2013年08月01日 10:05
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1374216434/
■小学校高学年の親集まれ part22■
- 236 :名無しの心子知らず : 2013/07/31(水) 12:51:58.97 ID:SdiVHqRC
- 単身赴任中の旦那が昨日仕事と休暇の関係で帰ってきた。
通信簿見て、「おお、1日も休まず遅刻もせず、偉かったな」
って言ったんだけど、その後中身見て
「はあ…俺の息子なんてこんなもんか(苦w」ってしたら、
息子が「お、おう。2学期から本気出すわww」ってゲームしながら答えた。
そしたら旦那が、お前というヤツは!!!!!!とキレてしまった。
ゲームなんて捨てちまえ!!なあにが思春期モードだ!このやろう!!!と
本気になって立ち上がり、がっぷり四つ。
それから小一時間相撲が続いた。
それから父子でお風呂入って、ご飯食べたんだけど、
私本気で心配したのに、今思うと、毎日会えない分の
コミュニケーションだったのかなって。
そして今朝、息子が「2学期から本気出すわww」ってまた言った。
で、お前というヤツは!!!!!と、またがっぷり四つ。ねえデジャブ?
男ってバカだな~。しかも遺伝するわw
スポンサーリンク
- 237 :名無しの心子知らず : 2013/07/31(水) 12:53:14.85 ID:zoumckt4
- 微笑ましいなw
- 238 :名無しの心子知らず : 2013/07/31(水) 13:11:59.29 ID:dgT4Dm4d
- >>236
ほほえましいけど、息子何年生? - 239 :名無しの心子知らず : 2013/07/31(水) 13:27:12.65 ID:SdiVHqRC
- >>238
5年生です。
なんかすでに脱力系男子なんだよね。
ていうか、演じてる感じ。思春期モードだよ。
もうひとり、双子の片割れは娘で、こっちはすべてにおいて全力投球。
お腹の底から笑って、肝っ玉が据わってる感じ。
逆だったらよかったんだよね~。 - 240 :名無しの心子知らず : 2013/07/31(水) 13:31:20.28 ID:dgT4Dm4d
- >>239
ありがとう。
うちの娘と同い年だわ。
この年齢、徐々にキャラ立ちしていくよね。
でも男子って面白いなw - 241 :名無しの心子知らず : 2013/07/31(水) 14:14:54.87 ID:WxSiD0xP
- うち完全にのび太キャラ。
勉強できない、運動できない、友達から若干いじめられてる ガリガリ
そして メガネだ。 - 242 :名無しの心子知らず : 2013/07/31(水) 15:27:48.56 ID:TtOs/+pB
- >>241
パーフェクト
コメント
>>241
しずかちゃんがいないのび太はただのダメなヤツだ
なんだか楽しそうでなにより
つーか双子の性格もこのままでいいじゃんねw
不真面目が格好いいと思うお年頃。
パーフェクトに噴いたw
そして40過ぎになって橋本愛みたいな娘も出来てて、「俺は漫画家になるわ」と言うんだ。
※241息子www
「但しドラえもんはいない」が抜けているのでパーフェクトではないw
だけど、のび太タイプの男子って、社会人になってから伸びる人が多い気がするよ
特に営業畑に行った時、のんびり・うっかり・時々あわてん坊の特性が客に愛される率高しw
自慢癖もないし、確認を怠らない…のような、本来は短所を補うために
「ママに口うるさく」言われたがためであろう行動が、好印象に繋がるかんじ
娘がしずかちゃんだろ
パーフェクトwww
女の子はそのままでいいのではw
タイトルとのギャップがwww
楽しそうだし、仲良しで良いですな。
単身赴任での距離が一気に縮まった感じ?
タイトルから不穏な空気を感じたのに、笑い話かw
男同士は殴り合ってお互い地面に寝転んで「お前強いな」「おまえもな」
ってのがデフォだからw
これは父ちゃんといいコミュニケーションになってるね。
いい親子だわ〜
そりゃ兄弟がそんなだったら娘もしっかりするだろが
単身赴任なのに難しい年頃の子供とそこまで仲が良いのは凄いね
がっぷり四つってなんなんだ
タイトルから想像した深刻さが全く無くてワロタ
がっぷり四つって何ぞ?
>がっぷり四つ
わかんねーならぐぐれよ…
幸せそうで羨ましいくらいだわw
仲良くケンカしな、の類だねw
しかしがっぷり四つ知らない※があるとは、時代なのかな
相撲見ないのか
リアルとりかえばや
>>241と>>242に全部かっさらわれたwww
パーフェクトじゃねえよwwww
修造娘とミサワ息子?
面白いwww
俺もこんな父ちゃんになりたいわ。
楽しそうでいいんだけど、
五年生ならそろそろ本気でやらせないと落ちこぼれるぞ…。
がっぷり四つってそんなメジャーな言葉だったのか…
みんな相撲好きなんだね
はぁ?って声出た
まあ、多少落ちこぼれたってこの生育環境なら心身が安定しているから大丈夫だろうw
成績が悪い事をあげつらうより、まず頑張って学校に通った事を褒めてやれる父ちゃんいいな。
その後もあえて自分を下げて、ストレートに叱らないよう言葉を選んでる。
父ちゃん理想の父親ってだけじゃなく理想の上司やでコレ……
みんなが相撲好きなんじゃなくて、お前がバカなんだよ。
全裸になって立ち上がり、がっぷり四つ。
それから小一時間裸相撲が続いた。
それから父子でお風呂入って、お互いの口でフィニッシュしたんだけど、
私本気で心配したのに、今思うと、毎日会えない分の
コミュニケーションだったのかなって。
相撲好きじゃなくてもがっぷり四つくらい知ってるだろうよww※25
それにしても仲いいな~いい親子だね
パーフェクトに吹いたわ
でも私は無気力人間大嫌いなので、子供がこんなだったら発狂しそう
子供の無邪気さが現れているだけならいいが、vip板に出入りしての発言だったら手遅れかも・・・
ほほえましいw
ちゃんと親父の相撲に付き合ってるんだからそんなに無気力でもないよw
水曜どうでしょう的なあれだね。
ハンマー持ってきて息子がやってるゲーム機をぼこぼこにしてもよかったのに。
がっぷり四つなんて使わん奴は使わんから知らなくても不思議じゃねーだろ
何の知識自慢だよアホらし
※37
無知を棚上げとは恥ずかしいな
わろた
みんな、待ちたまえ!
今、夏休みで学生さんが多いんだよ。
高校生ならがっぷり四つが分からなくても可笑しくはないじゃないか。
社会人なら失笑ものだが。
で、ここまで書いてここにくる学生さんは
ちょっとやだな……と思った。
ここにいる奴らはなんでも知ってるのか
知らないことはないんだろうなあ・・・
今すぐその全知全能を生かして現実の問題を解決してきてくれw
なんでも知ってるならできるよな?
がっぷり四つって何?に対しての返し方が社会人の言葉とは思えない幼稚な返しだったからつい
幼稚なのは無知より恥ずかしいな、と他人の振りみて理解したよ。ありがとう
※41
自分のバカを自覚しないといつまでたってもバカのままだよ
とりあえず逆ギレする前に本でも読みな
※41
小学生か
※41
がっぷり四つの意味を聞く以上に恥ずかしい事言ってるのに気付いてるのか?
知識が無いというより知能が無いな。
アホ共が煽りあってておもろいわ~
こんな大人達に育てられたら日本が落ちていくのも無理ないと思ったね、大人とは信じたくないが
残念
最近の人は相撲関係の番組見ないし、「がっぷり四つ」知らなくても不思議じゃないだろ
まあ、俺はERO漫画で覚えたのが最初だけど
※44
夏休みだし、マジで小学生なのかも
バカを自覚できる奴はバカではない
バカは自分をバカだとは露ほども思っていない
しかし、単身赴任の家の父子はどこも似たようなものなのかなぁ
うちも夫が帰ってきたら息子となんかじゃれあってヘッドロック合戦になってるよ
がっぷり四つなんて知らなかったよ。
人に聞く前に調べろよ、とは思うけど、自分で調べることもせずに人に聞こうってやつより子供じみてて嫌だわ。
知ってる奴が知らん奴を見下すべきじゃないし
知らん奴が知らんことを開き直るべきじゃないよな
どっちも恥ずかしいと思う
自分は調べたのでよく分かりました
男女の双子ってたいてい女の子が凄くしっかりして男の子はのび太くんだね
微笑ましい家族でなにより
単身赴任からの帰郷で奥さんとのがっぷり四つではなかったのですね
小5で遅刻ナシ誉められるの?
大学でも遅刻なんてあんまりなかったのに…
乱れてるね……
お前というやつはwwwwwみたいな感じだったんだろうか
中飯野はええことよ
のび太はやるときはやる男だ
あらやだwww
本当にお子様だったみたいね。
携帯買って貰ったばかりかしら?
昔の人は言いました
【半年ROMれ】
至言だなぁ。
ネラーの小学生って笑えない…
逆だったらよかったとかあんまり思わないでほしいな
どっちもそれぞれの個性だろう
曲がらずに育たないのが一番いい
※58
別にねらーとはかぎらんだろ
たまたま2ちゃんで使われるネタと同じ事言っただけなのかもしれないし
スポーツの言葉なんて知らない人は知らないんじゃないかなー
無知pgrするほどでもないと思う
自分はサッカーわかんないからハットトリックとか聞いたことはあるけどわかんないし
※61
グーグルの検索フォームに「ハットトリックとは」って入力して検索ボタン押せば良いじゃん
その「ハットトリック分かんな~い」って書き込みをする時間があれば充分調べられるだろ
お前にとってハットトリックの意味を知るより知らない事をアピールする事の方が重要なのか?
あやとりと射撃が得意か確認もせず、パーフェクト認定とは片腹痛し
のび太系男子か・・・w
妹をください
小5じゃこの後この子がどんな性格になるかなんかまだまだわからんだろw
ここは疲れた大人が来るところであって
低レベル煽りは頭の悪い大人だと思うんです
まさか本当にコドモがいるとは思わんのです
だから一層低レベルな罵り合いになるのです
半年ROMれが過去だと言われると悲しくなるくらいに疲れ切った大人です
素敵ですね
良い旦那様に良い息子ですね
微笑ましく感じた事を言葉で2人に伝えてあげると
更に効果UPだとおもわれますw
最初に検索しろって書いた人優しいと思うけどな。
ここ、2ちゃん系まとめでしょ?
ggrksとかまんまググレカスとかのレスが付いても可笑しくないんだよね。
ここの年齢層高いから、さすがにないけどさ。
Google検索かければ分かることを聞くのは
煽られたり嫌味言われたりする確率が高い。
ネット初心者なら、
良い勉強になったんじゃないかな。
アホか
年齢層高いやつらがやるやり取りじゃねえだろ
聞くやつも自分で調べるなりなんなりすべきだが
無知だの恥ずかしいだのってガキ認定して煽るのは大人の行動じゃねえよ
記事はほのぼのとしているのに
何で米欄はこんなに殺伐としているのか…
質問されただけで怒りすぎだろwwww
おちつけよ
状況が想像できねぇw
小5の息子と互角の親父ってダメだろwww
息子を投げ転がして何度も父親にぶつかってくとかなら微笑ましいけど、
互角じゃ親父の威厳が・・・w
そこは親父が手加減してるんじゃね?
長く遊びたいんだろうよ。
がっぷりよつ…
よつが部落差別だっつって放送禁止まではいかないけど、
使わないに越したことはない言葉になっちゃってるよねー。
テレ朝のスポーツ中継ではたまに聞く気がするけどさ。
これ、息子をもつ父親として一番幸せな瞬間かもねw
いいね。こういう親なら、嵐の時代のときも問題なく対応できるだろうね。
息子が父親そっくりなら娘は報告者そっくりなんだろうよw
いいなあ俺も小学生になっても娘とがっぷり四つしたいなあ
出来なくなるから小さいうちにもっとぎゅうぎゅう抱っこしとこ
この家族が家庭崩壊しますように
のび太は「相対的」に落ちこぼれなだけで、普通にはレベルが高い設定。小学5年で一次方程式をやるとかねw
本当、男ってアホカスやな
タヒねばいいのにwww
タヒねよww糞男共www
夏休みの子供pgrする素敵な大人()
がっぷり四つって初めて知った。
コメ欄によると知らない奴はバカなそうでw
聞いたことも見たこともなかったし、
きっと明日には忘れてると思うけど、
自分がバカってことは、しっかり覚えとくわw
男は皆そんな時期がある
20越えると恥ずかしくなり
30超えると懐かしく思う
らしい
いきなりぶん殴って怒鳴り散らしたり鼻で笑って冷遇したりとか殺伐とした状況にならずにこの対応はいいんじゃない?w
※85
うん、しっかり覚えておくといいね。w
がっぷり四つって小説でもあちこちに出てくる表現でもはや慣用句っしょ
相撲の「ねこだまし」がどういう技か分からないのは別に悪くないけど
慣用句を知らないっつーのがまずいというワケで…。
「自分の力(腕力)がどれくらい親父に通じるのか」
これは良い経験だと思う。
マジ切れして吹っ飛ばされちゃうんかとひやひやしたけど 違った
ほほえましい親子喧嘩の類なのね
昔は夕ご飯食べながら相撲見させられてたんだよなあ
爺ちゃんが見たい物を見ないといけなかったからね
「両者、がっぷり4つに組みました!」とかをBGMにご飯食べてるから
そりゃ自然に技も覚えていくんだよ
8時からプロレスとかでプロレス技かけあったりとかね
今はそもそも夕飯も一緒じゃない家多い
え、これ可愛いはなし?
5年生なら、割と真面目に勉強させた方が良くない?
がっぷり四つて、慣用句じゃねーじゃん
何言ってんだ
※94
慣用句じゃなかったら教養外だと?
面白いなーお前
女の子が肝っ玉座ってたっていいじゃんね。
夫と息子のそれもコミュニケーションならまたそれも良しだし。
ま、男の親子のコミュニケーションの一つかな?w
漢なら拳で語り合えみたいなw
切れてないじゃん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。