2013年07月08日 20:36
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1372414683/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 97度目
- 664 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/08(月) 19:32:24.48 ID:0xsN1mhL
- 知り合いが多重人格というか、精神系の病気になってたって話でもいいの?
- 665 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/08(月) 19:34:43.23 ID:8rgZY65k
- >>664
かもーん - 666 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/08(月) 19:54:15.07 ID:0xsN1mhL
- >>665
では
だいぶ前の事なんだけど
中学の頃同級生だった子に、大学に入ってから町でばったり会ったら
全く性格が違ってた
顔は当時のを多少大人にした雰囲気だったし、
向こうも「ひさしぶり!」と言ってくれたから本人なのは間違いない
でも、性格が180度近く違う
大人しかった子が、よく喋る元気な子になっていた
世間話の中で、「性格そんなだったっけ?」とサラッと聞いたら
「あー私、人格障害?みたいなのあったんだよね」とサラッと言われた
両親が長男教で、その子の兄を溺愛してて
その子は特別成績が悪かったわけでもないのに毎回酷く叱られていたらしい
それも小学校低学年の頃からずっとその調子で、
最初は優しかった兄も両親に影響されてその子を虐げるようになった
両親は殴らなかったけど、兄は暴力を振るってくる事もあったと聞いた
そして、いつの間にか「自分ではない誰か」が怒られてくれるようになったらしい
本人はスクリーンに映る映画を見る感覚で、目に映る物を見ていたんだそうだ
スポンサーリンク
- 667 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/08(月) 19:55:43.81 ID:0xsN1mhL
- さらに「自分ではない誰か」がもう一人いて、殴ってくる兄に逆らって殴り返す事もあったらしい
(中学校で普段過ごしているのは主人格?で、家に帰ると「誰か」に切り替わっていた)
中学を卒業した途端両親に荒っぽい口調で話すようになり、
しかも殴ってきた兄をボコボコにしてしまった事で
両親が異常に気づき、病院に行ったら症状が発覚してそのまま治療に入ったそうな
「今は『みんな』と話し合って、この性格に落ち着いたんだよ」とその子は言った
「中学校では○○(私)みたいな友達がいたけど、卒業したら会えなくなるじゃない?
だから、それが嫌だったんだ。そしたら『あの子』が『あたしにまかしとけ』って
言ってくれたの」と笑っていた
私の前ではそういう切り替わりがなかったのもあって、
別人みたいに笑うその子に驚く以外のリアクションは出来なかった
本当にそういう障害で、私に話してくれたのか、作り話なのかは分からない - 668 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/08(月) 19:59:17.00 ID:8rgZY65k
- へええええええー
自分の中にもそういう人がいたら楽で良さそう
まあ、五番めのサリーとか読む限り実際は大変なんだろうけどさ、、、 - 669 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/08(月) 20:11:53.19 ID:g+oKQgVQ
- > いつの間にか「自分ではない誰か」が怒られてくれるようになった
これは離人症だね
虐待を受けてる子どもにはよくあることらしい
そんで行きすぎると多重人格になることもあるんだって
友達が嘘をついてないならそういう事なのかもしれないね
コメント
こういうの人格障害とか精神病ってより
ただのバカじゃないの?
バカと付き合おうとするから、変な病名求める。
切ればいい。バカと付き合うのは無駄だよ。
>>中学を卒業した途端両親に荒っぽい口調で話すようになり、
しかも殴ってきた兄をボコボコにしてしまった事で
両親が異常に気づき、病院に行ったら症状が発覚してそのまま治療に入ったそうな
両親と兄の異常は放置ですか?
五番街のマリーへは宜しく伝えて欲しい。
※1
精神病か、作り話がうますぎるクズか、のどっちかだ
中途半端なバカではああはならん
多重人格って10年くらい前に大流行りしたけど今ぜんぜん聞かなくなったよね
あの頃大勢いた多重人格者さんたちはみんな治ったのかしら?
そもそも本当の自分ってなんだ?
※2
そりゃあ、自分達は「常識的」「まとも」だと思ってる人種だよ。周りが何もしなかったなら、放置じゃない?
ストレスの捌け口にしていたサンドバッグがいきなり噛みついてきてようやく「ヤバい」と思ったんだよ
病院に連れていっただけマシだと思うけど、それもこの友人を助ける為か、兄を助ける為か分からんけど
多重人格は精神の障害というより、人間性に歪みが出た状態
罪を犯したら責任能力ありで逃げられないよ
※5
今は名称が変わって統合失調症と言われてるよ
いわゆる統失と2ちゃんでよく使われているな
24人のビリー・ミリガン
は?糖質は全然違うだろ
ドヤ顔で間違いを教えんなよ恥ずかしい
多重人格=解離性人格障害
米9
統合失調症は昔で言う精神分裂病または早期痴呆症だよ
多重人格は解離性人格障害じゃないの
虐待を受けた子どもが、自分を守るために自分とは別の人格を作り出すことってあるらしいね
息子が繰り返し暴力を振るうのは放置プレイで、
娘が暴力を振るったら一度で精神病院に連れていく親か…
両親と兄のほうを病院に収容するべきでは?
※9
いい加減なこと言うなよw
それは昔でいうところの精神分裂病のことだ。
解離性同一性障害とは全然違う。
※5
昔多重人格が話題になった頃は、ちょうどビリーミリガンが流行ったりして
多重人格というものが認知し始めた時だったからだろ。
今は大分認知されているので、テレビで特集が組まれることもなくなっただけだ
※1みたいなのが知的障害にカテゴライズされることは間違いなさそうだ
おぢさんがティーンエイジャーだった頃は、
行き当たりばったりの気まぐれ屋が矛盾を追及された時に
「わたしって、多重人格だからぁ」
とか言って誤魔化していたわけだが。
そういう馬鹿が今でもいるんだろうな。
5番目のサリーはフィクションだぜ
厨二病ならいいのにね。
かわいそう。
そのうち魔界への穴とか作りそうだな
何年かぶりに会った同級生にいきなりこんな話をするんだから
今だって多重人格とは違うところで病んでいるんだろう。
気の毒だな。
アメリカだと、「多重人格」はありえないって言われてる。
元々ホーリーウッドが作ったもので、見栄えが良いから人気になっただけって精神科の先生が言ってた。
友人にもいた。一時期メールで交代してた。名前もあったけど今で言うキラキラネームで読めなかった。今は落ち着いててメールしても別人格がででこない。
影羅w
※25
もしかして「影羅」って名前じゃなかったか?
俺も同じような境遇受けてたけど他の誰かが身代わりに~なんてまずありえんて
そういう思考にならないし、受けた事実は変わらんし
それに多重人格は幼少期の性的暴行が原因なのがほとんどで、小学生くらいの年齢での暴力でってのはまずありえない
栄養ドリンク入りか?
>本人はスクリーンに映る映画を見る感覚で、目に映る物を見ていたんだそうだ
そういうイメージで物を見てるって人の話をどっかで聞いたな
考え事をするときは図書館みたいな部屋とか部屋の区切りなんかもあるらしい
眉つばだけど面白いなあとは思った
※9に突っ込んでくれる人がいてよかったwww
※28
仕組みとしては「痛みの代行」だから、性的暴行に限らず起こりうるよ
それとあなたがそういう思考にならなかったからといって、他の人もそうとは限らない
キャパシティと器の素材形は人それぞれ
皆が皆、あなたと同じ器を持っているのではないのだから、他人のパターンを断言すべきではない
ビリー・ミリガンと書きにきたらすでにコメに書いてあった
あの人も親から折檻されてた影響で、耳が聞こえない人格や縄抜けの上手い人格ができたらしいね
女性で同性愛者の人格ができた理由は知らんけど
※28
>それに多重人格は幼少期の性的暴行が原因なのがほとんど
こういう知ったかぶりって恥ずかしくないのかね
そりゃお前が性的暴行ネタが好きで偏った知識を身につけたってだけだろヘンタイ
※33
実際統計みたら日本では性的暴行がほとんどの割合占めてたよ
海外とかだと戦争とかいろいろあるけど
>そりゃお前が性的暴行ネタが好きで偏った知識を身につけたってだけだろヘンタイ
この思考に陥るお前のほうが問題あると思うんだけど
大抵の場合は詐病、もしくは自覚のない非常に強い思い込みだろうけど、
ビリー・ミリガンのように多彩な趣味、特技の使い分けができる場合、本物じゃね?
という話になるからね。
直す方法はないものかね
この話は多重までいかないんだろうけど
解離性同一性障害、一時期流行ってて面白かったから精神系の本とか読んでたけど
本物は性的な虐待率がかなり高いって読んで引いた。同時にちっとも面白いと思えなくなった。
詐病してる人かなり多いらしいけど、そういう風に見られるって事知らないんだろうね
全ての人に墓を掘る、俺達七人で墓を掘る
仙水キター!
同級生に町で久しぶりにバッタリ会ってこんなとんでもなく深刻な話をする、
それだけで何かしらの症状名付きそうだ。
聞かれたから話しただけ、で済む内容じゃないというか…。
本当の話ならさすがに気の毒だけどな。
ビリーミリガン流行った頃は確かに中二病煩った連中が
難読漢字やヨーロッパ貴族みたいな名前の別人格作りまくってたなw
まあこの同級生、厳密に言えばまだ完治はしてないんだろうね。
ただ今の生活に影響のない知人に話すことで本人なりに処理しようとしてるのかもしれない。
最後の離人症はもっと手前の症状のことだろ
自分がそこにいないとか、オブラートに包まれて世界がぼんやりするとかの
自分ではない誰かが出てきたらそれはもう多重人格
解離性同一性障害(多重人格性障害)を未だに詐病だと思ってるやついるのな><
病院にも行かずネットの情報だけで「私多重人格障害;;」って垂れ流す人はどうかと思うけど、本当にその障害な人もいるんだよ…
私も数年前にそれかかってて一部記憶が無いけど、そういう人らのせいで周りに言えなかった。
多重人格? ないないw
大半の精神病は精神科医が作り出したただの幻想
レギオンね。
※45は馬鹿なんだなって事がわかりました
※47
あぁ馬鹿でかまわないよw
が、精神科ってのは「血を見たくない内臓切りたくない定時で帰りたい」っていうやる気ナッシング医者が選ぶ科なんだ
まして心療内科なんて患者はそもそも病気ですらない
一所懸命病名を考えなきゃなんないほど彼らはヒマなのさ
※48
そんな暇な奴らを僻むしかできないのは気の毒な話だね
※49
いや、僻んでるのは俺じゃなくて貧乏ヒマ無し内科勤務医のウチのカミさんだw
※50
お前は本当に本当に馬鹿だな
それしか言えないんなら出てこなきゃいいのにw
ボキャ貧おばかさんw
※50
なんだ、寄生虫か
寄生先に見られたら困るようなレスはしない方がいいぞ
専門家でもない人間がドヤ顔で話す※欄はここですか
ID: E1F6W.6Q みたいな無知蒙昧な輩に苦労を知ってもらおうとは思わない。
が、精神病が幻想とか・・・それで苦しんでる人をバカにするのは本当に許せないわ
実際のところガチで発症してたのは離人症だけのように見える。
インナーチャイルドと対話して精神を健常な方向に保とうとしたり、
「自分ではない別人格がやったことだ」という心理上の建前を作ることで
本来の自分ではできない親兄弟への反抗をできるようにしたり、
この人個人で自分を守ろうと一生懸命頑張っていたんだろうな。
なんで「楽そう」って思えるんだろう。多重人格って狂わないための避難措置でしょ。
そのままだったら壊れてしまうような辛い状況から逃げられないから。
記憶ってたいてい俯瞰視点で記憶してしない?
「夏の海で自分と友達が遊んでいるの図」みたいな感じで
「見えるのは海、友達、自分の手足」みたいに目で見たまんまの映像で記憶してるほうが稀なのでは
両親は殴らないで兄が殴るくらいでも多重人格を発症するもんなのね
それだって酷い出来事には違いないけれど
それだったらあちこちに多重人格が発声しそうだなと思った
自分的には日常的に両親から激しい折檻をされていたり
性的被害者だったりした場合にそういう「別な自分」を作り出すようなイメージがあったから
妊娠中絶をきっかけに発症する人もいるらしい。
仕事では 意識して、強いて造って別人格になっているけど。
たぶん、書き込み主には 彼女が悪い思い出がなくて躁状態なのかしら? 共感ができているようだから
表面だけでも 一時、話を合わせる程度で、あわせてあげて。 深くはムリでしょ
大学の時に再会した友人が「この状態で落ち着いてる」って統合したって事なら随分早いな
早く適切な治療を受けられて治ったのならいいけどね
大して交流なかった同級生に「あたし、実は多重人格だったの!」ってペラペラしゃべる人
やっぱ治ってないと思うよ
人格が変わるとかは無かったけど、映画のスクリーンを見てるような常態になる事はよくあったから、言ってる事わからんでもない
全身に膜が張ったような感覚になって、相手の声とかがスピーカーから聞こえてるような不思議な感じになったりとか色々パターンあるよ
性格も180度とまでは言わないけど、ストレスから開放されたら結構変わったし
この話全部中二病からくる妄想かもな
自分この手のでやっぱり子供の頃は大人しかったけど
成人してからは社会と折り合う為に
かなり社交性のある面を中心に人格を組み直したかんじ
人格が複数あるというより記憶の連続性が保たれず
自我というか意識を置く中心点をずらす事ができるかんじ?
結局は全部「自分」なんだけど全域の認識と制御の仕方が
普通の人とはちょっと違うんじゃないかと思う
ビリーミリガンの話とよく似ているね。
あれで不思議だったのは、グルジア語だか何だかを完ぺきに使える人格もいたってこと。本人はその言語とは全く関わりがなかったのに。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。