2013年07月14日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373536680/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?76【義弟嫁】
- 82 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 21:34:01.68
- 私は旦那とは連れ子(当時息子三歳)して再婚した。
旦那は再婚した時子供と養子縁組してくれた、これは義両親も了解済みでのこと。
その後旦那にとって実子も二人生まれたが、旦那はどの子も変わらず可愛がってくれていた。
上の子に養子であることは告げてなかった。二十歳の誕生日に旦那が打ち明ける予定だった。
事情を知っている義両親と義弟と私の両親と妹も了解してくれて、上の子に黙っていてくれた。
でも数年前結婚した義弟の嫁が全部ぶち壊してくれた。義弟は黙っているようにと念を押した
らしいが、わざわざ上の子を呼び出して「あんたはこの家の財産を受け継ぐ資格がない。」と
言ったそうだ。旦那も義弟も普通の勤め人だけど義実家は裕福だ。
上の子は義弟嫁に言われたことを私達に黙っていて、高校の進学希望調査票に
就職希望と書いて出して、私が担任に呼び出された。高校は進学校で
就職する子は学年に一人二人いるかどうかだったのと、二年までは四大希望だった
ためだ。旦那が上の子に理由を尋ねても頑として口を割らなかった。
その後旦那に上の子が養子縁組解消をして下さいと頼んで、やっと理由を少しずつ
打ち明けた。三人で明け方まで話し合い、泣きながらやっと父は旦那だけと
納得してくれて、後日進学希望に戻してくれた。
旦那が義弟を呼びだして抗議して二度と上の子とかかわるなと怒鳴りつけた。
義弟はまったく知らなかったが、義弟嫁に話したことは認めた。
義弟に責められた義弟嫁は、その財産を他人が受け継ぐことが我慢できない。
貰うのは私の産む子にたくさんでないとだめと、泣いて義弟にすがりついたそうだ。
それでも義弟は許せなかったらしく離婚した。離婚したあと我が家と義実家に
元義弟嫁が嫌がらかせを続けて警察沙汰になって大変なこともあった。
上の子は先日二十歳になった。今大学二年生です。今日旦那と二人でお酒を飲みに
行った。どんなことを話しているんだろう。旦那と結婚して本当に良かった。
スポンサーリンク
- 84 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 21:50:03.53
- 最悪な義弟嫁だったね
- 85 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 21:51:47.78
- 義弟嫁の離婚から嫌がらせまで詳しく
- 87 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 21:58:32.92
- てか、愚痴と見せかけたノロケやなw
- 83 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 21:48:57.11
- いやおかしくね?
義実家の財産を受け継ぐのは報告者旦那と義弟で
その子供たちは親(報告者旦那、義弟)の財産を受け継ぐだけだろ。
長男が連れ子だろうが実子だろうが報告者旦那の相続額が変わったりしないよね? - 86 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 21:55:24.17
- 金持ちの家は孫にも相続権が来るのだろうか?
養子縁組してようが解消しようが義弟夫婦とその子供には関係ないような。 - 88 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 22:01:48.71
- 自宅の金庫のお金は孫全員で均等に相続したから
遺言でもあれば孫が相続も有り何じゃないかな? - 89 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 22:14:02.58
- いやそりゃ遺言があれば別に赤の他人でも有りだけど
- 90 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 22:22:09.36
- 祖父母より先に親が死ぬとかがない限り、孫に相続権はないから
連れ子の長男だろうが義弟夫婦の実子だろうが「権利はない」で同じだよね。 - 93 :82 : 2013/07/13(土) 23:28:38.96
- 義弟には子供が出来ません。義弟も再婚で前の結婚時に子供が出来ず
検査の結果、義弟に原因がありました。子供を強く望んだ前義弟嫁は離婚を選択しました。
元義弟嫁も子供が出来ないことは承知の上で結婚しました。
義実家は相続税対策で、毎年孫に贈与税を最低額支払うやり方で贈与してくれてます。
それは養子の上の子にもです。ですので子供が三人いる我が家には相続が多くなります。
元義弟嫁はそれが不満だったようです。 - 94 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 23:35:37.05
- 子供が出来ないことは承知で結婚して
>貰うのは私の産む子にたくさんでないとだめ
って意味分からんぞ - 95 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 23:36:28.71
- 意味わかんないね
結局、将来自分達夫婦が(義弟なんだけど)もらう遺産が減るから
あちらの子供にやるのは納得いかない、
つまり自分の取り分が減るから騒いだのか。 - 100 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 23:53:30.35
- 子供出来ないなら義弟が許せなくて離婚したのって
>貰うのは私の産む子にたくさんでないとだめ
これの「私の産む子」の部分じゃないの。養子云々じゃなくて。 - 97 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 23:43:55.27
- てか、義弟に子供できないなら不満もつのも分かる。
義両親が義弟の救済策を考えてないならね。
むしろ義弟がよく文句言わないなと思う。 - 98 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 23:46:03.76
- だなあ・・・
兄夫婦の子供に贈与しまくって、最後に残った分を
兄弟二人に、だったらそりゃ義両親が考えなさすぎじゃね?
長男教か何か? - 99 :名無しさん@HOME : 2013/07/13(土) 23:49:17.81
- >>93
そりゃ不満だし文句言われるw
養子だけじゃなく実子も、本来三人とも相続権はないのに
義弟の分を減らしてんだから。 - 101 :名無しさん@HOME : 2013/07/14(日) 00:00:40.12
- まあ義両親の財産だから誰に贈与しようが義両親の自由だけど
義弟嫁もちょっと気の毒、かな。
報告者旦那も自分の子供は毎年贈与を受けていて
子供が出来ないと分かってる弟によく頭ごなしに抗議できるな。 - 103 :名無しさん@HOME : 2013/07/14(日) 00:24:33.47
- >>101
そりゃあ、義弟嫁が一番上の子に直接悪意溢れることを言ったからだろ
子供には罪はなかろう。義弟嫁のしたことは人間として最低だ。 - 102 :名無しさん@HOME : 2013/07/14(日) 00:18:29.32
- 節税にはなるけど選択小梨じゃなくできない体質の息子(弟)の前で
よくそんな真似できるなと思う。
義両親と報告者旦那も金の亡者じゃん。 - 105 :名無しさん@HOME : 2013/07/14(日) 00:49:21.79
- 金の亡者、ってなら、そもそも相続権の無い財産アテにして
別家庭の子供にわざわざ「オマエはこの家の子じゃない」とか吹き込むほうがよっぽどだ。
自分に責任の無い小梨だからって何してもいいわけじゃないだろ - 106 :名無しさん@HOME : 2013/07/14(日) 00:55:07.39
- そりゃ、金持ってるジジババは孫に残すようにするだろ。
- 107 :名無しさん@HOME : 2013/07/14(日) 01:06:39.92
- 義弟嫁は義弟の不妊程度によって治療うけさせたり、
それが無理なら精子バンク使ってでも産むつもりだったのかね?
義弟嫁も結構いい年なんだろうに - 108 :名無しさん@HOME : 2013/07/14(日) 01:25:22.69
- 義弟嫁のいうこの家の財産を相続できないってのは血の繋がってない養子だから
夫からも相続できないって意味なのかなと思ったんだけど
そもそも上の子は報告者の連れ子で夫と養子縁組してるのであれば民法上は夫の実子扱いだから
爺さんから相続できなくても夫からは普通に相続できるから血が繋がってないだけで
他の子となんら差はないはずなんだよね
だから「この家の財産を相続できない」っていうことすら嘘ってことになる
まあ悪質だよね
コメント
後半の叩きっぷりが酷いな
赤の他人のババアに真実ばらされてからの、長子くんが考えた身の振り方がまともで、良い環境で大切に育てられたんだなと思ったわ。
元義弟嫁が托卵を思い付かないうちで良かったんでないの。種無し承知で子供が望めないのは可哀想だが、喚いていた内容がおかしいからね。
義両親が、血がつながってないことを承知の上で贈与してるのだから、それは義弟嫁が口を出せることじゃ本来ないはずだよね。だけど、同じ息子なのに兄の一家にばかり財産が行くというのは納得できないことだという気持ちは分からなくもない。だけど、それは義両親に言うことであり、連れ子にいうのは弱いものなら言い返せないからというただのいじめ。
後半の叩きがどうのってより設定に無理があって住人に突っ込まれて
色々と破綻してしまった印象。
義弟嫁を一方的に悪にするのは無理があるな。
弟が不満があるってならわかるが
弟嫁ならあれこれいう権利ないわ。
気持ちがわかるとかいってるやつも頭おかしい。
義親の遺産なんてあてにすんなや。
しかも連れ子にやるくらいなら税金で
もってかれたほうがいいってのかww
代襲相続というのがあってだな…まあググってくれ
他の家族は長男を気遣って黙ってたのに元義弟嫁クズ過ぎる
息子さん無事に大学に行けて良かったな
そもそも離婚するかもわからない他人(兄家庭にとって)に
家族の秘密をもらした義弟が間違ってる
他言無用の秘密は、共有している範囲や影響を考えて
例え配偶者であっても漏らしちゃ駄目なこともある
爺婆が孫の教育用途として少額ずつ贈与するのは今やよくあることで
子供の人数が多いほうにばかり財産がいくといっても、子供の多い家庭は
子供の人数分教育費に圧迫されて貧困だからな、私は弟の立場でもあまり気にならないかも
とりあえず、義弟嫁は屑だわ。
大人の思惑は、子供にゃ関係ねーだろ。
111万で1000円ってやつか。
お前が一番他人じゃねーかクズ女w
弟が文句言うならわからんでもないけどな
連れ子は、めんどくさいって思うわ。
後出しで節税対策で孫に贈与してますって言われてもな
親が相続欠格又は排除で既に代襲相続の対象になってるのかと思ったわ
そんなやり方がスタンダードだという認識で説明しないでほしい
相続税って法律通りの配分なら庶民は税金はかからないよ。対策する人はすごい資産持ちだよ馬鹿だな義弟嫁はその権利を放棄とわ
結局こいつも金食い虫か
最後でなんだかなって感じ
その後現れなかったのは設しくじったから?
レスや※で報告者たたいてるのは何だろ?
多少フェイクが入ってておかしな点くらいある想像もできないか
他人が金もらう話がそんな悔しいかねw
※4
>>義弟嫁を一方的に悪にするのは無理があるな。
だから釣りにしたいわけねw
誰がどう見ても10:0の事故処理にも、ケチ付けそうだなお前
資産家なら実際税金対策であるね私の祖父の家もそうしてる。でも義弟嫁の気持ちも分からんでもないわ自分は悪くないのに子供いないからって片方だけ金もらってたら不満になるわ
コブ付きってめんどくせ
※17
フェイク入ってても話の辻褄合うようにしないと話としておかしいからだろ
無理に報告者擁護してるお前の頭がおかしいわ
とにかく義弟嫁が敵じゃないと気がすまないババアどもは常に人を見下して生きてんだろ
擁護してるやつらは全員頭のおかしい連中だ
この場合義弟嫁がひどいのは明白だが、ヒドイ人間はどこにでもいる。
夫婦は実子ではないことを「二十歳の誕生日に」打ち明ける予定だった。
実子でない子を育ててる夫婦は多く「いつか理解できるくらい成長したら、言うつもり」というが、それまでにいろんな事情で本人が知ってしまって、問題になる可能性を考えないのかね?
最悪、ぐれる原因にもなる。いろんなリスク大きいのに。
大きくなってからいきなり言われるより、ずっと「血のつながりはなくても、愛情は変わらない」とか、いろいろ説明されながら育つ方が子供にとってはよほど良いのではないかと思う。
説明できないのは養親が親としての自信がないことをごまかすためとしか思えないのに、「本人のため」とか言うのは言い逃れだと子供は思うだろう。
ネタの初期設定を間違えたな…。
※22
心配はわかるが、それこそ杞憂じゃないかな。
人それぞれ感じ方も考え方も違うのだから、ベストはないってことで、さ。
>>105でおしまい
義弟は子供ができず、嫁もそのことを知っているのに
>貰うのは私の産む子にたくさんでないとだめ
……?
義弟嫁が正しい。
つ フェイク
義弟嫁はどっかで種付けしてもらってきたから離婚したんじゃないの。
義弟君に今度こそ子供が出来ないけどいい人が見つかるといいね。
自分で稼いだ金でもないのに、よくもまぁ執着が湧くモンですなぁ
てかさ、資産家とかだから孫に折に触れてそれ相当の祝い金とか渡してるんだと思うんだよね。
もしかしたら、学費とかも負担してたりして。
その上孫に資産を渡しているなら、なんか、兄ばっかりに資産を与えてるみたいで、弟が可哀相だなと思う。
種なしの男と結婚したのに「私の産む子供」ってw他から種もらう気満々じゃん恐ろしいww
代襲相続しても取り分変わらないでしょ。
義弟夫婦は貯金して老後に備えなきゃいけないわけだろ?
義弟両親が死んだら兄弟で2分する遺産が生前贈与で義兄の子供3人にどんどん渡されていったら平常心でいられないのも当然だと思うけどね。
子供できないって認識してるなら猶更、義弟に遺産が行くように配慮すべきだとおもうけどね。報告者は自分の子供に義弟夫婦の老後の面倒見させる気も全くないんだろ?
一番黒いのは報告者だと思うよ。
孫たちへの相続は「教育費の援助」って名目だったんだろ
子供の居る家庭の方が居ない家庭より確実に金はかかる訳で、その辺で義弟は納得してたんじゃないのか
うちは実の両親も義理の両親もたいして財産ないから
遺産が全く残らないつもりで暮らしてるからこういう悩みが無くて逆に良いのかな
いろいろ親に援助してもらってる人はうらやましいけどね、、、嫉妬しちゃうけどね、、、
義弟嫁の行動はキチだけど、一方にお金がいきまくってたら文句のひとつも出るでしょ。
本来は義弟のほうが主張するべきだけど、裕福な家で生まれてお金に困ったことがないから
お金に執着がないんだろうな。
旦那が男性不妊で、嫁は健康体。
その嫁が旦那の反対を押し切って、体外受精(種は見知らぬ男性の提供で)した話を見たことあるな。
種無しの旦那とは離婚したくない、だけど自分の実子も欲しい(血の繋がらない養子ではなく)!! という嫁だった。
>貰うのは私の産む子にたくさんでないとだめと、泣いて義弟にすがりついたそうだ。
この義弟嫁も、精子提供を受けて夫婦の子供として実子を作る計画だったんじゃないの?
これって最近の「婚外子ニュース」で思いついた話でしょw
「そうだ!連れ子の遺産相続に関する揉め事を義弟嫁を悪者にして作りましょう…」みたいなw
だから最初は義弟嫁が「私の産む子が相続を沢山もらわないとー」と暴れさせたのに
住民から「旦那と義弟の相続は同じじゃね?」「孫には関係ないよね?」と突っ込まれて
慌てて「義弟には子供はできないんです」「相続の関係で毎年孫に…」なんて
言い始めて自爆した感じw
元義弟嫁の私の産む子は
父親は義弟に限らずってことじゃね?
自分だけ得するのが、当然だと思ってる報告者。
夫と自分が損してる気がして黙ってられない、元義弟嫁。
発端はどっちもどっち。やりくちは元義弟嫁の負け。
※33
え?
子供がいない家庭のほうが遥かにお金かからないんだから遺産もらえなくても別によくね?
お前強欲なんだなあ
実家が北関東の田舎だけど、こんなもんよ。
長男夫婦が老後の世話を看る代わりに、遺産も全て長男夫婦が持ってく。
うちの母親もそれを分かってたからか、同じ市内に住む父の姉、弟夫婦が一切 介護を手伝わなくても何も言わなかったな。
後半の叩きが意味不明
小梨と子ども3人いる家庭じゃ、後者のほうがかかるお金がずっと多いじゃん
子供が望めないのは最初っから解ってたことなのに
所詮金目当てかよって義弟は興ざめしたんだろ
やり口が陰湿過ぎていやらしいし
汚い本性見せられた義弟が修羅場だよなー
※41と43
どっちの家庭に金がかかるかじゃなくて、義弟家だってこの先物入りになることはあるんだから
お金は必要だろうに、兄の家ばかりにお金を渡すのは不公平って話だろ
義両親がどう考えていようと法的には遺留分ってものがあるんだから
義弟嫁の長子に対する発言は最低であり、離婚されてもスッキリしないくらい腹が立つけど
そのことと兄弟で扱いが違うのはおかしくね?というのは別問題だよ
自分を義弟の立場に置いてみれば分かると思う
兄の家は子宝に恵まれて両親もどんどんお金入れてるけど自分たちには何もなしって
単純な損得でも酷いがそれ以上に扱いの不均衡さに泣けてくるレベルだろ
※45
だからさ。言う相手が違うって言ってんだろ。
義親の財産を義親がどうしようが独立している子世帯には権利がないんだよ。
遺産というのは義親が亡くなった時に初めて算定されるもの何だよ。
文句を言うなら義弟を通して義両親に抗議するべき問題であって、義兄嫁子に言うことではない。
そして義弟が異議を唱えていない以上義弟嫁がいくら文句を言っても権利がないのだから、まず義弟を説得するところからやるべきこと。
筋を通さない抗議は単なる我儘でしかない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。