題にならなかっただけで、昔から
酷い教師は沢山いたんだよね。特に小学校。
精神科の回復プログラムを患者が勝手に改変していいの?
過去を現実の誰かに話す事と2chに書き込む事って大違いだと思うけど・・・
自分の判断で勝手に薬をやめたり増量したりするメンヘラさんを彷彿させる
基地外みたいな親が増えるのもなんかわかるよね
子供のとき思い出すと人格障害みたいな教師かなりいた
異常な職場
教員が聖職者というスタンスで、というよりは、教職は昔から確かに聖職のひとつだったんだよ。
今の教員でさえ、子供という神に仕える聖職者という見方もある。
でも、というよりはだからこそ、少なくとも今の教員が子供の虐めをしたりそれを助長したりしたら即刻やめなきゃいけないんだけどね。
まあ聖職者云々はただの教職という概念の捉え方のひとつでしかないから省くとしてもこういうクソ教師は今すぐにやめさせるべきだと思うよ
聖職者までいくのはどうかとして
品行方正を求められるのは確かだけどね
学校や教師に対して必要以上に負担を求めたりや不満を持ち続けすぎてるのが
そのまま大人の世代になってるのも摩擦の理由のひとつじゃない?
大津のように、教師一同だけでなく、教育委員一同も腐っていて、更にPTAに加害者親がいたら、どうやって被害者は立ち向かえばいいんだろうね?
あと、桜宮のように、体罰教師を庇うOBの保護者がいて、体罰を支持して体育館で保護者達から拍手が巻き起こる場合も、どうすれば被害者は闘えるんだろう?
普通誰か親に言わないか?
こういう教師は頃せ、子供のためによくない、クズは一匹残らず頃しつくせ
特定されたら困る、ってのも後遺症だろうなあ
バンバンばらして大ごとにしたらいいよ
先生のその後を自分で追求して
吊し上げ出来る(けどするかしないか選択できる)ぐらいにならないと
完治にならないと思う
この教員みたいな人格障害者って被害者になりきってくれるヤツを
選ぶのすごく上手い
そういうところがすんごく腹立つし
あとでどうなれ
「先生、皆の持ち物を勝手に盗んで自分の机に隠してそれをきまぐれで他の子にふるまうのは
犯罪なのでぜひやめて下さい!迷惑だからこれから皆で言う事聞かないのだらボイコットします」
と勇気出して言っても良かったね、今さらだけどさ…
今なら単なる糞教師で済むのに彼女の頭脳には「恩師」というものがあるから「今なら犯罪だ、コノヤロバカやろ」と思えずにトラウマとなって苦しめられてるわけだわな
「同窓会で苦しめてやるわコノヤロ!」と思えば逆に陰気な楽しみが増えるものだけど
※35
それができないくらい未だに「恩師」への義理忠誠心に縛られていると
ここで吐き出せたのがせめてもの小さな復讐…他の生徒も犠牲者のうちだけど
ボダだね。
生涯有病率は1割弱というから、ボダ教師が10人に1人いてもおかしくないんだよ。
泥キチ教師なのね
親が子供の味方しないのではどうもできないね
学級崩壊はなかったけど家庭は崩壊しかかったな、吉野?先生のおかげで。
西田主任先生のおかげで迫害されまくったよな。
第二次ベビーブーム世代の末期だけど、先生は絶対的だったね。
まあ校長や教頭を筆頭に先生方が同じ意見なら、子供が絶対悪になるね。
親なんて役にたたんし、子供相談だってまず学校に連絡行くから
バレまくるね。
集団登校で高学年にいじめまくられ、クラスで同級生にいじめられ。
ビクビク状態で授業ろくに受けれなかったら、廊下正座や強制退出。
行くとこ何処もなかったから、学校徘徊とか図書室や立ち入り禁止の屋上での生活。
見つかれば教師にも叩かれ、いじめに遭うから常にコソコソ。
三年担任の吉野に学校にはいりません!邪魔ですって色々凄い事言われ
親が障害持った子供だから何とかまともにする!って無茶苦茶になったね。
小学4年間+中学3年間まともに学校行ってなかった。
スマンネ愚痴言って。
救いようがないよね。
いつぞやの暴言ヒステリ東大出身女教師みたいな先生だって今でもまだまだいるよ。それ以上に人間として最悪な先生も山ほど。
とくに田舎の学校なんて都会で問題起こして飛ばされて来たキチの巣窟だよ。
小学生の時は誰に助けを求めればいいのかもわからない程に教師全体がキチだらけだった。
体調悪い子は廊下へ放り出す。
嫌われてる子の給食費盗んでまだ払ってないでしょとウソをついてきたり。
書き込んで楽になるならどんどん書き込めばいいと思うよ。
本当だとしたら楽になるだろうし嘘だったとしてもかわいそうな子供はいなかったってことになるんだから。
林先生もなにも今でも教師のクズが一定率いるのは
ニュース見ることがあるならわかるだろ
取り上げられた文房具を教師に目の前でぶっ壊されたの思い出した
教師なんて所詮ただの人間だから一定の割合で屑もいい人もいる。
一般社会となんら変わらないよ。
必要単位さえ取っちゃえばどんな奴でも教師の資格は手に入るからね。
小1~3までBBAが担任だったなぁ。
他の子も忘れ物してるのに私にだけビンタしたり(忘れ物したから悪いんだがねww)、春夏秋冬の月を分ける問題で間違えたら馬鹿にされたり、食べるの遅くて吐いたらそれ食べろと言われたり、いい思い出ないなぁ。
その担任がいなくなってから、親に言ったら何でもっと早く言わなかったんだ!!って言われた。
>>179も親とかに言えなかったのかな?
高学年なのに誰も保護者や他の先生に相談しなかったのかね?
小5でクラスで問題が起きると放課後に可能な限り意見交換、
担任とぶつかると解決するまで授業ボイコットとか
やってた自分がいたクラスでは考えられないわ
教師になったけど理不尽なパワハラ受けて辞めざるを得なくなったから納得できる
どの県もDQN管理職いて大変らしい
教師のメンタル病み率高いのはそのせいもあると思うけど自浄力ないのが本当問題だと思う
クズ教師多いよねw
盗みはしてないが、学期ごとに贔屓する児童といじめる児童を作ってた
担任にあたってしまった事があるので、この話のような教師もいると思う。
親に言わないの?というレスがちらほらあるけど、
うちは日○○のキチだったけどまず最初に「親に言いつける」という行為自体を
「卑怯で卑劣で最低最悪の行為」として徹底的に叩く。
小1の子が1人で、クラス全員が固唾を飲んで見ている中、大人にどつきまわされて「卑怯だ」と一時間も責められ続ける。
その後、反省しろと言われて授業も受けさせて貰えない。
洗脳状態にするのかな?そんなで、誰も親に言いつける子はいなかった。
その後もことあるごとに「言いつける卑怯者がいるから」と睨みつけて威嚇。
6~12歳程度の子にそんな事したら、恐ろしくて反抗なんてできなくなるよ。
小学生にもなって何してたんだろう。
この報告者含むクラスの連中は。
教師が絶対って場所だと親に告げ口するのもはばかられるもんだ
親が奮闘して教師を辞めさせたりできればいいけど、出来なかった場合は生徒にとっては地獄にしかならんよね
先生のお子さんにぜひあわせていただきたい
大津式遊びを誠心誠意ぜひともご教授したい
んなゲス教師もどきタヒねばいいのに
先生が絡んだ苛めとか、学級崩壊みたいなニュースを聞くたびに、「担任制度」って改革できないものなのかなって思う。
一クラス一人の担任制ではなく、複数担任によるローテーションオープンシステムみたいなことを、学校の規模とかによっては、柔軟に実施できるようにしていくべきではないだろうか。
義務教育って、人間としての基礎的な部分を育てる為にある訳で、一人の人間の土台作りの為には、複数の教師が関わった方が本来良いと思うんだよね。
今の小学校っていつでも見学どうそってオープンにしている所が多いよね
来年小学校に上がるから、こんな記事読むと心配になるので何度も見に行こうと思う。
私も小学校の時クラスで忘れ物をすると大きい声で先生の考えた文章を読むというのがあった。
それが本当に辛くて嫌だった。
それを言いたくないのでクラスの女子は忘れ物が発生したら休み時間に他のクラスへ借りに行って大変だった。大人になれば忘れ物しなければいい話ですむけど、当時忘れて他の子の荷物から勝手に拝借するって事案もあった。他にも女子はスカートかキュロット。男子は半ズボンって決まりも学年であった。うちのクラスでは反省文と称して作文用紙に反省文を書かせあまったら全てのスペースに漢字の書き取りをするっていう独自のシステムがあり、七部ズボンで登校した女子がそれをすることになった。1日忘れれば1枚追加。納得いかない女子は次々増やし20枚まで行ったところで朝の朝礼で泣き出した。でも、追加。クラスは本当に先生が嫌いすぎてばらばら。最悪な2年間だった。
因みに私も15枚まで反省文をためた。遠足でリュックサックの肩部分が取れて壊れた。夜に気が付いたので新しいものも用意できず代わりにトートバックで参加。親からの理由つきの連絡帳を持って見せた。でも、反省文。親に言えば「仕方ない」で終わり。15枚ためた時点で提出。今でも納得いかない
※7
多分お前が悪い
コメ51でおもいだしたけど
小学校1年のクズ教員も どついておこって萎縮させたあとやさしくして
その後性犯罪に持ち込んでいた しかも男児にも
日教組を潰せばいいだけの話
マジで教員てクズ多いんだな、俺も学生の頃同じ高校の生徒孕ませて左遷された教員いたわ、今30前半ぐらいだろうか
※61
それだ!
それだけでいい。あとは自然にうまくいく。
※63
別の似たような団体が出来るだけだよ
学校を特別な場にせず風通しを良くして子どもとよく話して異常がないか聞いてやるのが大事
それとは別に日教組は潰れりゃいと思うけどねwww
小学生は生徒ではなく、児童とか訂正中毒出ないのな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。