2013年06月18日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1369024224/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(113)
- 953 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 21:00:37.51 ID:Qsl7bnQs
- 中学の時、クラスに私が何か言うだけでこっちを指差して自分の頭を差し、
首を傾げるのがいた(以下Aとします)
察しの悪い私でも明らかにバカにしているのは分かる
一度キレてお茶をかけたことがある。でも、Aは自分は悪くないとこっちを小バカにした態度を取り続けた
中学を卒業し高校2年のある日、こちらも向こうも友達連れで偶然会うことがあった
瞬間、忘れていた怒りがよみがえり、友人たちに向かいAを指して
「ねえ、あそこにいる人見える?Aくんって言ってね、中学の時に散々私にひどいことを言ったのよ」
その言葉が聞こえたのかAたちがこっちを向いた
「私のことをどざえもんと呼んだり、私が頭がおかしいと動作で示したり、本当に毎日するから嫌だったな」
その言葉に友人たちは「何・・最低な人ね。どの人?」 とAたちを見る
向こうでは「おいA。お前、そんなことしてたのか?」とAに言っている
「知らないよ。僕はそんなことしていない。するはずないだろ」
と逃げるAに
「忘れないよ!私のことを死に損ないと呼んだこと」
それはいじめを受けて苦しんでいる時に目の前で笑いながら言われた言葉
「A!!お前・・!!」
「やだ!最低!!」
スポンサーリンク
- あれ以来、Aは同窓会には一度も来ていない
聞けば彼の高校生活はそれからずいぶんと変わったらしい
「人格者のAくん」から「偽善者」に評価が下がり、かなりひどい高校生活を送ることになったんだとか
中学の同窓生はほとんどがAと同じ学校に行った。
違う中学の人たちはAを人格者と呼んでいたが同窓生たちは冷ややかだったらしい
それだけに評価が下がったことを当然とし私にも教えてくれた
Aよ、人を苦しめればいつかは何倍にもなって自分に帰るんだよ
友人たちからAのことを聞いた時、それを感じた - 955 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 21:43:44.26 ID:MTVjwlYN
- >>953の主張が信じてもらえてよかったな
一歩間違えたらAの人気に嫉妬した嘘つき女になっちまう
しかしAがいくら外面が良いにしても、馬鹿にした仕草をしているのをクラスメートは見ていたはずじゃ?
それでもその時点では「Aって嫌な奴」って誰も言わなかったのか
それが不思議だ - 960 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/17(月) 22:08:52.86 ID:Qsl7bnQs
- 説明が足りませんでした
高校の時に会ったAの周りの友人たちはみんな別の学校の人たちです
どうやら同じ高校に行った中学の同窓生たちは誰もAとは友達にならなかったみたいです
Aが行った高校はかなりの進学校で、彼は友人たちを皆、頭も性格もよい人たちで固め、
自分も爽やかな高校生をしていたとか
ですから友人たちは私の言うAの話が信じられず、
しかしAの態度が明らかに変わったのを見て怪しいとも思ったみたいです
そして同窓生たちからAの中学時代を聞き、「何て奴だ」となり
Aを見捨てたんだとか(これは後に聞きました)
「女子をいじめる男なんて最低だ」
とAは語っていたそうで、それを聞いた同窓生たちはみんな「何を白々しいことを」とあきれて、
Aわ完全無視していたみたいです
コメント
最後の一行で報告者のおつむにやや疑問が
最後の一行は、打ち込みミスと思われ。
スマホならよくある。
これが小さいゎなら援護しないが。
因果応報話はいつ読んでもすっきりするな。
最後の一行とか関係なしに妄想乙ってのが良く分かる
事実だとしても「Aよ、人を苦しめればいつかは何倍にもなって自分に帰るんだよ」
って自分で言ってるし、こいつもAを苦しめたんだからまた自分に返ってくるのは明白。哀れな奴だ
うーん
これは妄想かな?
向こうでは「おいA。お前、そんなことしてたのか?」とAに言っている
「知らないよ。僕はそんなことしていない。するはずないだろ」
と逃げるAに
「忘れないよ!私のことを死に損ないと呼んだこと」
それはいじめを受けて苦しんでいる時に目の前で笑いながら言われた言葉
「A!!お前・・!!」
「やだ!最低!!」
嘘っぽい
会話的にない、軽すぎる
>3
A乙!
通りすがりにって何だよ
食パンくわえた美少女と曲がり角でぶつかるぐらい胡散臭いだろ
最後の"わ"でネタ臭が・・・
報告者女 加害者男
「捏造だ」「どっちもどっちだ」「やられた方に問題がある」
今日も安定の流れ
確かに会話の辺りにリアリティが全くなくて、創作という※に頷いてしまう部分もあるんだけど、
これが創作なら、作った人が可哀想過ぎる
現実では、いじめられるだけで、相手は制裁なんて受けるどころか、リア充満喫していて、
自分は恨みながらどんよりとした生活してるって姿が見えてくるようで
何この作り話臭満載のスレ
単なるキチ○イの戯言じゃん
そんな何気ないシーンでの一言で信じてくれるならさ
なんで中学時代、実際に馬鹿にされていたシーンを見て信じてくれた人がいないの?
>「A!!お前・・!!」
>「やだ!最低!!」
漫画か何かのセリフみたいでワロタ
ほんとに、漫画かB級小説みたいな会話だなw
あんまりにもリアリティ無さすぎだろw
なんか、報告者が哀れに思えてくるわ
どんだけリアルの会話に触れない生活送ってるのかと
Aわじゃなくて、Aをの打ち間違いだろ。
イジメで引きこもってるか、人と会話してない人なんだろうね…
可哀想になってくるわ
ネットはイジメられたことがある者のワンダーランドだな
これいじめっ子が捏造していじめられっ子を責めても変わらないから素直に称賛できないな
※16
まぁな!
「わ」は誤字だったんじゃないの?(白い目)
化けの皮剥がす奴に厳しいおまいらwww
キーボード見ればわかるけど「わ」と「を」は同じキー。
かな打ちだったら打ち間違いはあるかもね。
なんか※欄気持ち悪い…
説明が足りませんっていうより
脳みそが足りないんだねwwww
※14
だよな、携帯かスマホで打ち間違えただけだろ
それまでの文は「は」だし、もし「わ」を「は」として読んだら文脈が変
指摘してる奴見る方が恥ずかしくなるわ
これわ気持ち悪いわ
虐めがきっかけで引き蘢った人が、妄想の中で溜飲を下げてなんとか日々暮らしている様がまざまざと想像できて悲しくなる。
高校のときに部室のあちこちに何代か前の人達が書いたらしい特定の人物の悪口の落書きがあったが、あるとき部室を大掃除したらその悪口を書かれている人がヒロインとなっている「ライバルいじめっ子総登場波瀾万丈ラブストーリー」の設定メモを発見してしまって、何とも言えない気持ちになったのを思い出す。
どうしても女を叩きたい※欄
普通「何あの女」「知らね」「気持ちわりー」で終わり
中学の同窓生はほとんどがAと同じ学校に行った
違う中学の人たちはAを人格者と呼んでいたが同窓生たちは冷ややかだったらしい
どうやら同じ高校に行った中学の同窓生たちは誰もAとは友達にならなかったみたい
Aが行った高校はかなりの進学校で、彼は友人たちを皆、頭も性格もよい人たちで固め、自分も爽やかな高校生をしていたとか
同窓生たちからAの中学時代を聞き、「何て奴だ」となりAを見捨てたんだとか
設定が破綻してるだろ…、もっと頑張れよ
※27
名字言ってるのに「知らね」ってやったら「いや知らねーはねーだろw名字言ってんのにw」
にならねーかフツー
小学生の作文みたいな文章だね
>中学の同窓生はほとんどがAと同じ学校に行った。
>Aが行った高校はかなりの進学校で、
>Aの周りの友人たちはみんな別の学校の人たちです
間違いない、これは報告者のアホさを演出するためのAの捏造……!
まるで韓国?
※29
片方だけが一方的に相手の名字を知ってる状況なんて良くあると思うが
人から聞いてたり話しているのが聞こえたり学校なら表彰なりで
955の疑問に960は答えていない。
>一度キレてお茶をかけたことがある
むしろ主がAを苛めていた感すらある。
※28と30は根本的なところでアホな勘違いをしていないか
中学の同窓生がほとんどAと同じ進学校に行っても別におかしくはないし
中学より高校の方が規模が大きくて生徒数が多いなら
他校出身者も大勢いてAがそっちに混ざっていたというだけだろ
報告者の文章が拙いのと会話文がなんじゃこりゃなのは分かるが
状況説明に関しては大して特殊でもないんだから理解できない方が問題だぞ・・・
あ、悪い、※30じゃなくて※31だった
最終行の「わ」は「を」の打ち間違いだろ
しょぼたんw
>「A!!お前・・!!」
>「やだ!最低!!」
そこはかとない打ち切り臭(´・ω・`)
>中学の同窓生はほとんどがAと同じ学校に行った。
>Aが行った高校はかなりの進学校で、
これだけでおかしいやろ…
※35
中学の同窓生がほとんど進学した高校なら少なく見積もっても大所帯だろ
そいつらがほとんど冷ややかな視線送ってたとしたら、いくら他中組でも分かるだろうて
他中組がA以外の同窓生と関わり持たないわけないんだからさぁ
わ を叩いてる人いるけど、この場合「を」がうち間違いで わ になったんじゃないの?
※35
※28も31もそれを踏まえた上でおかしいって言ってんでしょ
同中からは態度が冷ややかって、問題児か虐められっ子かだしさ
創作なら、加害者が女で被害者が男にしないとw
そうすると誰も創作だとは言わなくなるよ
もうちょっと台詞まわりがんばったほうがよかったな
外国人向けの日本語教科書に出てくる登場人物みたいな会話
※41や43
他人の過去なんていちいち言い触らさないし
出身校の奴らと付き合いがないように見えても本人が一見普通ならわざわざ詮索しないよ
仮に悪口が耳に入ったってそれを信じるかは別問題だし、報告でもAの態度が変わったのが決め手だろ
けどAと同じ中学校出身者は、Aの行状を知っていながら報告者に対するAの態度をその当時は注意しなかったんだな。悲しいことだよな。
※46
同窓生たちは冷ややかって伝え聞きからして、一見普通って言えるのか?何十人もならちょっと異様だろ
印象次第でどうともとれるからその点つついて嘘だ本当だ言っても仕方ないけど
あと悪口が耳に入ってたならおかしいわな、あとから知ったそうだし
まぁ何より※40の出したポイントがね…
主人公がAと直接対決するんじゃなくて
「自分達のひそひそ話をリア充軍団がまるっと信じた結果、Aがハブられる」
というのがまた都合いいというかむなしい勝利だな
あ、主人公じゃなくて報告者か
「※9!お前・・・」
「やだ!最低!」
↑コピペにありそう
誰かAA付けてくれ
で、今度はそのいい人達とやらの同窓生がAに似たようなことするっていう
Aと同じ学校に行った奴自体はいるわけでしょ
クラス違おうが部活とかで横のつながりできてくるし
「どこ中出身」みたいな話をしないわけもないし
越境でもしないかぎり中学時代の罪状って隠せるもんじゃないよ
そういう背景事情がまず変だし
高校入ってからのAの友人が「既に友人であるA」よりも「突然現れた、その日始めて会った報告者」の言うことを真に受けるか?
全体に陰湿だし、中学時代のことが事実なら報告者の方にかなりの問題があったんじゃないかなあ、って感じ
で、もしもそうなら、高校入ってからのことは逆恨みの妄想としか
確かに相当不自然だね
Aがかわいそうすぎて涙がでてくるな
報告者は●ねばいいのに
せりふ回しどうなのと思ってたら最後のわでずっこけたww
そんなことくらいで復讐できれば苦労しないワ
ちなみに田舎だとイジメるのは「人格者」でなくて本物のDQNだから仮にそんな事実云っても
周りも馬鹿ばかりだから「ギャオッ!馬鹿が何か叫んでる~ンン♪」と喜ばれて更にイジメられるだけだいたいお茶かけられる勇気があるんなら普段からイジメられたりせんだろうに
創作。
虐められていたのに周りに普通に友達がいたり、Aが普通に高校生活を送っていたり、繋がりが希薄すぎる。
話のつじつまがあってなくてちょっとね…。
そもそも友達と一緒に歩いていて
全然知らない集団の誰かがこちらの友達の一人を指して
「あの人が私をいじめていたの」とか言っても信じないよw
特にそれが進学校で告発した人が別の学校だったら
「あー進学校に入学できなくて言いがかりつけてるんだな」としか
自分の友達が、いきなり誰かを指さして
劇団チックな台詞回しで責めだしたら
頭大丈夫かなと思う。
いじめって大体が容姿が原因だよね。
とりあえず中学の同窓生の大半が同じ学校に行ったなら進学校でもなんでもなく中堅校だと思うが…
それとも大半が大学に行きさえすれば進学校なのっていいのか?
956 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/17(月) 21:58:51.64 ID:jqaHHKa9
指差して見えるか確認しなきゃならないくらいの距離にいる人達に
会話が丸聞こえってのも不自然だよね。
大抵の疑問は報告者の文章能力の問題だと思うけどな。
やっぱりAの言う通り、頭の方は若干残念な人なんでしょ。
コレってこうなったらいいなって長年妄想し続けてたら、
それが本当に起こったことだ!って思い込んじゃってるってやつじゃね?w
本当に死に損ないだわ
首吊って氏んでくれよ
Aが沸き過ぎwwwwww
私が何か言うだけでこっちを指差して自分の頭を差し、首を傾げるのがいた(以下Aとします)
これってどういうシチュエーション?
一般的なからかい方じゃないよね…
A乙です!!
クズはいつまで経ってもクズなので一生クズのまま過ごしてくださいね^^
バカな男子ってのは好きな子にちょっかいかけたくなるもんだよ。
とりあえず「Aわ」ってので萎えた。ただ、このジェスチャーは年代的に分かる人には分かると思う
※68
一休さんの「お前ここおかしいんじゃね?」AAみたいなもんかと
※71
まだ「わ」叩きいたんだ…哀れだ
報告者が知障なのは確か
つか死に損ないって実際に死にかけた経験でもなけりゃ悪口にならないのでは?
わーわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
北斗!枠烈拳!!
そもそもさ、やられたらやり返す!なんてのは同じ穴の貉ってもん。
ここの奴らはトメへ復讐してやっただの、同僚に復讐してやっただの嬉々として書くけどさ
恥ずかしくない人生を送ってれば、やがて幸せはついてくる。やり場のない悲しみや怒りで誰かを憎んで復讐に囚われて同じことすればまたいつかは自分に返ってくるんだけど。
正直、この風潮は非常に気持ち悪い。歪んでるんじゃないの?
質問返しだけど歪んでない2ch鬼女っているの?
高校生になったAは何故かオ ナ中の友達はいなかったが、普通に明るくて
いいヤツで、高校で知り合ったヤツとは仲良くしていた。
その後たまたま道で通り掛かった変な女(中学時代の知り合い?)にAの
中学時代の凶状を聞かされ、Aは否定はしていたが明らかにキョドって
いた。
中学時代、Aとオ ナ中だったヤツらはその事件以前、特にAの凶状を
言いふらしたりはしていなかったが、最初から関わらないようにして
いたし、確認してみると否定しなかった。
A、ぼっちに。
何かおかしいか?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。