2013年07月19日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373689630/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
- 55 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/18(木) 23:06:28.65 ID:DfN21eZA
- 流れ読まずにすいません。
以前、中学の友人たちで夏休みになると毎年、川辺でバーベキューをしていた。
肉が焼ける頃にカラスが狙って飛んで来た。
一度取られ、二度目にまた飛んで来たら、友人のAちゃんが思わず伸ばした手で
ガシッとカラスを捕まえた。そして一言「食べたらメ!!」
そう言うと「お腹空いてるならこれあげる」とアルミホイルからおにぎりを取りだし、カラスにあげた。
するとしばらくしてカラスが具合悪そうにピクピクしはじめた。
それで思い出したのが、Aちゃんが見た目は最高、味は最低な料理を作ること。
「おいしそう」とつまみ食いしてひどい目に遭った家庭科をみんな思い出した。
翌年、またその川辺でバーベキューしたが、
飛んで来たカラスがAちゃんがいるのを見ると逃げて行った。
それがあのカラスか別かは不明
しかしおかげでカラスの被害もなく毎年、楽しんでいた。
Aちゃんが結婚すると聞いて思い出したこと
Aちゃん・・味が見た目に追い付いたかな
スポンサーリンク
- 56 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/18(木) 23:23:28.03 ID:ujNJi38F
- >>55
Aちゃんは鷹匠の才能あるんじゃないか。 - 57 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/18(木) 23:30:22.39 ID:p1xpWh9j
- >>55
動物のお医者さんにそういうシーンあったなw - 58 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/18(木) 23:31:42.64 ID:69ikKDv3
- 素手でカラスを捕まえるおにゃのこ(((( ;゚Д゚)))
- 59 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/18(木) 23:52:45.56 ID:xy7g9hCi
- スギちゃんも真っ青なワイルドさだぜ
- 60 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/19(金) 00:41:26.98 ID:oWY03+1H
- Aちゃんの旦那がピクピク
- 61 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/07/19(金) 01:34:52.31 ID:30yTR8Ue
- おっそろしい話だな、おい。
コメント
カラスは危ないよ~
目を狙ってくるからね
賢いから話しかけるのはデフォなんだヨ。AちゃんGJ(メシマズはおいとくw)
小6男児を優しく諭すような感じがベストだと、鳥屋のおじさんが教えてくれた
「カラス君たち、ちょっとどいてもらっていいかな~おぱちゃんにゴミ捨てさせてね」
というと、ゴミステーションから飛び立ってくれるよ。マジで。騙されたと思ってやってみて
動物のお医者さんって、カラスが狙ったジンギスカンに七味唐辛子盛る話かw
動物や大学の教授ネタって高確率で漆原教授が話題に出てくるよなw
※4
高確率ならカシオミニ賭けろよw
カラスを捕まえられる子なら旦那なんてまず逃げられないんだろうな…
ご愁傷様
動物のお医者さんネタは何年経とうがすぐ脳内再生されます(笑)教授…!懐かしい…!
カラス…いや野鳥って捕まえられるんかwww
具合悪くなるほど不味いおにぎりってどんなんだよw
おねがい朝倉さんのネタじゃないか
披露宴でこのエピソードを語ったら寒い結婚式に載るのかな。
カラスに味覚ってあんの?
※10
メシマズのくだりを言わなきゃいい話なんだが
マズメシ罰の学習効果か
つい先日、近所の中学生男子がカラスを肩に乗せて歩いてた。
訊ねてみたら「今日初めて会った」とのこと。
時々いるね。ナウシカ体質の子って。
やがてA旦那がメシマズスレに書き込み。
カラスってわしっと捕まえたくなる適度な大きさ
毒餌かと思ったら違ったと思ってたら違った
見た目は最高、味は最低、せっかくのシャリもネタも泣いてらあ
カラスは何でも食べる意地汚い雑食性だから
人間が不味いと思ってもカラスにとってはどうってことないよw
※19
でもピクピクしてるんだぜ
生ゴミ漁るカラスがマズさでピクピクしちゃうの?
※19
不味いんじゃなくてA作のおにぎり腐ってたんじゃね?
夏休みって書いてるし、ご飯が熱いままアルミホイルで包んだとしたら…
スゲー!
俺もBBQでカラスに狙われた事有るけど
棒を持って追いかけても楽々逃げられ
樹の上から「アホーアホー」
すっごく悔しかった
腐ってた可能性が高いな
あとは防腐剤として大量の唐辛子入れてたとか…
メシマズアレンジャーならありうる
梅干し赤いから大丈夫!みたいな
作り話を転載すんなよ
※9 結婚する以外は合致だな
ゴミをあさる動物が腐ったものを判別できないわけがないでしょ
ついに拙者を越える逸材を見出した(武蔵)
タイトル見て、とっ捕まえて食っちまったのかと思いきや、
不味飯食わせて退散とはなんたる斜め上w
下手に駆除するよりはお互いwinwinな結果だね。
バカみたいな創作
今時分は巣立ちしたばっかで飛ぶのがへたくそな
幼鳥のカラスがその辺にいる
小ガラスは近づいても逃げないけど、うかつに手を出すと
近くで見守っているおやガラスの攻撃を受けそうで
安易に触れないな
嘘くせえ。田舎一人暮らしの爺ちゃんの家に半年に一度くらい行って掃除してやるが、
その度に冷蔵庫の賞味期限切れ1週間の肉とか、期限切れ何か月前だかも判らん、
カッチカチの草餅とかチーズとかまとめて処分する。ただ捨てるのは気が引けるので、
カラスにやる。あいつら禿鷹と同様もともと死肉をあさる食性だから、大抵のものは
喜んでたらふく食ってまるきり平気だぞ。頭良いから半年に1度顔見せる程度の俺の顔
しっかり覚えて、俺が行くたび御馳走が食える!と夫婦連れで来るわ。
カラス、少々腐ってうようが食うよ
油粕と魚粉の入ってる固形の園芸肥料まで平気で食ってたよ
いるいる、人間より動物と相性の良いナウシカ体質の子
おにぎりぐらいでピクピクはしないよ。
職場では、ミカンネットに入れていたレモン石鹸、
根こそぎ食べられたわ。
>>35
お前はメシマズの底力を侮りすぎ
カラスがピクピクするってまさか痙攣か?
どちらにせよカラスが逃げていくんだから
相当な不味さだったんだな、カラスにとってもww
この程度の薄っぺらな作り話に騙されちゃう奴って馬鹿なのかな?
捕まって必死に逃げようと暴れてるカラスが、
自分を捕まえてる人間の手からエサなんか食べると本気で思ってんの?
メシマズの破壊力を知らない人には理解出来ないだろうが、マジで命削られるから。
やっぱり劇辛だったんですかね?
別のカラスかもねー。
カラスって危険を仲間に知らせる能力があるそうだし、Aちゃんの人相が伝わったのかもw
もうどこから突っ込んでいいやら解らんくらいの馬鹿馬鹿しい作り話だな
鳥のパワー知らないで書いた創作だよな・・・。
小型のインコだって本気で咬まれれば皮膚に穴が開くぞ。
あああ11で書かれてた
それに
>肉が焼ける頃にカラスが狙って
カラスって生肉より焼いた肉狙うの?
アルミホイル食わせたのかと思ったわ
ゴミ袋荒らして、腐敗した生ゴミ食ってるカラスが人間の食えるもので痙攣するか?
おにぎりに塩と間違えて殺鼠剤でも入れたんならわかるけど
これ、四コマ漫画の「おねがい、朝倉さん」の内容そのまんまじゃね~か。
犬が玉ねぎを消化できないように動物によって消化できなかったり毒になる食べ物がある
おにぎりの何がカラスに作用したのか知らんけど、カラス側からしたら「Aの食べる食べ物はヤバイから近づくな」と仲間内に周知されたんだな
作り話だろうけど
カラスがいなかったらそのおにぎり誰が食べることになったんだろうな
ある意味カラスに助けられたんだよ!
※43
自分も怪我したトンビ捕まえた事があるけど
抱きかかえると大人しかったよ指に穴は開いたけど
カラスは辛いものが苦手らしいから唐辛子すんごい入ってたのかも知んない
カラス捌くのかと思ったけど、そこまでは流石にしないか。
近くにアパートで餌付けされてるのか、人がきてもさほど警戒しないカラスが1匹だけいる
飛んでる時にはわからないがカラスってすげー力あるし重くてでかいぞ
一度肩に止まられたが半端なかった
カラスてのは、横の繋がりが厚いから、一羽に手を出すと近隣のカラス全てに狙われるくらいなんだが…
そのカラスが逃げ出すてのは、最早カラスと言う種そのものが降参したてレベルだぞ(´Д`)
頭いい奴でメシマズはいない。
※19
自分に能力と頭脳が人並み外れてあると思ってる奴がひょろい女からかってて
いきなりそいつに首根っこ押さえつけられた上に目を見て語りかけられたら
その後なに食わされたってビクビクすると思うんよ
カラスって相当でかいんだが
さすがにカラスつかんでも突かれってクッソ痛くて、おにぎりあげれる余裕ねーよ…
なんかナウシカ体質がうらやましくなって内容どうでもよくなってきた
そしてこの間の「一人ラピュタ」を思い出す…
ジブリ月間?だよね
ハシブトはでかいが、その他はそれほどでもない。
多分カラスは捕まった時点で食われるって覚悟を決めたんだろうな
どんな女だよこいつw悪魔か
リアル小野寺さんがここにいたとは…
インコの味覚は人間のそれに近いので、我々が旨いと思うものを上げるとインコも喜んで食べるよ
※62
うちのインコちゃんは日本酒と味噌汁が大好きだった。
使い魔にカラスとか黒猫とかネズミを飼っているんだろう。
むかし新宿東口にカラス使いのホームレスのおじさんがいたよ
よく慣れた愛嬌のあるカラスだった
カラスより旦那捕まえる方が簡単だろw
「君たちも食べたまえ。毒じゃないよ」
カラス「やべえ!あの時の死神がいやがる!!」
すごく作り話っぽいな
肉狙うようなカラスがおにぎりなんて目もくれないし
たとえ腐ったおにぎり食べたとしても腐ったもんなんか食いなれてるし
当たったとしてもすぐピクピクなんてならない
【カラスでさえも】【逃げる味】
後味の悪い話だな。
メシマズだけに。
漆原教授ですね、わかります。
今度は吹き矢で仕留めてみよう(笑)
マジレスするとお握りでカラスが嫌がるなら、
恐ろしいほど塩っぱかったんだと思う。
見た目じゃなくて調味料の分量オンチなんじゃないかな。
※53
田舎住まいだが、怒った農家が畑に見せしめでカラスの死骸吊り下げてるよ
驚いてまさか本物じゃないですよねーって聞いたら、造りもんじゃなくて、本物だ!って@農家のおじさん
あいつら(カラス)頭がいいから、案山子作っても、カラスの亡骸風人形置いてもちゃんと見分けるらしい
マジレス?
いやどう考えても作り話だから
マジで信じてる奴がいるならおめでたいね。
捕獲された時点で思いっきり警戒して
おにぎり与えるなんて無理だから。
ついでに動物がそんなマンガみたいなリアクション取るわけないから。
カラスを素手で捕まえたら突っつかれて血まみれだろ
洗剤で洗った米じゃなかろうな
Aちゃんはダンゴやおにぎりにホウ酸を入れちゃうからな
つまり
カラス「逃げて~ Aの婚約者 逃げて~」
ってことか。
カラスの筋力なめんな
素人が素手で捕獲とか絶対無理
バイクで走ってる時に車に巻き込まれてけがした巣立ってすぐの若いカラス拾ったことある。
急に暑くなった日だから熱中症で落ちたのかもしれない。
保護しようとしたら暴れたけど何とか捕まえてジャケットの内側に入れた。
最初は抵抗してたけど、だんだん元気なくなっていくんだ。
「元気になったら仲良くなれるかな?」とか「このまま死んだらダニとかこっちに来るかな?」とか考えながらバイク走らせた。
動物病院に向かったけど間に合わないで死んじゃった。
家の裏の竹やぶに穴掘って埋葬した。
どう考えたって警戒心の強い野生の生き物が突然自分よりでかい生き物に捕まえられて差し出された餌自主的に食うわけねえだろ
カラスって独自のネットワークがあるのか、ほとんどのカラスが同じ行動するよね
私はハト捕まえたことがある。
八幡様のハトに売ってるエサやってたら腕に止まったので捕まえた。
海そばの公園でハトにピーナツやってたら飛んで近づいてきたので捕まえた。
どっちも逃がしたけど、周囲の人たちが大爆笑してた…
ハチドリも捕まえたことあるけど?
カラス程度の大きさだと、力加減が難しい
Aちゃんは立派なメシマズに育ってそうだ
言いたいことが、米82でやっと出てきてた
これは野鳥にも優しい私アピールのAちゃんとカラスの仕込み
まったく同じ話が4コマ漫画の「おねがい!朝◯さん!」にあるよ
朝◯さんはすごく気がついて仕事もできる営業主任だけどねw
仕事ではしっかりものだけど、性格は超ド天然で超料理下手の朝◯さんがこの話のとおりのことするんだよ
カラス捕まえて「食べたらメッ!」とか、見た目は普通なのに毒物ばりに体調くずす料理(ここではおにぎり)あげて半日後にカラスが弱るとか。
マイナーな漫画とはいえ見てる人はいるんだよ~w
くだらねー作り話だなオイ
ハシブトガラスのあのクチバシみたらこんなん創作だって一発で分るわ
ハシボソかもしれないって?
同じだボケ
>89
もう4年くらいまんがタイム(系統)買ってないけどまだやってるんだソレ
ラディカルホスピタルやむんこデイズは表紙になってるの見るけど
人気があると息長いんだな
朝倉さんネタだったのか・・・
て、画像が思い浮かばんが
主任がどうとか言うのが好きだったな、ちっこいのがいるから声付いたら千和だ、あっちこっちは千和がスライドしなくて良かった、観ても聞いてもいないけど
マジレスでカラスが悶絶するというと辛味かな
唐辛子ペーストくちばしにぐわっと塗ってやるといい、味覚があるそうだから
カラムーチョ食べられた時、辛そうに鳴いてた。
むしろその朝倉さんとやらとネタ元が同じ人物なのかと思った
カラス捕まえるってすごいなーそしてカラスやっぱ頭いいんだな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。