2013年07月01日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372414683/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 97度目
- 140 :1/3 : 2013/06/30(日) 21:20:43.73 ID:W2Z5ZdJU
- 少々長いですが、初めて就職した時の話。
私と同期のAは1つ上の先輩Bという男に「生意気そうだ」という理由で
入社した頃からいじめを受けていた。
「嫌だなあ」と思いつつもAと「気にしないでいようね」と励まし合い、
何人かの先輩も庇ってくれたり直接Bに注意してくれたので
何とか我慢できていたが、ある事がきっかけていじめが私1人に集中し、
ノイローゼ状態になった私は親とも相談して仕事を
やめる決意をし辞表を提出、Aにも「もう限界だから」と伝えた。
ところが翌日の朝、突然私とBが会議室へ呼ばれ行ってみると、
そこには次長・部長・支店長、そして本社の社長がズラリと揃い、
その隣には見覚えのない男性がこちらを睨みつけている。
次長が「この人は××会社(うちの親会社)のC社長で、Aのお父さんだ」と私達に紹介し
私を課長の隣へ、Bは面接でもするかのように真向かいの真ん中の席へ。
席につくとC社長はBに向かって「お前この子の事随分いじめてるんだってな」と言いだした。
しかしBは即座に否定。
スポンサーリンク
- 141 :2/3 : 2013/06/30(日) 21:24:13.22 ID:W2Z5ZdJU
- するとC社長は持っていた手帳を開き、私がBから受けていたいじめの詳細を
日付入りで読み上げ始めた。
内容はピッタリ合っていて「え…何でこの人知ってんの?」と私は混乱、Bもビックリしてたと思う。
更にBの出身地から家族構成、交友関係、取引会社の評判(余り良くなかった)まで
全て調べ上げており、それらも全て読み上げ
最後に「この程度のくせして後輩に偉そうな態度取ってんじゃねえ!」と迫力満点の説教。
その後うちの社長に「こいつを今ここでクビにしろ」と言い、「いや今回だけは…」と
社長が庇おうとすると「お宅らだって責任あるんだぞ!何でこんなになるまで放っておいた!」と
今度は社長達に説教。
社長達はひたすら頭を下げ、Bも「もう2度としませんから!」と大泣きで土下座。
殆ど置き去り状態の私も気が付くと涙がボロボロ、心臓は痛いくらいにドキドキで
額にはビッショリと汗をかいていた。
結局Bはクビは免れたものの後日地方へ転勤、私の辞表はなかった事に。 - 142 :3/3 : 2013/06/30(日) 21:28:40.22 ID:W2Z5ZdJU
- C社長が何故私の事を知っていたのかと言うと、Aは母親に入社当初から
自分が受けていた嫌がらせや私個人が受けていたものも全て話しており、
母親はC社長に全て報告していた。
最初のうちは「そういう事もあるさ」と流していたものの、日に日に聞かされる内容が
酷くなって行くので手帳に書きとめるようになり、私が辞表を出した話をA母が電話で知らせたらしく
「これは放っておけない」と立ち上がったとの事。
恐る恐るお礼を言ったら「実は娘は何も知らないんだ。俺が出しゃばった事を知ったら
怒るだろうからこの事は絶対内緒にしててね」と笑いながら言われ、「頑張るんだよ」と励ましてくれた。
10年以上経つんだけど本当に衝撃的で今でも忘れられない。
いろいろ削ったんですがこれ以上短く出来ませんでした。長くなってすみません。 - 143 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/30(日) 21:41:21.84 ID:AJNwd1he
- Bと社長たちはどうなったの?
私さんとAのその後は? - 144 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/30(日) 21:43:50.62 ID:Gu7dOELM
- 出たな妖怪根掘り葉掘り
- 145 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/30(日) 22:07:53.01 ID:+1gPbSAo
- いや、ソコは誰でも知りたいでしょ
一歩間違ったら、パワハラになりかねない側面もあって
>>140の社内的な立ち場に影響無かったのか、気になるもんだと
思うけど - 146 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/06/30(日) 22:08:23.10 ID:8q65Dcj4
- 会社も良い社員には長く務めて欲しいもんだけど、即座に対応してくれる
会社ばっかりじゃないからなぁ。
ともかく良かったね。
嫌なやつが成敗されて、読んでてすっきりしたわ。 - 149 :140 : 2013/06/30(日) 22:45:50.78 ID:2dy55uCj
- >>143
Bは地方へ転勤後1年経ったか経たないかのうちに辞めました。
何か大きなトラブルをやらかしたと噂がありました。
社長達には「気づいてあげられなくてすまなかった」と謝罪され「もう大丈夫だから」と励まされました。
この件に関しての降格とか減給はなかったはず。
私は5年程そこで働いて別の職種へ行き、Aは10年勤めて結婚退職し
年賀状のやり取りになってます。(私が引っ越したもんで)ご両親も健在との事。
謝罪後はちょっとギクシャクしたけど、その後はとても平和に過ごさせて頂きました。 - 155 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/01(月) 00:16:17.64 ID:4lGC8Nrt
- >>149
一番すごいのは親会社の社長令嬢なのに
それをひけらかさないAだね
本当に育ちがいい人って感じだ
コメント
いじめかっこ悪い
Bザマァで朝からメシウマwww
酷い妄想だ
とりあえず、辞表じゃなくて退職願じゃね
「地衣と名誉は、弱き人を守るために手に入れるんだよ」
と、昔の上司が言ってくれたのを思い出した
※3 バブル前にはこういうこと普通にあったよ。縁故入社ってこういうためにあったんだ。
なので私は、無能者を押し付けるのではなければ縁故はいい面も多々あると思う
本来、縁故って紹介した人が責任を持つという表明の元にあるものだからねぇ。
無能を突っ込むと責任を取れないから、そういうのは紹介しないのが普通なんだけれどね。
仕事をしに行っているのに、いじめばっかりしているような人間は
やっぱり駄目だねー。
いじめしている暇があったら仕事に集中しろよと思う。
学校じゃないんだから。
「お父さん」ねw
良い話なんだけど、こんなオチがつくのは滅多に無いからな。
イジメ受けた側が手柄を奪われたり、イジメやった側が栄転という
オチの方が普通に多い。
これは復讐スレにも紹介したいGJな話だ。
これはメシウマだわ
「余の顔を見忘れたか」ってフレーズがぐるぐるする
親会社の社長の娘とか、子会社の課長以上なら知らんわきゃあるまいし
Aがイジメられてるなんて噂、すぐに耳に入るわ
ありえんたーる
このAみたいな新入社員が糖質で、幻聴と妄想で権力者の親に訴え、身に覚えのない、辻褄の合わない罪で同じ課の人間が懲罰受けたなぁ…。
大体、社会人なんだから親がしゃしゃり出てロクなことないと思う。
米12ツボッタwwwww
ごめん笑いすぎて涙が止まらないwww
>妖怪根掘り葉掘り
、、、根掘りは分かる。根っこは土の下にあるからな。
だがよぉぉぉ!葉ry
察してやれよ、愛人の子だろ
まあ、仕事できる人は後輩いじめなんかしてる暇ないよね
※16
氷の人落ち着いテ!
※14
今回の場合、報告者の親がしゃしゃり出てきたわけじゃないから少し違うのでは。
子会社がそんなんなってるって知ってて放置するのもどうなんかなと思うよ。
大概の報告者は
A=悪者 B以降=仲間
のパターンが多いから、読み初めしばらく混乱した
しかし生意気 そう って臆測だけで幼稚臭いことするなぁBよ。
※14
そういうあなたには神企業ワタミに勤めることをオススメするよ!
きっと退職もせず、誰にも相談せずに一人で圧力と戦って企業を変えられるんだろうからな
頑張れよクソニート!
ワタミって何かみんな味同じだよな。
甘辛いたれベースで。
※12
でも、その台詞のあとに時々「ええい!上様であろうとも、かまわん!切れ!」というやからもいるんだよねw
C社長暇なんかな
※24
そして返り討ちに遭うという
めでたしめでたし
今いじめに苦しんでいる日本中の会社員(従業員)も、こんなふうに救われるといいのに
本来は実娘のBを庇いたいが、それは親がしゃしゃり出る無様もあるだろう
また「親友の報告者子さんが退職するとか言ってる!お父さん」とBが言った
かもしれない。
「うむ、お父さんに考えがある」
で強権発動したんだろ
※8
2chのレスで「お父さん」が気になる人って…
ぶっちゃけ社会人ならわかるだろ・・・
余計なことをして恨みを買うなってことくらい
先輩Bは馬鹿すぎるわ
いいなぁ、私も前の職場でいじめにあって辞めたんだけど
Bみたいな同期がいてほしかった...
コメ欄にアスペがいるな
A=報告者の同期で、C社長の娘
B=いじめていたクズ先輩
強権発動して何が悪い。意味がわからないな。社会だから、Bみたいな屑を排除するんだろ?社会だからBみたいな屑を野放しにしろという理屈がわからない。
コメ14だけど、
トピ主に対しての親がryではないので。
ごめんね、言葉足らずで。
ワタミ逝ってつとめあげてきます〜
このご時世、社会に出てから自〇する若い子がいるから。気をつけなければいけないよ
このCがやった事も
もろパワハラでBと同じレベルだけどね
※36
Bさんチーッス
株を一定割合で所持している親会社の最高責任者が、
子会社の責任者に対して「パワハラを行った者を処分しろ」と
進言することのどこがパワハラに当たるんスか?
※37
違う違う
きっと36は本当に解ってな…あっ(察
※12
一行でその破壊力www
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。