2013年06月15日 18:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370249765/
その神経が分からん! part315
- 705 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/15(土) 15:52:29.08 ID:E6Jcqco4
- 私の幼馴染み
お母さんが亡くなって家業を妹さんが継いでるところにお産で二回里帰りした
妹さん、仕事に家事に子供の世話でぐったりしながらも
「うちは母親がいないから」と頑張ってた
その後もなんだかんだと子供を預けに来たり頼ってたのに、数年後その妹さんのお産になったら
ぴたりと寄り付かなくなって、父親が
「今まであれだけ頼って、妹にお礼しろと言ってもしない
お産の時くらい手伝えと言えば『忙しいから』と逃げる
なんであんな人でなしになったんだ」と嘆いてた
そりゃ毎日は無理にしても子供二人は小学生と幼稚園だから
日中ちょっと実家に来て手伝うくらいすれば、と私が言ったら
「PTAの役員が忙しい」
結局、親類やヘルパーを使って妹さんは産後の大変な時期を乗り切ったけど
以降、親類やお店の従業員から「人でなしの姉」扱いされて納得いかないと嘆く
挙げ句、三度目の出産でまた実家に頼ろうとしたら
忙しいから無理、来ないで、と拒否されたのにショックを受けてる
なんでお前がショック受けるんだよ
スポンサーリンク
- 706 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/15(土) 16:02:22.67 ID:zAH4V2tI
- >>705
まさにスレタイ - 707 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/15(土) 16:04:33.17 ID:0BXThvzw
- うわぁ…( ´А`)
相続の時にも根に持っててひと暴れしそうだなぁ…。 - 708 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/15(土) 16:07:41.90 ID:/+D0eAVe
- >>705
こりゃ、また見事な屑ですな。
神経わからん、ずうずうしい、あと
オツムの方もちょっと心配になってくるな。 - 710 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/15(土) 17:12:34.30 ID:giYq3Xno
- こんな親(姉)に育てられる子供がどうなるやら…
コメント
この姉の子達はエリートクズになってる予感
もともと父親や妹を見くだしてたとか?
姉を反面教師にして妹は育ってたんだね。
でも、これで妹さんが堂々と姉を避けられることが出来るようになって良かったよ。
妹さんの子供は、きっと皆から可愛がられて育つさ!
姉に気付かせてやれるのは投稿者しかいないような気がするけど
まあいいか、こんな人だと気づいてもどうせアレだし
投稿者=妹 なんだろうな
※6
だったらなんだってんだ。くだらねえ勘ぐりしてご満悦か?ちっさい人間だなw
姉としては、最初に実家に負担かけたのも「家族だから当然」なら、そのあと妹の手伝いができなかったのも「忙しかったから当然」って考えなんじゃね
自己中だな
※6
ここはお前の妄想を発表する場じゃないんだよ?
これは父の遺産相続のときにモメそうだし、将来は「ウチの子を働かせろ!!」とか「本来なら自分が経営者だったんだから~」と乗り込んできそうだな
ここの奴らみんな更年期かよwww
すぐコメントに突っかかってくるなwwww
※9
めちゃくちゃありそう
途中一箇所の一人称が私になってる
12
幼馴染なんだから姉実家の近所に住んでてもおかしくないだろ
実家に「来る」だって距離的にはおかしな使い方じゃない
13
自分も相談者=妹だと思ってた
説明されてようやくわかったよ
だって人でなしだろ?
って言って周りにも知らせようぜ!
いや、投稿者が妹本人かどうかは あんまり重要ではないと思うんだけど。
途中一カ所、一人称が私になってるのは、近所で事情を知ってる報告者が、妹への仕打ちを見るに見かねて幼なじみとして姉に苦言を呈したからだろ。
×人でなしの姉
○人でなし「が」姉
姉の幼馴染なら妹とも幼馴染の可能性高いし
お姉さん可哀想…
立場違うのに、良くもまぁ そんなに言えるよね
お姉さんの面倒みるべきだし、自分の我が儘で子供作ったのに頼ってはいけない
※20
おい、人でなし
黙れよ
古い記事引っ張り上げて釣りか
基地外女が
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。