2010年06月13日 09:18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272419719/
- 470 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 13:10:09 ID:3gOpkn9H
- 3歳女児と新生児女児の父親です。
近所を散歩していたり、保育園に迎えに行くとパパやママに会いますが、
そういう場合に、気まずくならない程度に会話する方法を教えてください。
もともと自分からベラベラ喋るタイプではないのですが、最近そういう機会が増えてきたので、
少しくらいは頑張らないとダメかな、と思い始めています。
スポンサーリンク
- 471 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 13:52:45 ID:jwa4ucs8
- >>470
あいさつだけに止めておいた方がいよ。巻き込まれるとエライ目にあうよ。
「あついですねぇ。こういう日は何を着せたらいいか迷いますね。」
「子どもと遊ぶのも、体力必要ですよね。」
みたいな。
あと、きちんと目を見てあいさつしたあとは、相手の子どもに話しかけると気まずくないよ。
返事がなくても良いし。新生児でも、子どもに話しかけるw - 472 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 14:21:14 ID:e7EbgcKA
- >>470
変に噂する人も居たりするから、パパ同士ならまだしも
一人でいるママさん相手にはさらっと挨拶するだけに
しておくのが吉だと思うよ
>>471さんのような感じが無難そう
父親は愛想悪くなく、且つ妙に馴れ馴れしくもない
ほどほどの距離が一番だと思う
挨拶を繰り返してれば、パパさん同士で世間話するように
なるかもしれないし、そのうち世話好きなママさん達が
話し掛けてくれるかもしれんw - 473 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 14:50:06 ID:i+M7Lvve
- >470
いろんな人がいるから、挨拶と季節の話題程度に
しておいた方が無難だと思う。
目が合えば会釈とか挨拶する程度でいいんじゃないかな。
下手に特定のママと仲良くなったりしたら、変な噂たてられたり…
なんて事もありうるからね。 - 474 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 15:06:53 ID:DIlJXEFP
- うん、パパさんは自分から話題振らなくても
目を合わせて挨拶だけしてれば問題ないと思う。
3歳のお姉ちゃんのお友達とかがいたら
「こんにちは、いつも○子と仲良くしてくれてありがとうね」(お友達に)
「こんにちは(と軽く会釈)」(そのパパママに)
って感じでいいんじゃない? - 476 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 16:36:27 ID:3gOpkn9H
- >>470ですが
みなさんレスありがとうございます。
気持ちが楽になりました。
感じ悪くない程度にはしているつもりですが、あんまり頑張らなくて良いみたいですね。
それから、散歩していて娘の友達の家の前に行ったら友達がしゃぼん玉してて、
「一緒にどうですか~」って誘われてしばらく遊んでた場面や、
公園の砂場で初対面の親子と挨拶した後の場面、
において、以前若干気まずいかな、と思ったんですが、
男親が気を使ってベラベラ喋らなくても問題無いでしょうか?
今日は落ちますので、返事は明日させて下さい。 - 477 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 17:09:46 ID:cZhWSo4N
- gdgd悩んでいるようだからはっきり言っちゃうけれど
今のあなたは育児的ベストポジションですよw - 478 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 17:18:21 ID:orcNAuSq
- うん、シャボン玉に誘われたのが何よりの証拠だよね!
怪しくもなく無愛想でもなく、丁度良いんだよ。
下手に頑張って喋り始めたら、皆さんサーーーッと引いて行くことでしょうw
話したいことがあっても黙ってろって意味じゃないよ、とにかく今のまま自然体で。 - 479 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 18:05:45 ID:jwa4ucs8
- >>476
かえって、黙っておいてくれたほうが女としては気まずくない。
「奥さんに言われたから子どもを遊びに連れてきてるんだよ。子どもは好きだけど。」
程度の感じでいてくれる方が良いな。
というか今みたいなスタンスでいるから、シャボン玉とかも誘ってもらえるんだと思う。
男がベラベラしゃべりはじめたり、仲良くされはじめると、一応ママといっても女性だから
近所の目も気になるからさ。
奥さんとは、子どもを間にはさんだ対角線にいる程度で、あたらずさわらず、返事はきさくに、
程度が一番だと思うよ。 - 480 :名無しの心子知らず : 2010/05/31(月) 19:34:23 ID:QJg57bj7
- >>476
無問題
男がベラベラ喋るのは、言い方下品だけど
「女を落とす」時だけでいいよ
ママさん達にしたらベラベラ喋られるとむしろ警戒すると思う - 566 :名無しの心子知らず : 2010/06/01(火) 13:15:20 ID:k2UZ7koF
- >>476ですが
レス下さった皆さんありがとうございました
悩まずに自然体でやっていけそうです
温かい住人ばかりの良スレですね
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。