2013年07月22日 07:05
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373536680/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?76【義弟嫁】
- 988 :名無しさん@HOME : 2013/07/21(日) 23:17:44.82
- 義弟嫁がうちの娘の手作り服やら人形のドレスやらビーズアクセやらを見て
「いいな~可愛いな~」って会うたびに言うから「ありがとう」とは言ってたんだけど
先日義妹に「義弟嫁さんがうちの子にも作ってほしいのに作ってくれないって言ってた」
と言われてびっくりした。
いいなーとは毎回言われてるけど作ってほしいなんて一度も言われたことないし。
義弟嫁的には「いいなーチラッ」ってやってるつもりだったのかな。
全然気付かんかった。
多分自分は不器用でそういうの求められたことないから気付かんかったんだと思う。
手作りのあれこれを作ったのは全部旦那だし。
スポンサーリンク
- 989 :名無しさん@HOME : 2013/07/21(日) 23:30:39.83
- 絶対ばれんように気をつけなはれや!>ダンナ作
- 990 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 00:18:54.41
- >>988
最後の行、夜中なのに吹いたw - 992 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 02:16:50.47
- >>990
ナカーマw
油断してお腹が痛い - 991 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 00:47:34.50
- 旦那さんすげー!
- 993 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 02:29:48.61
- >>988旦那は桜田ジュンかw
- 994 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 02:33:29.17
- >>988
ナイスな落ちをありがとうw - 995 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 03:01:46.38
- 元力士の北桜が落ち着くからとゴッツイ指でビーズアクセサリーを作ってたのを思い出した。
コメント
ファンシー方面に器用な旦那さんに萌えw
うちの旦那も棒編みするなぁ。趣味と言ったら違うと言い張るけど。
笑いとってやがる 釣り認定してあげてもよい
旦那さんは昔“手芸のえっちゃん”と呼ばれてませんでしたか?
作ってほしいと製作者本人には一切言わず、周りに愚痴を広めて外堀を埋めていき、なおかつ相手を悪者のように仕立てていくのか……。
笑い話になっているけど、考えたら物凄く気持ちの悪い話だよね。自分の手は汚さず、周りの誰かが相手に伝えるのをじっと待っているんだよ?
製作者に伝える義務は無いし、クレクレは大変みっともないから、悪者扱いされてもしかたがないと思う。コレが手作りじゃなくて既成の服でも、いいなーって言われても、どこで買ったとかいくらだったとか教える義務がないのと同じ。
誰かが何かをしてくれて当たり前って大人になっても思ってるのはダメだよ。
うちの旦那はリリアンが趣味なのは内緒よw
これはコピペになりそう。
※5
気持ち悪いよね。自分から望むのは恥ずかしいと思ってるのか、相手を格下と思ってるからこっちから言うのは嫌だとかなのか。
北桜関が作るビーズアクセサリーは見事だったな
展示会なんかもやってたっけ
あんなゴツイ体と指なのに、繊細で可愛らしいアクセ作るんだよね
義弟嫁が義兄に直接頼めば済む話だな
義兄嫁だったら完全に他人なんだし
頼む相手が義兄で良かったじゃないかw
※9
恥ずかしいとか目上目下っていう心理的な問題よりも単に金出すのが嫌なんじゃ?
依頼してそれをやって貰ったら同等の価値の謝礼を返すのが当然だけど
勝手にやって貰っただけなら口先で「ありがとー」って言うだけで済むから
ワロタけど、義妹=報告者の旦那の実妹だよね?
実兄が作ってるって知ってたのかな?
義弟嫁に誰が作ってるか言っちゃったのか、誰が作ってるのか言わないで報告者さんに鳩ってくれたのか気になった。
なに最後のエピ萌えるじゃないか
格下の奴にはすごいねーって誉めたらアテクシに捧げて当然でしょ。
この思考はよく見る。
※12
なるほど、でももし仮に万が一※12が「勝手にやって貰っただけなら口先で「ありがとー」って言うだけで済む」と思ってるなら引く。勝手にだとしてもそこまでやって貰ったら相応のお礼は必要だと思う。おせっかいと思ったかどうかは別として(もしそう思ったら次はいいよって言うべきだし)。
この話単体としては面白いしほのぼのだ。
けど、一つ後の記事で発達障害の旦那の共感能力叩いてた後に読むと、女性が誇る共感能力なんて所詮この程度だよねって思ってしまう
オチがいい(・∀・)
よしわかった!
旦那が弟に作り方教えてやれば万事解決!
ハンクラ兄弟となって仲良く作れば娘も嫁も喜ぶ!
やっぱり天然最強説だな
しかし義妹には上記のように話してるけど
もし手作り服を作ってもらったとして
義弟嫁が赤の他人の奥様方に「自分が作った」と吹聴しない可能性もないんだよね…
口先だけでクレクレって人はそこら辺信用できない
物を作るってのは片手間で出来ることじゃないんだけどな
報告者が作ってたなら「作ろうか?」の一言も出るかもしれんけど
自分が作ってないならその言葉が出なくても無理ないなww
旦那なんだ・・・
意外と男性もやってみると楽しくなる人多い。
うちのだんなもその口。 で、ミシンのメンテも好きなのでなお良し
材料売り場に行くと、女ばっかでちょっと居心地悪いみたいだけどw
男の人の方が
きっちりした物作るのは向いてる気がするな
彫刻とか絵画みたいな感性で作るものより
この列はいくつ目を進めてこの色をこれだけ進めて…みたいに
理詰めで作る物の方が得意そうな印象だわ
いいな~そんな夫がほしいな~(チラッ
こうですか?www
だwwんwwなwww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。