2013年07月23日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1373015090/
離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ83
- 896 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 20:56:29.07
- 旦那が、私の体調不良時に病院等に行く事を快く思っていません
お金が掛かるのが嫌みたいです…
いくらかかるの?とか、結構お金かかるねと度々言われるので、
体調が悪くても我慢してしまったりしています
現在かかっているのは婦人科と整体院、歯医者です
婦人科・整体は、自律神経失調症(冷房病)のため通っています
自律神経失調症の原因はストレスとも言われるそうですが、
ぶっちゃけ旦那に対するストレスもかなりあるので、
旦那に上記の事を言われる度「あんなのせいもあるだろうが!」
と思わずにはいられません…
ちなみに元々は健康体でしたが、産後(今子供は2歳半)
虚弱体質というのか、とにかく体調を崩す事が増えてしまいました
長くなりましたが、このような旦那に対して
自分はどう対抗していけばよいでしょうか?
病院もどこにも行かずに、ぶっ倒れて入院でもすればいいのかな
スポンサーリンク
- 897 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 21:06:00.16
- >>896
死にたくないから行く。で貫けばいいんじゃない?
育児してるのは896なんだし。 - 899 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 21:10:16.10
- >>896
病院行くのやめるね、その代わり家事育児お願いねって言ってみたら? - 900 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 21:11:09.26
- >>896
婦人科の医者から旦那に説明してもらう - 901 :896 : 2013/07/22(月) 21:11:33.41
- >>896ですが一応補足です
旦那の年収は平均より上、家のローンを払ってはいますが、
家計がカツカツという状況ではありません
また自分も週3パートで働いており、子供の保育料や自身の小遣いは
パート代から出しています
確かに私が病院に通う事で普段よりお金がかかっているのは確かですが、
こうもチクチク言われるとすごく悲しい気分になる
さらに旦那の方から病院行ったら?というくせに、
治療が長引くとどんどん機嫌が悪くなります - 902 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 21:14:25.33
- >>896
報告者が自発的に受診を我慢してるという状況を作っちゃだめだね。
必要な受診は自身の体を守ることであり、生存権に関する話にもなる。
それにこじらせてから受診する方が医療費も高くつくしなぁ。
まあ、さすがにインプラントとかは難しいとは思うけど。
だから、旦那の金銭的な評価なんぞは無視して必要な受診をさっさとする話になると思う。
で、それとともに旦那の発言を録音。エスカレートしてDVになってきた場合に備えて証拠を確保だと思う。
ただし、旦那は適切な医療に金が使われていることを知る権利はあると思う。
領収書をしっかり保存すると共に求められたなら診断書などを取得して見せること、
これは特別な事情がない限り拒むのは好ましくはないと思うね。 - 904 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 21:29:17.23
- 週3パートから保育料を引いたらいくら残るの?
そこから病院代を引いたらいくら?大して残らなさそう。
働きに出るのをやめたら、冷房病も治るんじゃない?
治ったらそもそも病院に行く必要もなくなるよね。
収支を計算したら働かない方がプラスかもよ?
虚弱体質なら無理して働かない方がいいと思う。
そういう私も虚弱体質。働いてた頃は年に1,2度40度越えの発熱をしてたのに
専業主婦になったとたん丈夫になった。もう4年になるけど風邪すらひかず、
1回も病院に行ってないや。
旦那には1回ストライキを起こしてみたらどうだろうか?
「旦那にとって大事なのは金なのか嫁なのか」を
はっきりさせる意味でも思い切った行動に出た方がいいよ。 - 905 :896 : 2013/07/22(月) 21:38:40.84
- 皆さんレスありがとうございました
虚弱体質と書きましたが、そこまで軟弱という訳ではないんです
この前病院にかかったのは、4月に腰痛を再発した時ですし、
今回はたまたま病院通いが重なってしまったという感じです
(なのでなおさら、治療費の事を言われるのが腑に落ちない)
ちなみに働かない方がプラスになるということはなさそうです
旦那が不機嫌になるのも、お金の事はもちろん、
私が体調不良の間は家事等分担せねばならず、
それへの当て付けというのもあると思います
必要な治療を受けているという証明にするという意味で
領収書を保管していた事はないので、参考になりました
何にせよ、病院に行かずに状態が悪化すればよりお金もかかるのは当然なので、
その辺りから攻めていこうかと思います - 906 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 21:56:17.15
- 病院の領収書は保管しなきゃダメよ。
1年間で使った医療費が10万円以上ならそこから10万円を
差し引いた分を所得税から医療費控除受けられるから。
例えば医療費年間14万円使ったとしたら10万円を差し引いた
4万円を給与所得から控除してくれる。
病院の医療費以外に通院の交通費、公共の交通機関(電車やバス)、
緊急時はタクシー代も(領収書が必要)。電車・バスは領収書が
ないので記録を付けておく事。
あと、薬局で売ってる薬もOKです。例えば売薬の風邪薬とか・・。 - 907 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 21:59:09.78
- もし旦那が病院にかかる事があれば、
いくらかかるの?とか、結構お金かかるねと度々度々しつこく言う事。
逆の立場になればどんな気分になるか体感させる事が重要。 - 908 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 22:08:03.53
- もしかしたらご主人は、病院での出費ではなくいつまでも病院にかかっている事自体が不満なのでは?
病気とか具合悪いのって、実際なった人にしか分からないし。
896さんが以前は健康体だったのを知っているから、
旦那さんは虚弱体質の妻を受け入れる事が出来てないように感じた。
あと蛇足だけど、整体は病院ではありません。 - 909 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 22:10:36.47
- 保険診療のできる整体屋さんもあるんで、
もし健康保険の使える整体に通っているんなら
領収書を保管! - 910 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 22:20:03.78
- 産後体調を崩しやすいのは産後の肥立ちが悪いのだと
私は医師に言われたよ。
2、3年体調が悪いって珍しいことではないそうだ。
あまり家事育児をすすんでやる旦那じゃないようだし
産後すぐもイヤイヤ育児をするので
ついつい自分でやっちゃったりしなかった?
こういう旦那には一度ブチ切れないと
多分態度を改めないよ。
こちらも腰を据えてかからないとずっとそのまま。
それができないなら
こちらが図太くなってお金かかるけどなんか問題あんの!?くらいで行くかのどちらか。 - 912 :名無しさん@HOME : 2013/07/22(月) 23:43:56.83
- 虚弱体質とか言っておいて仕事やめたらと言われたら
そんな軟弱じゃないってなんなのよ。どっちなのよ。
たった週3パートで冷房病なんかで整体に婦人科に保育にって
お金使ってるならやめて家事に専念したほうがいいと思う。 - 913 :名無しさん@HOME : 2013/07/23(火) 01:09:07.54
- 誰の子を産んでこうなったと思ってるんだろ。腹立つわ。
参考になるかわからないけど、うちの旦那もコストにこだわるタイプ。
たまにグジグジ言うときは、今投資すれば後々ペイするよと言うと納得する。
長く元気に働くために、今は身体を治させてねって話すのはどうかな。 - 914 :名無しさん@HOME : 2013/07/23(火) 01:43:52.67
- ここへのレスとその受け答えから察するに、>>896は相当な負けず嫌いだね。
>虚弱体質と書きましたが、そこまで軟弱という訳ではないんです
これなんかいい例。
多分、誰かが、「金の亡者のくそ旦那。よくそんなカスと結婚したね」とでも言おうものなら
「そこまでけちけちした夫ではありません」とか言い出しそう。
そんな896のことだから、病院通いがそもそも旦那へのあてつけなんじゃないの?
だから余計旦那が不機嫌になるみたいな。そんな夫婦なんだろなって思った。 - 918 :名無しさん@HOME : 2013/07/23(火) 02:13:33.81
- >>914
お前が病院通いしとけ - 920 :名無しさん@HOME : 2013/07/23(火) 03:21:19.86
- 自律神経失調症って、明確な原因が分からない場合にも付けられる病名だし、
旦那さんにはよく理解が出来ないのかもね。
うつ病が甘えと思われるように。
コメント
烏帽子田敬です。
いつもブロブを見させていただいてます。
今日は、コメントしてみました。
また、読ませていただきます。
烏帽子田敬でした。
カス旦那乙
保険が効くのは整体院じゃなくて整骨院な
報告者が病院行かずに入院とかなったらどーすんだろこの旦那。
それはそれで何で行かなかったんだよってグチグチ良いそうだなー。
でも実際嫁が寝こんだりしたらとたんに不機嫌になる旦那なんか山ほどいる
他の人なら労れるのに
嫁なんか人間扱いしてないんだよなあいつらは
914に同意
たった週3程度とかいってる人ってクソみたいな賃金で働いてるの??
整体って1回4~5000円で控除の対象にもならないだろ
そもそも何かを治そうとして行くようなところではない
医師法により医療行為は出来ないからね、気休め程度
そこにお金をかけるのはこの中では一番無駄
接骨院は怪我の治療には保険が利くけど
自律神経系とかには保険は利かないぞ
整体通いを止めて(もちろん接骨院には行かないで)
婦人科、整形外科、歯医者
に変えろ
別れればいいんじゃない。
報告者が入院したら旦那のほうから
言われるかも知れないけど。
整体って微妙だよね
根本的な治療をしない(したくない)人が何年もダラダラ通い続けてる印象
旦那さんの話しも聞いてみたい。
期間や行ってる頻度、金額とか書いてもらわないと何とも言えないなぁ。
病院いかせる価値の無いと思われてんだろ
この人も稼ぎがないから別れられないんだろうけど
自律神経失調症で整体って、確かになんも解決しそうにないね。
本気で治療しようという姿勢がまるでみえないんじゃないのかな?
下手な整形より整骨院の方が楽になることもあるよ
自分も頭痛をともなう首のこりだかなんだか整形行ったけどレントゲンで終了、後に行った整骨院のほうがよっぽど根本治療してくれた
本人がいいと感じて続けてるなら否定は良くないのでは
自律神経失調症なら神経科か心療内科に通えばいい
婦人科とか整体とか、年寄りがなんとなく病院通いしてるのと同じだわ
ここの人たちが西洋医学マンセーなのはわかった。
じゃあ相談者が神経科に通えば旦那の機嫌が良くなるかと考えると、そういう問題じゃないよね。
健康な人にはわかんないからねー
病院通いをやめて、その分趣味の習い事にしても結果は同じだと予想できる事実
「カルチャーやめろ、テニスやめろ、陶芸やめろ」何やっても妻が楽しむことも苦しむことも
治す事も全てが許せないんだろうね
※15
そりゃレントゲン撮って診察して異常がなかったから終了だったんだよ。
整骨院は金儲けの為にマッサージやらそりゃもう懇切丁寧にサービスする。
だらだらと通院させないその医者は良心的な医者だと思うけどね。
※17
そういう問題かもしれないよ?
相談者は具体的な病状や通院期間を書かず「病気で辛い私に冷たいケチな夫」という話として読ませようとしてるし
医療費控除は10万円ってよく言われるけど、年収に応じて違うんだよ。
10万円または年収の5%、どちらか低い方に合わせるの。
私は数種の持病持ちで、公的支援受けても毎年の医療費が軽く10万を超えるので、
病院関係の領収書は必ず取っておく。
手続きは慣れれば簡単だし。
100均で書類入れでも買ってきて放り込んでおけばいいよ。
※16
無知乙
婦人科を民間療法と一緒にするなよ
毎年どれだけの女性が婦人科を受診しないで死亡したり重病になっているのかを
知らないのか?
そもそも冷房病の原因は職場の温度が低いせいなんだろうから、
パートを辞めるか仕事を替えるかすればいいんじゃないの?
こいういう人が年とって意味のない病院通いで若い世代の首を絞めるんだろうな。
自律神経が駄目じゃなくとも産後婦人科と接骨院はかかる可能性あるなあ
出産で生理前の症状がひどくなったり、子供抱きっぱなしで腰痛とお付き合いする事になった
歯は3ヶ月くらい一気に通って治しきった
この※を見て整体にあまりいい印象がない人がいておどろいた。
私は整体のおかげであるけるようになったから、投稿者が整体に行くと楽になるなら賛成なんだけどな。とはいえ整体はピンキリだから仕方ないとも思うけど。
旦那がインフルとかで寝込んだ時に、ねちねちと仕返しをしてやればいいよw
報告者と似たような後天性虚弱体質だから気持ちわかるわ
もともと健康体だから頑張れたら頑張っちゃうんだよね
んでそのあと突然とんでもないときに体調を崩したりする
体にメーターがついてるわけじゃないから加減がわからなくて本当に自分でもどうすればいいかわからなくなるときがある
とにかく自分の体質とも旦那ともなんとか折り合いをつけて、なんとか生きていく方法を見いだせるといいね
いっそ「アナタに嫌な顔されるからもう行くのやめますね」と宣言して倒れてみたらいい
倒れるか否かは結果でしかないけど自分はぶっ倒れて入院した
「そんなに悪いなら何で行かないんだ」とキレられたけど
もう面倒だな
パートやめれば良いじゃん
自律神経失調症なんていう原因がはっきりしないうえに
端から見たらなんか一日中ダルそうなんだかダラダラしているだけなんだかよくわからない病気って
配偶者にしてもけっこうキツいと思うぞ。
この旦那にしても病名も治療法もはっきりしているような病気だったら
こんな態度にならないと思う。
あと、報告者は病気なんだからしかたないじゃんと思っているのか知らんが
旦那に対しての感謝が全く感じられない。
実は一番の原因はそこなんじゃねーの?
どう言う状況でどんな治療してるのかちゃんと説明したら?
話し合いがきちんと出来てるようには見えない
自律神経失調症って原因も症状もあやふやなんだし、米欄見ていても分かるようにあれは効果があるだの無いだのと色々話が出てるでしょ
見れば分かるような病気じゃないんだから、終わりの無い効果も良く分からん治療続けられても金の無駄じゃねえのって思うよ
今まで健康体だったらなおさら
気を使ってくれないって相談は多いけど、相手にその辛さを正しく伝える努力をしてる人って少ないよね
冷房病って曖昧すぎて理解できない
全然知識がないから、厚着すればいいんじゃね?って思う
旦那も同じで病気をしっかり理解してないんでは?
歯医者は必要だけどね
離婚してもらえたら 相手もスッキリ。
貴女もスッキリ。
>虚弱体質というのか、とにかく体調を崩す事が増えてしまいました
>虚弱体質と書きましたが、そこまで軟弱という訳ではないんです
これは旦那もイラッとするのがわかる
普段からこんな感じなんだろうね
>冷房病(れいぼうびょう)は、冷房が強く効いたエリアに長時間いた後、外気温にさらされることを繰り返したときに起こる、自律神経の機能不良の通称(正式な病名ではない)。
>なお、冬場の暖房でも同様の温度差があるが、厚着により体温調節機能が補われるため、冷房病のような症状をきたすことはほとんどない。
Wikiを見る感じではエアコンを使う夏場だけしかならない感じだね
金額や頻度があいまいなのはそれを書いたら叩かれるからだよ。
冷房病なら家ではエアコン使わない、外出する時首手首足首暖めて羽織もの多様、冷たい飲み物飲まない、腹巻き靴下でいいんじゃないの?
日常生活で体に全く気を遣わず婦人科整体に行かれたらキレられても仕方ない気がする
目の前の箱で自分でできる対策検索しないのか
※6や>>914みたいなやつって一生幸せになれないだろうね^^しかもあと2年で胃がんで死ぬよw
自律神経失調症って病気じゃないよ
本当に体調悪いなら仕事休みの日は1日寝てたら?それでも治らなければ病院行きなよ。
きっと休日休まないくせに病院ばかり行く人だと思う。職場にも肩こりだ腰痛だと整体ばかり行って仕事休みまくる女がいるけど、仕事来ると超元気なの。
本人は辛いんだろうけど傍目から見るとただの怠け者。もし本当に辛いなら辛そうな場面見せたら?夫婦間でも演技って必要よ。
入院している50代の奥さんを、毎日のように見舞う旦那さんがいたのよ。
みんなで「すごい愛妻家だね~」「奥さん羨ましいわ~」と言っていたら、
実は旦那さんは
「俺は家事はしないからな! ちゃんと病気を治してもらわないと俺が困るんだからな!!」
と毎回毎回奥さんにプレッシャーを与えに来ていたんだって。絶対に家事はしない!! と
念仏のように唱えにきていただけだった。奥さんが泣いて愚痴るまで周りは気づかなかったよ。
この報告者の夫も同じだね。妻の健康より、自分が家事育児をしたくなくて必死。
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
TPPで国民皆保険制度は実質的に形骸化
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11557123377.html
※42
どこをどう読んだら同じに見えるの?
家事をしたくないなんて報告者の旦那は言ってねーぞ。
自分が家事せざるを得ないのも機嫌が悪い一因かもしれないっていう報告者の想像だ。
旦那に対しての感謝ってこの場合何を感謝すんの?病院行くたびに機嫌悪くなること?
確かにこの人の書き方は旦那が悪い、旦那憎しに見えるけどそれだけで過剰反応してどうせ大した病気じゃないとか必要ない病院通いだろうとかわーわー言うのは頭が悪い。
私の夫とそっくりです 私の投書かと思ったくらい…「お前みたいな金食い虫がいるからいつまでも金が貯まらん」と言われていたし40度の熱を出して寝込んでいても「今日のご飯 なに?」と平然と聞いてきていたし 「俺だけが苦労するのはイヤだからお前働け」と言われて私の給料は住宅ローンと車のローン 子供の幼稚園とその延長保育代で消えていました 子供の幼稚園の入園費用や七五三の費用も私の負担 私の実家への帰省にも全くお金は出してくれず私の親戚 友人の結婚式のお祝いももちろん私の負担… そんな生活していたら国指定の難病になってしまい闘病8年 当時から別居中だったので病院にはしっかりかかれましたが何の援助もなく難病で入院も度々あったので生活は大変でした 幸い現在は寛解状態ですがまだ離婚ができておりません 姑が丈夫な人だったので「出来ないのではなくやらないだけ」という言葉をそのまま信じていたようです
※46
いや・・・あなたの夫とそっくりといわれたら
いくらなんでもこの報告者の旦那に失礼だと思う。
証拠さえありゃモラハラっつって弁護士にGOできるんだがまず報告者自体デモデモダッテ臭いからなんともいえぬ
スレ主に対してじゃないんだけど一つ言いたいんだ
爺いと婆あになって未だお互い一緒だったら
あの時はごめんと手を取り合って一度許しあえ
婦人科と整体かぁ
通っても治んないよねww
無駄な金に思えてしまうわ。
※41は仕事も結婚もしたことないの?
仕事休みの日でも、家事が休めるわけ無いじゃない。ましてや幼い子供がいるのに。
それに、辛いなら辛そうにしろ?職場にそんな奴がいたら迷惑千万。どんなに辛くても、職場では普通に振る舞うのが社会人だろ?
夫婦間でも演技が大事って、この旦那の前で辛そうにしたところで、更に文句を言われるだけだし。
ドケチと結婚したか
報告者の感じだと
都合のいい時だけ虚弱体質って言い張りそうw
で、私生活でちょっとでも旦那に
「お前からだ弱いんだから~」って言われようものなら
「私は軟弱じゃないふじこふじこ」
顔合わせるたび「あー頭痛いーダルイー」と言いつつ、大きな病院で検査したり根本的な治療しないで整体や鍼治療みたいな病院しか行かない人っているよね
病気を治すんじゃなくて暇さえあれば自分の体調不良の事を考える事自体が大好きなんだと思う
整骨院に疑問持ってる人いるけど
整骨院なかったら子育てできなかったわ、
お風呂に入れられないほど膝が痛くなって、
でも子供は軽いし直接痛めた記憶もないしで
整骨院行ったら、出産の骨盤の歪みからくる
座骨神経痛だった。
腰にポキポキ入れてもらったら、
行きは歩くのもやっとだった膝が
帰りは普通に歩けるほど楽に。
ホント整骨院様々。
しかし、私も丈夫な方だったのに、
妊娠出産ではホントにいろんな不具合が出て、
冷えると腰痛が出てくるようになったのも
同んなじだわ。
同じ二歳、出産自体は超安産だったけど
出産前後の不具合が憂鬱で、
積極的に次の子作りたいと思えないくらい。
こういうのの個人差は激しいからこそ
旦那さんには労わってあげて欲しいわ。
自律神経系や冷房病は民間療法がよく効く場合もあるからね
自宅で日頃どれだけ身体に気をつかって生活しているかどうかで
旦那からの評価はかわるかもしれん、健康に大事なのは前向きな心の場合もあるから
私も慢性の腰痛や冷房病があって迷惑かけ通しだったけど、早朝に30分散歩するのと
ショーガシロップを作っておいて私は生姜湯で旦那はジンジャーエールを楽しめるように
したら好調な日のほうが多くなって、その他にも少しの手間でできることを色々やってる
うちの嫁も、便秘だって言っておきながら、
朝食食べないことが多い
毎日夜更かしをする
間食が多く、だらだら食べる
その為、毎食の量が少ない
それで病院行って「治らない、苦しい」と言っている。
正直言って、治す気あるのかと。
報告者がそうでないかもしれないけれど、旦那さんだけ叩くのどうかと思う。
※57
何だお前がこのモラハラ旦那か
クズめ
※欄が無知な人だらけで笑える
自分が知っていることが全てだと思っているのかねー?
※55
整骨院に疑問というか、整骨院やってるんだけど
違法行為で患者が治ることを善しとしちゃいかんと思うよ
整骨院は骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷しか扱えないから
その整骨院の先生がマッサージ師の資格を持っていて
支払いは保険を使わずに自費診療のときに限りセーフ
車に例えると
「遅刻しそうだったけどタクシーに150kmでブッ飛ばしてもらって間に合った」
と同じ事で、結果オーライって訳にはいかないよ
整体師に治してもらった※26なんかは
「遅刻しそうだったけど無免許の人に運転させて150kmでブッ飛ばしてもらって間に合った」
って、ダブル違法だからね
ピンキリとかそういう問題じゃないよ
いまだに自律神経失調症って理解されないんだなぁ
やはり数年前、冷房直撃の席でクーラー病になり、そこから自律神経やられてえらい目にあった
酷い時は30分ごとに体温が35.6℃→37.8℃→35.8℃→(以下ループ)を繰り返したり
それでも席替えしてくれないストレスもあり、結局心療内科に通うハメに
(自衛手段で真夏に厚着してたら「あてつけがましいんだよ!」って怒鳴られたりも…もちろん辞めた)
いまだに完全に治ったとは言えず、季節の変わり目には動悸やめまいがしたりする
昔、新聞で、熟年夫婦の奥さんが大病を患った際、旦那さんが「実家に帰れ」と言ったそう。
私も具合が悪いと言ったら「やらしいなぁ」と言われたっけ…夫は何かにつけ薬・病院なんだけどね。
素人なのでよく分からないけど、自律神経ってパソコンで言ったらOSみたいなものじゃないの?
不具合が起こるって結構えらい事なんじゃ
妊娠出産しなければ体へのリスクも低くなるんだから、家族を養えなかったり病院代にケチつけるような奴は結婚しちゃいけないよ。
甲斐性なしはちょんぎるべし。。
それなりの時給のパートさんなら、年収103万制限を超えないようにすると、1日5時間週5か、1日7時間週3~4くらいに調整せにゃあならんし、ボーナスで足が出るとか、有給も全部消化させると、あまり日数いけないのに、週3日程度って…。
私ならすること
・とりあえず日記をつける。ダンナの発言はできれば録音。
・子供が増えると身動き取れなくなるので、避妊はきっちりする。
・通院とパートは辞めない。出来れば収入を増やす。
・嫌味程度なら聞き流す。病院に行ったことをいちいちダンナに報告しない。
ここまでは必ず実行。
ここからは状況次第。
・自分の小遣いはともかく、保育料までパート代からってのはおかしいんじゃないかと思う。
・体調が悪く家事ができない、っていうけど、ダンナに家事分担求める前に、手抜きで対応できないか?
・体調が悪いことを過剰にアピールしていないか?具合が悪いって話は聞いてて楽しいものじゃない。
小さな子供がいて、妻はあっちこっち具合が悪いと病院通い、家のローンは残ってる、って状況はダンナにとってもかなりのストレス。少しはダンナのことも思いやらないとうまくいかないと思う。
米欄で「民間療法を叩いてる!無知乙!」って方向に話をねじまげたがる人がいるなー
叩かれてるのは原因を射解消しようとせずダラダラ病院通いしてる人間なのに
ふしぎー
旦那はもうその性格の全てに嫌気がさしてるんだよ
いちいち面倒臭い人だもん
まぁたった週3回のパートで文句言うなって感じだよね。身の丈に合った生活しなよ。
歯医者はまだわかるけど冷房病で整体とか婦人科って…無駄遣いじゃん。自分の病院代くらいきちんと稼ぎなよ。
旦那は別に「病院行くな」とは言ってないでしょこれ・・・
「結構お金かかるね」とか「いくらかかるの?」とか別に嫌味で言ってるわけでもないんじゃない?
純粋な感想とか疑問なだけじゃん。
それを嫌味ととらえる事しかできないなら、もう一個別の病院にも行くべきだわ
まあ、整体は病院じゃないな。
あと、ストレス減らしたいなら環境変えるためにもっとがっつり働くとか。
旦那以外ともっとコミュニケーション増やしたほうがいいと思う。
がっつり稼ぐために整体いくのならわかるし
体調が悪くて生きる為に整体行くのも分かる
中途半端にしか稼いでないのに整体に行くから相手もイライラする
まじめに病気と向き合ってないから相手も言うんだろ
私は自律神経でめまいが立ってられないほどひどかったけど
薬では一切改善できなかったけど針灸で改善し健康体に戻った
正社員じゃなくてパートなんだからきちんと直してからまた働けばいいじゃん
数万円稼ぐために同じ額ぐらい整体行かれたらたまらんだろ
結婚不向きな夫なんだね。
もし、投稿者が寝たきりになったらこの基地外ケチ野郎はどうするだろうか。
整体は言われてもしゃあないかもな。
適度な運動、規則正しい生活で改善できるのに病院行ったら
俺でも文句くらい言うわ。しんどいから、肩が痛いからと毎日マッサージ行かれたら
金が持たんだろ?それと一緒。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。