2013年06月12日 23:05
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338536374/
- 480 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:18:33.48 ID:TzVMtVth
- 晩御飯、大体おかず6品くらいで出してたら多いからそんなにいらないとこの前言われた。
朝ごはん、ご飯・味噌汁・卵焼き・ウインナー・たまにサラダで出してたら、
これからはパンだけでいいって言われた。
お弁当、冷食使わないように手作りのおかずをいれてたら、冷食がもっと食べたいと言われた。
昨日帰ってきてお弁当凄くよかった!と言われて嬉しかった。
でも何がよかったのか聞いたら「あの冷凍食品!」だって。
全てが馬鹿らしくなった。
取り立てて飯マズでもなく(多分)、かと言って上手なわけでもないけど
ゼロから始めてそれなりに練習して、時間ない中で色々考えて作ってたのにな。
でも食べたく無いなら仕方ないよね。
きっと口に合わなかったのを今まで無理して食べてくれてたんだな。とむしろ申し訳なくなった。
言われた時は笑顔でそっか、って言えたけど、今になって凄く悲しくなって泣けてきた。
スポンサーリンク
- 482 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:30:14.83 ID:0GaQG3QM
- >>480
所詮は違う家庭で育った人間なんだから、食習慣で行き違いが起こるのはしかたないよ
毎日ちゃんとしたもの食べてたら、たまにはジャンクなものが食べたくなる気持ちもわかるし。
自分もあれやこれやと凝ったおかず作ったりバター使わないお菓子を量産したり
夫の身体のこと考えてる!私がんばってる!って思ってたけど
結局相手の好みとかなに食べたいかとかガン無視して、
私主婦としてがんばってるーって思いたいだけだったんかな、
ただの自己満足だったのかなと落ち込んだ時期がある
もちろん栄養面考えて、相手がしぶっても多少は食べさせなきゃいけないものもあるけど
そのバランスをどう保つかって難しいよね、作るからにはおいしいって言われたいもんね - 483 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:31:00.76 ID:qwOnv1j7
- >>480
結婚してまだ浅いのかな?笑顔でそっか、なんて必要なくない?
この前なんかの番組でお笑い芸人が奥さんの嫌なところで「野菜を出すのが嫌」って言ってて
バカジャネーノと思った。あなたのご主人にもちょっと似たような気持ちになったよ。
あなたが努力したかどうかはこの際おいといて、普通の食卓を普通に続けてもらえる
ことがどれだけご主人の心身にいい影響をもたらしてるのかわからないんだね。
よっぽどのメシマズじゃないなら、奥さんが作った料理より冷凍食品が好きだなんて、
失礼だけど子どもみたいだ。若いご主人なら、そして新婚さんなら教育しなおした方が
いいんじゃない?食べ物って結婚生活の中で占めるウェイト大きいよ。 - 484 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:32:50.64 ID:ZnDNZwbR
- >>480
すごいね、頑張り屋さんだね。涙が出てきた
いまはいっぱい泣いて、あったかいお茶飲んで休んでね。
きっとご主人はそういうおかず少なくて冷凍食品多目で育てられてきたんじゃないかな?
だから480さんが悪いんじゃないと思う。
落ち着いたら、その気持ちをご主人に話してみたらどうかな?
自分なりに頑張ってきたこと、それを否定されたようでつらかったこと
そもそも口に合わなかったの?我慢してたの?って率直に聞いてみたらどうだろう?
もしかしたらご主人の気持ちはあなたの想像とはまったく違うものかもしれないよ? - 485 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:41:57.18 ID:Nxl2JCM6
- >>480
偉いなあ、すごすぎる@食事作りが苦痛スレ住人
うちの旦那は子どもの頃、義母が入院中1か月間給食以外はレトルトカレーだったことがあり、
どんな食事もアレよりはマシ、という感じだ。
旦那には感謝しておこう・・・
- 489 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:44:16.48 ID:OE5Vselq
- なんだか旦那さんの気持ちがわかる
食卓いっぱいに料理が並んでいると重いんだよな
うちの母親が「どうだどうだ!」って感じで作っていてウザく感じていたのを思い出した
厚意で作ってくれたんだから食べなきゃの義務感で食欲なくなるんだよ
おやつストックも各種各種あって食べたくなかったっけ
一人っ子の誰にも言えない愚痴 - 491 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:52:26.03 ID:EcV3uBFZ
- >>480
男は作ってもらって出してもらって食べるだけなんだからいい気なもんだよね。
うちはトメがメシマズで茶色な弁当ばかりなせいで
カラフルな冷食のCMみたいな弁当に憧れが強くて萎えたからわかるよ。
そんな家庭だったせいか子供舌だし野菜嫌がるし。
おいしいもの、体にいいものをって悩んで作ってるのにさ。
そんなにコンビニや冷食がいいなら勝手にすれば、私は自分のだけ作って食べるから!と喧嘩したなぁ。
でもだんだん食べ慣れてくれば平気になってくから、旦那の好きなのも作りつつ侵略してけばいいと思う。
今はお弁当はドドンと肉いれて野菜は彩り程度で腹持ちとテンションあげを目標にしてるよ。
仕事で大変なのに野菜食べるの面倒っていうからさー。子供っぽくて笑える。
- 493 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 09:58:36.24 ID:tUFP6vLN
- 私も新婚の頃は朝ご飯はりきって作ってたけど
旦那が激務で朝からパソコンとにらめっこ
ギリギリまで書類作りして朝食もまったく手を付けずに急いで会社にむかうこともしばしば
1人暮らしが長かったせいか、朝ごはん食べない生活に慣れてたみたいで
朝はあまりお腹がすかないし、時間かけずに食べられるパンでも出して貰えれば助かる、と言われた
それ以来、朝食は一切作ってないw戸棚に菓子パンストックしておくだけw
出勤時間も早いから、私は寝てるw
旦那出勤後、子供とゆっくり起きて朝食~
もう、このリズム崩せないw - 500 :可愛い奥様 : 2012/06/05(火) 11:16:40.05 ID:VXCciyFw
- 旦那が夕飯作ってるの待ちきれなくてUFO作って匂いでバレテ
「また、ジャンクなもの買ってきて!」「作ってるんだからちゃんとしたもの喰え!」
って怒られるなんて、言えやしない 言えやしないよ‥
コメント
484がきもちわるい
本当にメシマズじゃないのかな…?
まて、最後!
カップ焼きそば食べてるのは嫁の方だよな?
こんなスレでノロケてんじゃねーよ。
うちも新婚の頃に手作り弁当系の本をたくさん買って、冷食なしで作ってたら、冷食食べたいって言われて大げんかしたな。
冷凍餃子事件の少し後で、手作りが安全だし健康にもいいし…って頑張ってたのを全部足蹴にされた感じがしたんだよね。
それ以来旦那の弁当はご希望通りの夕飯の残りと冷食詰め合わせになったんだけど、この前久しぶりに弁当本出して、豚肉を焼いた後に香味野菜の漬けダレに浸すのを作ったら、旦那は渋い顔してたのに、会社の独り暮らしの同僚さんが味見して、美味いって言ってくれたらしくて、救われた気がした。
好意的解釈をすれば
毎日豪勢な料理を作るものだから、そんなに頑張らなくてもいいと思ってのことかもしれない、ありえないだろうが
むしろ手抜きでいいなんてラッキー程度に考えとけばいいじゃん
深く考えすぎなんだよ
どっちの気持ちもわかる…
>>1
女ってこういう言葉平気ででてくるから怖いよな
くっだらねえ〜
>>484が気持ち悪い
リアルにマジレスすると、このおばちゃん味がうすいんじゃねーのか。
女の舌で料理すると味がマジで薄くて男からすると食えたもんじゃねえ。
そこら辺考えないでなーにが頑張っただよ。レシピ通り作ってみろゴミカス女
自己満氏ね
言われた通りにしたらしたで、他の人に「手抜きばっかっりでw」みたいに吹聴する馬鹿もおるからなぁ
なんにしろ、よーっく話し合ってお互いの理解を深めるべき
旦那が一概に悪いとも言えんよ、家庭環境違うとこで育ってんだから
俺のクラスメートに金持ちの息子がいたが母親が飯マズで
母親自身飯マズ自覚してたから毎日3000円渡されてたわそいつ
「これで買いなさい」ってね
そんで大人になった今でも人が作ったものは外食以外食べられないって言ってる
※5
なら、そう言えばいいじゃん。
「お前の作る飯は冷凍食品以下なんだよ。
黙って冷凍食品にしとけこのメシマズ。」
と、言われたも同然だろ。
というかこういう解釈できる言葉を吐くだけでアウト。
俺の父は絶対に作ったメシにケチつけないぞ。
こじれるのが分かってるからだ。
メシマズなんだろ
認めろよババァ
旦那さん、ちょっと重いのかも…(奥さんの気持ちが)
まあ最近の冷食結構美味いからなー
絶対メシマズが原因だとおもう。例えば唐揚げでも手作りで女が作ると
下味が薄くなって衣が分厚くて、外っかわの小麦が禿げてボロボロになってたりする。
忙しい忙しいっつって二度上げすらしてねえんだろ。
これで美味いっていえんのか?あ? 冷凍食品がうめーってことは味付けも盛り付けも
なーんも考えてねえんだろ。何が泣けてきただ。泣いてるのはおめーの旦那だ。
※9
ああ、お前舌がバカになってんのか。
味が薄いなら薄いと、濃い味好きなんだよと言えよ。
そしたら改善してくれるよ。
濃い味じゃないと不味い(キリッ
って、貧乏舌の味オンチですって告白要らないです。
実際にはこの人メシマズなんじゃないのかなぁ…。
メシマズじゃないにしても献立考えるのはヘタだと思う。
夕食が6品っていくらなんでも多すぎるし
朝食が「ご飯・味噌汁・卵焼き・ウインナー・たまにサラダ」ってなんかちぐはぐな組合せだなぁと思うんだが。
全体的に一生懸命なんだけどどっかズレてる感じ。
単にメシマズなだけだろ…
旦那さん頑張れ
味の濃い薄い含めて話し合ってみないと分からん
化学調味料慣れしてると塩分多くしてもダシとっても多分それいれないと足りないと思うようになっちゃうよ
味を濃くするのは簡単だけど病気になったら嫁さんのせいにするのかい
※18
メシマズというよりホテルや旅館飯を目指してるような気はする
>>17
馬鹿発見www
男は汗を大量にかくから塩っけを常にほしがるようにできてるんだ。
濃い味なのは男の生理反応なんだよ。女が作るとぜーんぶ味がうすい。
濃い味=安い味? ざけてんじゃねえよクソアマ 高級レストランに行ったこと無いくせに
最低1万かかるレストランのランチで一度でも薄味が出たことでもあんのか?
偉そうなことくっちゃべんな 自己満女氏ね
最初弁当のおかずは全て手作りだったが夫と買い物行った時に
「これおいしそう」といって冷食を籠にいれてきて、じゃぁ試しにいれてみよっかってことで入れてみたら
今度違う冷食食べてみたいってことで違うのも入れたりして
今じゃ半分は冷食入ってる。
こっちは弁当つくりの時間も減ったから10分くらい寝る時間が増えた感じがして嬉しいよ
深く考えずに一緒においしいもん探していけばいいじゃなイカ
親切の押し売り良くない。
まったく拾わないのも良くないが。
だめになった舌をリセットするにはある程度の期間めちゃくちゃ薄い飯で過ごせばいい
この夫が家の飯に文句つけつつ外食で味の濃いものを食べてるのならこのままだろうなー
冷凍食品はそりゃ味はプロが思考錯誤してんだから不味いもんはなかろう
ただ例えば時間経ってもカリっとするようにショートニングが使われてたりする
ジューシーさを保つための添加物があったりする
天秤かけてどっちにするかだねえ
ただ種類が多いよりも問題なのはその一つ一つの多さもあるのかな
うちの親は作る量が調整できない人でよく料理を無駄にしてたな…
昔から偏った食生活で種類も量もそんなに食べない
もこみちが作ってるオリーブまみれの料理とか、おしゃれなもんはマズく感じて食べられない
たぶん舌が子供なんじゃないかと解釈してる
自分みたいな人たまにいるし、そんなに悲しんで考え込まなくていいんでないか?
※21
1万以上する和食や洋食で、逆に濃い味が出るところ教えろよ。
ぜってぇ行かないわ。
だーかーらー。
男と女で違うって自分で言ってるじゃないか。
なら、それ説明して改善してもらうだけで良いだろうが。
それでも濃い味!メシマズ!
って言ってるならお前が舌バカになってんだよ。
どーせ味も分からん馬鹿舌なんだから、メシに一万も掛けるな。勿体無い。
奥さん頑張りすぎだよ。
そんなに自分の料理を食べて当然、食べてもらう価値があると思ってんのかw
うちがそうなんだけど、
単に旦那さんそんなに食べない人なんじゃないかなぁ。
旦那さんの食生活も尊重してあげればいいのに。
私も新婚の時に何度かぶつかったけど、旦那に合わせるようになった。
そのほうが品数少ないし、野菜多く食べれるし自分にとっては結果的に楽チンだった。
むしろ楽で申し訳ない食べてくれてありがとって気持ちすらあるw
お弁当も、普段の食事がオール手作りなら、
ちょっと冷食とかジャンクなものが食べたいからじゃない?
>>26
貧乏な挙句頭が悪いの発見www マジで頭わりいいwwwwww
旦那が弁当や食事を嫌がっててその理由がわからないから味ってかいたんだろうがw
お前ばっかじゃねーの?wwwww日本語読めるサルくん?wまとめちゃんと読んだ?
和食会席で醤油の味は薄口でキッチリ締めますぅ~wwww
フランス料理・イタリアンは味が濃厚じゃないと拒否られますぅ~wwww
お前どうせ味が濃い=脂っこい想像してるんだけどまじうけるwwきんもー☆www
お前の脳みそ和食と洋食が味薄いの?wwwwどうせコンビニのインスタントだろバカ舌www
頭悪すぎて大爆笑したw 次からお前のレス無視するわwwww
>>483
>この前なんかの番組でお笑い芸人が奥さんの嫌なところで「野菜を出すのが嫌」って言ってて
>バカジャネーノと思った。
それ奥さんの嫌なところを何か言わないといけないけど
悪口言いたくなくて『奥さん悪くないだろw』『お前が偏食なだけだろw』
って流れになるように敢えて言ったんじゃないの…?
※28
薄口のほうが塩分濃いし、コンビニのインスタントの方が塩辛いんだけどなぁ。
お前、本当は良いもの食ってないだろ。
昨今は西洋料理でも、オーガニックで軽いものが多いんだがなぁ・・・。
肉ばっかりだと思ってるのが哀れだ。
自己満足を認めてもらえなくて悲しいという話だよね。
その場ではなにも言わなかったのに、「泣けてきた」ってなんだかなあ
文句あるならちゃんとその場で言えよ
いや?だったら自作で冷凍食品と同じもん作ってみろよ
何か自分の言ってる事おかしいって気付かん?
冷食より美味く作る事も簡単にできるけど当然手間はかかる、同じレベルはなかなか難しい、冷食なめんな、あれもいろいろ便利な器具使って大量に作ってるが基本は手作りと全く変わらん物だ、冷食についての認識がまるっきり料理音痴の人間だからこんな感情がわく
>すごいね、頑張り屋さんだね。涙が出てきた
> いまはいっぱい泣いて、あったかいお茶飲んで休んでね。
>きっとご主人はそういうおかず少なくて冷凍食品多目で育てられてきたんじゃないかな?
オエーーー!
よくもまあこんだけ気持ち悪い言葉をペラペラ並べられるもんだと感心するわ
そして伝家の宝刀・夫の実家見下し
あんたらが嫌ってる「トメ」の発想そのもの、やな女
今の冷凍食品てうまいから、深刻に落ち込むことないと思う
※24
あんた過去のメシマズ記事で山岡司郎みたいな異様な長文書いてコピペを疑われてませんでした?
自分の料理が下手ってことを反省する気はないのか
ババアのメシより冷食の方が美味いってことはお前はメシマズなんだよアホンダラ
どう考えてもお前の飯がまずいんだよ。
家の弁当はたいてい朝飯の残りを詰めたやつだったので、
今日は弁当休みと言われると嬉々として外食してた
子供舌の自分には耳が痛い痛い
この旦那みたいにストレートに言えないが冷凍食品の方がおいしいんだよな
もっと言うと自分で作った方が味自体はいい、ただ家族の健康に気を使って作れるかと言われたら無理だ
しょせん男の料理なんか趣味の域なんだよな
「たまには俺が!!」と意気込んで飯を作ったら嫁に「おいしいけどアンタには台所は任せられない」ってはっきり言われたっけ
夫の食育環境がおかしくて、冷食のほうが
旨いという味覚の持ち主の可能性も、無きにしも非ず。
どんだけメシマズwwwwwww
頑張ってるんだろうが、涙が出てきた…とか言われると押し付けがましく思える
弁当用の冷食ってよく出来てるし、続くと飽きるかもしれないけど、たまにだと新鮮なものだ
本当に夫のためにやっていたなら、これからその辺もバランスとってやっていけばいいのに、
せっかく努力してたのに評価されないーっていうのは自己満足じゃないだろうか
夫の育ちだとかトメだとか持ち出してるのはゲスい
世のメシマズ嫁は自分の飯がマズイことに何故か気付かない、美味しいと思い込んでる
世のメシマズ嫁の旦那はなぜか飯がマズイことを言い出せないチキンばっか
言わなきゃ治るわけねえだろメシマズ、ヒス起こされるからとか言うが、それ含めてチキンだっての
悲劇のヒロインうざすぎ
※42
冷食のが美味いっていう感覚が、さほどおかしいとは思わないけどな
時間が経ったり冷めたりしても味が落ちないのが多い
加藤茶の嫁みたいな女かもしれんなw
結婚後、男がデブ化するのはだいたいこんな馬鹿女のせい
適度な手抜きOKしてもらってるんだからラッキーって思っとけよ
この間、富山の温泉行った時、京料理が出てきたなー
京料理らしく薄味で、でも美味しくて、見た目も綺麗だったのに、最後には腹がはち切れそうなほどいっぱい出てきたw
あれは美味しかったなー
連投すまんけど書き忘れた
塩分多いと、血の気多くなるんよ
だから飛行機などでは、塩分少なめの料理が出る
イライラしがちな人は、塩分抑えてみられ。
具材に味染み込ませる方法なんて、いくらでもあるし、そしたら薄味でも美味しくなるで。
メシマズかどうかもわからないのによくこんなに叩けるな…
※欄が殺伐としすぎてる…ギスギスしてばっかだなここ 見るの辛くなってきた
カツオや昆布からとった出汁より、出汁のもと使った味噌汁のほうが
美味いっていう感覚もってる人が結構多い
コンビニ弁当やインスタント食品、外食などの濃い味に慣れた人とかも
味覚がくるってる自覚がない
本人が気づいてないだけでメシマズなんだろうな
両親や料理教室で教わってとかじゃなく「ゼロから始めて」「いろいろ考えて」ってところがミソだな
弁当だと味は濃い目につくらないとダメなんじゃない?
出汁のもとって色々な旨みが入ってるからカツオだけとか昆布だけとかよりは
美味く感じるのは当然らしいよ。
香りはきちんととった出汁の方が絶対上だけどね。
※33
とりあえず同じものを半分の値段では作れるよw
調味料の配分が全く同じでも、ショートニングも保存料も使わないから
脂っこさは足りないだろうけどねw それを「濃い味」と思うのが貧乏舌
炭水化物と脂肪は満腹を得るには一番安上がりだから貧乏だと肥満児が増えるんだよ
女の飯はマズイって言ったってそれにソースや醤油かけて濃い美味しい味にならないと思うよ
でも黙って牛脂かバターひとかけらのせたら「濃くてうまい」って小躍りするはず
つまり貧乏だと味覚が脂でやられちゃうんだよ
だいたい冷食のちっさいエビフライ6コで大の大人が「食べ応えがある」っておかしいと思わない?
家であのサイズのエビフライ揚げたら1人10コじゃ足りないよー何入ってるんだろうねwww
旦那の気持ちもなんとなくわかる。
朝ごはんちゃんと食べない生活が長いと、朝そんないらねってなる。ソースは彼氏。
冷食おいしい!ってのも、かーちゃんが相談者みたいに手づくりこそが至高!冷食とかカワイソウ!みたいな環境で育つと、冷食でいいじゃんつか美味しい!他のも食べてみたい!ってなる。ソースは私。
またはコメ欄で言われてるように、相談者かメシマズなのか。
うちのかーちゃんはマズくないむしろ上手いんだけど、ジャンクな物を食べたい時ってあるじゃん?コンビニスナックとかフードコート的なあの味。
栄養考えたり手間暇かけてくれたのは感謝してるけどもね
この奥さんがメシマズかどうかはわからないけど
夫の好みの味の料理作れてないんじゃない?
玉子焼きひとつにしたって、砂糖入れる入れないで好みが分かれるじゃん。
奥さんが一生懸命頑張って作ったからって、夫好みの美味しいものが出来上がるとは限らないよ。
手抜きで作ったものが意外と大当たりしたりするしw
よほど栄養が偏るものじゃない限り夫の希望通り作ってみてはどうだろう。夫の弁当なんだし。
今の冷凍食品ってほんとよく考えて作られてるからさ~。
素人主婦の作るものより美味しいと思うのは変じゃないよ。
※55
カロ リー減っちゃってる感じだけど同じものって呼んでも良いの?
頑張ってるのは伝わるけど、容量悪そうな感じからして漂うメシマズ臭。
ただしこの嫁なら旦那がうまく導いてやれば、脱メシマズできそう。
なんか腹減ってきたな
「 原材料に不衛生な韓国産が使われている可能性があるから冷凍食品は危険ですよ 」 って言えばこれからは「 安全な手料理が食べたい 」って旦那さんは言ってくれますよ ♪
冷食と同じものを半分の値段で作れるアテクシwww
痛すぎワロエナイ
結局、いいたいことが言えない間柄なのが辛いんだよ
塩分塩分言ってる奴は海水男か?
朝食はそんなに食べれない、って人もいるし、夕飯の品数についてはコマコマとたくさんよりも
どんぶりものと汁物!つけもの!だけみたいなのがいいって人は割りと男性にはいる。
だからそこまでは旦那さんの主張も「ああ、よくありそうな話」って思うんだけど
冷凍食品がいいっていうのは嫁がメシマズだからなのか旦那が舌バカなのか判断つかん。
なんにせよ、ちゃんと話し合ったほうがいいと思う…。
悲しかったんだけど、どこを改善したらいいのかちゃんと言って、努力したい、とかね。
あとは第三者に食べてもらうとかも場合によっては必要かもねえ。
旦那さんのおかあさんと仲が良ければ相談にのってもらうのもありだろう。
一汁一菜で良いじゃん
手間隙かけた料理≠おいしい料理
要は報告者の料理が旦那の口に合わないだけ。
精進しろよ。冷凍食品に負けないくらいw
ひとり暮らし歴が長かった&食に執着がない旦那かもしれんね
朝は忙しいから朝食抜き、昼・夜はさくっとコンビニ飯だったとか
頑張りすぎて相手に負担かけてもなんだから、まずは朝食にパンを
焼くのはどうだろう
冷凍食品は高価な高級食品だから美味しいのは当然だろ
冷凍保存してるから添加物も入ってないし
男用弁当いっぱいにスーパーで売ってる冷凍食品詰め込んだらそこいらのコンビニ弁当の何倍も値段かかんぞ
弁当作ったこと無い人は判らないだろうけどな
うちの親父も「素人の手作り」より「プロ達が社運をかけて作った業務用」の方が好きだよ
飯ってタイミングとか雰囲気とかあるんだよな。
皿数多くてもダラダラ出てきたり、冷めてれば食欲も失せる。
食ってる端から片づけられ、その始末で食卓にいないとかもね。
全部おれの経験。嫁は飯マズ、手際ワルで数少ないレパートリーの焼きそばですら小一時間かかっても出来ない。
飯の支度は殆んど俺だが、冷温合わせて3品ぐらいは同時に出せるように作るぜ。
それを美味しく食べてくれる人がいるってのが作る側の励みなんだけどね。
なんでこんなに米欄が殺伐としてるんだ…?
週の真ん中で疲れてるのか?
一生懸命が空回りしてるな
中には、手作りの物自体が苦手って人もいたりするんだよね
旦那が上記の類かどうかは分からんが、一度、食について大真面目に会議を開いた方が良いと思う
一方の無駄な努力は、お互いの為にならない
旦那はなんでもわかるわけじゃない
好きで料理してると思ってる可能性もあるし
褒めて欲しいのならもっと努力と技術が必要ってことなんじゃないかな
※1
スクロールし直して読んじゃったじゃないかよ!気持ち悪いもん読ませんな!
お弁当なんてスーパーで半額で買った冷凍食品でいいんだよ
その力を晩御飯に向ければいい
帰ってきてわー!って驚ける食卓があるだけで幸せなんだ…
俺結婚してないけど
うちは高校になるまでずっと手料理しか出たことなかったから、自分で選んだ冷凍食品の弁当はなんだか嬉しかったww
んで、大人になってからコンビニの弁当が好きになった。
身体に悪かろうが、こういうものはたまには食べたくなる。
つきあった彼女が全員料理できない人だったから、
料理できる女はそれだけで価値高い。
うちも必ず手料理がでてきて
弁当、冷凍食品、インスタント食品が食べれなかったから親元を離れた時はありがたがってそういうもの食べた
作ってくれるのはまぁ有難いけど、必要以上に感謝を強要するのはやめて欲しい。
面倒なら料理くらい自分が作るし、体裁が悪いと感じるなら我慢して作って欲しい
料理なんて自分が食べたいもの作って、そのついでに分けてあげるぐらいの気持ちでするもんでいいんだよ
だって最近の冷凍食品めっちゃおいしいじゃん。
仕方ないよ
本人に自覚がないメシマズなだけだろ
1番たちが悪いぞ見た目だけはまとも風で品数多めで
作ってやってるって恩着せがましい無自覚メシマズなんて
相談しようにも写真じゃ理解誰にもしてもらえないし
この嫁じゃメシマズ認めないだろうし
スナを似冷凍食品のほうがお前の飯よりよっぽど旨いって
旦那が言ってるじゃん、何でその評価されてるのに自分はメシマズ
ではないって思えるのか理解できないしだれも突っ込んでない
元スレで女の怖さと愚かさを感じ取れるわ
逆に何でもいいから注文したら
弁当作るのって結構大変なんだよ?とか言い出すんだろうな
まぁ自分の望むことを相手がしてくれないという不満は古今東西の性別に関係なく持ってるもんではあるけどね
冷食のが美味しいから仕方ないじゃん、とか言っちゃう奴が哀れに見えてしまう…
正直、冷食や菓子パン、コンビニの弁当や惣菜辺りはどうしても時間がなかったり作る体力や気力がない時以外には口にするものでもないし、喜んで食うような代物ではないと思うんだが
これじゃ手作りの押付けで自己満足の押売りだよ
過剰に冷凍食品やインスタントを嫌う人って面倒くさいわ
好きなもん食わせてやれよ
またバカガキどもの女叩きコメが多いなwww
相談の仕事上ならあの程度の大げさな口調ぐらい当たり前なんだがな
酔ってるとかキモイとか物を知らないバカはまさに叩いてるバカどもだろw
品数だけは書いてあるけどメシマズじゃないかどうかは判らないからな…
メシマズじゃねって書いてるコメ、まさか全部同一人物が書いてるんじゃないよね…?
この旦那だったら、メシマズならはっきりメシマズだとか、食べ物大量に残すとかしそうだと思うんだけど。
お前らアホか
この旦那は単に冷食が喰いたいだけ
料亭に行くよりマックに行きたいヤツがいるのと一緒
最後に野口さんが居た
うちの旦那はなんでもそれなりに愛でて全部食うから楽だな。
好みは言うけど好き嫌いは無いし、嫌がらせじゃなきゃゲテモノも食べるから。
逆に私は好き嫌いの多い実家で育ったから、どうやったらこういう風に育つのか?と本気で不思議で本人と義実家観察してたんだけど
・義母が共働きで手作りと出来合い両方出してた、料理の腕は平均
・両親の好き嫌いは少なく、夫婦仲もいいので楽しく飯を食う
・性格は母親似で女好みの飯に興味あるけど、男系一族で男好みの飯も出る
・貧乏から金持ちになった家庭で、貧乏飯も高級料理もファーストフードも普通に食べてた
・長男でポジション的にわがまま言いづらく、また流されやすい性格で相手に悪意がなきゃ流れてみる→他人の好みに合わせる事が多い
この辺りが主になってるのかなと結論が出た。
晩御飯に6品は作り過ぎじゃないかな?
※82
世の中には本当に手作りのおかずより惣菜パンのほうが美味しいって環境にいる哀れな人もいるんだよ…
最近の冷凍食品は出来がいいからな
朝はパン派で夕食は食べきれないぐらい多いだけだろ
おかず6品は多すぎる
夫婦で会話が足りない気がする
相手の好み聞いたり、義実家の食卓とか行っての判断で夕食6品作ってんのかな?
人を叩くのが楽しみな人は置いといて、食べても無いのに飯まずとか可哀想なこと言うなよ
最近の冷食うまいし、2人分ならコストもそこそこ
単にマシマズか食費にかけるコストが高いんじゃないか
まずいって言わなくとも、味が薄い・濃いなど指摘したらキレル人いるし、
面倒だからなんじゃないか。
>取り立てて飯マズでもなく(多分)、かと言って上手なわけでもないけど
一般家庭の普通レベルの弁当なら最近の弁当用の味付けの冷食の方が美味しい
この報告者は弁当用の味付けもしてなさそうだしね
ゼロから始めて、とか自分で言ってるからメシマズ(経験不足)嫁だろ。
自覚が足りないのが全部悪い。
弁当の味付けって濃い目が基本だよね
というか弁当用の献立もわかって無さそう
いいですね、食べるだけ作って貰うだけ側の旦那様達は。
だいたいの奥様方はあなたたちの好みに合わせて努力しているのですよ。
同じこと出来る?
文句があるなら三食自分で作れと思う。だって健康な成人男性なんだし。
特に、そんなに冷凍食品が好きなら、夫が自分で買って自分で弁当に詰めれば、お互いにストレスなくなるのでは?
※98
好みに合わせる気は全くないんじゃない?
元スレで貧乏舌pgr、子供舌pgr、夫実家見下し擁護で救われてるみたいだし?
語るに落ちてるんだよね。
一般家庭の主婦が作る料理は作りたてはおいしいかもだけど
冷めたお弁当用の味付けなんてしてないし
冷凍食品って冷めてもおいしいようにつくってあるんだから
しょうがないじゃん
そこで拗ねる意味がわからない
自分だったら冷凍食品がいいっていわれりゃ
いろんな店めぐっておいしそうな冷凍食品探して入れるけど
メシウマ>冷凍食品>普通飯
実際にこうだしね
冷凍食品と同じ値段で冷凍食品より美味しい料理を作れる人ってかなり少ないよ
※100
旦那も具体的な味の好みを伝える気がないようだけどそこらへんはいいのか
冷凍ならなんでもいいんでちゅーで全て察しろなのかwwww
はっきりと「お前の飯はまずいから冷凍食品がいい」と言える旦那は少ないよ
もし言ったらモラハラだの離婚だの騒ぐだろうしね
単に投稿者が頑張りすぎてて旦那さんが引いてるんじゃない?
旦那さんの為に、って書いてるけど旦那さんからしたら自己満足の押し付けに見えて食べることのプレッシャーを感じたりするよ、こういうの。自分も新婚の時そうで旦那にそんないらないからあんまりおかず作らないでって言われたことあるし。
そんな気張らなくていいよ、っていう意味で冷凍食品が出たんじゃないのかなぁ
なんにせよ一回話し合いするといいね
※103
自分も母親の弁当はっきり言って嫌いだったけど
具体的にどこがダメといえっていわれても言えないわ
普通に作りたて朝食うには美味かったのにそれが弁当に入るとまずかった
理由はわからん
まぁ、おいしかったとかわくわく顔で言われるとうまかったと答えたけどさぁ…
はっきり言って今だトラウマ
冷凍食品っって手抜き、ジャンクフードみたいな言い方されるけど、実際プロの作ったもんだし大抵の主婦の料理よりは美味いだろ。
ただ、作った相手に冷凍食品が一番美味しかったっていう旦那はあれだなぁ・・・。
実際相当メシマズなんじゃねぇかもしれないけど
好み言っても、「折角作ってやってるのにキイィィィ」辺りになるのが関の山っぼいけどね。スレでの反応見た限り。
自分頑張ってるアピールはすごいけど、夫の好みに合わせるような頑張り描写が面白いぐらいに抜け落ちてる。
※106
冷めるからだろアホ
くだらないことでトラウマ(キリッ とかぬかしてんじゃねぇよクズ
※109
学生時代毎日お昼がはんぱなく憂鬱で仕方なかったんだよ
うまメシ弁当食ってた奴にはわからんよこの憂鬱感。食って大事だろ。
冷めてまずいんだから冷めてもおいしい工夫してある冷凍食品大勝利でいいじゃん。
でもジャンク食べたくなる時ってあるよね?
ジャンクは体に悪いからとせっせ手作り作ってくれる嫁に感謝だわ
うちの旦那は冷凍食品と出来合い総菜と外食とマズ飯で育ったみたいだから
手作りなら何でも喜ぶ。そもそも冷凍食品や総菜は一切買わない。それも喜ぶ。
朝・夕食の品数と弁当のおかずは別問題じゃないかな。
胃も頭も寝ぼけている時に色々食べるのは、主な作り手である私でさえ億劫だ。
帰宅後疲れ果てて睡眠>>>>>食欲の時に小料理屋状態より丼物が良いと言われる。
(うちの夫は野菜が無いとふて腐れるので、湯麺・焼きそば・中華飯あたりに落ち着く)
休みの前日や遅い朝食の時に張り切ればいいのさ。
弁当のおかずは難しいね。
時間の経過で美味しくなる料理を選ぶけど、冷え固まると不味くなる肉の脂を
どうするか工夫したり。
まずいんだろ
わたしも冷食が一番おいしかった!!って言われて悲しくなったことがあるから気持ちはわかる
たまたまジャンクなものが食べたい気分だったのかもしれないし
あまり気にしなくていいと思う
※9
男は男はって、勝手に男を代表せんでくれ
男だからって※9みたいに出汁の味がわからん人間しかおらんわけじゃない
ちゃんとした食生活じゃなかったヤツは、油と塩分が多ければ美味いっていうヤツ多いけど
一緒にメシ食うのが苦痛
薄味と、出汁の味を効かせてるのは違うと何度言ったら(略)
基本的に冷めると味が薄くなるから弁当のおかずは濃い味付けにするのを知らない人は多いからね
この報告者もそうなんじゃないかな?
お前ら「 気団談 ◆0lI03N/8RU 」でググってみろ
また、報告者にもその旦那にも読ませてやりたい
つまるところコミュニケーション不足なんじゃないかな。
それはそれとして
男女が長く続くためには、「食べ物の好みが合う」は絶対条件じゃないかと思う。
おかず6品てどんなんだろう?
主食に肉と魚、副食×2、スープ、サラダとかかな?
おかず6品は多いなあ
低所得夫に5品要求されて最終的にやってけねえと逃げた人いなかったっけ
汁物はおかずには含まないと思うし
おかず六品がまずかったら、そりゃいくら頑張りバイアスかけたって
冷凍食品のが旨いと感じるに決まってんだろ
日本の冷食技術舐めんな
このての話でよく話し合えってレスよくみるけど
旦那が激務による夫婦間のコミュニケーション不足を
嫁側が不満に思ってるのがそもそもの原因だったりしたら
家でいる間くらいゆっくり休ませてくれ、おまえとの生活に疲れた、
とかになって火に油注ぎかねないよー。
>ご飯・味噌汁・卵焼き・ウインナー・たまにサラダで出してたら
成長期の男子ならともかく毎朝これは多すぎる
うちの嫁は料理上手で何作っても美味しく、いつもお代わりしてた。
いつからか冷食やスーパーお惣菜が食卓に上るようになったが、
それはあまり口に合わないのでお代わりしないし大皿なら少ししか手を付けない。
それを嫁が気にして「私の作ったものが嫌なの?」と怒ったんだよね。
いや、お前作ってないしwww
とは言えなかった。
嫁も「自分が支度した食事」という意味で、料理したって意味で言ったのではないと思うが。
汗水垂らして旦那様が稼いだお金から冷食なんて不経済なもの勿体無くて買えません(棒
嫁から言われるが
あんたはすごい美味しいと美味しいと食べられると食べれないしか言わないから作りやすいらしい
メシマズなら言わない旦那が悪いじゃん。奥さんの味覚がおかしいとかだと自分で気づけるもんでもないんだから。
まずいなあと思ってんのに指摘しないで冷食一番おいしい!とかほざく旦那がクソ。
冷凍食品の味付けって凄いと思う
一介の主婦じゃなかなかあれだけの料理作れないよ
だからって自家製の料理と比べるってのはどうかと思う
微妙な味なんじゃないの?
不味いってわけじゃないけど、かといって美味しいわけでもない。
どこが悪いのかも分からずどうすれば美味しくなるのかも分からないので指摘できない。
メシマズは自己判断しない方がいい
友達何人かに食べさせて正直に言ってもらえ
それでも冷食がいいならそれが旦那の好みだろう
女の目線、主観だけで被害者っぽく語ってるから真相はわからない
旦那の意見も聞いてみたいね
つーか夫婦で腹割って話し合うことすらせずに
ネットで第三者に慰めてもらってガス抜きする人増えたよな
そんなの夫婦の形としては歪じゃんねぇ
あと外野がゲスパーしながら味付け論争やメシマズ論議してるのはバカらしいわw
お前らの意見の押し付け合い見苦しいからよそでスレ立ててやってくれや
これは頑張るいい嫁さんが気の毒だけど、旦那の育った環境がそうなんだろうし、
男性は特に、無難なよくある味付けとかジャンク好む人多いもんね。
ちょっとハーブ各種入れようもんならすぐばれるw
手作りルーでカレーを作る母がたまたま市販ルーで作ったら
今日の旨いねー!これからこれにしてほしー!って絶賛されて、二度と手間暇掛けるもんかと怒ってたわw
うちの旦那は真逆で何でも手作りがいい!だから、それはそれでなかなか大変だよー。
この流れで「ウチのダンナはぁ手作りの方がいいって食べてくれるぅ~」とか
意味の無い自分語り始めるチュプってどんな顔してるんだろう
冷食の味付けは濃いから、他の物の味がぼやけてしまうんだよね。
お弁当のおかずはそんなにたくさん食べるわけじゃ無いから、少し濃いめに味付けするといいかも。
メシマズか、味覚が違うんだろうね。
どういう味が好みか聞けばいいのに。
自己満足で作っててもお互い不幸。
ご飯がまずいのってつらいよ・・・。
冷凍食品でいいと言うと文句を言う
冷凍食品は手抜きだと言うと文句を言う
昼間は汗かいたりして味付けが濃いもののほうが好まれるらしいから
旦那さんがお昼に冷凍食品を好むのは仕方ないかも
楽できていいじゃん。安いし美味しいし。
頑張り過ぎもよくないよ~「私こんなに頑張ってるのに(泣)」なんて思いながら毎日やっていたら疲れるよ。
つ亜鉛
夫婦でドーゾ
一生懸命作る≠美味い
頑張る≠美味い
冷凍食品とかレトルトって、けっこう美味いよ?
あるカレールー作ってる会社で、その会社のルーを使って
何も隠し味を使わないパターンと、個人個人好きな隠し味を使わせた複数のパターンと作って
どれが一番美味いかアンケートとったら、隠し味ナシが圧倒的人気だったとか。
食べ比べた結果一番ってすごいよね。「いわゆる万人受け」ってヤツでしょ?
はっきり言って、自分好みじゃない隠し味使われるより
何も隠し味なんて使ってないヤツの方がずっと美味い。
商品開発して利益ができると踏んで商品化されてる事実は
無視できないと思う。
不特定多数の人が美味いと感じるのが冷凍食品。
美味い≠すごく美味い
美味い≠自分好み
アタシは好きじゃないから使わないけどさ
美味いと感じる人が半端じゃなく多いって事実から
目をそらしちゃいけないと思うんだな。
だから食べたいと言われたら、相手のためには使う。
コドモじゃないんだからさ、評価を受けるポイントは
過程じゃなく結果だよ。
環境とかも実はあんまり関係ないよ
冷食会社は味に結構頑張ってるし
友達んちの子なんか学校の作文に
「お母さんのラーメンは美味しいです」って書かれたし
私も自分の子供に好きな食べ物聞いたら「お茶漬け!!」って言われた
米欄で冷食ageしてる男どもは、もうそこまで冷食にこだわるなら、奥さんフルタイムで働かせてその分食事はオール冷食にしろよ。
奥さんに働いてって言えないヘタレと働きに出させられない無能は黙ってまずいメシ食ってろw
ふだん濃い目の味が好きか薄めの味が好きか、甘め派しょっぱい派って
たとえばとんかつにソースどのくらいかけるかとか
目玉焼きになにをかけてたか見てたらなんとなくわかりそうだけど
料理ゼロから始めたってことはそのへんまで考えてるわけじゃないのかな。
さすがに旦那も旦那でちょっと失礼じゃないかね、
わざわざ冷食をすごく美味しかったなんて言わなくてもいいこと言ってると思う。
※12
お互い意見を言い合うのはむしろ必要だと思うが
まずいのにそれを伝えないで苦しんでるバカの方が夫婦としては成り立ってないだろ
つーか俺の父ってww
おめーに女がいないからって親父さんの話でドヤ顔すんなよww
冷凍食品がいいなら全部冷凍食品にしてあげればいいんじゃない?
塩分とか油分とか心配だけど、健康診断にでも引っ掛かんなきゃ理解されないだろうし
何より手間かかんなくて良いじゃない
あ、でも食事すべて冷凍食品にしようと思ったら、冷凍室だけじゃたりないかもね
手作りの押し売りは自己満足にしかならんよ。
好みの差は埋めにくいのだし頻度を半々くらいにして旦那の顔を立ててやれ。
旦那が答えた料理が実は冷凍食品でしたというなら陰で落ち込む話だが
「冷凍食品!」とわざわざ答えたなら悪意があるなー
弁当作ってもらってると分かっていてそんなことは言わんわ
例え嫁がメシマズだろうが最低限の礼儀ってものがあるだろ
料理しないやつは料理してる側の愛情を理解できないよ。
毎日出てくる物、うまいまずいくらいしか思ってない。
結婚するなら料理レベルが近い人が良い。
頑張り屋さんなら尚更そういう事を気付いてくれる人と結婚した方が良いね。
この旦那は多分、母親が冷食ばっか出してたんだと思う。
おふくろの味、家庭の味が冷食なんだと思うわ。
いっそ冷食完全に撤廃して10年くらい徹底的に手作りしたら冷食が美味しくなくなるかもね。
なんだかんだいって舌がまだ冷食向けなんだよ。
(毎日大変だろうし)弁当は冷凍食品でいいよ
こうだな
話の背景が分からんけど、旦那が肉体労働系や、営業でも外回りなら
嫁の味覚基準で作った料理は受け付けなくても不思議じゃない。
生活環境次第だけど、基本体育会系とか肉体使って育ってきた男は年取っても濃い味付け好むからね。
後、普通の味覚でもたまにジャンクを食いたくなるのも事実だからなぁ。
てか、先ず第一に話し合いじゃねーのかな、この場合。
何で冷凍食品が好きなのかとかわかってない訳だし、逆に嫁の料理に何か不満があるとか言ってる訳でもないんだからなぁ。
新婚さんて、かわいいなあ・・・w
自分も過去はそうだったなあ・・
貧乏舌の旦那を矯正させた!な勇者奥な話をたまに読むけど、
私はそこまでマメでもメシウマでもないので、
適度に栄養とれるようにバランスをとりつつ、旦那好みの激辛ジャンクフードな飯食わせてます。
もちろん私と子供はあまり食べないけどね。舌がアホになるわい。
※150
なんで冷凍食品が好きなのかとか、嫁の料理の何が不満なのかなんて話し合う必要がどこにある?
それ聞いて嫁の方で弁当の献立を考え直せとでも言うのか?
嫁の弁当が好みじゃないならやんわり弁当作りを止めて、自分で買うか作るかすればいいだろ
希望のメニューがあるなら素直に伝えればいい
冷食が一番うまいだなんて嫌味にしか聞こえないこと、言った奴が悪いでFA
理由があるにしろ、俺を正しく理解しろなんてほざく前に誤解させてすんませんでしたと頭下げろ
自己評価すらあれな弁当より冷食だろ(笑)
なんで嫁のメシマズを疑わずに旦那を貧乏舌と決めつけるんだろう?
もー冷食でいいじゃん、お弁当のおかずは。
スーパー行くとあれだけたくさん置いてあるってことは、売れてるからなんだよね。最近のは結構美味しいし。
むしろ「冷食使っても文句言わない旦那でラッキー☆」ぐらいに思ってなよ。
※142
基地外っすなぁ
自覚無しメシマズとしか思えないんだが
まして新婚なら多少まずくても喜んで食べるだろうにそれすらお断りって
味覚の擦り合わせすらできないレベルのメシマズなんだろ
自称メシマズじゃないなんて信用できんし頑張ってるから許されるわけでもない
努力が無条件で報われる、評価されるのは小学生まで
嫁が料理上手だけど、品数が多くって減らしてほしいってはお願いしたな。
そんなに食べれないし、残ったら残ったで冷蔵庫→翌日は翌日で同じぐらい作っちゃうから余り物が…の状態だった。
朝=卵焼き、ウインナー、ご飯、みそ汁、たまにサラダ
昼=卵焼き、ウインナー、夕飯の残り、朝食のサラダ、ご飯
夜=おかず6品、ご飯、みそ汁
こんな感じだろうか。。。
まぁ夜おかず6品っていうのも怪しいけど。
冷や奴でもおかずと言ってるんじゃないかね。
貧乏舌貧乏舌と言ってる人は食費がたいへんなんだろう
市販の昆布と鰹節でとった出汁なんかだしの素と同じようなレベルで不味くて飲めないだろうしね
米134
あー人の不幸が大好きな人に配慮の無い言い方だったすまんね。
「義母が何でも手作り主義で、義母と旦那が私にもそれを求めるのでしんどいです」(事実)
これで満足か?
あれ、専業主婦は立派な仕事じゃないの?
仕事を評価されないからって「バカバカしい、やる気なくした!」って子供みたいにやけっぱちになるんだ
新婚だから嫁が気合い入り過ぎで必要以上に量作ってるんじゃね?
夕食のおかずが6品って多過ぎるし、食費もかさみそう
弁当は冷食でいいならむしろ楽でいいと思うけどな
弁当の場合、冷凍食品の方が美味しいって場合もあるからなぁ
朝食、夕食に冷凍食品はナシだけどさ
※162
きも
うまいもん(たんぱく質、脂質、塩分、糖分)が手をかけずともうまいのは当たり前
まずいもん(食物繊維、ビタミン、ミネラル)を美味しく食べさせるのが主婦の役割なんだから
冷食のがうまいといわれても当然と割り切ってがんばれ
卵焼きとウィンナーが不味いのならメシマズだから改善するしかない
濃い味好きな関東人だけど、冷凍食品ってここで言われてるほど美味しいのかな?
不味くないし、プロが色んな専門家雇って作ったのは分かるけど
旦那の舌も思いやりもお子様レベルということだろ
報告者も自分が本当にメシマズでないか
第三者に確認してもらった方がいいと思うけど
弁当用に味付けしてない手作りおかずより弁当用冷凍食品の方が美味しいよ
金や手間をかけなくていいって言ってるようにしか見えないんだが
なんで舌のレベルの話になってるのか
二度と作ってやる必要ないじゃん、んな無神経亭主のメシなんざ
なんかめんどくさい嫁だなぁ…
夕飯におかず6品とかどこの料亭だよ…。
一般家庭でやりくりしていく上でそんな品数つくってたらどっかで破綻しちゃうし、
食べる旦那も気持ちが重く感じちゃうだろうよ…。
とりあえず冷めた状態&旦那が食べる時間くらいに
自分で作った弁当食べてみたら
もちろん弁当箱に入れた状態で
肉類が硬くなってたりあぶらぎっとぎっとになってるかもしれん
料理は引き算とチョイ足し!なんだけど、
全部引いちゃって薄いって言うより
何も入ってなかったり(ぼやけた味)
どんどん色々足しちゃって複雑じゃなくて濃いだけの舌破壊味っていうのが多いんだよね
書かれてる朝食ってそんなに豪華か?
焼き魚がついたら豪華だが
ウインナーって(笑)冷食と何が違うんだと。
姑の「してあげてる」はボロカスに言うくせに
旦那には「してあげてる」を押し付ける鬼女のダブスタ
男は基本味が濃いほうが好きな人多いからね、あと弁当とかだと冷めた時を考えて味を濃目にしないと味が変わるからね
味覚なんて人それぞれだし手間をかければ手間を掛けた分美味しくなるわけでもないし、その時々の体調なんかにも影響されるしな
それに料理の味は正確に伝えないと一生好みと違う味を作り続けるだろうし夫婦喧嘩とかした場合にそれらが積み重なって大げんかになる可能性だってあるけだしな
晩御飯は品数多過ぎただけだと思うよ。
朝の事もうちの旦那がっつり食べない人なんだけど、この旦那さんもそうなんじゃない?朝はコーヒーだけとかの人もいるし。
後は上の人も書いてるけど、お弁当みたいにご飯が冷えると味が変わるし、薄く感じるんじゃないかな?だから冷食くらい濃い方が美味しんじゃないかと。
何にせよ、ちゃんと自分の気持ち伝えて旦那の意見も聞いて話し合うしかないよね。
報告者がマジでメシマズなら印象は180度変わる…
メシマズかどうかはともかくとして、
相手は悪意なく言った一言が、
「自分の努力を全て否定されたような気がして後でさめざめとないた」
「かわいそうだね。気持ちわかるよ」
っていう気遣いを、夫側にしてる妻ってすげえ少数派な気がするんですが、
夫の努力を全部なにげない一言で否定してませんかあなたがた。
男は別にいいんですか。
※121
その人、最近、無事に協議離婚できたって報告があったよ
メシマズなんじゃないの?
メンタルペラッペラだな
常に評価されないとやる気出ません泣いちゃいます~ってか
メシマズなんだよ
言わせんな恥ずかしい
*21で海水男を思い出したわー
これどう考えてもまずいんだろ
ここまでされて気付かないとか・・・
旦那はまずいって言うのは気が引けて
あえて作ったものはうまいといわず冷凍食品がうまいって言ってるのに
自分だったら、これ幸いと冷凍食品ばっかりにするな。
お互いハッピー、食費だけ手作りより大分嵩むけどね。
自分でメシマズじゃないと思う(たぶん)って書いているぐらいだし、本当はメシマズなんだろうな
>ゼロから始めてそれなりに練習して、時間ない中で色々考えて作ってたのにな。
結婚してから料理始めたっぽいしメシマズだろ
朝はパンでいいとか夕食のおかずが多いとかはまだわかるけど
それに加えて弁当の冷凍食品絶賛ってメシマズ確定だろ
自分で作る弁当のご馳走は冷食。すなおに、冷凍食品おいしいから
私はメシウマじゃないがウチのダンナは冷食やらデパートの惣菜やらは食べてくれない。
それはそれでメンドイよ。
この相談者の夫の場合、言い方が悪いなぁと思う。
まさか2chのメシマズスレに感化されたりしてないよね?
6品というのは自信がないからこんなに作っちゃうのかなあ。
奥さんも無理して笑顔にしないで、食事に関する具体的な内容を話し合った方がいいと思う。
今の旦那と別れて、どっかのまとめに載ってた「夕食に5品以上を要求する夫」とくっつけばいいのに。
真面目な奥さんだから切ないんだろうね…
私だったら、ひゃっほ~い!楽でいいわ~!で終了w
自分の分は手間掛けるけどね
こういう人には冷凍食品やジャンクフードを好きなだけ食わせるといいぞ
本人が望んでるんだからな
栄養のバランスとかそんなもんも考えなくていいよ
※194
真面目じゃなくて「私が作って あ げ た のに!」という恩着せが否定されたから子供みたいにキレてるだけでしょ
真面目というのは夫の好みを考えてメニュー考える事だよ
冷凍も含めて何も作ってやる必要なんか無い
メシマズかどうかなんつー問題じゃない
冷凍くいたきゃ自分で弁当つめろ。で終わり
>>197
そうやって偉そうだから料理上達しないんだよ。
「作ってやる」「働いてやる」
そんな上からモノの考えで夫婦がうまくいくもんか。
最後の※はないわ、自分が料理してるのわかってるのに、カップめん食われたら、すっげー腹たつ
最後のレスの人と友達になりたい!!
旦那って料理作ってくれても何もかも丁寧で、1時間以上かかるよね。で、味は大味、子どもも食べるのに塩コショウばんばんしてある。
ありがたいけど素直にありがとうって言えない。
※21
最低3万の店でも薄味です(京懐石)
冷えた状態の味見をして無いんだろうね。
だから旦那さんは冷凍食品を求めてるんだろう。
人は自分の味覚を盲信しすぎてるものだよ。年齢や健康状態、就いてる仕事やらストレスやらでも日々変わるのにね。それを善意で押し通されるのは辛いわな。
料理なんて喜んでもらえないのが当たり前くらいの気持ちで作らないと周囲へのストレスになるばかり。
家族間や今までの交友でこういうの経験しないものなのかね
あまり悲観しないようにね。
冷凍食品に負ける・旦那の食欲を刺激できない自分の料理の腕には何も思わないんですかね?www
メシマズの奴って大抵「私頑張ってる」って勘違いしてて無自覚だから手におえないわ
旦那も冷凍食品!って答えるあたり人間性を疑うけど、
本当にメシマズなんじゃないだろうか…。
仮にメシマズだったら何だと言うんだろう
冷凍食品が一番うまいなんて嫌味を本人に直接言うくらいなら
弁当断って外食なり買い食いなり自分で作るなりすりゃいいだけなのに
指摘をされたら妻は反省し、頑張って腕をあげるなり努力するとでも思ってんのかねえ
専業主婦かどうかで変わらね?共働きなら「黙って食え!」「上等だ、飯全部冷食じゃ、出来合いじゃ!!」でいいと思うが。
パートにも出ずに家事やってんなら、料理ぐらい旦那好み察して作るべきだろ。
それすらできないのに夫婦とか言ってんじゃない。
冷凍食品がいいって言われたら冷凍食品に似た味の作ればいいじゃん。
洗濯は干さずに乾燥機、食器も洗浄機の時代だろ、子供いるんならともかく、いないんなら料理ぐらい自己満足以上に頑張れよ。
栄養バランス考えてるならそう伝えたらいいし。
それでも冷食がいいってんなら寿命が減るだろうけど冷食与えてやればいいじゃん。
旦那も外でいろんな人の理不尽なわがまま聞いてんだからさ。
旦那のコメントも味付けが好きじゃないとかならともかく、冷食がいいは配慮にかけてるがな。アドバイスじゃなくて拒絶だからね、やる気なくすのもわかる。
この夫婦あってないんじゃないか?数年後には、あっ…(察し)
みんなメシには熱くなるんだなぁ…
別に手づくりだろうが出来合いだろうが、食ってる本人が満足ならイイじゃんw
「手作りサイコー!出来合いはクソ」なんて価値観押し付けられてもウザいだけ。
「君と君の親」という世界では確かにそうだったのかもしれないけど、それが
世界標準でなければならないなんて決まりは無い訳でしょ?
いいじゃん、「相手」が大事ならギャアギャア言わず相手の好みに合わせてあげれば。
努力をしてる「自分」が大事なら頑張って相手を打ち負かせば?w
因みにオレは料理を作る時は「相手」の為にしか作らないから、例え残されても文句いわれても「ああ、オレのスキル(味や量の見極め)が足りなかったなぁ」としか思わないけどなぁ…
そこで「なんで残すんだ!」なんていったらただの「逆ギレ」で超カッコわるいしw
旦那さんに作らせてみる。
最近の冷凍食品はかなり質が向上して、下手に手間をかけて自作するより美味いものが多い。
それはそれとして、「弁当で何がうまかったか」と問われて「冷凍食品」と答える夫は無神経。
すまぬ…
すまぬ…
粗食舌って存在するんだよ
食に楽しみがないの、胃が痛いだけなの、グルメとか超興味ないの
多分胃ロウとか歩く人間にも適用できたら超便利じゃね?とか思っちゃう人も
世の中には存在すると思うの
だから、料理テキトーでいいから、奥さんは余ったエネルギー有効利用してね。
奥さんを否定してるわけじゃないんだよ、でもそういう舌って治らないから、
旦那さんは奥さんの努力を理解することはできないと思うよ。
子供にはおいしいもの食べさせてあげてね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。