2013年07月20日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1357317416/
今までにあった最大の修羅場 £72
- 918 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:25:37.39
- 私では無く、恐らく家族が修羅場だった話。
1年ちょっと前、私は死に掛けてたらしい。
いつもあさ5時前には起きて色々やっていた私が、朝起きて来ず、部屋に篭っていたとか。
不審に思った主人が私の部屋に来ると、白目を剥き、座ったまま意識が無くなっている私を発見。
汚い話だが、そのまま失禁もしていたとか。
急いで近所の総合病院に担ぎ込み、検査や点滴をしている最中に
どんどん反応が無くなり完全に無反応に。
当時息子がスーパー反抗期でいつもバトっていたので、「僕のせいだ!!」とパニくる息子。
「何故一晩放っておいた!」と医者に言われ、これまた旦那もパニック。
「助かっても、植物状態になる可能性が高い」と言われ父母もパニック。
結局、10日間眠り続け奇跡的に正常に戻れたが、一時期一見意識が戻ったようで
意味不明な事(なんか、天武天皇がおわします時には…とかしゃべり続けていたらしいw)
で、家族再びパニック。
本人は呑気なもんで、(覚えていたのは)小さいオッサン達と戯れていたw
なんとか2週間位で、自意識が戻って退院したものの、
未だにボケボケだった時の事をネタにされている。
息子はあれから、反抗期を脱した。
ちなみに、私は歴女では無い。決して。
スポンサーリンク
- 920 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:32:59.68
- >>918
障害が残らなくて良かったね
原因はわかってるの? - 921 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:34:50.85
- なんか寄坐みたいだな
- 922 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:40:48.22
- >>920
レス有難う。
幸い後遺症は殆ど無いです。強いて言えば足は悪くならなかったけど
三半規管?とかを多少やられて、歩く時に杖(掴まれれば杖以外でもOK)になった事でしょうか。
後、あれ以来息子の反抗期は収まったけど、なんとなくマザコン気味になったようなw
原因は…どうやらストレスから食事をまともに採れなかったので、脳が必要とする塩分(カリウム?)が
不足していたそうです。
しかし、天武て天皇…なんでだろう??? - 924 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:49:09.64
- 低ナトリウム血症?
高カリウム血症? - 925 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:53:56.76
- >>924
解らない。一応説明はして貰ったんですが、脳味噌ボケボケだったので
「塩不足」としてしか、記憶が無いんです。 - 926 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:56:57.56
- >>925
怖いね
これからは食事に気をつけて長生きしてね - 927 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 17:59:55.49
- ありがとう。
水分カロリー以外にも、塩分も大事なんですね。
皆様もお気を付けを…。 - 928 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 18:07:41.29
- 小さいおっさん達ってw
>>928
なんか窓のブラインドやベッド脇に、142人の小さいオッサン達がいて
備品の数文字を隠して当てっこしたり、ベッドの柵に(F1みたいな)シグナルを設置して
5秒以内に質問に答えなさい、とか言うのでしたw
- 929 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 18:07:59.40
- >>918
祝詞かなんかが記憶の片隅に残っていたんでね? - 930 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 18:24:35.01
- >>929
祝詞…歴史には詳しくなかったんですけどね…一体どこで覚えたんだろう?
皆様レス有難うございました。
余りスレ占拠するのもなんなので、ロムに戻ります。
有難う御座いました。 - 933 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 19:11:39.54
- >>930
142人の小さいオッサンwwww
兎も角、生きててよかった乙でした - 934 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 19:45:56.63
- >>930
なかなか興味深いなw
あの世の狭間だったのかも - 935 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 19:56:16.10
- あの世との狭間でといった経験なら一度だけあるよ
とにかく気持ちいいんだよね。このままずーっと眠っていたくなって、スッーと体が沈んでいく感じだった
その瞬間、おじいさんが「こっちへ来るな!」という身ぶりをしてて
しばらくしたら、母親の叫ぶような○○ちゃん!(私の名前)○○ちゃん!という声が聞こえてきた
それで目が覚めたけど、本当に体がスッーと沈んでいく時は気分良かった - 936 :名無しさん@HOME : 2013/07/19(金) 20:00:30.99
- >天武天皇がおわします時には…
コレ、現代語じゃ無く古語だったら何かが乗り移ってたのか、生まれる前以前の記憶かもね。
オカルトっぽいけど。
コメント
142っていう数はなんやねんw
本当に142人いたら数えるだけで大変だぞ、動き回るわけだし突然増減とかしそうだし確信して142人なんて言えない
絶対「142人くらい」になるわ
どういう認識状態だったんだろうか
脱水か水中毒だったのかね。 息子の事で ストレス状態だったにしても、そこ迄行くのは精神科領域です。以後ストレスかかる状況の時は、気を付けた方が良いですよ。また起こる可能性有ります。
というか、「140人くらい」になるんじゃない?
何人いるんだろうー142人だよーそっかーふふふ
だったんじゃないだろうか
あたまおかしい時には妙な理由付けで物事が決められるしな
どこからともなく「142人いた」って天啓があったんだろ
小さいオッサンが「142」と数字で示したんだろうな。遊んでいた内容からして。
なんか、世が世なら巫女さんになってたかもしれんw
*142
夢の中の理不尽な認識能力によるものじゃない?
「あ、これは142人だ。絶対」みたいな感じ。
オカルト要素じゃない解釈をするとすれば
歴史の授業とか何かしらで聞いた文言を脳が覚えていて
それが意識が無くなった時に口から出て来たって感じかな?
とにかく他が大事に至らなくて良かったな
ういうぽりおk
やっぱ小さいおっさんって居るんだな…
どっちかって言うと味方だと思っていいよな、多分
助かってよかったけどこんなことあるんだな
食事はちゃんと摂らないと恐ろしいな
※11
君に何があったんだww
小さいおっさんが周りにいるのか…??
なんか助けてもらったの?
オッサンとの戯れ内容が楽しすぎ(笑)
私も文字当てとか5秒クイズやりたい。
こういう症状が昔だったら何か憑いたってことになったんだろうな。
西洋なら魔女扱いか。
塩不足って何気に怖いな
反抗期ってのはある種、親愛とか存在に胡座かいて初めてできるモノだからなぁ
そりゃ、胡座の下にいたはずの母親喪失の危機に晒されれば反抗期してられないわな
父子には良い薬だったね
米2 精神科かあ?どちらかというと脳外科領域じゃないの?
>>936が気持ち悪いな。
ミネラル不足や塩不足は今の時期よくある話だからな
人事じゃないわ、気をつけよう
塩はお金並みに大事なんだな
昔知人が生死の境に小さなおっさんに睨まれてたって言ってたな。
小さいおじさんの話は「君に届け」で始めてみたけど、目撃談ちょこちょこあるみたいなんだよね。
自分の周りでの目撃談はないんだけど。
夢の中だとこれはそういうものなんだって受け入れること多いから
142人っていうのも「あ、(根拠はないけど)142人だ」って感じてそのまんまなんだろう
何か降りてきたなら「天武天皇」とはいわないんじゃね?
おっさん多いな
オッサンたちが整列して番号叫んでる姿が浮かんだwww
小さいオッサンの数が予想外に多くてワロタ
サルでもわかるTPPがヤバい理由
http://project99.jp/?page_id=75
食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
小さいおっさんは洒落怖のまとめにあったな
読もうと思ったけど、多すぎて挫折した
平安時代の喋り方の再現みたいなのをようつべで見たことあるけど
なに言ってるのか全然わからず発音自体違うのかー!と衝撃受けた。
そういう言葉で喋ってたんなら、なんか憑いたって思うところだけど
聞いてわかる言葉だったならわだすはマリリンモンローだす、ってのと同じだね。
記憶の底にあることが出てただけだろうね。
なんか霊が降りて乗っ取られてたんじゃねーか
人間仮免中って漫画読むと幻覚ってこんな風に見えてるんだーってのがちょっと分かるよ
いかん、小さいおっさんにフフッてなった
142人って具体的な数字がなんか凄い
オカルト好きとしては、その、謎の発言内容が詳しく知りたいわー
今東光のぼけた母親の話を思い出した。
「今、楠木正成公がいらっしゃって『ハバア元気か』とおっしゃった」とのたまったという話
杖が必要な後遺症って結構大変だと思うんだけど…
歩く以外にも運動したり自転車乗ったりも出来ないんだろうし。
まぁ本人が気にしてないようだからいいか。
そんなんなるまで放っておいた家族が恐い
小さいオッサン「いや〜お会い出来て光栄です。保安官のロバートです」
小さいおっさんに、何人いるのって聞いたら、142人だよって答えたんじゃないの?
あと、おっさんは結構昔からいるっぽいよ。
江戸時代の話に、ちんちん小袴ってのがあって、正体は爪楊枝が化けたものだったてのがあった。
釣りでも釣りじゃなくても面白いからおk
ちょっと怖いけどなw
症状を見る限り、重篤な低ナトリウム血症だったのかな。
しかし、他の内臓に異常があるか、水の摂りすぎでもなきゃならない。
なんだったんだろうね?
お大事にしてください。
軽症の塩不足+精神負荷+飢えの組み合わせじゃない?
研究してみたいなぁ、不謹慎だけど
とりあえず飯は食おう、塩にぎりでも良いから
ただ、アイオダイン(ヨウ素)不足は色々な障害を引き起こすから、海藻類は何があろうときちんと取ろう。
特に妊婦と子供のヨウ素不足は色々とマジでヤバイ。 子供の脳に影響が出る。
逆にこんな症状出る前日まで何も無かったのかな。
無理が溜まってたんだろうけど、いきなりこうなるってのは怖いな・・・。
5年程前・夏頃から激務で、月に2~3日・自宅に帰って着替えや他を用意して、又職場へ・という基地外めいた事をしていた。
12月の頭、書類を作成中に消しゴムを落として、拾おうと椅子から身を屈めた瞬間・後頭部に衝撃があり、気を失った・らしい。本人は覚えて無いw
気が付いたら体中に色んな管が付けられ、酸素吸入をして機会に囲まれていた。あれっ?って思ったら、次は夜中らしく、機械の定期的な音で目が覚めたが、周りは薄暗く、遠くに人の話す気配は感じたが、上手く見えず、再び意識が遠くなった・・・気がすると、気が付いたら、私は小学校低学年で、幼馴染や姉達と、おままごとをしている最中で、もう名字も覚えて無い幼馴染と一生懸命遊んでた・・・気が付いたら真っ白い空間で、椅子に座っていた。ここは何処かと思ったら、何時の間にか・向かいにメガネを掛け、髪がウエーブ掛かった中年のオジサンが座ってて、何かを沢山・一杯話したと思う。家族の事、母の事、姉の事、学校の事、仕事の事、当時付き合ってた彼(現旦那)との事。
ふと・向かいのオジサンが、私が生まれてすぐに逝去した父だと感じた。一杯話してて、涙がこぼれて来た私を優しく抱きしめてくれて、幾つか未来の話を聞いた・が、覚えているのは、当時の彼氏を許し、一緒になる事を進められた。
優しい父の暖かさを感じた。行ってしまう・と感じ、待ってと言ったら遠くから見てるよ・と言われた気がする。
気が付いたら、次の年の2月半ば。私は疲労で脳内出血し、一時危篤になってたらしい。リハビリをするが、視覚野は半分近く欠損し、左半身に軽微な麻痺もあるが、今は普通に生活も出来る。私が倒れ、彼は何かを感じたらしく復縁し(許した)、夏に籍を入れた。
今年、次女が生まれ、夢の中で父が言ってた事を幾つか思い出した。秋以降、世界はもっと酷い災厄に襲われるが、来年春には落ち着くという事。準備の方法と、危険な場所は何となく覚えている。皆さん、食糧と飲料水・医薬品の備蓄を。
せん妄
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。