2013年06月30日 07:05
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1372041294/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ290
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/27(木) 22:42:22.12
- 二人目妊娠中、2歳の子がいます。
主人が友人達と一泊二日の県外の旅行に行ってもいいか相談してきました。
普段から家事、育児に協力してくれて、家族思いの素敵な人です。
気持ち良く送り出したいです。
でも、妊娠中で何があるかわからないし、妊娠してから上の子も私もたくさん我慢をしています。
私は望んだ妊娠だし母親だから当たり前だと思ってますが、
どうしても好きに旅行したり美味しいもの食べたり出来る主人にモヤモヤしてしまいます。
一応同じ月に家族旅行を計画してくれています。
でも、それとこれとは別なんです。家族以外の時間をお金を使って満喫することが、モヤモヤして。
私は今も産後も当分出来ないのにって…。
良い妻でいたいから、笑顔でいってらっしゃいを言いたいという気持ちと、
上記のような気持ちを伝えたい(気づいてほしい)自分で迷っています。
友人達との旅行をキャンセルさせるつもりはないです。
行ってもらうことは前提で、何も伝えずOKするか、さりげなくモヤモヤな気持ちを伝えるべきか。
伝えられたらうざいですよね…。
すみません。
良い妻でいるには、どちらがいいでしょうか?
スポンサーリンク
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/27(木) 22:56:17.44
- >>36
モヤモヤするのもよくわかるけど、私はなにも言わない。
旦那は旦那で我慢してることたくさんあると思ってるし。
気づいて欲しいなら言うしかないんじゃないかな。
ただ、言ったらキャンセルする可能性もあるし、喧嘩?にもなるかもね。
旅行自体をよく思われてないのがわかったら楽しめなくなるだろうし。
どっちの方が後悔しないかは個人で違うし、自分で天秤にかけて考えてみては? - 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/27(木) 23:06:17.31
- >>36
俺は、夫婦なら考えている事を相手に伝えて共有するのも大切だと思う。。
二歳児もいるし、何かあったらどうしようか、と相談。
好きに旅行に行って美味しい物を食べるのが羨ましい事を相談。
何かあっても大丈夫なように、実家に帰る話にでもなるかもしれない。
なにか素敵なお土産を用意してくれるかもしれない。
そういう事を二人で話し合ってみるのも良いと思う。
まあ、個人的には、今度旅行にも行くようなら、
ちょっと小言を言って、行ってもらってもいいんじゃないかなとは思う。
ただ、緊急時の対応についてはしっかり話をすべきかもね。
あと、嫁さんに聞くってことは、後ろめたい部分があるんじゃないかね。
それをどう捉えるべきかは難しいけど。
ハンデがある側にあわせるのが、思いやりってもんかな、と思う。 - 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/28(金) 07:26:05.92
- 「えーずるーい私だって行きたいのに!!」ってゴネてみればいいだけでないの。
それで「ごめんごめんお土産かってくるからさ!」になると思うし。
夫婦なのに言いたいことも言えない関係てなに?て思うけど。 - 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/28(金) 07:32:37.73
- 軽くレスを読んだ第三者でさえ感じる煩わしさ
毎日顔を合わせている旦那は - 44 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/28(金) 11:37:06.72
- >>36です。
ありがとうございました。
良い妻ぶりたい気持ちと、モヤモヤで悩んでいました。
主人も我慢してる…その通りですよね!
申し訳なさそうに相談してくれたので、やはり主人も何かしら思うことはありますよね。
夫婦でなんでもいい合える関係は理想です。
こちらで話を聞いていただき、冷静になれました。
笑顔で送り出したいと思います!
ありがとうございました! - 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/28(金) 12:00:49.38
- >>44
夫婦仲良くな! - 46 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/29(土) 02:04:11.21
- 二人目なのにわからないもんなんだな
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 : 2013/06/29(土) 23:44:45.09
- 今回の旅行でとりあえず貸しを作っておいて、いつか返してもらおう♪って
思えばいいんじゃないの?
年取ってから女友達と気楽な海外旅行行きたくなるかもしれないし
コメント
旦那が申し訳なさそうにしてるなら
笑顔で「この貸しはいつか返してもらうからね」つってびびらせとくだけでええんちゃう
だよね
「貸し1ねvでも、緊急時に連絡が取れるようにはしてねお願いだから」で終了
これが一番良いんじゃないかな
相手ばっかりズルい、って発想は人間を腐らすぞ。
すでに腐りかけ
この話が産後すぐじゃ無いだけいいじゃないか。
実家が近いなら帰って休んできたらいいよ。
妊婦じゃないと出来ないこと→上の子を見ていてもらってひたすら寝るとかオススメ。生理的欲求を叶えると心身共に余裕が出来るよ。
いいなぁ。
妊娠するより仕事したり、友達と旅行に行く方が楽しいしね…って思ってしまった私は間違いなくダメ人間だわ。
まあ笑顔で送り出してあげるのが一番だと思う。ある程度のお願いは聞いてあげると、こっちも色々頼みやすくなるしね。
二人目でもマタニティーブルーになるんだよな
子供1人いて妊娠中の嫁いる様な年代の男でも友達と旅行って行くんだな
周りに独身者多いんかなって思うな
俺の周りだとせいぜい一緒に釣りいったりするくらいで日帰りだわ
良い妻で居ようなんて欺瞞じゃねえか
鬼嫁の資格備えてんじゃん
子どもがいるような年で男同士で一泊旅行なんて行くの…?
周りは独身なのかな。どうにもしっくりこないw
自分が苦しんでるんだから相手も苦しめ・・・か。素晴らしい女性だ。
※10
うちの父親は行ってた
年に1回ぐらいだったけど
自分はこの人がズルいって思っちゃう気持ちも分かるなぁ
男親だとある程度自由に遊べたりするけど、女親が同じ事やると世間的に母親が何やってるんだ!って言われたりするもんなぁ
嫁さんもちょっと愚痴を言いたかっただけだよな
行かせないために文句を言うのは良いが、旅行行かせるなら文句を言うのはNG行為
まったくその旅行が楽しめ無くなっちゃうで
※9
欺瞞でもいいじゃないか。良い嫁でいようと努力してくれるなら。
開き直られたら堪らん。
こういう時は「寂しいから早く帰ってきてね!」とか言って旦那に里心を付けるくらいがいい
夫婦だからってなんでもストレートにぶつけりゃいいってもんじゃない
旦那が気分よく自分や子供のために働くように操るのが真の良妻賢母
※13
その代わり子供が育つにつれ楽になるし、中学にでもなれば旦那よりずっとイージーモードになるじゃないか。
他人にズルいズルい言う人は、自分が得する時には絶対に何も言わないよね。
※10
うちの親父も1・2カ月に1度くらいのペースで仕事関係の友人と行ってたよ。
ゴルフ→温泉→宴会ってコースだったみたい。
※18
同意。
こういう人って自分の親に援助するのは平気でも、旦那の親に援助するのは許さないタイプ多いよね。
まぁ常識的なプチ不満なのであんまりグチグチ言わなくても良いんじゃないかと
なんか結婚したくなくなるな
めんどくさい奴ばっかり、男も女も
自分だったら行ってもらうな
妊娠しててもまあなんともないだろと思う
そういうのは性格の違いなんだろうけど。不安なんだね
切迫で自宅安静とかじゃないなら行ってもらうかな
妊娠状態によるよ
素直に話せばいいと思うけどな
あくまで自分が卑しいっていう態度は崩さずに
わかる。旅行、飲み会、遊びも制限されることが多いのは妻側が多いからときどきむきーってなる。
貸しを作るっていい考えだね。私もこれからそう考えて怒りをやりすごそう。
なんかいい風にまとめてるけど寄生虫でしかないじゃん
私はしたことないから分からないけど、妊娠が発覚してから半年以上気を使って過ごすんだよね。相手も苦しめっていうより、不安や生活を共有したいって気持ちが強まるんじゃないかな。
奥さんは良い妻でいようと努力し、旦那さんも申し訳なさそうに相談するあたり人の気持ちはわかる人なんだろうし、叩いてるのは嫉妬かと思うくらい良い夫婦だと思うけどねw
夫婦で損得とか貸し借りとか言い出すのは崩壊への第一歩
どうせ子供が育ったらママ友とランチとかやり出すんだから少しの辛抱だろうよ。
妊婦幼児置いて旅行か・・・
何があるかわからない妊娠中に気楽でよろしいなあ。
家族の印鑑がなくて処置が遅れ、子供も嫁も駄目になった話もなきにしもあらずやで。
大体嫁が家で倒れたら幼児一人でどうするのさ。
夫婦の貸し借り以前に、マジでどうすんのと聞きたい。
しょっちゅう出掛けてるとか、参加する女性が微妙だとかならともかく
たまに旦那が友人と出かけるのはアリだと思うけどな。
旦那には旦那の交友関係があって、妻がしゃしゃり出る場じゃないしね。
旦那が1日くらいいない方が、こっちも羽伸ばせるし
物は考えようだと思うけどな。
なんか妻が微妙……
なにかあったら恐いからならともかく、私は我慢してるんだからズルイ!って思考は幼稚園生と変わらなくないか?
幼児と妊婦置いて旅行に行く夫も夫だけど。
初産で妊婦でもギリギリまで立ち仕事続けた、残業多い旦那持ちの上司を知ってるから、余計にそう思う。
産んで落ち着いたら自分も遊んでやる〜とか
いいお土産買ってこないと恨むからねwくらいのノリであんまり考えないようにしたらいいのに
この報告者なら言わないつもりでも態度に出てそう
妊娠中に遠出するのはどうかと思うが
もやもやしてる理由がそこじゃなくて家族以外に金使うからっていうのは
なんというか「何様のつもりなんだ」って感じだなぁ
※34
夫をATMとしか見ていないことに自分ではまだ気付いてないだけ。
あと数年もすれば自覚して、人扱いしなくなるよ。
※欄、IDと一緒にレスする奴がどーいう立場なのか表示されればいいのになぁ
ID:12345678(DTニート 33歳)とか
※36
無職と非正規とと専業で埋め尽くされる※欄がお望みで?
きっと今より酷い罵り合いになると思うわ
いつか自分も子供達を旦那に預けて友達とリフレッシュしに行くとかすればいいと思うよ。
貸し借りっていうよりお互いさまで。
キャンセルさせるつもりがないなら、あれこれ言わない方がいいよ
行ってもいいか相談して来るくらいだからある程度の後ろめたさは感じてるんだろうし、
こちらからあえてチクリと言わなくても「この埋め合わせはしなきゃ」と思ってるでしょ
ただ妊娠中で不安だからいつでも連絡が取れるようにしてほしい、ということは、
ちゃんと伝えておいたらいいんじゃないかな
この嫁なら男が浮気しててもずっと気づかないでいるタイプだね
ID: XVeLigCY (DTニート 33歳)
そもそも幼子いる上に身重の妻置いて旅行に行こうと思うのがちょっと信じられない
なんか旦那が未だに独身気分抜けてないんじゃないかと勘ぐるが、そこらへんに報告者モヤモヤしているのでは
子供が小さい上に、妊婦の妻おいてまで旅行に行きたいもの?
長い人生でそう何年もないんだから、もうちょっと落ち着くまで待てばいいのにと思ってしまうなぁ。
2歳児と妊娠中の妻を置いて友人と旅行に行ける旦那の神経って相当おかしいと思うんだが。
小さい子供と妊婦置いて泊まりの旅行に行ける神経がわからん
出張なら仕方ないけどただ友達と遊びに行くだけだろ?
しかも県外って奥さんにもしものことがあったらどうするつもりなんだよ
自分がやってできた子供だろ
いつまで独身気分でいるんだこの男は
※42-45
ドウイ
これって普通のことなの?
なんか旦那擁護の意見が多いけど、これが男にとって普通のことであるなら、女は結婚なんかしないほうがいいね
2歳児と妊婦を置いて友達と旅行ってなぁ・・・
確かに息抜きとか大事だろうけど、この現状で旅行はないな~って思うわ
今すぐ旅行に行かなきゃタヒぬの?とか言っちゃいそう
実家に頼れるみたいだからまだ安心要素があるからなんだろうけど、優先順位間違ってるよ
後、家族以外の人にお金使うのがモヤモヤするって言うのは、この状態なら誰でも思うことじゃない?
子育てしつつ、妊婦とか何の自由も無いし、お金も節約してないと何かあったときの事を考えれば不安で怖いよ
数年後でいいから、そのお金残しつつ更にお金貯めて自分達が旅行に行きたいって、子育て中+妊婦なら考えると思うけどな~
いい奥さんだなー
日頃夫と仲いいんだろうな
うちの夫も子供二歳、妊娠中にスキーに行ってたけど
「ご飯作んなくて良くなった、助かる」としか思ってなかった
※46
だってそこにモヤモヤしてるんじゃないんですもん
そこがおかしいって言うなら誰も夫擁護なんてしないが
この相談者がモヤモヤしてるのは
家族以外の金使うことと自分ができない贅沢をしてる事だから
そんなもん擁護も糞もない
だいたいこの夫婦間で妊娠中出かけることが良しとされてるならそれはそれでいいだろう
なんでわざわざ話しそらしてまで夫叩かなきゃならんのか
あれ、結局わだかまりは胸の内に秘めるってこと?
何でも話し合えるのが理想とか言っておきながら。
産前産後はこんなもんだよね
自分でもおかしいとわかってても旦那にイライラしてた
この家では私ばっかり我慢してる…という発想になりはじめたらいろいろ末期
俺も※46に同意。
妊婦をおいて遊びに行く神経がむかつくわ。
※49
べつにずれてないしそらしてないと思うけど。「妊娠中で何があるかわからない」と一番最初に言ってるじゃん。それに大前提として夫の行動に文句をいうのは自然だ。
普通自分が不自由なときに、その不自由を共有して欲しい相手が、「家族以外の時間をお金を使って満喫することにモヤモヤ」する感情が起こることはおかしくないでしょ。
「夫婦間で妊娠中出かけることが良しとされて」はいないからの相談でしょう。
家族旅行に行けるくらいの安定期ならいいと思うけどね。
私なら2日間、家でじっとしてればいいんだからなんとも思わないなあ。
何かあるかわからないって、安定期に仕事に行く人は行ってるよ。
シングルの人なんてずっと一人で頑張ってるよ。
家から出なくても良い主婦なら、ちょっと甘え過ぎな気もするなあ。
普段から家事、育児に協力してくれて家族思いなら旅行ぐらい大目に見ろや
※53
一般論を最初に書いて自分に同意させようとするのはよくある話だろ
「妊娠中に何があるかわからないのに出かけるからモヤモヤする」
ことが本意であればほかの人間に金を使うことを一々書き添える必要はないんですわ
そもそも上の理由であれば家族同士であろうと他人だろうと遠出ですること自体に問題感じるだろうに
>一応同じ月に家族旅行を計画してくれています
>でも、それとこれとは別なんです。
なんて言ってる時点で妊娠中であるかどうかなんて言うのはほとんど関係ないわけで
相談者が問題としてるのは家族以外の金使うことと自分ができない贅沢をしてる事なのは火を見るより明らか
にもかかわらず論点とされてない背景を取り上げて夫を叩くことがどう話の趣旨からそれてないのか是非ともお教えいただきたいね
「妊娠中だから何があるか分からない」が理由なら、いの一番に家族旅行を取り止めるべきだね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。