2013年07月15日 15:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1370591866/
今までにあった最大の修羅場 £40
- 399 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/15(月) 09:51:57.61 ID:PW4HlZFX
- 小学3年生の時の修羅場。
私の父は転勤族で、3年生の2学期に大阪から徳島の小学校に転校した。
転校生は珍しいらしく、クラスのみんなは初日からよく声を掛けてくれて
給食を食べたあと5時間目が始まるまで校庭でのドッジボールに誘ってくれたんだ。
運動は割と得意だったら、すぐに溶け込めて楽しかった。
チャイムが鳴って友達になった女の子と一緒に教室に戻ろうとしたら
鉄棒にぶら下がってジッと私を見てる女の子がいた。
同じ学年かひとつ上か、それぐらいの背丈も似たようなぐらいの子。
実はドッジボールしてる最中から、私を見てることに気付いてはいたけど
特に気にしてなかったんだ。
でもその時は何故か、その目線に敵意みたいなものを感じて
何だろう?と思って彼女の目線を受け止めてしまった。
ジーーーーッと見つめてきたからジーーーーーッと見つめ返したんだよね。
そしたら突然私に向かってすごい勢いで走ってきた。
まさにイノシシ。猪突猛進って感じ。
スポンサーリンク
- 400 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/15(月) 09:53:02.93 ID:PW4HlZFX
- 一緒にいた子はサッと逃げて、私はタックルをモロにくらった。
そしておさげにしていた私の髪を掴んで振り回した。
ものすごい力だった。
頭皮からブツブツブツ・・・って髪が抜ける音が聞こえた。
更に頭を抱えるようにして膝蹴りされた上、
振り回して投げ出され、校庭を転がりながら鼻血を出してた。
恐怖や痛さで泣くより前に、何が起こっているのか全く分からなくて頭が真っ白だった。
クラスメイトが先生を呼びに行って、引き剥がされて
その後のことはよく覚えていない。
多分恐怖が強すぎて自覚がなかっただけだったんだろう。
直後の何日かの記憶が飛んでいた。
どれぐらい経ってからか分からないけど、その後は普通に学校生活を送ってて
そんなことがあったなんて、すっかり忘れてたんだけど
中学の時に突然そのことを思い出した。
どう思い出そうとしても、その後の結末が思い出せなくて母親に聞いたんだ。
そしたら、「ああ、基地外の生徒さんがいたねぇ」って。
当時は基地外なんて言葉は普通に使ってた。 - 401 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/15(月) 09:54:15.97 ID:PW4HlZFX
- 母は、娘が転校初日で上手く溶け込めてるか心配してたら
昼過ぎに学校から電話があって、事故があったから迎えに来てくれっていわれて
ビックリして学校に行ったら、娘がヒバゴンみたいな姿になって(母親談)包帯巻いてて
ひと目見て事故なんかじゃないと思ったから先生を問い詰めたら
ナントカ学級(特別学級みたいな?)のちょっとおかしい生徒さんがいて、
その子が暴れたらしく・・・みたいな説明だったらしい。
初日からこんなことがあっては、とても通わせられないってことで
引越し直後だったけど、また引っ越して別の小学校に転校しなおさせたって。
顔のケガが治るまで半月ぐらい学校も休んだらしい。
これが私の人生最大の修羅場だったはずなんだけど、人間って上手くできてるなぁ。
そんな修羅場をすっかり忘れていたらしくて、
その後の小学校生活は普通に楽しかった。 - 402 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/15(月) 10:47:48.65 ID:IVhAq91p
- さっさと引っ越し、転校させた、お母様の判断力がすごい!
忘れてしまえるほどその後の小学校生活が楽しくて良かった - 403 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/15(月) 11:56:46.37 ID:e+294/Ed
- ヒバゴンw
おかあさん広島出身でしょ? - 404 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/15(月) 12:08:04.38 ID:bGElzF2y!
- 自分のいた小学校の特殊学級はそういう危険タイプはいなかったけど、これは怖いね。
学校側も危険とは思わなかったのかな。
お母さんの判断は素晴らしいわ。
コメント
他人に危害加えうる奴を野放しにしとくなよ…
マジで怖い。
こういうのに人権なんか保障して野放しにする日本は腐ってるな
※1
田舎だと支援学校が県内に1校しかないから、遠くて通えなかったりすると、障害が重くても近所の学校へ入れちゃっていたからね。
本人も衝動を抑える訓練をいつまでたっても出来ないから、本人にとっても回りにとっても不幸なんだが。
俺も幼稚園の時に2歳下の女児にいきなり背中を噛まれたことがある
親の話では血が出て歯型がつくくらい噛まれていたようだ
小学校に進学しても挙動がどこかおかしかったから、今で言う発達障害の子だったんだろう
朝鮮人は遺伝子レベルでおかしいからな。
目を見つめたら襲ってくるって、ゴリラか!
事故扱いで隠蔽しようとした学校に
速攻見切りをつけたのは正解だったろうね。
進撃の巨人ってこういう他害キ○ガイと常識人の戦いをモデルにしてんじゃねーか?
まともな人間もああいうキ○ガイになる(=巨人化する)可能性があるというのも含めて
うちの小学校にも特殊学級あったけど、知的障害といっても性格はやっぱりそれぞれだったな……
いつもニコニコしてて陽気なタイプとか、いつも負のオーラが漂ってて陰湿で狂暴なタイプとか、内に籠って全く感情出そうとしないタイプとか。
陽気なのと狂暴なのが同じ学年だったけど、陽気な子はなんだかんだで輪の中に入ってたけど、狂暴な子はみんなから嫌われてたし、特殊学級でも明らかに浮いてたな。正直そんな狂暴な奴のほうがやっぱり少数派だし。
先天的な障害者は◯せ
※6
ゴリラに失礼だ。
※8
本題と関係ないのですが、実際、そうらしいです。
作者が居酒屋でバイトしてるとき、仲間の店員が酔っ払いに因縁つけられていて、
全く話の通じない相手に襲われる姿に衝撃を受けて、話のネタを思いついたとか。
昔はこういうのがたくさんいたのに、老害は二言目には「最近の人は~」って言うよね
犯罪も昔の方が多かったし、こ○きや酔っ払いや暴力ふるって回るやつ、たかってまわるやつがいた
今の子供はちゃんとしてるよき○がい少なくなったもの
※管理者の方へ
禁止ワードがわかりにくいのでどこかに例示してください
これはこわい…
学校内なんていくら親が守ろうとしても無理だから、信用おけない学校には預けられない。
けど、ふつうはなかなか引越決意できないと思うわ。
環境が変わることに苦痛を感じる発達障害かなあ。
知らない人間が一人加わると、パニックを起こしたり攻撃したりというのは。
これは転校して正解でしょ。
徳島だし、日教組が強い学校でガイジさまだけに配慮するような校風だったんだろう。
※3
その通りだね。私の中学校の時にも態々特殊学級が作られて一人来たよ。
ここまで酷くはなかったけど、細かいトラブルはしょっちゅうだった。
健常者と同じ扱い云々なんていう前に、こういう事は互いに不幸な事態しか生まれない。
お互いの為に住み分けるべきだと思う。
しかも責任能力無いしな。
ところで責任能力がない人間だけを隔離するのって何か問題あるの?
小5で転校して2つともいじめられないのってかなり学校の運が良さそう
他害する野獣を放置するのは如何なモノか?
以前住んでいた街に施設がありました。
そこへ行くためには交通機関が必要で、学生さんと時間が微妙にずれている。
遅刻するとかち合うので近辺の学生さんの遅刻は少なかったとか
まあ昔の話だし、今だってなんだかんだお前らも放置されてるし、色々仕方ないよ。
暴力をふるう障害者なんて人を噛んだ犬と同じような物なんだから殺処分とは言わないけど隔離できる施設に入れないと。
被害者の人権を無視してる。
※22みたいなのが自主的に引きこもってるのは隔離するためだったのか
目を合わせると襲いかかってくるって猛獣か何か?
大変だね、人間だと野放しにしないといけないから
先生方も苦労してるだろうね、生傷絶えなさそう
猛獣は処分できるが、これは野放しだからな
こえーこえーw
しかも基地外無罪
人権を誤った方向に保護してるよね・・・
障碍児だからとしつけを放棄するのは虐待だよね
猿山を見学する時に絶対に猿の目を見てはいけないと言われた事を思い出した。
俺の学校にいた特別学級の奴は無害だったけどな。
プールの時そいつのパンツをみたらウンコびっしりだったけど見なかった事にした。
挑戦人か??それとも基地外か??野放しはいけないね。
自業自得じゃん
マジでよく言われてることだけど
障碍児は脳のリミッターがきれてんのかなんなのか知らないけど
力が常人より強かったりするからビビるよね
小3の記憶かぁ…若くてハンサムで人気の先生が担任になったが、その2日後ぐらいの朝礼で「もう一度クラスの組換えと担任の変更します」といきなり発表があり、ズコーとなった事の記憶しかないな。クラスの組換えまであったがどうかは定かじゃないが、担任の変更は痛かった。
今思えばモンペか何かがわがままをねじ込んだのだろうかとは思うがわからない。んでもって新しい担任が誰だったかは未だに思い出せない。
私も小2の時に一つ年上のアレな子に全力の平手打ち喰らったことあるもんなあ
ニコニコ笑顔で怖かった
それ以来かわいそうだけど不用意に近寄らないようにしてる
女って突発性の事に弱すぎるだろ・・・
一緒にいた子が逃げるところまでオカルトネタかと思って読んでたわ。
ある意味オカルトより怖かったが。
人権は他人に危害を及ぼさない人間だけに与えられるべき
ヒバゴンは知っているがどんな容姿だったか思い出せない...
KOEEEEEEEEEEEEEEE!
母親が英断過ぎる、なかなかここまでできんぞ
精神障害は個性ではない!
自分の小学校も障害児の学級があってよく問題になってたなぁ
高学年になると意外と自制できるようになってたけど低学年のころはわめき散らしてたなぁ
近距離パワー型のアレは放置しないで欲しい
私も小学生の時、近所に住んでた一歳上の知的障害男子に追いかけられ、転んで怪我したことがある。普段からツバを毒霧のごとく吹き出して無差別に追っかけるんだ。凄く怖かった。
そんな子を一人で外遊びさせてた親もどうかと思うわ。
身を守るために離れるのは差別でも何でもなかろう
怖いから近寄らない
あいつら力のリミッター外れてて常人より力強いよな。
なんていうかアイアムアヒーローの半ZQNってあいつらのことだろ。
処分してあげた方が皆のため本人のため
四八(仮)ェ…
特殊学級って授業以外は完全に野放しだよな
思い返せば担任教諭の姿を見たことが無い
茨城県で十歳女児をいたずら目的で顔面複雑骨折にして重体にした「なぜか名前が出てこない男」も、自立支援施設だったらしいしな。
いたずら目的なら、何で顔面をボコボコにするか意味不明なんだけど、まあこの手の「野放し特殊学級」の末路がこんな感じなんだろうな。
というか下手するとまた出てきて再犯するんだけどw
小学校の時、殆ど寝たきりの子がベットみたいな車椅子で特殊学級に入ってきた事あったな…
さすがに手に負えなかったみたいで1ヶ月そこらでいなくなったけど
そもそもウチの小学校から車で20~30分のトコに養護学校ある(送迎バスもある)のに
わざわざ特殊学級作ったんだろう?
こういう奴は強制入院させたい。社会党の罪だな。
他の子たちはわかってるから、絶対そいつを見ないようにするなどしてたんだろうね。
多分教師もわかってたのに注意を与えなかったんだろう。
「障害のある子を見るな、注意しろなどと言うのは障がい者差別だから」
とかなんとかで。
殺伐とした※欄に、
四八マン参上!!
四/
(仮
八
キチ害無罪にするなら基地害に何しても無罪にしてくれよ
罪にならないとか認識できないとか抜かすなら殺処分しろ
大津なら無罪だった
ヒバゴンて全国区だったのかwww
※55
四八マンはお帰りくださいw
うちにも特殊学級あったけど暴力に関する問題は無かったわ
いい時期だったんだな・・・
自分が通った小学校にも特殊学級があったけど、他害系池沼はいなかったな。
泣きわめいて走りながら他人の口にハンカチを押し当ててくる池沼はいたけどw
あとは、屋上に人がいるのに鍵を閉めちゃう池沼とかね・・・
でそのヒバゴンは殺処分されたんだろうな
俺も昔障害者を凄い嫌ってたけど、よくよく思い出してみれば原因は障害者自身というよりも
その周りの大人の「障害者なんだから何をやっても許せ」的な言い分への嫌悪感だったのかもね
実際、実害は唾を吐きかけるくらいでこの記事みたいな危険行為はなかったもの
教師は給料貰ってやってる癖に生徒に世話を丸投げ、問題があっても生徒に責任を被せやがる
教師の職務にそんな物はないと言いたいのかもしれんが、生徒にはもっと無いっつうの
周りの大人達は健常者であるにもかかわらず話が全く通じなかったからな
その癖、奇麗事を言って善人面しやがるからか、生徒は全員当時の担任を嫌ってたわ
うちの学校も特殊学級の併設があって女の子がよく被害にあってたなー
あいつら小さい子や女の子を狙うよ
理性のリミッターが聞いてないから普通異常に暴力を振るうので、
ただ優しくしろといってる大人はあほで
逆にそのケースはどんな理由でも暴力は許さないってきつくしかるべし。
ヒゴバンて何なんググっても出てこんし
うちの学校は行事以外では特殊学級の連中と一般生徒を徹底的に接触させないようにしてたな。
なので教師による世話の押しつけも一切なし。
今だったら障碍者差別だーと騒がれるんだろうね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。