2013年07月09日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/
今までにあった最大の修羅場 £72
- 309 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 09:43:54.46
- 出来のいい弟が東大を受験することになった
教師からも受ければまず落ちることはないだろうといわれて
三者面談にいった母親は狂喜した
がどっから弟が東大を受けることが知られてからが修羅場と化した
まずはうちの本家のおっさんたちが
「東大にいくなんぞ本家を馬鹿にしるのか!」
と猛反対してきた
本家に対しては従順だった父はなんとか弟を説得しようとしたが
逆に母親が
「息子の味方をしないなんてお前は本当に父親なのか!」
と言って喧嘩状態になる
次に隣の家が
「夜遅くまで灯りが点いていて寝れん!9時には電気を消せ!」
と言って文句を言ってきた
9時を過ぎて灯りが点いてるとインターホンを連打して
「灯りをつけるなっていってんだろうが!!!」
とキ○ガイのように怒鳴り込んでくるようになった
弟も半分ノイローゼ気味になってしまうが当時別の県で一人暮らし
していた俺のアパートに住むようになったため何とか東大に受かった
その後母親と父親は離婚した
母親は当時の事が相当トラウマになったので
「お前はあんな事をするような父親にはなるなよ」
とことあるごとに説教されるようになった
スポンサーリンク
- 310 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 09:55:30.74
- 妬みって怖いね。
本家とか分家とか縁のない自分には別世界だけど
進学にまで口出しするんだ。なんじゃそらって感じ。
受験つながりで思い出したけど、うちの母親が近所の人と雑談中、
地元の高校の話題になったとき「ああ、あの馬鹿高」と口を滑らした。
相手のお子さんが二人共その高校へ通っているっつーのに。
家で一人「どうしようどうしよう」って修羅場ってたw - 311 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 09:57:20.69
- >>309
凄い変な一族だなw
普通の田舎なら応援するだろうに
※分家の名誉は本家の名誉
で「わしが育てた」とか言い出す - 312 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 10:01:59.71
- 分家の名誉は本家の名誉で「わしが育てた」というパターンと
分家が本家より格上になるのは許せん、というパターンがあるからな
長男以外の弟妹や分家筋は進学も就職も格下でないと許せん、というバカ思考は結構見聞きする - 314 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 10:11:26.09
- 妬みもあるけど、将来偉いお役人様にでもなれば
自分たちが頭を下げる立場になるのが嫌だというのもある - 316 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 10:21:15.57
- >>314
格下=頭を下げる立場、という固定観念が、もうねw - 315 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 10:16:38.11
- 田舎の本家分家では
戒名を付ける時、本家より格上の名前は付けるなとゴリ押しがある。
戒名や葬儀にこだわりが無いと安く済むなだが、こだわりがあると修羅場になる。 - 317 :309 : 2013/07/09(火) 10:24:04.56
- 父親に関しては離婚当初は可愛そうに思ったさ
けど本家が
「嫁に逃げられるなんぞ恥だ」
といって強引に再婚させたんだぜ
20代のフィリピン人妻とさ
若い奥さんもらってデレデレなのは仕方ないけど
「もっと早く離婚しておけばよかった」
といった時にはとうとう愛想がつきたよ
母親にいったら
「あんたもああなるかもしれないから気をつけなよ」
とまたも説教されたけどな - 319 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 10:38:51.00
- >>317
親父が年取ってフィリピン人妻に逃げられたらおそらく全力で寄りかかってくるだろうから
生活保護申請させるつもりで逃げ切れよ。死んで遺産があったらガッツリもらえよ。 - 318 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 10:36:41.75
- >>309
離婚後、親戚に勧められるまま後妻にフィリピン妻を迎える父親ですか…
どんなとこに住んでるんだよキミタチw - 320 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 10:40:15.38
- 住む地域はそれほど関係ないと思うけど
- 321 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 12:23:06.32
- 嫁不足の地域じゃないと、特定の国の女性を紹介する窓口とか人とか
そうそう居ないよ - 324 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 13:06:22.04
- >>317
一気にネタ臭くなったなw
「本家が強引にフィリピン人と結婚させた」とかねーよw
その地域一帯支配してんの?
なんでそこ迄服従してるの?
そもそも本家って戦前かよw - 326 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 13:21:47.64
- >>324
どう読んだらその文で「地域一帯支配してる」ことになるの? - 328 :名無しさん@HOME : 2013/07/09(火) 13:52:06.46
- 地域一帯ではなく一族郎党を支配してるんでしょ
うちの本家もじーさんの代くらいまでは分家を庇護しつつ支配する家だったけど
ぼんくら長男に代替わりしたのと時代が変わったのでいまはあまり影響力がない
1世代前だったら嫁に逃げられたからで代わりをあてがうくらいは実際あったから
田舎ではまだそういう家があってもおかしくないと思う
コメント
田舎もんは自分たちが録でもない環境にいることを自覚した方がいい
面白かったけど膿家スレでやれと思ったわw
奴隷根性で生きてるのか分家の男は。
兄貴GJ
カーチャンが洗脳されてなくてよかったな
下手したら弟君ぶっ壊されてたぞ
>東大にいくなんぞ本家を馬鹿にしるのか!
バカにするだろうよw実際バカなんだもんw
凄まじく嘘っぽいな
ウチもたいがいな田舎だけど、隣人の顔すら知らんぞ
それぐらい、繋がりってものは希薄だ
田舎でくくられても。
住んでるところは屋号で呼ばれたり、本家とか分家で通じるような地域だけど、
他の家のことまで口出しして実際に干渉してくる家なんてないな。
周りの迷惑顧みずカーテンも閉めずに爛々と電灯を輝かせるクズでも受かる東大wwwwwww
※8
お前まだ生きてたの?
「東大を受ければまず落ちることはないだろう」なんて言える教師が日本中にほとんどいない(ちゃんと進路指導してれば)っていうね
そこらの大学じゃなくて日本で一番上位だから模試の結果すら参考程度だし、学内のテストで合格可能性を測ったりもそうはできないし
東大模試で現役でA判定出す奴相手ですら、進路指導の教師は言うこと慎重だよ
東大に「確実に受かる」なんて言う先生いるん?
そこが何より不思議やわ
うちの父は分家の長男で、本家の子たちよりも出来が良かったせいでいびられた。大学も、就職先も、全部本家に決められたとか。もちろん本家の子より下のレベル。父の妹は学力あったのに、女ってだけで進学を諦めさせられた。そのことを死ぬまでグチグチ根に持っていたおばあちゃん。本家の人たちもだけど、反抗してでも守れなかったおばあちゃんも同類に思える。
本家の反応は一億歩譲っても理解できるとして、隣家の反応がわからん。
俺だったらそんなことされたら9時過ぎて隣の家に電気がついていたら
怒鳴りこんでいるところだ。
つーか、隣の家が寝れないくらいの明かりの下で勉強なんぞできるか。
どんだけ強力なライトを使っていたのかとw
分家とか本家とかたまに出てくるけどそんなのが残ってる地域?家?なんてまだあるのか
ってか分家と本家って何?伝統芸能とか一家代々のなんたら~みたいなのがあるの?
本当の話かいな。
本当で良いんだけど、信じられん世界だ。
同意、本家分家はまぁ異文化と思って割り切れるが
隣家は確実に9時前には消灯してんだろーな。
文句付けるってことは起きてるんじゃねーか、
私も仕返しに同じ条件(9時以降の電気)で隣家見張って、怒鳴りこんで泥沼やっちゃいそう。
旦那が本家のいいなりになって、息子の将来つぶそうとしたら、そりゃ離婚するわ
ラ ノ ベ の 読 み す ぎ 。
まず本家に糞世話になってても恩帰そうと思ってる分家なんて
今の時勢無ぇのはお前等の親見てればわかんだろwww
安定のフィリピン妻だな
お隣りの基地っぷりもこわい。
お隣りの息子さんが東大目指すってなったら「あらすごいわね」で終わりそうなことなのに…
東大を受けてもまず落ちない←意味不
↑などと言う教師はさらに意味不
なるほど、こういう田舎者が都会へ出て騒ぎ起こす訳ね
東大に確実に受かるとかいう先生は100%いないのでこれは釣り
23
鳩山大先生がいったのかもしれない
コメ欄も嫉妬の嵐かよw
嫉妬してネタ認定するぐらいなら
最初から素直に「くやちー><」と言ってる方が
可愛らしくて好感が持てる。
隣りの奴も9時に電気消すのか?
嫉妬ってw
都合が悪いとすぐ人格攻撃なのはテンプレなんだな
本家うんぬんは今でもあるシステム
隣家は嫉妬キチだろ
これで嘘扱いとかどれだけ世間知らずだよ
本家をバカにしてんじゃなくて
本家の子がバカなんじゃね
母親は至極まっとうで
報告者は他人事みたいで何か抜けてる感じだな
大丈夫かよ
東大はだめで途上国の嫁はいいのか
うちも田舎の一族郎党が固まって住んでるようなところにあるけど
受験先について本家から指図された覚えはないわー。
むしろ両親の兄弟姉妹から
「女の子を大学にやるなんてもったいない」
とか言われた覚えがある。
両親は「うちの教育方針に口出すな!」と締めてたけど。
嫉妬ってアホか
ありえない話だからネタと言うんだろ
というか「恥だから」という理由でフィリピン人とは言え嫁をすぐに用意できる本家って一体……
>地元の高校の話題になったとき「ああ、あの馬鹿高」と口を滑らした。
どこにその高校に通ってる人がいるか分からないのに、口を滑らせたとは言え、よくそういう事が言えるなあ。
この母親も相当な馬鹿じゃん。「馬鹿高」とか言える義理じゃない。
分家だけど、本家からの口出しは無かったな。
祖父さんが戦時中の武勇伝が多すぎるってのが最大の理由かもしれないが。
だから本家も近所もバカだったんだろう
東工大のパターンもあっただろ
本家は信州大で分家の子は東京工業大学
○○くんはどこの大学に入ったのかな?
東京工業大学です。
うちの息子は信州大だから分からない事があったら
うちの息子に教えてもらいなさい
って下に見ていたら本家息子が顔真っ赤に親父やめろよ!と。
>>「お前はあんな事をするような父親にはなるなよ」
報告者が家に住まわせてあげたから合格できたんだろうにw
息子が困ってるときに助けない母親が言うセリフじゃない。
>>「あんたもああなるかもしれないから気をつけなよ」
どれだけ弟と差別するつもりなんだ。
兄よりいい大学行くな!とか言ったりせずに協力してるのに、
可哀相に。
こういう親に限って親の面倒見るのは長男の義務とかって言って寄生してくるんだよな。
離婚後このキチ母はどこに寄生したのかね?
報告者の家に母&弟で無理矢理入ってきたのかね?
弟の学費はどうするんだろう?
父は払いそうに無いし、報告者が払わさせられるんじゃないのか?
どっかから漏れたんじゃなく、このキチ母が言いふらしただけだろ。
ネタ認定が嫉妬になるのか
頭の悪い人の発想って面白いもんなんだな
東大は東大でも東海大学じゃないかすら?(^q^)
弟さんの部屋、カーテンひいたら良かったんじゃ…
あとそんなに周囲に受ける大学言いふらしたりするんだろうか
例え灘の生徒だって合格するまでは周囲に受ける受けるって言いまわったりしないけど
※42
亡き父(マジキチ)は
「カーテンから(隣家の)明かりが(上や下の隙間から)漏れて、眩しくて目が覚める」
と隣家に怒鳴り込んでいたよ。マジキチにはカーテン閉めても無意味なんですよ。
俺の家族と親せきが修羅場すぎる
※42※43
友人ちのお隣のおばさんもそんなんだったそうだ
きちんと遮光カーテン閉めてるのに「光が漏れてる!」て怒鳴りこんでくると
一度、早めに消灯して家族揃って寝てる時に「電気消せ!」と凸されたらしいから
ああいうキチにはどう対処しても無理なんだよ、だって
次は母親が報告者か弟に対して何かやらかすような気がする
クソトメとかそんなの
フィリピンひとづまを押し付けられたと呼んでしまい、人妻をわざわざ離婚させて再婚させたの?とか思ってしまった。
フィリピン嫁を結構見かける地域に住んでた自分としては、別に後半はあり得ない話じゃない。大体フィリピン嫁の旦那は中高年のじじいだしな。
にしても気持ち悪い一族だなぁ・・・。
嫉妬するくらいなら努力すればいいのに、
そういうことも出来ない人たちがずーっと
吹き溜まりのようにいる土地柄なんだろうね。
名〇屋あたりでは名〇屋大学に行って松〇屋に就職するのが一番らしい
どうしてそんなに頭がいいのに東大なんか行くのかって馬鹿にする人が多い
合コンで「めいだい出身」って誇らしげに自慢して「ふーん明治ね」って言われて
切れまくった奴がいるって友人から聞いた
最初から釣り臭が半端ない。
そもそも、受かってもないのに受ける大学なんて親戚に言う?
落ちたら恥ずかしいじゃんw
自分は、学歴厨の親戚が居て、どこ受けるのかしつこく聞かれたけど
のらりくらりとして答えなかったけどなぁ
>>50
東大が日本一頭のいい大学という事は馬鹿でもしってるし、名大からなら一番はトヨタだろ
53
名古屋はトヨタより「五摂家」が名門という風潮もある
フィリピーナ、しかもすごい年の差を嫁にもらう方が
一族にとって恥な気がするのだけどw
>地域一帯支配してる
隣の家のキチっぷりからしてそうなのかと思うよな
自分の知らないものは存在しない、というアホが湧いてるな
本家分家の区別ある家と地域なんざ、今でも存在してるっての
嘘くさ
弟じゃなくて本人で、ノイローゼになって受験失敗して現実逃避で書いたような話だな
東大絶対合格なんて、筑駒・灘・開成レベルに人材が揃ってる学校で、それらの学校でも学年一桁クラスじゃないととても断言できんて
ノイローゼになって別の県に脱出した子のお話にゃありえんでしょ
※35
それは単純にフィリピン妻が本国から友人か親類の女性を呼んだんだと思う
テレビ知識でお恥ずかしいが、フィリピーナにはよくあることらしい
ピーナと結婚して、子供出来たら悲惨だよ
特に女児の場合は、可哀想レベル
肌は、現地人みたいに黒っぽいし、顔立ちもピーナ独特の濃い猿顔
小1から、女子からいじめのターゲットになってる
ピーナ子から遊ぼうって誘っても、拒否されたり、女子から無視などのとにかく関わりたくない態度を取られているけど、暴力暴言などはないから、担任も手を出せない状況
ピーナは日本語上手いが、「シャチョサン(社長さん)」みたいな発音のカタカナ日本語で
距離ナシ、一般常識がズレているなども共感できないし(仲の良いママ友同士でランチの約束してるのを耳にしたら、いきなり自分も参加したい、車は運転出来ないから、家まで迎えに来て一緒に連れて行って、また家まで送ってとか)、日本人ママの友達が欲しいのか、ぐいぐい詰め寄るトークに皆引いてる
田舎の本家分家をなめちゃいかん
本家の力が強いところなんてたくさんある
結婚、就職、進学どれにも口出してきてどうとでも操れる家もある
本家至上主義の親族が居ると本当に厄介
地域一帯云々はネタ臭いが、本家分家の下りは残念ながら現代でも普通にある話。
こういうのは一族単位での変な習慣だから田舎かどうかはあんまり関係無い気がする
うちの田舎も本家が歯医者だから、分家が医師免許取ったときには修羅場だったお
本家分家の面倒くささは、田舎には残ってるとこには残ってるのかもとも思うけど
「東大受ければ受かる」なんてことはまぁありえないよ
田舎の学歴厨の作り話に同意
嘘くさいとかいってるけどうちの田舎ではよくある話だ、戒名とかは実際言われたし
五人組の制度も残ってるし江戸時代の庄屋さんがみんな県会議員になってる所だ。
俺の本家なんか土地持ちで島までいくつか持ってるしな。
いくら本家だからってちゃんと文句を言わなきゃダメでしょ!文句を言うのはいつ言うの?
いまでしょ!
うちも本家あるけど、もし東大行くなんてことなったら
絶対喜んでくれると確信できるわ。どういう思考を経たら
馬鹿にしてるなんてことになるのか理解不能。
優秀な弟さんだな、うちの弟三人と交換して欲しいわ
本家とか分家とか、これ本当に現代日本の話なのか?
これだから田舎者は
個人の自由という言葉を知らんのか
変な序列つけちゃって、朝鮮人レベルだなw
理3でもなければ、東大確実と言われることって結構あるよ。嫉妬まみれのコメントはみっともない。
あぼーん
本家・分家って要するに兄弟でにーちゃんが偉い、ってやつだろ?
「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねぇ!!」を地でいってるだけじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。