2013年07月02日 20:35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1367372653/
◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ46◇◇◇◇◇
- 699 :可愛い奥様 : 2013/06/06(木) 12:41:44.87 ID:1Yo/Gp98
- 母は私が幼い頃から綺麗だ綺麗だと褒めてくれた。
授業参観なんかがあると、毎回クラスの皆から美人だと評される母だったので
私は母のほうが綺麗なのに、親ばかもいいところねと母に言っていた。
そのたびに、いやあなたのほうが綺麗だ美人だ良かった良かったと母。
母は私が高校のころ亡くなり、周囲に母ソックリだと言われるような大人に
なった私は、ようやく母が言っていた言葉が受け入れられた。
そして今、やはり娘に綺麗だね可愛いねと言っている。親ばかじゃなく(多分)
本当に激烈に綺麗で可愛いと思ってる。けど、娘はやはり、あの頃の私と同じように
照れたような困ったような顔をして「親ばかなんだから」と答える。
本当に美人なんだけどな。
スポンサーリンク
- 701 :可愛い奥様 : 2013/06/06(木) 12:56:32.95 ID:+P5HlneJ
- >>699
美人だよと素直に褒めてくれたお母さんて素敵よね。
私の娘も本当に美人でスカウトも何度かされたくらいだから毎日褒めてる。
本人は照れて否定するけど、旦那の美形な遺伝子を受け継いでくれて顔が本当に綺麗なんだよ。
クラスの集合写真とか卒園アルバム見て、
「わっ!この綺麗な子は誰?うちの子だわー」ってベタ褒めしてるw - 715 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 08:30:06.83 ID:DwPBtBVJ
- 美人に生まれた人はいいわね…
うちの娘(高校生)は美人なんて言われた事は一度もありません。
が、私からすれば世界一かわいい。誰でもそうだよね。
毎日「今日もかわいいね!いってらっしゃい」といって送り出します。
下の息子(中学生)が姉の顔を見ながら「…かわいいかぁ?」と聞くので
「そりゃ、今すぐアイドルでデビューできそうって言ったら嘘かもしれないけど
上品だしお肌はにきび1つないし頭はいいし優しいし…」と
褒められるとこをありったけ褒めるw
せめて親くらいかわいいって言ってあげないとね。
自分も氣志團の人じゃないけど、全然美人じゃないのに親から
「何てかわいいの~」と言われて勘違いするところだったけど
親からブスとかバカとか言われて育つよりは一万倍マシだわ。 - 723 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 13:43:43.18 ID:A23bqYbz
- 溺愛してるかはわからんが、
見た目微妙な子の親ほど子の写真をSNSにいっぱい載せて、
逆ほどあまり載せなかったりする
…のは、正直、感じる。
SNS好きな方いらっしゃったらごめんなさい。 - 721 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 13:03:05.93 ID:3an+D8qk
- 可愛いなあ可愛いなあと毎日ギューしてるけど娘はもう高2w
世間的には美少女でもなく、お世辞半分で一応「可愛い」と言う程度の
普通の顔立ちだとは思うが可愛くて仕方がない - 724 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 13:50:04.22 ID:yS5C6wzV
- やっぱりいくつになっても可愛く思えるんだw
息子もそうなのかな?でもこっちがいくら可愛く思い続けても
いつかギューさせてくれなくなるのかな、寂しいのう。
双子息子が小学校に上がったら、途端に楽になって自然と10キロやせた。
おかげで前まで着ていた服がブカブカになり、ちょっとみっともない。
買い替えるのはいいんだけど、努力なく痩せたからまたいつか太りそうで
もったいなくて捨てられない。だがそれほど収納はない。さあどうする。 - 725 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 14:04:26.86 ID:bcbMp3o8
- うちの高校生息子はまだギューさせてくれるよw
可愛い可愛いって頭撫でても、黙ってさせてくれる
10秒数えて「満足した?」って溜息つかれるけど
今からの季節は汗臭くなってきて、頼まれてもやりたくなくなるけどね… - 726 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 14:25:11.64 ID:hGQTeUaL
- 高校生でまだ母ちゃんにギューさせてる男とは絶対結婚させたくないなw
- 727 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 14:29:50.89 ID:l1rErZth
- たまにこういう話題になるけど、このスレ結構そういう母多いよね>子どもが大きくなっても抱っこ・ハグ
別によそがどうしようがいいんだけど、
私はそういう家庭に育たなかったからすごくゾワゾワするw
親離れ子離れできてない感じ - 728 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 14:43:25.24 ID:1pfFo7mK
- >>727
時代もあるんじゃないかな。
私も親とのスキンシップなんてほとんどしてこなかったし言葉での
愛情表現もあまりなかった。
でも自分は結構ベタベタした愛情表現子どもにしてるなw - 729 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 14:59:40.17 ID:dSCpCwK3
- でもそんな息子ならほしいw
もう年だから産めないけど。 - 730 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 15:05:56.77 ID:BDOljJoB
- うち息子2人だけど、弟はギューしてくるしこちらもギューする。
兄は隙あらば…と狙ってるのが分かって気が重い。
兄弟分け隔てしてはイケナイと思うが、兄はちょっとムリ。
じゃあ弟だけ可愛がっているのかと言えば、兄をストーカー並みに
世話を焼いてる。
自分でもどうしてかワカラナイ。 - 731 :可愛い奥様 : 2013/06/07(金) 15:25:02.49 ID:Gzn8Pfxb
- うちの高1次男も、機嫌が良い時はハグさせてくれる。
親バカ承知で書くが、女の子みたいに可愛い顔してる。
男女同じジャージだったので中1の時は他学年の先生に「ショートカットの女子」と
間違えられる事数回有り。
女子にも「色白で綺麗な肌 大きい目 長いまつげ 男の癖に可愛くてずるい」と
何度か言われてる担任に聞いた。
多分、生まれた日から毎日「可愛いなー」と言ってる気がする。
クオーターなんで肥満にだけは気をつけてる。 - 738 :可愛い奥様 : 2013/06/08(土) 00:42:07.85 ID:lk/Ywxvx
- 高校生の子どもをハグ出来る母親ってどんなだろ?
もちろん子は可愛いが、もうハグなんてやたらできないなー
小学生でハグも卒業してしまった。
もう子どもというより大人な感じがして…
たまにはハグしてみるかw
コメント
ハグと「可愛い!」「大好き!」は子供が嫌がるぐらいでちょうどいい。
血が繋がってても行動で示さなかったら絶対に伝わらない。
それは子供の自己肯定感に繋がる大事な行為だから。
これが足らないと大人になってから鬱になる事もある。
言われて育った人が羨ましいよ。
1に同意だなあ、もちろん引き際は大事だが。
うちの母親はけなす方が多かったな。
後、言う事が二転三転するので(似合ってると褒めた服装を、3日後ぐらいには
「あれ似合ってなかった」という)高校生あたりで母のそういう発言は全てスルー
するようになったなぁ…。
自分はまだ小梨なんだが、子供が出来たら絶対にそういう事をしないようにしよ
うと自分に誓ってる…。
自分も親の愛情が十分足りてたとは言えないから
娘には毎日かわいいってハグしてる
小日向文世はもう息子は大きいらしいけどやっぱり毎日ハグしてるってさ
習慣もあるだろうね
おおう…高校生でハグ…
じゃあわりと少なくない強烈な勘違いブスは何が原因なの
あれも親や祖父母から○○ちゃんが世界一きれい可愛い言われてきたんだと思うんだけど
ハwwwwwwグwwwwww
母が美人、自分は並以外。
いつも大人になったら女の子は骨格変わるから大丈夫、目蓋も二重になるよって慰めてくれた。
相変わらず並以外な容姿だが二重にはなった。
まだコンプレックスはあるけど思春期に大丈夫よって言ってくれたのは嬉しかった。
優しさとか賢さとか本人の努力によるものを褒めるのは分かる。
もって生まれた顔の良し悪しを褒めてもね…実の親が。
なんか上辺だけで他人を評価する人間になりそう。
でも子供を貶す親よりはずっと良いね。
妖怪の眷属だからな
女は化粧で化けやがるし
シンプルだよな、褒めて伸ばす
ハグとかキスとか完全に習慣だよね。
いまハグキス文化圏に住んでいるので、ハグキスを握手並みに目にするけど
そういう文化の人々がやってる分には自然。
日本人がお辞儀をするのと同じ。
習慣化していない日本人が欧米の猿真似でやるのは痛いけど、
いまは時代も変わってるからそのくらいは普通なのかね?
私の時代じゃ考えられなかったけれど。
なんにしろ習慣化した自然な振る舞いだったら不快感がないと思う。
貶すよりもよっぽどいいと思うけどね、ハグ
恋人のような濃厚なハグじゃなく、ちょっとぎゅってする程度でしょ?
そりゃ独り立ちしたり、成人してる人間にはどうかと思うけど学生のうちならいいじゃない
マザコン男を嫌うくせに息子をマザコン男にするやつw
中学生になった娘が最近、チューさせてくれない
悲しい
でも、一緒に寝てる
※6
規格が違う
アレは褒めてるんじゃなくて甘やかしてるだけだろ
うちも高校生の娘とも中学の息子ともスキンシップ有りだなー
世間的にはいわゆる美人美男ではないのかもしれないけど可愛くて仕方が無い
それを言っても二人ともから「ハイハイ」って流されるけどw
でも私自身は親とは反抗期以来あまり反りが合わなかった
悩みなんて打ち明けもしなかったし、イジメにあってても黙ってた
子供とのかかわり方がヘタだったんだなあと思うなぁ、うちの母は。
家庭内ハグ文化もありだとは思うな、フルハウスとかアメリカのホームドラマみたいでほのぼのする
※6
>じゃあわりと少なくない強烈な勘違いブスは何が原因なの
家族による無尽蔵な甘やかし+本人がまともな人間関係築けてないせいで客観性とか社会性が育ってないせい、だと思う
容姿や才能を褒めまくって伸びる子もいれば
増長した勘違いバカになる子もいる、
愛情注いで心豊かに育つ子もいれば
マザコン・ファザコンのksになる子もいるわけで…子育てって難しいよね。
うちも高校生息子にたまにハグしてるわ
でも普通にはできない・・・隙をついて変質者として
フヘヘヘつかまえた~wと抱きついて本気でキレる一歩手前で離脱
単なる嫌がらせだと思われてるけど、内心ではかわいいかわいいかわいいって思ってる
たぶんだけど、このお母さんは叱る時も全力だったと思うよ
褒め好きな大人って相手に伝わることを重視するから、いつもかなりの全力だw
全力で叱られるから理解するし、全力で褒められるから恥ずかしい
が、短所長所としてしっかりインプットされるんだよね。母方親戚がこのタイプばかりだったよ
こうして美人気取りのブスが量産される訳か
褒めると甘やかすは全然違うから。
ハグなんて恥ずかしくて出来ないよ。
そもそも「ハグ」って単語からしてそこはかとなく恥ずかしいよ。
自分の子供相手でも緊張するし、照れてしまうよ。
帰国子女とかならハグ文化あってもしゃーないけど
海外に1回すらいったことない純日本人がハグやキスされたら
まちがいなくいやらしい風に感じてしまうと思うよ
たとえそれが女同士でも、男同士でもね。
それを人は「抵抗」というのかな?
アメリカ人がやるようなBIGハグなら、いいんでない?
日本人はハグしなれてないから、ハグが少し不器用だよね
米11
本当に。実際それが人間の成長を一番促すんだよな
スキンシップが大事だって統計もちゃんと出てるしな
子供が独立したらそうそう出来なくなるんだから、今のうちだw
俺は全く逆だったなあ。
母親に褒められたくて勉強をさんざん頑張ったけど、母親は冴えない不細工な俺を忌み嫌ってた
母はいつも俺を蔑んでいたな。母に「モテるわけがない」「結婚できるわけがない」といつも言われてた
親子のフィルターを通して見てもらえたり、美化してもらえた経験は全くない
普段俺を罵るだけ罵って、1ミリの擁護も慈悲も与えてくれない母親が、
イケメンの甥っ子(ジャニーズJr.)が傷害事件を起こして逮捕された時は全面的に擁護してた。
「あの子は可哀想な子なの!」ってね
ハグくらいは普通じゃない?
自分は娘にも同世代の友人にもするが
可愛い、可愛いって育てると中身も可愛い子に育つ
(愛嬌とか目が届いていて礼儀作法が出来ているとか)
見た目はそうでもないけれど、祖母や母親から褒められて育っている幼児が
中身も可愛く大人に愛される子に育っていて
うちの親が私に言ってた。可愛いって育てろって。
お前はそんな事してなかっただろ・・・て思ってスルーしてたけどさw
見た目を褒めるのは勿論いいことだが、もっと重要なのは頑張ったことに対して「よくやった」とねぎらうこと
子供が自分のため(だけ)に何かを頑張っていることはない。たいていは、親から褒められたくてやっている
かわいーかわいーって言うのだって、子供が『愛されてる』って感じて
安心できるならいいんじゃないの?
人生の先輩からは、親からの愛情に満たされまくって、
うぜー!ってなると自然に自立しちゃうんだよって聞いたし。
もちろん、何でもやってあげるとかの愛情じゃなくて、
いつでも子供を良く見て、励ましたり慰めたり
間違ったことをしたら叱ったり背中を押したり…っていう、
子供がひとりで生きて行くための基礎ができるまで見守るっていう愛情。
6っつ前の記事の私は美人なのに娘が私に似てないって人と違って、こちらの美人は素直でいい美人ってイメージ。
この記事は 『どうでもいい』
褒めてた方がいいよ。
うちは母と兄からブスと言われて育って、そうだと思ってた。
学生時代からアプローチはそれなりにあったけど、全部からかわれてるんだと思って相手にしてなかった。
ある程度年齢行ってからは、自分を客観的に見られるようになって、美人とは言えなくても決してブスではなく、それなりにもてるってことがわかったけど、もったいない学生時代を過ごしたなーと思う。
制服デートとかしてみたかったよ。
自分の子供は可愛い可愛いって育ててるよ。
普通の雑種犬でも可愛い可愛いと言われて愛情かけられてると
穏やかで可愛らしい表情になるしね
可愛がられてる犬ってすぐ分かる
人間も同じかも
親との関係が良い人が最終的に伸びてる気がする
うちの母親みたいに当時小学生の娘が抱きついたら「すけべ!」ってビンタしてくる方がレアなのかな?
3歳の孫にすらやりそうになった時は流石に止めて叱ったけど気持ち悪かった。
自己肯定感覚ってそんなんで育つのか?
女の子はそうなのかね。
それに、思春期の子供にハグは嫌がらせに近いぞ。
自分が美形かどうかは、どっちにしろ人に褒められることでわかるし、
それは、親への感情も自分の内面にも関係ないことだよね。
実際、そういうことに煩わされたくないっていうか、親への信頼とか、
自己肯定感覚ってのは、そういう自分の深い所から来てる気がするんだけど。
なんか母も娘もその娘もみんな可愛いなー
いい親子
※32
そこまでして前の記事の報告者ディスるとか性格悪いね
うちは母親が美人で授業参観とかでくると友達がざわめくレベル
毎回お母さん綺麗だねー!美人だねー!とひとしきり騒がれた後
で、あなたは誰に似たの?と真顔で聞かれる
その文脈は私に対して失礼じゃね?と思いつつも父親似だよと答えた思い出
家族は可愛い可愛いって育ててくれたんだけど世間は正直だったよ
本編とは関係ないあとのレスに喰いついてる奴ら…
しかしこのお母さん、もっと生きてればきっとその孫娘も同様に「あなたに似てて美人だね」って
褒め続けて孫喜ばしてくれたんだろうなきっと
婆ひいきってのもあるだろうけどね
まぁ、外見をバンバン褒めるのもいいけどそれ以外のこともなるたけ親は褒めると良いと思うね
どんなにくだらないことでも
コミュニケーション手段として、高校生にハグとかどうなんだろう・・
そんな人多いの?なんか・・引くわ・・
私、誰からも可愛いとも褒められたりもなくむしろ父からは嫌われて、だめなやつとして育てられたけど、絶対可愛い可愛い言って育てられた方がいいと思ってる。だから猫は可愛い可愛い言いまくりながら愛情をそそいで飼ってるのだ
※37
こういう親はもちろん外見以外も褒めて育ててるよ
自分も可愛いって言われまくってたけど
子供の頃から私が仲良くなる子は基本可愛くて有名な子ばっかで、母親もその子たちの事も可愛い可愛い言ってたから勘違いしなかったなー。あの子達が本当に可愛い子なんだなって
高校生になっ手も母親にハグさせてる男と言っても
ノリノリでやってるわけじゃなく、仕方なく応えてやってる感じなら
ただの孝行息子でマザコンとは違うと思う
これ下手したら勘違いおブス様&みんなうちの子に優しくすべき的キチママ製造装置になるので諸刃の剣だぞ
特に女性は自分や子供の容姿の客観的判断が苦手な人が多いから
うちの母とかぶるわ
今20代半ばで、弟も20代
たまにうちらが規制すると、不意打ちで抱きついてくる
たぶん「かわいい!」みたいな気持ちで。
全力でいやがって逃げるんだけど、悪い気はしない
私の子供(孫)にも同じようにしてくれて本当に嬉しい。世界一の味方。
勘違いブス&イタタナルシストは別の製造過程があると思う。
良い親馬鹿は、ちゃんと謙虚な心も一緒に育ててると思う。
美人じゃないけど、外でふっと自分の顔を見ると、
(電車でトンネルに入った時にガラスに写ったりする)
早死にした母に似てるときがあって、
あー、おかんの娘やわ、と思ったりする。
良いなぁ
私もせめて親にくらいはキレイじゃなくても
可愛いとか言われて育ちたかったわ。
まぁ母親に対しての態度が将来の自分への態度っていうくらいだし
多少マザコンのほうがいいんじゃない?
本人にドブスって自覚がある場合親が褒めてもむしろ劣等感を煽るだけだからやめて欲しいわ
「ねえお母さん なんで私をそんなに誉めてくれたの?私のどこがそんなに優れてて、いっぱい綺麗だと言ってくれたの!?みんながあんまり誉めたりするから 私 自分が綺麗だと勘違いしちゃったじゃない!!」
まあ、たとえ嘘でも本当だって信じられるなら幸せなんじゃないか?
周囲から冷めた目で見られてるとしても
わたしは貶されてそだったから、褒められて育った子がうらやましいよ
子供の自己肯定感は大事に育ててあげてほしい。それに、子供の顔って、親の遺伝なんだよね
だんだん大きくなってきて、周りが見えるようになれば、世間一般では違っても、親にとっては自分の子だってだけで、可愛いく思ってるんだな、って気が付くでしょ
母は美しく、自分はとても不細工でコンプレックスだらけだけれど、
うっかり凄い美形旦那と結婚できて、
それは可愛らしく欠点も多少ありのバランスのよい美しい強い娘が生まれた
毎日体が弱く不細工な自分に比べてなんて美しいんだろう、
本当によかったと褒めまくっていたら、
母親に「あたしも同じことをあんたが生まれたときに思ったわ」と
悲しそうに言われて泣いたことを思い出したよ
我が子は本当に綺麗でかわいいよね
これからも勘違いしない程度に精一杯可愛いいいまくるわw
良いお母さん達だ
ストーカー並みに「世話してる」って……
子供の自立をさまたげて無ければいいが
普段は無関心で、口開くと否定ばっかりの父に似てしまった
俺は子供持たない方が良いな
>10秒数えて「満足した?」って溜息つかれるけど
>今からの季節は汗臭くなってきて、頼まれてもやりたくなくなるけどね…
ムチュコタンラブなトメになるんじゃない?キモい!ならまだしも
このリアクションの子はマザコンじゃないでしょ
母親の方も汗臭さで怯むようならまぁ大丈夫だろうし
自分の子が美人だからこそ、貶す親っているからね。
本当に嫉妬してるか子供が調子にならないようにとか、理由は分かれるけど。
子供の自己肯定を阻害しない態度が1番だよ。
ついでに女の子は、可愛ければ容姿だけが褒められて、そこで終わる傾向があるから、頭良さそうとか賢そうとも言って欲しい。
頭良いかもと肯定してあげて、本当に美人で頭良い子が増えればいいな。
流石僕は可愛いですね!
家族ってそういうものだよね
顔立ちの問題じゃなくて本当に可愛い
可愛いというか可愛がりたい
※37
これが育つ。
自己肯定感とは「私は私で居ていい」という事なんだ。
たとえ勉強が出来なくても、本当は可愛くなくても、良い子じゃなくても「そんな私でも存在していい」って思える事を指す。
それが親からの無条件の「大好き」であり「可愛い」でありハグから伝わるものなんだ。
ハグって言葉が嫌なら抱っこでもいいよ。
とにかく幼少期にこれをがっつりやる事が大事。
頑張った事を褒めるのは本当に大事なんだけど、もっと基本の「何もないあなたでも私は愛してる」って親が充分に示していないと、子供は「頑張ったから愛してくれた」って記憶してしまうんだ。
愛に理由をつけてしまう。
だから母親は特に要注意なんだ、子供は母親が喜ぶと自分も嬉しいと感じるように出来てる。
どんな親だって勉強が出来て、明るくて、社交的な子供を誇りに思うだろう。
でも愛される事に理由が必要だと学んだ子供は、親が喜ぶ事をして愛を得ようとする。
そういう子供は愛されるために「良い子」になってしまうんだ。
こうなると信頼関係など築けないし、そもそも将来の夢が描けない。
無意識に「親が望む子供の夢」を選んでしまう。
これが死ぬまで続けばいいよ。
でも歪みは必ずどこかで現れる。
現れた時が思春期ならまだやり直せる、親も変われるだろうから。
だけどそんな子供が大人になってしまったら大変なんだ。
自分の人生が嘘だった事を突き付けられ、挙句に愛されたかった自分にも気づかされる。
親は高齢で今更自分の子育てが間違ってたなど認められない。
だから「昔のあなたは明るくて素直で聡明だったのに・・・」と言い出す。
そうなると「親から愛されたいと思う事をやめる」事しか解決方法がないんだ。
そして「自分で自分を褒める」という事になるのだが、出来る訳がない。
親すら愛してくれなかった「何もない自分」をどうやって褒めて認めればいい?って話になる。
ここを見てる幼少期のお子さん持ちのお母さんには、子供にたくさん「大好き」と抱っこをしてあげてとお願いしたい。
特に兄弟・姉妹持ちのお母さんには、どうか兄・姉にもいっぱい抱っこしてあげてほしい。
先に生まれていようと、しっかりしているように見えても子供は子供、甘えたいんだ。
弟・妹が手がかかる年だとしても、兄・姉もお母さんには手を繋いでほしいし、隣に座ってほしいし、声をかけてほしいと思っているもの。
そして兄・姉として我慢させたなら兄・姉としての尊厳を与えてあげるのも大事。
お小遣いがちょっと高いとか、「さすが兄・姉ちゃんね」とお手伝いを褒めてあげる程度でいい。
これが「兄・姉だから我慢しなさい」なのに「弟・妹も兄・姉と同い年になったら出来る事でしょう」とすると、兄・姉は自分の立ち位置を見失ってしまうので非常に危険。
親を信用しなくなるし弟・妹も憎くなる。
※38 つ鏡
※64
こんなに長文をここで打てたんだと感心した
いつもスクロールバーが出ない短文しか打ってないからw
本文730
兄の方には男を感じてダメなんだろうな
けなして良いことはないよね
自分も親に美人だと言われ育ったから、周りに言われても
なに当たり前の事実を言ってんのってかんじで自然な対応をしてたけど
美人なのに褒められるとキョドる子がいて不思議だった
話してみると周りに貶められることが多かったらしい
何年後かに美人に美人って言われたから
やっと自分のことが自覚できたってお礼言われたな
ハグキスは文化の差があるから見方はいろいろだな
まあ日本だと…家の中でやってくれと思うわけだよ
>じゃあわりと少なくない強烈な勘違いブスは何が原因なの
具体的にどういう人を勘違いブスと言ってるのか分かんないけど、
勘違いブスでも何か個性や特技があれば、そこに食い付いてくれる男はいるもんなんだよ。
これが卑屈系だと目も当てられん状況になるから、その子本人にとっては勘違いでもいい時はある。
勘違いしてて男は当然できないわ孤立してるわって人は、また別種の問題。
自分は母親にブサイクだと言われ続けて育ったな。
でもお陰で変に勘違いしないで済んだよ。
自分を可愛いと思い込む痛いブス女にならなくてよかったと思ってる。
蝶よ花よも大概にしないと、勘違いちゃんになる
だからって卑屈になるほどボロクソに言うのも間違い
何事も程よくが一番
ハグはキモイな。テラ日本人顔でハグってwwwって思っちゃう
抱擁じゃいかんのか?
お前はブスだブスだと言い聞かせるよりよっぽど良いわな。過剰にやり過ぎなきゃ、長家庭で嫌でも美醜の区別はつくようになるし、小さい時くらい、可愛い綺麗だ美人だってチヤホヤされたいよね。
私も幼い頃から母親が「あんたは可愛い、世界一可愛い」と言ってくれてたお陰で、実際は人並みより劣るくらいのブスだけど、そう悲観せずに楽しく生きてる。
ハグも「可愛い」連呼も限度を越さなきゃ子どもにとっては良いことだよね。
私チビでブサイクだけど旦那結構整った顔しててよくモテた
なんで私って聞いたら私の顔パーツ毎に見たらすごく綺麗だってww
そんでもって自分の顔のパーツと私のそれが混じったら絶対かわいい子が生まれると思ったらしい
驚いたことに正解だった
ごめん、間違えた
×長家庭
○成長過程
勘違いでもいいよ。
ブスでも美人でも、いつもニコニコして笑顔の人や、ありがとう、ごめんねとかぱっといえる人のほうが緒にいたい。
自分はブスだからとか何かと悲観的だったり美人だろうと外見の損得勘定ばかり考えてる人より、一緒にいて楽だよ
私も両親に可愛いと言われて育ったけど、
小学生の時に男子達に容姿で苛められて過ごしたから
(色が白くて、座敷わらしみたいな見た目)
容姿コンプレックスの塊の大人に育ってしまったよ。
彼氏も男友達も容姿を褒めてくれるけど、女性に対する社交辞令としか思えない。
容姿の具体的な判断基準なんてないから、一生ブスだと思って生きていくしかないんだろうな・・・・
男から見たら美人気取りのブスなんか存在そのものが目障りなんだろうけど
同じブスなら美人気取りでいられるほうが人生が楽しそうでうらやましいよ。
自分が無条件に愛してもらえる存在だと思える人はそれだけで
そうでない出来損ないと比べて人生のチャンスが段違いだもの。
自分が結婚する相手が母親と高校までハグしてたらキモいって報告しまくりなのにな
そうやっていい意味であまやかすのいいなあ 照れくさいけど嬉しいし、私もしたい
引き際はわきまえるけど
嫉妬に駆られた母親とかいる中で
素直に人を褒められる報告者のお母さんは
本当の美人さんだね。
本心からだれかを褒められる人は
本当に育ちがいいと思う。
健全な自尊心を育むのはいいことだ。
米79
親父とハグしろよ
なんでママ限定なんだよマザコンw
デブブスバカアホありとあらゆる蔑称を親から言われて育った人間からすると羨ましくてしょうがないわ(確かに生まれたときからデブでブスなんだけど)
勘違いブスも周りはうざいんだろうけど、羨ましくてしょうがない
勘違いでもそうやって自分に自信が持てて、周りが愛して(甘やかしでも)くれてたら、少しは人生マシだったんだろうな
ブスだけど、両親はかわいい、かわいい、と時折言ってくれてた。
親の欲目wと思うだけで、勘違いブスにはならなかったよ。
家の外ではブスだと分かってても、言われのは嬉しかった。
一人っ子だけど、親に褒められた記憶は一切ない。
「○○君(従兄)はもう××ができるのに~それに比べてアンタは~」
とか、
「○○ちゃん(同級生)は××しているのに~それに比べてアンタは~」
と比較されて落とされるばかり。
そのくせ、自分らは不倫を繰り返してばかりの屑。
夫婦仲が良くて、無償の愛情を注いでくれる両親のところに生まれ変わりたい。
それができないなら人間には二度と生まれ変わりたくない。
私も親から褒められたことがあまりなかった。
と言うより、他人に褒められると
昔の人は謙遜しすぎて、わざわざ子供の悪いところを
人前で言うようなところがあった。
それが子供心にすごく嫌だったから、子供を
ほめられた時は素直にありがたいと思うし
私も褒めるようにしてる。
うちも息子ふたりで、もう成人してるから
ハグなんてさせてもらえない。
死ぬ時に、息子たちにハグしてもらって逝くのが夢。
ほほえまC
なんだかんだいいながら子どもは親からの言葉が一番効くと思う。俺は悪いことしたら厳しく叱ってくれて、頑張ったら照れるくらい褒めちぎってくれるとーちゃんとかーちゃんが大好きだし憧れだわ。
うちは寝る前にチューをする
何回かに一回は大好きだよとも言っている
もう中学生なんだけど子供が嫌がったらすぐにやめるつもりだったけど、子も習慣になっていて自分からしてくる
彼氏が出来たら嫌がるのかな?とか考えつつ終わる覚悟は常に持つようにしている
普段から何かと小言が多く思春期で険悪にはなるけど寝る前に親子共々リセットできるいい儀式なんだ
中学生になって周りは急に綺麗になって彼氏も出来てリア充だらけ。シャイで地味な我が子にも可愛いよ!っていってみようと思った
親から分かりやすい愛情表現をされて育った人が心底うらやましい。ハグされたり、可愛いとか綺麗とか、親バカでも言われたかった。いいなぁ~…。
肯定の言葉は健全な精神を育むものだあ
褒められて育った子供は
友達でも誰でも褒めようと思って接するから
誰からも愛される人間になりやすい
この辺でリア充になるかコミュ障になるかが決まってくる気がする
もちろんそれだけで決まるわけではないが
※46
基本的に勘違いブスは権力や周囲をねじ伏せる要素がないとまず生まれない
普通は自信失って卑屈で内向的な喪女コース一直線だからな
大抵の場合は家の外で現実を知って親の贔屓目であることをきっちり自覚させられるが
権力者やDQNの娘で、周囲の人間がそれを恐れて本音を口にしない状態が続くと
皆おべっか使って誰も何も言わないのがデフォになるから勘違いブスが生まれやすい
私も728と同じ。親からハグされたり大好きとかかわいいって言われた経験ナシ。
で愛情不足感じてる。
息子には親から愛されてるっていっぱい実感して欲しい。
ハグもちゅーも大好きもやる。
いくつまでできるかなぁ。。
いま大学生だけどハグとちゅー(ちゅーは控えめだけど)されるww
なんでもべた甘にされるわけじゃなくて叱られもするけど。
正直、周りの人が言うほど美しくも可愛くもないと思ってるけど、私が自分らしくいられるのって肯定してくれる人が周りにいてくれてるからだと思ってる。
だから私も子供産んだらしかるべきところは注意して、沢山愛情表現して肯定してあげたいな、と思ってる。
子供時点での年齢が8~16歳ぐらいだとして、お母さんは30~38歳くらいか。
この親子はかなり似ているので、同一の年齢の時同一の容姿をもっていたと考えたとしよう。
単純に
8~16歳時と30~38歳時では、どちらのほうが美しいかって話になるな。
そりゃ肌もピチピチシミシワなしに健康的な筋肉である、若い方が美しいに決まってる。
ムーミン顔の娘を美人だ、美人だと言って育てた伯母
結果その娘(私の従妹)は、自分の顔のレベルがわからない子にそだった
身の程知らずにも周りの子をブス扱いして、甘やかして育てたのもありめちゃ嫌われてた
嘘はいかん 嘘は
うちのかーちゃんは倍賞千恵子似の美人さんだった。
私は……wwwww だけどね
授業参観では着物をきっちり着こなして美しかったけど晩婚だったから
アラサーの母親の中でアラフォーなのが少し恥ずかしく、
他のスーツを着て胸にコサージュつけて赤い口紅を塗ったアラサーの母親達の方が美人に見えてた。
でもいま写真をみるとすごい美人でびっくりする。
高校生になってもハグは上に兄弟がいると発生しやすい気がする
うちの末っ子も本人のルックスが幼かったせいもあって
高校卒業間際までハグどころか頬にブチューもやられてたわ
本人は目が虚ろになってたな・・・
5才娘はブスでもないし美人でもないが、とにかく可愛げのある人になって欲しい、愛される人になって欲しい、その一心で、優しさが顔にて出るね~、本当に可愛らしいわ~って感じで誉めまくってる。
726みたいな奴の娘はこっちこそ願い下げなんだけどw
なんで娘の親ってこんなに上から目線なのかな
今は女のマザコンも問題になってきてるからお互い様だと思うよw
美人とか可愛いとか言われた記憶はない
でも両親家族からの愛情不足も特段感じなかった
年頃になって異性にちやほやされて、顔面偏差値がそれなりにあった事を自覚した
人間なんだかんだ中身だし、
謙虚な事はいい事だけど、変なのに引っかからないために
それなりに自覚は与えておいた方がいいかもしれない
自分を大事にする子になると思うから
いいねえ、いい母親だよねえ
こんな母親の元に生まれたかったなあ
いいなー。
わたしは親からはブスだのブサイクだのパッとしないだのしか言われたことがないわ……。
小さい頃から、他人の子は発表会で可愛い服きて可愛いねーって言われてるのに、私だけなにも言われないもしくはぶちゅねーって言われるくらい。
大きくなってから小さい頃の写真とか見てても不細工ねーっていって笑ってた。
友人知人にはかわいいかわいい言ってもらえるのにな……。
いいなあ良い家庭で育ったんだね報告者(´・ω・`)
周囲に自分の子供を「ちゃん」付けて呼ぶ親に嫌悪感湧くタイプだったからか、容姿については・・・まあ褒めもしないし貶しもしないな
親自身も喪で、子も喪だから鏡でも見てる気分なのかなーと思ったよ、この記事見て
ただし親父の方で似た態度行動をとったら吊るしあげて叩きまくるの止めてほしいなカーチャン
親父とは絶縁状態で人格破綻だキチ×イだって言ってんじゃんね。糖質の弟持ってる癖に良く言うわ
親になれる人とそうでない人っていると思うわ。報告者の親は前者、後者は毒親ってやつ
欧米→「やあ、キャサリン」「やあ、マイク」「久しぶり」→ハグ
日本→「かわいいでちゅねぇ」「やめてくれる?」→ハグ
明らかに違いがあるだろ。幼少の頃ならまだしもこの形のまま中学高校生に対して
ハグしてたらぶっちゃけきもい。
うわ、高校生男子がママにハグされてるとか吐きそう。
うちの母…いや父と兄もだけど、私を「ブサイク・女に見えない・貧相」と貶しまくって育てた。
花柄もフリルもリボンもピンクも似合わない、みっともないと嗤われた。
容姿に自信ゼロな私は自分から女の子らしさを排除した。
髪はずっとベリーショート、ジーパンにTシャツで大人になってもノーメイク。
友達や親戚や先生には可愛いとか綺麗とか言われたけど、それは全部お世辞か冗談で家族の言葉が真実と思い込んでた。
ナンパはからかわれているか罰ゲームと判断して、仏頂面で断ってた。
色々な人と出会って経験を積み重ねて、30歳を超えてようやく、どうやら自分は、他人の言葉の6割ぐらいには美人でスタイルもいいらしい、少なくともブサイクではないと気づいた。
女としての自分に自信がなくて、こんな私を好きと言って付合ってくれた元彼のプロポーズを酷い言い方で断った後になって、だ。
家族になぜ私をブサイクと言い続けたのか訊いたら、私が怒ったり哀しそうな顔をするのが面白かったからだ、本当にブサイクならブサイクなんて言うわけない、だと。
そんなくだらない理由で、私の前半生は自信喪失してて劣等感まみれで暗くてつらくて、元彼や友達に笑顔を向けることさえ怖かったのかと思うと泣けた。
どうせ大学時代から一人暮らしだし、それ以来親とも兄とも疎遠にしてる。
※で長々と吐き出すのもどうかと思うが、少しスッキリしました。
うちは祖母が自分の夫と子供たち、孫が大好き
私は初孫だったから、とっても可愛いがってもらった。
ほっぺにちゅーやハグは当たり前、飛行機乗り継ぎの距離でなかなか会いに行けないけれど、私が二十歳過ぎた今でも電話で愛してると言ってくる可愛い人笑 人としてもとっても尊敬している、周りが明るくなるオーラを持っている人
そんな祖母は息子(叔父)、娘(母)も大好きで、もちろんハグする、なんならほっぺにちゅーもするし、祖父にもしている笑
母もそんな感じ、あなたも子供できたらこうなるわよーって
私には可愛いとか美人とか、弟にはかっこいいとかパパにそっくり!とか。スキンシップだけでなく、母にも祖父母にも小さな頃からずーっと言われてきたなぁ
チビデブですっごく食い意地はってアンパンマンみたいな顔の時すら言ってたな笑
母がまた美人な人で、参観日とかは周りに羨ましがられて自慢の母だったけど、似てないとか、むしろデブとか二重顎とかからかわれてたけど(´・ω:;.:...
途中両親が離婚したりなんやかんやあったけれど、愛されていたなぁって最近よく思う
自分に子供ができたらそりゃ可愛いんだろうなー。楽しみだ!相手いないけど笑
おばあちゃん達に愛情たくさんもらった分、自分の子にもたくさん愛情そそぎたい(`・ω・´)
例えハグやほっぺにちゅーが気持ち悪いと言われようとも私はやるぜ(`・ω・´)ゞ
同性の家族や近い親族とは大きくなってもハグしてたわ。
彼氏が出来てからは、対象が彼氏に移った。
これから家族が出来るけど、まだハグするな。
でも欧米みたいに友達や知人程度にはしない。そういう習慣ないし。
※108の家族みたいなのは、自分の配下に置いた存在を言葉でコントロールして優越感を得るタイプ
家族の中でひとりだけサンドバッグにして残り全員が連帯感を持つコミュニティでもある
そういう明確でない精神の虐待はなかなか明るみに引き出されないし
「そういう愛情表現」で済まされて第三者にも理解されないことが多い
過剰に貶める扱いを「うちなりの愛情表現」と主張する親兄弟の多いこと
可愛いって言葉に囚われて勘違いしてる人もいるけど、
この場合は姿形が美しいではなく、
あなたのことを愛しく思っていますよという意味合いの可愛いだよ。
だから自己肯定感が育つんだよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。