2013年07月16日 10:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/
今までにあった最大の修羅場 £72
- 655 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:23:32.85
- もう10年近く前の話。上の兄の結婚式がらみの修羅場。
式場を予約して招待客も目星をつけ、そろそろ招待状送るかという時期に
突然兄の元に式場からの電話が。その内容が
「お母様から式場キャンセルのお電話がありましたが、ご承知ですか?」とのこと。
寝耳に水だった兄は仰天して車で1時間の実家に駆けつけ、そこで緊急家族会議が開かれた。
そこで母が泣きながら訴えたのは以下の内容。
「母と父も最初はきちんとした式場で結婚式を挙げるはずだった。
それなのに父親族が『しきたりだから』と式場を無理やりキャンセルし
飛行機の距離のど田舎の父実家で宴会をやっただけで終わってしまった。
一応白無垢は着せてもらえたが髪結いも化粧も素人の父方伯母(父姉)がやって
到底見れたものじゃなかったし
父方は遠縁まで親族全員、どころか隣近所まで呼ばれたのに
『嫁入りする立場だから』と自分の親族は母方祖父しか呼んでもらえなかった。
しきたりと言うならば息子夫婦も同じようにするべき!」
初耳の兄、下兄、私は目が点。父は黙って俯いてるだけ。
そのうち母が
「どうしても式場で挙げるなら、一緒に私と父の結婚式もやり直したい!そうでなければ認めない!」
と言い出した。新郎新婦の隣で新郎父と新郎母も一緒に三々九度やってるとか聞いたことない、
馬鹿なこと言うもんじゃない!と家族全員で説得するも泣きに泣いて
「どうして私は我慢したのに息子夫婦はちゃんとした結婚式ができるの!」
と父に食って掛かり、父は答えられずに黙りこくる。
下兄の「そんなに結婚式したいなら今から父さんと母さんだけでやればいいじゃん、兄ちゃん巻き込むな」
という発言には父が激しく反対した。
もう60も過ぎて今更婚礼衣装など着れるかバカバカしい、やり直す必要なんぞない、と。
それを聞いて母がさらに発狂。『やり直す』のはあんただけだ!私にとっては初めての結婚式だ!
あんなのが結婚式だったなんて絶対認めない!と。父はだんまり。
母としては「1組も2組も変わらないじゃない!夢と諦めていた花嫁衣装を着るチャンス!」と思ったらしく
どんなに兄弟全員が非常識と言っても聞かない。
揉めるだけ揉めて解決策が見つからないままお開きとなってしまった。
スポンサーリンク
- 656 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:25:04.53
- 母はその後も毎日のように式場にキャンセルの電話
(式場の人が全部「新郎様に確認の上手配致します」でスルーしてくれたらしい)、
かと思えば花嫁衣装の写真とか雑誌の切り抜きをどっからか持ってきて
「こういう柄じゃ若すぎるかしら?こっちの色の方が映えるかしら?」
と式に花嫁として出るつもり満々で衣装選び。父は相変わらず沈黙。
「2人だけで式しなよ。せめて写真だけでも撮りなよ」などの説得には
母→なんで息子のとは別に私たちだけで式なの 父→バカ言うな、恥ずかしい、必要ない
結局、そんな母から逃げる形で式場をキャンセルした兄夫婦は二人だけで海外で挙式。
後日親戚とのお食事会、友人や会社関係者とのお披露目会を終えてすぐに
義姉実家近くへ引っ越してしまった。
母はお食事会の時に涙ながらに「本当は私も一緒に式を挙げるはずだったのに」と訴えて
新婦方のみならず自分の親族にもドン引きされ
今でも月に数回は海外の教会で撮影された兄夫婦の写真を見ながら
「私も花嫁衣装着たかったのに」と恨みがましく言い、未だ独身の私と下兄が帰省するたび
「あんたたちの結婚式では私にも花嫁衣装を着せなさい。絶対」と言ってくる。
私も下兄も彼氏彼女の影も形もないけど、億が一結婚できるとしたら
兄と同じように海外に逃げるしかないと思っている。
はっきり言って父が一番悪いと思ってるけど、母も十分過ぎるほどキ○ガイ。
長文でおかしな文章でごめん、もうすぐ盆で帰省と思うと欝になって吐き出したかった…。 - 659 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:27:11.52
- お母さん可哀相。結婚式を夢見る乙女だったんでしょうに
だからといって子供が被害受けるのもバカバカしいし - 660 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:33:26.93
- 結婚がキャンセルにならなくて良かったw
- 661 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:37:30.78
- こうなったら子供たちがお膳立てして挙げさせてやれって思う
- 664 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:39:54.64
- >>661
嫌がってる父親をどうするかが最大のネックだな - 665 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:43:44.39
- >>661に賛成。
最近は、50や60の熟年夫婦向けの「もう一度結婚式を」みたいな企画、時々あるよね。
おかしなことじゃない。
うちの母親も、結婚25周年夫婦をお祝いする市の企画?で、格安でウェディングドレスを着て
写真撮ってもらって、嬉しそうにしてたよ。
母親の「息子娘と同時に結婚式やりたい」という非常識さはやんわりとなだめつつ、
父親を子供全員で攻撃&説得して、挙げさせてやったら?
父親がヘソ曲げないようにするのは大変そうだけど。頑張れ。 - 666 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:48:46.38
- >>664
どこぞやに先例はないものか。60過ぎて婚礼衣装着ても恥ずかしくないよという説得材料。 - 671 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:56:22.78
- >>666
銀婚式やら金婚式やらがある。そのへんはたしか五年刻みの年代だとた。
最初は一年刻みなんだがね。
弟や妹が結婚するまえにそれで着せてあげるという手はあるかもしれん。
けど、見ると父親に問題がありすぎる。
子を巻き込んでるのはおかしいとは思うが、
しきたりということで強制されたということについては
母親は不当なことは言ってはいない。
それは非常識で貧弱な代物をしきたりとして押し付けた父親サイドに問題があったわけだが、
それについて父親は黙り込み、逃げ回るだけでなにもしてないわけだからなぁ。
そりゃ母親が納得しないのはあったりまえだわなぁ。 - 667 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:51:31.03
- ちょっとお母さんがかわいそう
息子だって海外でまで式をあげたかったように
お母さんだって式をあげたいんんだよ
もっと子供もお父さんをその気にさせてあげてもいいと思う - 670 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 16:55:47.55
- お父さんが子供達も出席する家族だけの小さい式でも挙げてあげればお母さんも納得するだろうに
お母さんの結婚式の経緯は余りに気の毒過ぎるし諦め切れないのも分からないでもない
自分の息子と嫁にしたことは論外だし、そのせいで遠くに逃げられてしまってまあ罰も受けている
やっぱり一番悪いのは父親だろうなあ
何も行動せず自分の嫁がキチってる時は黙って俯いて逃げているだけ
自分の結婚式の時の実家連中の横暴にも黙って逃げていただけだったんだろう - 674 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 17:03:43.47
- 私は結婚式なんて金の無駄派だけど
人によっては結婚式用にこつこつ貯金している子もいるし
すごい夢見てる人もいるだろうに可哀相 - 676 :655 : 2013/07/15(月) 17:09:44.64
- こんな吐き出しにレスいっぱいで嬉しい、ありがとうございます。
父は家族だけでひっそりやる式でも結局介添えの人とかスタッフさんに
「新郎さま」としてチヤホヤされるのがこの年になって恥ずかしい、耐えられない、らしい。
いっそ母だけで好きなドレスでも打掛でも着て写真撮ってこい、ってのが
父の言い分なんだけど、母は「結婚式は夫婦でやるもの!」で平行線。
帰省するたびに私も下兄も父と母にあれこれ言って妥協点を探してるんだけど難しい。
一応父のフォローもしておくと、父は4兄弟末っ子で兄姉は全員見合い結婚。
当然父も見合い結婚、になると親族は思っていて相手も用意していたから
父が突然母を紹介しに来た時は両親だけでなく兄姉親族まとめて大反対だった。
でも父が2年かかって何とか家族を説得して結婚を承諾させたそうで
だから式まで自分たちのやりたいようにやるってのは
さすがに許されなかったんだろうな、と思う。
だからって母がかわいそうってのはそりゃそうだよね。
キ○ガイとか書いてごめんね、母ちゃん。
今晩でも下兄に電話して今年の帰省時の父説得方法を考えてくる。 - 677 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 17:10:47.01
- 最初から自分はまともに結婚式を挙げられなかったから、
一緒に挙げさせて欲しいって相談してたならまだ芽があったかもしれないけど
勝手に式をキャンセルしようとしたしたら味方0になるに決まってるよな… - 678 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 17:12:41.40
- 母ちゃん可哀想だけど、息子の結婚式の妨害までして泣きわめくのはやっぱりキ○ガイだよ。
自分が辛い思いしたから、せめて息子には自由に式させてあげたい、っていうのが
ふつうの母親の考え方だと思うんだけど。
何度も何度もキャンセル電話って、赤の他人でもそこまでひどいことできない。
更年期とかと相まって本当にメンタルやばいのかもしれない。 - 680 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 17:16:44.48
- >>677
「勝手に式をキャンセル」も父実家の「しきたり」だからな。
>>678
子供についてはおっしゃるとおりだとは思う。
父母の確執の巻き添えくらってるわけだからなぁ。
ただ、その確執がどーみても父親側に非がありすぎる。
子供は被害者だけど加害者は父親じゃね。 - 681 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 17:47:56.85
- 親の言いなりの父親だから、もしかしたら子供の命名も義両親に奪われてそう。
熟年離婚したくないなら、母親の希望を叶えてやれよ。
知らない土地で、知り合いもいないし、唯一味方である旦那は義両親に頭が上がらない。
いびられても、見て見ぬふり。
孤立無援でずっと我慢させられてて、なのに息子の結婚式は希望通りとかなったらキレるわな。
ずっとずっと我慢していたものが、噴き出したんだ。
結婚式やりたくないなら、結婚式を自由にさせられなかった事や今まで我慢させた事を
土下座して心から謝罪させろよ - 689 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 18:48:26.62
- 父側に起因した話なのに父親、本気で逃げ回るだけだからなぁ。
これが父親が現実的な範囲で対応してるって言うなら話は別だけどさぁ。たとえば
「俺の親父や爺婆に抗い切れず母さんに辛い思いをさせちまったのは悪いと思ってる。
でも、そのいやだったことならそれを息子たちにさせるのはやっぱりやめよう。
いまから招待するのはみなさんのご都合を考えると無理だが、
身内だけでささやかにだけどそういう思い出作りならいっしょにやろう。
まあ、俺が式場の人たちに着させられるのはさすがに気恥ずかしいんで、
その手伝いは<息子たち>にやってほしいとは思うが。
それでいっしょに写真でもとるってことで納得してくれないか?」
こういう対応してるならまだ分かるけどねぇ。 - 690 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 19:11:59.25
- 夫婦の問題は例え子供であっても介入しきれないからなぁ
このお母さんの気持ちを穏やかに出来るのは父親だけだと思う
母親の気持ちのケアも大事だけど、どうしても両親仲良く穏やかな老後をと願うなら
まずは兄妹で父親を時間かけて説得するしかないんじゃない? - 694 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 19:57:57.58
- 父親騙して式挙げちゃえばいい。
そんなとーちゃんならその場になったら観念するよ。
娘結婚式って事でバージンロードエスコートさせて
神父の前に立ったら娘掃けてかーちゃん登場って感じでどうよ。 - 695 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 20:15:22.54
- もうそんな両親、両方とも相手しなくていいと思う
きょうだい全員で無視でOK - 696 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 20:24:59.94
- 自分も無視がいいと思う
サプライズでやったとしても今度は父ちゃんからクレーム出るぞ - 697 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 20:26:31.18
- いくら昔でも60代なら村の美容師に頼むなり出来たはずだし
そんな手配をする心遣いもしてもらえなかった恨みが蓄積されてたんだろうな
当時の親父もかなりヘタレだし、親戚に頭が上がらなかった自分の不甲斐なさから
いまだに逃げてるんだろう
ヘタレ親父はこれからもずっと逃げるだけだから、説得になんか応じないと思う
>>694の言うようにサプライズでやっちゃうか、スルーするかしかない - 699 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 20:43:29.74
- しょーもない父ちゃんだな
最初の結婚反対説得で、力使い果たしたのかもしらんが
ギャグで、結婚式挙げりゃあいいのに
がはははーどうだ、愛してんぞーくらいのさ
こういうプラスベクトルの話は痛い系じゃないなら
周りも嫌な気分にはならないと思うけどな - 704 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 22:59:17.80
- >一応白無垢は着せてもらえたが髪結いも化粧も素人の父方伯母(父姉)がやって
>到底見れたものじゃなかったし
>父方は遠縁まで親族全員、どころか隣近所まで呼ばれたのに
>『嫁入りする立場だから』と自分の親族は母方祖父しか呼んでもらえなかった。
家族で唯一恋愛結婚する新婚夫婦に対する嫌がらせだろうなあ
花嫁さんの髪結いや化粧を素人がするなんて考えられないわ
しかも親族は祖父1人って
これは生涯怨みに思っても仕方ないし、最初から妻を守ってやれなかった旦那の責任
懺悔する気持ちもなく赤の他人の反応が恥ずかしいからって未だに妻の気持ちを汲もうともしない
本当に最悪な旦那だわ - 705 :名無しさん@HOME : 2013/07/15(月) 23:50:16.17
- どっちもほっとけ
父は無神経母はキ○ガイ - 706 :名無しさん@HOME : 2013/07/16(火) 00:07:25.06
- >>705でFA
- 707 :名無しさん@HOME : 2013/07/16(火) 00:35:40.19
- バカな父親…
「今」行動しなければ取り返しがつかないことってあるのにね
コメント
見事なエネミー父ちゃんだな。
母ちゃん辛かったろうに。
嫁イビりされてんのにスルーだもんな。
でも、それ以上に辛かったのは兄と兄嫁さんだよな。
無事に結婚できたのが奇跡かと思う出来事。
私は年下の子は誰でも可愛くて、我慢すら喜びに変わる変人なので
「母ぇ…」と思ってしまったけれど、後出し詳細で納得。
これだから変人は本スレはロム専でいなければいけませぬ…と自戒したw
でも60代だと珍しいことではなかったはず。「だから子世代の幸せを願う」人の方が大方。
長兄さん・奥さん・そのご家族に嫌な思いをさせてしまったことは事実だし
そこは謝罪なり何等かの筋を通さないとキ◎ガイ認定は変わらないから、そこのところは宜しくだわ
お母さんは可哀想だけど、だからって人様の結婚式(まして息子の)キャンセルとか頭おかしい。
親父はクソ過ぎ
前に似たような話どっかで読んだ気がする
こういうことがいつ起こっても不思議ではない世の中ってことか
父親は介添えなし身支度も自分でして身内だけの食事会レベルならまだ妥協するかもしれんが、長年の恨み辛みと更年期こじらせた母親がそうはいかなそうだな。
いまさら恥ずかしいというより、自分の人生の決算を突きつけられることが恥ずかしいんだろうな。
記念日のプラントか昔結婚式あげれなかった人のためのプランがあるよね。
キリのいい銀婚式とかでそういうのやってしまえば?
息子娘の結婚になるたびにこんなだと困るんじゃない?
なんか他のことで解消できなかったのか?
コーラスやダンスサークルなんてBBAがキラキラのドレス着るような集まりもあるし
ただ家にずっと篭って昔の結婚式の恨み抱いてるなんて不健康すぎるわ
自分の妻が子供の結婚式に毎日キャンセルの電話入れるような基地外だってことは恥ずかしくないんだな。
これはお母さんが可哀想。確かに兄の結婚式を無茶苦茶にしようとしたのはダメだ
が、かといってお母さんの「せめて一度は着たかった」ってのもわからなくもない。
それを実子が揃いも揃って母親キ○ガイだなんて…。しかも、娘が理解してあげら
れないってどうなの…。
なんとかお父さんを説得して二人でドレス着せて写真だけでも撮らせてあげたら満
足すると思うんだけどなぁ…。お父さんだまし討ちでやっても、仏頂面で写真だと
意味なさそうだし。
ちなみに、自分が下見した結婚式場の中には「そういうお父様お母様のために、披
露宴のサプライズ演出でお父様お母様が新郎新婦になって登場!」とかいう演出
やってる所があったので、もし投稿者さんor下兄さんとその未来の婚約者さんとそ
のご家族が理解してくれるなら、そういうのもありかもしれないとは言っておく。
全く可哀想じゃない。子供とその嫁には何の責任もないのに嫌がらせし続けるただのきちだよ。両親共に親になるのに相応しい人間じやなかったな
父ちゃんと母ちゃんはお似合いですね...
何気に式場スタッフもかわいそう
発狂するお母さんの相手をし続けたのに顧客に逃げられたなんて
式場も迷惑だったろうな
実は結構あって慣れてるかも知れんが
※10
サプライでババのウエディングドレス姿なんて見たくもないわ
飯と酒が不味くなる
無理矢理見せつけられた招待客かわいそす。
※13
だよねー
キャンセル料は払ったのかな
この不況の最中、結婚式はおろか入籍すらしない若者も増えてるのになんかおかしな話というか、感覚が理解できないなぁ。
ましてやそもそも結婚できない、相手もいない、一生子どもも出来ず孤独死する羽目になるような独身からしたら旦那も自分も健康で親思いの子ども三人に恵まれてこれ以上望むことなんかありゃしない程羨ましい立場なんだが。
写真館?の広告撮影かなんかで老年の奥さんと若くてイケメンのモデルが結婚式挙げる設定で写真撮影してるとこに堅物の旦那がやきもち焼いて割り込むっていう鈴木由美子の漫画を思い出した。
このお母さんもそんなに形式だけの式がしたいなら旦那の若い頃に似たモデルでも雇えばいいのに。
発狂しすぎだけどオカン可哀想
オトンどうにかするのも難しそうだけど
記念の結婚式させてあげられればいいな
結婚式を自由にさせてくれないってやっぱ一生恨まれるもんなんだな
え、可哀想とか全く思わないんだけど
705に完全に同意
母親擁護コメントがあるのがビックリだ
自分がされたから自分の子供も!フンガー!
なんて気持ち悪いわ
自分がされて嫌な事は人にやるなよ
母は、離婚して別の殿方とするのが吉
更年期の何かと重なっちゃったかねぇ
この親は団塊のキチ世代だな空気でわかる
あの世代は本当に頭おかしいのが多すぎて困る
母親がマジキチなのは疑いようもないけど
すべては当時、父親が親族に流され結婚式をちゃんとしなかったことが原因だよな
しきたりはしきたりで結婚式とは別にしたり、工夫はできただろうし
父ちゃんどうにかしろわ…
ごめん、、母親が全然可哀想に思えない。
親ってのは、子供の幸せをぶち壊してまで我を通すものじゃないだろ。
黙ってキャンセル電話してる時点でアウトだろ。
兄弟が妥協案探してるのに、何が何でも一緒にやろうとするとかさ
客観的に見ておかしい、周囲に迷惑をかけている、恥ずかしいって概念の欠片も無い母親に同情の余地は無いわ。
理由があっても自分の結婚式に便乗しようなんて母親嫌だなぁ。
絶縁してもおかしくない。実際兄は遠くに行ったようだからほぼ絶縁か。
しかし・・・10年近く前の話って事なのに、未だに言ってるのか?w
米24
そういうこと言い出したら、父親だって、その両親から同じように育てられてきたのが原因なわけで。
父親も結構悪いとは思うけど。
母親の方がかなり一方的におかしいとおもうんだけどなんで父親がこんなに叩かれているの?
結婚式で嫁と親族を比べて親族とっただけだろ
息子の結婚式台無しにした母親が間違いなく一番狂ってるよ
自分ならそんな結婚式の時点で破談だなぁ。
第一、母ちゃんの親がよくそんな結婚認めたなぁ。両親も列席させない披露宴なんて。
それとも母ちゃん、祖父ちゃん以外は天涯孤独で守ってくれる親兄弟いないとか、すごい格差婚で夫実家に逆らえないのか?
父ちゃん割るけど、母ちゃんは基地外って感じだなぁ
いっそのこと離婚して、他の人と結婚式すりゃいいじゃん。
母親がおかしいのは勿論わかるけれど、父親を騙してでもキチンと式もどきをあげてやれば
大人しくなる可能性が高い案件。 逆に、放置すると母親のキ●度は更に上がり、家庭崩
壊コース。 更年期の時期に発症したキ●は、自然に治らないよ~。こじらせる一方。
今はまだ、自分でもコントロール出来ない程度のレベルのキチ●イであっても、放置すると
ホンモノの糖質になるからね。 子供全員が両親見捨てて逃げるならいいだろうけれど。
父親のせいにしている人いるけどいい年した大人の行動を何々のせいってする事自体が間違い。
母親は完全におかしいから絶縁と離婚推奨
トメが若い頃嫁イビりされたからって今嫁イビりされたら許せないだろ
父はしきたりを優先したヘタレだが
母はもう完全に基地害で既に手遅れ
逃げた方がいいね
離婚して誰かと再婚すればいいとか言ってるやついるけど、婆さんもらってウエディングドレスも許せる爺さんがいるのかよ
母ちゃんの気持ちはわからないでもないが、息子まで巻き込むのは、やっぱり基地外。
離婚して再婚すればウェデイングドレス着られるよと
父親を脅せばいいんじゃね
で、父の家のしきたりとやらはなんで今回は発動しないのかね。
父親の言い分を聞いてみたいなあ。
やり直しをしないならしないで謝罪くらいすればいいのに。
・びッチに騙されて死ぬほど落ち込んだので通りすがりの女性に唾を吐いて嫌がらせしよう
・会社で理不尽にパワハラ受けたので飲み屋の店員をネチネチいびってスッキリしよう
・過去の虐待がフラッシュバックしたので無関係の配偶者を責め立てて満足しよう
・いじめられて辛い学生時代だったので年下のきょうだいをボコってウサ晴らししよう
自分が不幸だったら人を不幸にしていいわけじゃないからな
>>680の
> 「勝手に式をキャンセル」も父実家の「しきたり」だからな。
これが刺さったなぁ。その基地外行動を亭主の親戚中から強要されて、
誰ひとり味方もない中で従わざるを得なかった数十年前の母ちゃん可哀想に。
もうそんなカス亭主捨てちまえばいいのにと思うけど、
それでもそんなエネ男が好きなんだろうな。むくわれん。
※38
この手のおっさんは謝ったら負けだと思っているから無理です
父親が屑
更年期障害じゃないか? あれって本当に人格変わるぞ。
会話してても全然話が通じない怖さがある。
何年かしたら落ち着くと思うから、今の状態を見て、その人の本性があらわれたと思うのはやめてあげてほしい。
兄ちゃん夫婦と一緒に結婚式とか、ぶっとんだ思考は病気のせいだと思う。
ただ、大事な結婚式をいい加減に扱われて、母ちゃんがすごく傷ついてるのは事実だから、なんらかの形で救われるといいな。
両親はいろいろな意味でお似合いの夫婦。
子供たちはかわいそう。
巻き込まれた子どもは可哀想だし、巻き込むなって感じだけど
親父がマジクソ。恥ずかしいとか言わずにやってあげてーーー
二年も親兄弟親戚説得して結婚した妻なんだから記念に写真でも撮ってあげてほしい。
これで無事、挙式できたら長年のわだかまりも消えて
すごくラブラブなご夫婦になりそうなんだけどなあ…いまのままじゃ熟年離婚だ
父親に文句を言うべきであって、兄は関係ない、やっぱり母が悪い
というか、自分が過去にツライ目にあったなら、なおの事兄の結婚は祝福してやらないといけないだろ
父親も悪いが、それは当時言うべきことであって歳を取った現在はもう時効
そういうしきたりの家庭だと分かって結婚したのはキチBBA本人だろ
そんなにウエディングドレスが着たかったなら別に無理に結婚することはなかったわけで
ジジイが云々言ってるけど、しょせんは自分で選んだ結果による自己責任じゃねえか
その挙げ句に、自分の子供の結婚式に乱入しようとか完全なキチ以外の何ものでもないわ
いい年こいて結婚式のやり直しとか寒すぎるし、そんなのに参加したくないのも当然のこと
いつまでも乙女チックな夢見てるんじゃねえよ生理上がったBBAのくせに
母親がかわいそうなのと、自分の子の結婚式を妨害していいのは全く別の話で両立する
だから母親はかわいそうなのはガチ
でも子の結婚式に対する行動がキチなのもガチってだけ
かわいそうだから仕方の無いことだ、とは誰も言ってないよね?
でも今更でも結婚式をあげたい、2人であげたいとこだわる母親は離婚する気もないんだろうなあ
こんなクズ見限ってやる!ってなった方が関係者一同楽だとは思うんだけど
39
頑張って書いてるけど何一つ例えられてない39にwwww
無能はだまってロムってればいいと思うよw無理スンナ^^
母ちゃんがとんでもない病をこじらせているのは事実だが、心の底からやり場のない辛い思いをした場合、その望みを叶える事でしか癒せないのだよねー。
子供達も気の毒だが、母ちゃんにも同情するわ。
自分の立場だったら、やっぱ海外挙式に逃げるけどさw。
私だったら、妊娠中&出産後1~2年の期間に浮気されたら一生涯許せないわ。
若い時は貧しくてとてもじゃないが結婚式なんて挙げられなかった。だけど割りと裕福になってゆとりのできた今、金婚式や銀婚式の体でもいいから改めてちゃんとした式を挙げたい。
そんな老夫婦とか掃いて捨てるほどいるぞ爺さん、と言いたい。
問題が旬なうちにはっきり言って戦っておかないと、20年も30年も後になると
周りから基地としかみなされなくなるんだなあ。気をつけよう。
離婚したら新しい旦那と「初めての結婚式」できるよと囁いてみよう
何が恥ずかしい、耐えられないだ、アホ親父。
「すまなかった、母さん。2人だけで良ければ式をやりなおそう」と、
手を取って一言いえば、母ちゃんも治まって、
子どもらに、こんな迷惑かけなかったんじゃねーの?
長年連れ添ってきた嫁はん1人癒せないほうが、
よっぽど恥ずかしいっての。
※53
そうだよね
他の男と初めての結婚式をしたらいいのに
※54
自分の夫を説得することもせずいきなり息子の結婚式場にキャンセル連絡入れるようなキ○ガイの
頭沸ききった妄想にお付き合いするなんて絶対御免被りたいんだが
わざわざ付き合ってあげるわけね、アンタは
酔狂なことで
男兄弟は父親を説得(物理)しろ
離婚が武器になると思っているようだけど基地った息子の結婚式ぶち壊すほど基地った妻から離婚切り出されたら普通に離婚するだろ
一体どれだけ自分に自信があるんだ
むしろ父親子供全員逃げるのを推奨する案件だろ
これは母親もかわいそう
基地とも言えるかもしれないけどかわいそう
更年期もあるのかなあ
キチ●イだけど、うーん。
可哀そうだわ。
自分は結婚式どうでもいい派だけど。
※58
だとしてもそれでいいんじゃないだろうかと思える。
もともと冷えきって壊れた夫婦が本来の姿に戻るだけなんだし。
カーチャンの方は離婚後も発狂して泣きわめきそうだけど、
もともとありもしない夫の愛情に縋っているような人だからな。
親父の介護が必要になる前に夢から覚ましてやった方が後々の為だと思う。
更年期もなー
*更年期でやらかしたことを「無かったこと」にするタイプ
*更年期でやらかしたことのツケを終生支払い続けるタイプ
の二種類いるからな。
>息子だって海外でまで式をあげたかったように
>お母さんだって式をあげたいんんだよ
まあ、これだと思う
※63
だったらまずは自分の旦那を説得しろと
それができないうちに他人に迷惑かけてんじゃねえっての
結婚式さえできれば相手は誰でもいいならそれこそ人材派遣サービスでも使えばいい
やるとしたら家族だけでやるのか?
親戚爺婆の結婚式に自分が呼ばれたら行かねーぞ
こんな風にメンタルやられて周囲に迷惑かけるようになる前にさっさと逝きたいな
※65
これ、兄夫婦も自分の結婚式を人質に取られてるから仕方なく結婚式勧めてるだけで
自分の結婚と関係なかったら「頭沸いてんのBBA?」の一言でおしまいだよね
いい年こいたBBAの結婚式なんて誰得なんだよ
母親がキチになった原因は父親側じゃん
責任取れよクソ親父
これ更年期かなんかじゃないか
二人で結婚式あげさせても、やっぱりこーがよかったあーがよかったって
子供の結婚式邪魔してきそうなイメージ。
なんかもう離婚して結婚式してくれる人と再婚した方が早いと思う。
お母さんの時代は、今と違って結婚が目標にたいな感じだったんだよ。花嫁衣裳を着るために女の子って育てられたんだよ。だからキモチはすごくわかるよ。
※48が言ってるみたいに「自分の子の結婚式を妨害してはいけない」のは全く別の話で両立すると思うわ。
お父さんはこの先どうするのかね~。本当に取り返しがつかなくなるとかと。この先どんどん年をとるんだし。
キチとは離婚一択でしょ、普通に
ことさら夫側から離婚を迫るほどのことでもないけど
離婚してくれというなら喜んで応じるだけのこと
子供には同情できても母親は自業自得
糞父と結婚決めたのは母親でしょ
男からすると結婚式にあまり意味を見出せないから女がいかに結婚式に憧れてるか、またいかに式無しで入籍すると怨念が蓄積するという事例の勉強の意味で男にはこの例を周知すべきだと思うね
何が怖いって一時的とかじゃなく10年言い続けてることだよ
「式挙げたいならお父さんとお母さん二人でしなよ」って言ってるのに「子供と一緒に結婚式がしたいそれの何が悪い」ってキチってる人が写真撮ったくらいで満足するとは思えないけど
※74
何の能もない糞女でも主人公扱いしてもらえる唯一の機会が結婚式ってことですか?
小学校低学年くらいまでならまだそんな夢見てても幼いなぁで済むけど
生理上がったBBAがいまさら結婚式願望とかキモすぎだろw
怨念とか下らないこと喚くくらいなら最初から結婚なんかするなっての
キモBBAの責任転嫁とキ○ガイ粘着が凄まじいってこと以外理解しようがないわw
過去の父親と母親の一件と、母親が息子との合同挙式に拘るあまりに、しつこく妨害までする現在進行形の母親のキチっ振りとは切り離して考えるべき。
母親は確かに可哀想だが、強行手段に訴えるのなら、もっと早くにやるべきだったし、息子夫婦の挙式に割り込もうだなんて、非常識にも程がある。
母親は、自分の結婚式のやり直しをしたいだけではなく、少なくとも「子供が自分を超えるのを許さない」、「他人の結婚式に相乗りして安く済ませようとするセコケチ」の二つが上乗せされているように思える。
自分の結婚式をやり直したいだけならば、子供達三人を味方につけて、旦那に波状攻撃すればよかっただけの話。
でも、投稿者達子供三人があまり真剣に母親の味方をしてない所から察するに、この母親は元々あまり宜しくない性格なんじゃないかな?
追記で、父親側の事情説明してる辺りで、父親だけを100%悪者に仕立てあげるつもりがないのも見え隠れしてるし。
結論として言えば、過去の母親の経緯には同情の余地は多いにあったが、今現在のキチっ振りがそれを全て打ち消したのみならず、軽くオーバーしてしまっている。
つーか、この母親って病院連れてくべきなんじゃないの?
親に反対されて婚約者と思わしき人もいた、それでも報告者母が好きだからって勢いで駆け落ちしたりせず2年掛けて親に認めさせて結婚した報告者父
好きな相手と結婚できたのに思ったような結婚式が出来なかったから子供と一緒に結婚式するって周りの迷惑考えず式場まで巻き込んで本気で実行しようとした報告者母
結婚式は思い通りにならなかったかもしれないけどそれより大事なものは貰ってると思うんだけどね
※78
それは本人だけが言って良いことだと思う
母親は離婚して新しい相手と結婚すれば、思い描いた通りの結婚式が出来るんじゃね?
デター「○○さんかわいそう、あなた達が上手く××してあげたらいいのに」
この一件で投稿者や投稿者兄が尻拭いせにゃならん理屈がどこにあるんだよ…
661と667は放置子被害者に「少しくらい面倒見てあげたら」とか平然と言い放つクズと同レベル
それはそうとお母さん気の毒に…
思い切りキチ行動だが元凶は完全にお父さん(旦那)じゃないか
うちの親父も、母が何を言っても黙ってばかりの人間だから
ムカつき度がわかる。
母親一人納得させられずに何が父親か、このボケ父親め。
親は子の幸せを願うもの
その道理を無視してる時点で親とは言えない
私の結婚の時の修羅場
旦那の親に結婚の挨拶に行ったらトメが自分も一緒に結婚式をしたいと騒ぎ出した
絶対嫌だし義実家全員も非常識だって止めたのに無理やり実現しようとしたから国内の式キャンセルして旦那と海外で挙式
さすがにこれで終わりって訳にいかないから親戚や友人、会社関係の人を集めた披露宴的なお食事会をやったんだけどやってくれたよ
自分も一緒に結婚式したかったのにってトメが泣きながら大騒ぎして皆ドン引き
やっぱり呼ばなきゃ良かった・・・
あれから10年経つけどトメはまだ結婚式したいって言ってるらしい
旦那が絶縁気味してくれてるけど長男だし同居とか言われたらどうしよう絶対無理
長男嫁目線からの報告だったらこんな感じかな
地雷ってレベルじゃない姑だ
それを言うなら、キチ丸出しで子供の結婚式に口出すくせに
自分の夫の説得もできないキチBBAこそ一番の元凶だろうに
結婚式がしたいってだけなら息子や娘の結婚式の邪魔する必要は全くない
どっちの言い分も理解できるけど共感は出来ないな
特に母親は実の息子の幸せも喜べないで勝手にキャンセルとかおかしいよ
部活で先輩が後輩に「私たちもやったからお前らもやれ」ってのとはわけが違うんだからさ
父親も父親で子供たちにも被害が言ってるんだから恥ずかしいとかの問題じゃないだろ
お前とお前側の親戚が原因だろうに
報告者両親だけが屑
こんな生ゴミ捨てちまえ
いや、恥ずかしいだろう普通に
長兄の結婚時の両親の年齢が不詳だが、若くても40代後半、普通に考えたら50代だろ
50代にもなって今さらチャラチャラ結婚式ですとかヘソで茶が沸くわ
いい年こいてそんな夢見てる馬鹿って時点で離婚確定だわ
確かに母は苦労したんだろう。でも
自分は不幸だったんだから子供も自分と同じ目に遭え!不幸になれーっ!!ってのは母親として最低
離婚して誰か一緒に式挙げてくれる人と再婚しなよ、お母さん
こんなのでも一番現実的だわ
自分が不幸だったから我が子も不幸になれなんて十分にゴミ母だわ
米77
父親が息子夫婦には「しきたり」とやらを強制しなかったから、
母親が「自分があんなに押し付けられた夫家の「しきたり」とやらは何だったのか?」
と気づいてしまったんじゃないの?
父が息子にも父親家の「しきたり」を強制してたら、母の行動はちがってたんじゃないか?
※92
要するに、アテクシと同じようにみんな不幸にならないのが妬ましいってだけの話じゃねえか
その発想自体がクズ丸出しな上に、自分の子供も同じように不幸にならないと気が済まないって
どんだけ根性腐りきってるんだ
確かに母親のした行為は弁解出来ないキチだけど
じゃあそんなキチ行為をさせたのは誰のせいだって話だな
後出し情報で父親が母親と結婚するために2年も粘り強く親族らと
交渉したとあるから父親だってもちろん愛情はあるんだろうけどさ
数時間で終わるんだしプライドと羞恥を押さえ込んで母親のために
挙式やり直してあげてもいいと思った
息子や娘の結婚式でウエディングドレス着させろって要求してるんだぞ、このBBAは
二人で結婚式すればいいって言ってるわけじゃないし、
そもそも二人で結婚式をする前提となる旦那への説得も全く成功していない
にもかかわらず、子供の結婚式を人質にとって自分の我が儘を強引に押し付けようとしているだけ
そんなキチ行為をさせたのが誰かって?
キチ本人に決まってるだろうが、他人のせいにするなそんなこと
いやこの母親は単独の式にも納得してないんだから父親が折れる折れないの問題じゃないでしょ。完全にビョーキ
まあ、いい歳したBBAが結婚式やるとなっても誰も来ないし誰も祝福しないだろうからな
二人だけの結婚式なんて納得いかない、息子や娘の結婚式に便乗してちやほやされたい、
ってことになるんだろうよ、多分
いい年こいて脳内年齢だけ若返りすぎだっての
長男見習って全力で逃げるしかねーだろ
孫子もよりつかない家で
メンヘラってる老妻と、ダンマリ芸しか出来ない老夫の
たのしい老後がまってます
母親擁護して父親非難してる馬鹿は文盲
この件は完全にキチ母のみが悪因
毎日式場へキャンセル電話するわ自分の無念を晴らすためには息子達の式を壊してもお構い無しだわ
子の提案する写真撮影や家族だけの式では納得しないわ…完全にキチがい
親父もこんなキチ婆のしわくちゃウェディングドレス姿なんか見たくないし世間に晒したくないだろ
ババアの花嫁姿とか祝いの席でグロいもん見せんな
ババアは死装束でも着とけ!
え?父親が一番まともじゃん
形変えてでも基地外の要求飲もうとすんなよ
基地に餌やるのは馬鹿のすること。
基地行動を行うことで自分の目的がかなうと知ったら基地は今後も馬鹿をやるよ。
父親に譲歩してやれよっていってる奴らは馬鹿。
母親がトチ狂ったのは父親のせいなんだから父親一人でかたつけりゃいいんだよ
子供に迷惑掛けんな馬鹿夫婦
子供に迷惑かけてまで花嫁衣装着せろなんて頭沸ききったキチっぷり晒してるのは
誰のせいでもなくてキチ自身のせいだろうに
なんだって女ってのは自分の見苦しいキチっぷりを他人のせいにしようとするかな
母親もぶっ飛んじゃってるけど、それがかすむくらい父親がゴミ。
それがわからないのは、人間性がおかしなキ印の証拠w
※93
その場合は「あれはマジで父親家の「しきたり」だったんだ」
「だったら(自分の結婚式は不本意だったけど)仕方なかったわね」になった可能性もある。
まあどっちにしろ、無関係の子供と他人様にこれ以上迷惑かける前に
元々が夫婦の問題なんだから夫婦で解決しろ。
子供に迷惑かけるのは論外だけど、お母さんかわいそう。
ため込んで爆発するタイプか
今は夢へのバイタリティーで突っ走しってるけどそれも尽きたら鬱になりそうだな
心療内科連れてったり
可哀想かぁ?
これが父母の問題だけだったら可哀想で済む話だが、
子供の祝い事よりも自分の感情優先って明らかにおかしいやろ。
親が子供の足引っ張ってどうすんだよ。
連日のキャンセル電話とか、父だけでなく息子夫婦にまで敵意剥き出しじゃん。
「家は母子家庭で大変だから!」とか言い訳しながら泥やる連中と一緒で、
その前提や根底にある部分では同情出来ても、キチ行為の言い訳にした時点でただの免罪符として「可愛そうな自分」使ってる屑やで。
これに同情するなら言い訳する泥ママとかにも同情してやらんといかん事になるわ。
キモいババアだな
父親もこんな婆飼ってないでさっさと捨てろよ
婆は子にも孫にも縁切られて野垂れ死にしろ
父親の恋愛コミュ力は、兄弟みんな見合い結婚ってのでお察しだけど、
せめて当時、二人きりでウェディングドレスで写真撮影するとか母方の親戚を招いて食事会するとかやってれば違ったのにな。
な~んもフォローしないで、責められてもダンマリでやり過ごして来ちゃったんだろうな。
全然母親に同情できない
自分が兄嫁の親族なら結婚止めさせるレベル
おかん可哀想とは思わない
そんなに嫌なら嫁がなくても良かった
「拒絶しなかった」のも自分の選択
時代が…とか、無理やり…、とか言い分はあるだろうが
だからといって、すべてを他人のせいにして、
あまつさえ子供に辻褄合わせさせようなんて筋が通らない
子世代は帰省せんでいいよ
結婚も事後報告でOK
>>677の言うとおりだと思う。
この母親の言い草って結局、「アタシが不幸なのに子が幸せになるなんてムカつく、許せない。」
ってことだからな。
※114訂正。
>>677 ⇒ >>678
この父親はくだらないこだわりは捨てて,
病気の治療と思って結婚式をやってあげればいいのに。
ロールプレイを使った治療だと思ってさ。
子供と自分の式の問題をまぜこぜにして迷惑かけてる時点で
相当おかしくなってるんだから,早くなんとかしないと本格的にキチ化しそう。
自分を恨んでる頭のおかしくなった嫁との老後はきっと辛いよ・・・。
本格的にキチ化しそうとか、もうキチ化しているよ。手遅れ
離婚推奨
※116
治療してやる必要なんかどこにもないだろ
さっさと離婚して放り出せばいいだけ
キ○ガイに情けをかけたら被害が拡大するだけ
母親のキチっぷりが頭抜けてて、
父親が霞んじゃうねえ
母親かわいそう!父親わるい!
とか抜かしてる輩はお馴染みの男が悪くないと死んでしまう教の方ですかね
大人なんだから、あの時の父親の対応が…なんて言い訳は通用せんよ
ひとりの人間として責任は常に自分にあるよ
母親が責任能力を問えないほどパッパラパーのクズで人間扱いするに値しないというなら別だがね
そもそも式場にキャンセルの電話を何回も入れるとかちょっとどころじゃなく気持ち悪いし
父親が悪いって言ってる人達って、母親のキチっぷり読んでないのかな?更年期入ってるかも知れないけど、この母親キチすぎ
結婚式挙げられなかったのは可哀想だけど、子の結婚式妨害するまで普通しないよ
長男嫁からすればこの母親はかなりの糞姑、庇う余地なし
父親の事なかれ主義が今回の不幸を産んだんだね
ただのキチババアだったってだけ。
こうやってさ、女性自身が自分たちの行動の責任を他人におわせる傾向にあるなら、
男尊女卑って正しい気がしてきたよ。
夫婦で解決するべき問題なのに子供を巻き込むのはいかん
ここは父親が堪えて一緒に写真だけでも撮らせてやるしかない
このままじゃ死ぬまでグチグチ言われるだろうし
それが出来ないのなら父親が母親をちゃんと抑えとけ
親が子供の幸せの邪魔するんじゃないよ
二人でやって納得するんならとっくに言い出してるでしょ。このきちババアは自分の子の式に一緒に花嫁として出させろって言ってわけ
母親がかわいそうかどうかは置いといて、具体的なパンフとか用意して式のお膳立てしてやって、これなら手配できる、他は知らん、て事務的に対応してみては?
(「子供と一緒に!」には「母さん達だって単独の式だったんでしょ?」でスルー)
父親も時代がアレとはいえ、妻がそこまで暴走してるんだから式ぐらいやってやれって。
もしくは何人かが書いてるように、父親以外の人と式挙げちゃえばいいのにw
基地外っちゃ基地外だけど、
クソな父親とその縁者によってその土壌は出来、引きがねは息子結婚を父親側が口を出さなかったから
可哀そうな母ちゃん。
責められるべきは父親だよね。
次男と長女に後は任せて、逃げ切った長男にもちょっとモヤっとする。
きち女の基地行動に付き合えって脳みそ湧いてるんじゃない?
親父が一番まともなのに批判する屑ってキチ婆予備軍だな
この婆は家族だけの式やウェディング写真じゃなくて広い披露宴で大勢の客に祝われる豪華な式を望んでんだぞ
腐った婆のドレス姿だけでも吐き気もよおすのにキチ婆の為に数百万もかけて大勢の客に犠牲強いれっつうの?
親父が大金はたくのは勿論客からご祝儀もとるんだろ
客は死にかけ婆のおぞましい姿拝むために時間と金消費しろってーの?
それを良しとしない親父が屑?はぁぁぁぁ?
婆擁護はメンヘラ不細工ばかりだな 氏ね
※130 お前が文章読めない事はよく分かった、キモイ事もな
お披露目したいんじゃなく、形式上の結婚式がしたいと言ってるだけじゃないか
銀婚式でも金婚式でもいいからやれば納得するんだよ
参列は母方親戚多目で呼べばいいじゃん、生きてるか知らんけど
金も父方親戚に集れよ、それだけの事をしたんだから
嫌がってる父親は縛り付けてその上からタキシードでも着せとけ
子供の門出を自分のフラストレーションで汚すなよ
どっちにしろここまで怨恨するようになったのは父親のせいだろ
親類を説得したんだから、嫁である母親にも説得が必要だったのに怠ったんだから
お父さんが恥ずかしいから嫌だって言ってるのに無理矢理させようとするなんて…そっちのほうが最低だわ。
私だったら家で子供達に頼んで家族だけでやるとかならまだわかる。
これなら新郎だってそんなにちやほやされないでお父さんだって恥ずかしくないだろうし。
これでも拒否するなら、こんなめんどくさい妻なんかとは別れちゃえばいいと私は思う。
このかぁさん酷いけど、そんなにしたかった結婚式ならしてやればいいのに。
お父さんを説得するんじゃなくて脅すんだ。
年取ってかぁさんに見限られたら辛いよぉ〜って。
そうしないとこの人と下兄さんがまた被害を被るよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。