2013年08月02日 15:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1373689630/
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(115)
- 433 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/02(金) 12:29:19.37 ID:tCTcSqIf
- 昼過ぎくらいに電車に乗ったときのこと。
電車はそこそこ混んでて、座席は満席、立ってる人がポツリポツリいる感じだった。
ある駅で、杖を付いたおばあさんが乗車。
座ってる男子高校生二人組(AB)の近くを通ったとき、Aがスッと立ち上がって席を譲った。
おばあさんの真ん前には立たず、ドアの前に移動。それに、連れらしいBも付いていった。
いい子だな~と眺めてたら、笑いながら大きな声でBがAをバカにし始めた。
「なにwwお前、アレがカッコイイとか思ってんの?wwキモww」
こんな調子で、「偽善者Aを指摘できる俺カッコイイ」みたいなBに、悪くなる周囲の空気。
あんまりにもネチネチしつこくて、何か言ってやろうと立ち上がろうとしたら、
すんごく醒めた声で、Aが言い返した。
スポンサーリンク
- 434 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/02(金) 12:31:06.39 ID:tCTcSqIf
- 「は?俺がしたいことして何が悪いの?」
真顔で返されて、どもるB 。
B「は?意味不明なんだけど」
A「え?分かんない?だから、どうして、俺の行動にお前が文句言うの?許可がいるの?」
B「え、だって、キモくね?」
A「何がキモかったの?」
B「は?意味不明(最初に戻る)」
しばらく会話ループしてたら、中年のおっさんが、
「◯◯の兄ちゃん(Bのこと。小さい方とか、眼鏡の方とか、そんな表現)、みっともねぇぞ!」と。
気づけば、周囲のおばさま方が、B見てヒソヒソ…。
B、顔赤くして「わけわかんねんだけど!」と連呼して、車両替えてった。
相手の挑発に乗らず、冷静にたしなめたAがすごいなぁっていう武勇伝。
このあと、ドア近くに立ってたAの制服のポッケに、降りるおばさま方が「良い子にはご褒美!」と、
こぞってお菓子を詰め込んでってたのは、Aにしてみりゃ修羅場かしら。
ポッケパンパンにされて困った顔しながらも、恥ずかしそうにお礼いってたAがかわいかった。
そんな私も立派なBBAですね。 - 435 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/02(金) 12:54:10.51 ID:PsYL3ynQ
- >>434
Aほいい子だなぁ、おばあさんもちゃんと座れたのかな? - 436 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/02(金) 12:54:14.11 ID:5brfNaYS
- >>434
A君のような立派な子に育ってほしいものだ。 - 437 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/02(金) 12:59:33.92 ID:RJezhPBj
- 誠実に生きてりゃ、良いことが有る見本だな♪
- 438 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/02(金) 13:26:03.63 ID:42l0nyhi
- >>437
報告者も修羅場って表現してるけど
年頃の男の子がおばちゃん達にチヤホヤされるって
軽い罰ゲームだろw
コメント
おばちゃんたちw
B、2chのまとめ※欄で粘着してそうなヤツだなw
※2
それをここで言うなよ・・・
厨ニ病なんでしょ
俺、おっさんだけど文中で出てきたおっさんみたいに恥ずかしがらずに正しい行動をした若者を支援出来るおっさんにちょっと憧れる。
まあいかにも餓鬼っぽくていいジャマイカ
何年後かにネタにされて「うわぁぁぁぁ…」ってなるタイプのやつだ
一緒にいたなら友達だろうに、どこで差がついたのか…
なんでも偽善者扱いしたがる年頃だからな
これにこりてBにもまともな感性が育ってほしい
おばさま方のお菓子テロwにすげぇ和んだw
Aのご両親は子育て大成功だな
友達の影響じゃないなら、親じゃないっすかねぇ。
我が子もA君のようになってほしいものだ。もう成人してるけど。
※2
おいおいブーメランか
※5だな
正しいことをするのは大変だが支えるのも勇気がいる
考えも知識も無しに他人を馬鹿にすると恥をかく例
Bの小物ぶりがよく窺える逸話だ。
こういうの下手こくと大きめの事件に発展するよね
馬鹿は度胸もないくせになぜ騒ぎを起こすのか
意味不明、とか、キモい、とか、そういう風に言えば相手が萎縮するだろう言葉を連呼する奴って
ホント意味不明でキモい
確かにこの年頃の男の子がおばちゃんにチヤホヤされるのはツライだろうなw
でもやっぱりイイコだ
そして注意したおっさんもかっこいい
Bはν速民ないし嫌儲民、間違いない
Aだけじゃなく周りもいい人だな
なんで友達なんだろう
普段から合わないことないんだろうか
Aは良い子だなあ
おっさんの援護射撃が効果的だな
Aは文句なしにイイ奴、おっさんも最高
Bみたいな子にかぎってボキャブラリー少ないよね
キモっとかうぜーとかしか使ってないから余計語彙が狭まる。
自分の母親に何年も同じようなことをされてたの、ふと思い出した
殴らなかった俺えらい
高校生ってまだまだガキだもの
Bだって特別悪い子でもないでしょ
自分のみっともない言動を反省できたらいいね
昔、席変わったバーチャンにヤクルトもらったのはちょっとした罰ゲームだと思った
要りませんとも言えないしなw
Aから漂うイケメン臭
>25
そういう余裕のある大人が増えて欲しい
俺もおっさんだけど
イイハナシダナー
いや。これ、どう考えても、Bが幼稚すぎでしょ。
まっすぐに善行する友人が照れくさいのかもしれないけど、言過ぎ。頭悪いな〜
Bがツンデレなら萌えるな
高校生なんてもう分別のつく歳なのに、他者の善意を笑って足を引っ張るのは十分悪い子なんじゃ……
Bは咄嗟に出来なかった自分を誤魔化す為に
Aに絡んだんだと思う。
ちょっと悪ぶったりはよくあること。
大人になってもこれだと困るけどね。
Aは絡まれても冷静に返したのが
さらに凄いよね。
うちの息子なら口達者な分、
反撃から口論まで行く気がする。
偽善を悪いことと考えるのは何故なのかね?
ここが人間の一番理解できないとこだわ・・・
こういう奴って意味不明とかキモいとか何マジになってんの?って言うイメージだわ
これ2人だからなぁ
3人いてこれが出来たら大したもんだけどな
なんで頭悪くてマナーのなてない奴ほどキモイだの意味不明とか言うんだろうね
マジ意味不明でキモイんだけどwww
自分の能力で理解できないから、『意味不明なんだけど!?』という単語しか出てこないゴミクズ=B
ちょくちょく修羅場の意味がよくわからない
>>37
頭が悪くてボキャブラリーが貧困だから
その程度しか悪口が出てこないんだろう
Bみたいなのオッサンでも居るからなぁ。明らかに小馬鹿にして大声で「いやぁー〇〇君優しいなぁw真面目やなぁ!なぁ!www」まぁある意味マジにBの人間だったがw
たまに良い子がいるんだよな
B君にはオーバースペックな出来事だったんだな
高校生だと善い事をしないことがカッコいいって斜に構えてる子がまだまだいるもんな
なにマジになってんのw
意味不明なんだけど
ウケるーw
このあたりの使い手なんだろう
なぜおばちゃんはどこからともなくお菓子だの飴だのを取り出して押し付けてくるのか
しかも断れない!
強引にポケットに押し込んでくる!!
軽くホラーであるw
ドアの前まで行くなら、BはAにとって会話するような間柄じゃなくて、
名前と顔を知ってる程度のただの同校生(友人以下)という印象だけど、
だとしたらわざわざ絡みにいくBってよほど性格悪いよなあ。
自分の場合、友人や彼氏と一緒に座ってて席を譲る時は連れの前に立つんだけど、
AとBが友人関係ならそうしてるよね?
お菓子、何貰ったんだろう
ねちねちに溶けた黒飴じゃなければいいな…
B君には是非 お前ん中ではな のAAを差し上げたい
Bみたいに変に斜に構えた俺カッコいい・・ってのが
元々の中二病だった気がする
引っ込みがつかなかったのか、しつこく絡んで逆に格好悪い
結果になったなw
取り敢えずA君にはハイチュウあげよう っ□
学生がおばあさんに席譲って
「らしくないことやってんじゃねーよw」
「うるせーよw」
「ちょっとお前のこと見なおしたわーw」
「うるせーよw」
ってやり取りなら最近見た
まわりの乗客はほっこりしてた
※49 なにそれステキ
こういうのって、自分にできないことを
さらっとやってのける人に対しての
幼稚な嫉妬なんだよね。
怖いのはこの後のBの行動だな。
この手の輩って、こういうことを切欠に人を扇動する事にだけは
長けてるのが多いから、いじめとかくだらない事をしてなきゃいいけどな。
※49
なぜかオードリーで再生された…
Aも噛み付かんでも
Aは良心に従って席を譲ったわけだし、実際おばあさんは助かったんだからそれでいいじゃん
Bみたいに思うやつがいるのは仕方ない
※49
一服の清涼剤のようだ。
だいぶ昔だけど、街頭で募金活動をしている子らが居て、目の前を通ったカップルの男が
「うわだっさ!だっさ!!」とか大声でわめいているのに引いた事が在る。
一瞬ひるんでいるうちに消えてしまったが、怒らなかった自分に今でも後悔している。
ああいうやつ、タヒねばいいのに。
そういう年頃なんだろ
Bはセリフの一言一言まで頭悪そうだな。
「は?キモイ、ウザい、イミフ」系の言葉で反論する奴って
「何も言い返せません」って言っているのと同じ。かっこ悪すぎる。
お前の連れ性格ねじ曲がってるよw
欧米に行くとそれが当たり前でお前の連れみたいなのは白い目で見られるんだぜ
弱者をどう扱うかで人間の品格ってのは決まるんだぜ
お前さんの行為は称賛されこそすれキモイと言われる事は絶対に無いね
むしろ譲らない若者は白い目で見られるか周囲から注意されるんじゃねえの?
特に育ちの良い欧米人は自然と譲るね
日本人でもそうなんじゃねえの?
「みっともねえぞ!」っていいな
四十過ぎの婆さんが話を作るとこうなるという良い見本
Bが女なら桐乃で再生される
なぜおばちゃんは常にお菓子を持っているのか
Bは金魚の糞みたいにAにつきまとってるんだろ
ちゃんと事を終息させることが出来るなんて素敵だぞ、A君、
冷静でいること、大声を出さず、汚い言葉を使わず、早口で話さない。
これがそうそう簡単ではない。
こういう話を紹介されると自分はどうだろうといつも反省してしまう。
Bはく’そチ’ョ’ン
何事にも偽善偽善言ってたら正義なんて無いよなぁ
その行動を起こした勇気が大事だと思う
※49もいい話だなあ。
Bは罰が悪いあまりにAに絡んでしまったんだろうか。
もう少し大人になった時に恥じてくれることを祈るよ。
Aはいい子だな
BはAの引き立て役を買ってでたんだろう
こういうまっすぐな善意や倫理観を嘲笑ったり馬鹿にしたりせず、
真っ当なものだと認められる人間でいたいものだ。
「いい子ぶってキモイ」などと言って真面目な人を中傷するようなアホは
全員ママのお腹の中に帰って二度とお外に出て来るなと思う。
やらない善よりやる偽善
70
いや、普通にこれは善だろ
普段「慰められる」とか「感謝される」とか「褒める」とかそういう事をされることに慣れていないと
突然目の前でそういう事が起こった時処理できずショックを受けてくすぐったくなって
それが自分でも意味が解らず→「キモww」「うっわww」になる。
その上そうやって馬鹿にするやつは大抵過去自分が同じような事を言われてる奴で
なんとかそのみっとも無い過去を消そうとして自分がそっち側に回ろうとする事で安心する馬鹿。
海江田だみたいなB
年配女性による強制お布施事件であるか
なんだ、このBってまんま俺らじゃん
自分がバカで人の事なにも言えない人並み以下で生きてる価値は無いが生きてるだけで害悪で寧ろ頃される理由ならあるそんな糞虫の癖して人に向かってあーだこーだいちゃもんつけてバカにして見下して、「俺カッコイイ」やってる糞野郎
Aは立派
Bは坊や
それが俺だ。
意味不明って返しが意味不明だ。
思い通りに話もってけなかったら「は?イミワカンネ」って云ってごまかすんだろね
とりあえず、Bが何か喋るたびに「黙れ」と言いながら喉笛にチョップの刑で。
友達が席譲ったからって別に気にすることでもないのに。
Bはなんでそんなに盛り上がれるんだ。
タイトル見て小~中かと思って読んでたら高校生で糞ワロタ
Bのセリフがどうみても小学校低学年レベルなんだがwww
最近、日本人的公衆道徳護って 馬鹿にされるよな日本って。
電車降りて2人きりになってからのやりとりならまだしも、
車内でやっちゃうあたりでBのアホさがわかるなー
最近の高校生には、こんな猿みたいなやつがおるんか…。
どんな幼少期をおくってきたのか、逆に気になるな。
おばちゃん方はお菓子テロはヤメロw
あれどっから出てくるんだろうな
AとBはどういう関係なんだ?
悪人面の次兄は電車で席を譲る優しい心の持ち主。
この前、悪人面次兄は電車で席を譲った際にお婆ちゃんに惣菜パンを頂いていた。
きちんと席を譲ることができる人って格好いいと思う。見習わなければ。
Bも「お前かっこいいなあ」といえば周囲の人間も「お前もいい子だな」と言われたのに。
自分の息子にはAみたいにとは言わんでもBのようにはなって欲しくないわー
これはアレだな
いじり方を間違えたパターン
つーかヒソヒソしてるBBAもAと同類だろう
すぐに「キモ」って言う奴の語彙力の無さは異常
後でさりげなくAageできる奴はイケメン
ばあちゃんに席を譲ることを「したいこと」って言えるのがまず立派だわ
こういう時に下手に「~してあげるべきだ」とか言うと、ますますこじれたりするからなぁ
「は?意味不明なんだけど」
と書いたら※2が大喜びになるんだろうか
Bはいい子だなぁ
Aの引立て役を自ら請け負うなんて・・・wwww
良い事したのにケチつけられる覚えはないわ。
ていうかこんなに価値観の違うAとBが一緒に行動してるとは思えん
最近何でも作り話に思えてしまう
よくそうやって友人同士らしいのに何故か相手を列車内とかでネチネチとこづいたり悪態ついたり
イジメたりしてるのを見ることがあるけどだったら何で一緒にいるのだろうかと思う…
この場合、彼らは見れば性格も考え方も違いそうなのに「仲良く」乗って帰宅しようとしてるさまが
理解できないわな
一体どういう関係なんだろうか…
仲良くねぇなら一緒にいんなよと思うけどね
キモいと思ったら自分はやらなきゃいいだけなのに、
自分の価値観主張しないと気が済まない恥ずかしいのってるいんだよな
昔でいうルーズソックスとか穿いて普通のソックスバカにしてたやつとかね
※98※99
普段はそれで上手いこと行ってるんだよ多分
で、たまに越えちゃいけないライン超えるっていう
いわゆるイジリってやつだろう
同じような感じで「何譲っちゃってんのw」「なんだよ」「かっこよすぎて惚れちゃうw」
「キメエよ寄るなwww」ってのなら先日神奈川某所で見た
ふたりとも男子高生である
ニヤニヤした
皆は疑問に思わないのか?
ガヤ入れてる周りの人は席を譲らなかった人だってことをw
入口近くの人が席譲ってればAとBも何も起こらず仲良くやれてたのにw
Aが席譲って入口に行ったらBも席立って付いてかないといけないんだから、
Aも婆さんに気使うなら、一言Bにもスマンって気遣って言うべきだろ。
彼女とデートの移動中に席譲ろうと立ったら、
彼女も同じこと思ったらしく同時に立ち上がってビックリしたことあるけど、
相手も老夫婦だったから丁度よかった。
後から考えると彼女が席譲らない子だったら結構気まずかったと思う。
こんな息子欲しい~~
私もお菓子テロ参加したい!
みんな良い人(^^)
Bにとってこの出来事黒歴史だよね
すげー恥ずかしいもん
なんでおばちゃんたちはどの年代でも菓子を詰め込もうとするんだよwww
Aは良い子だなぁ
※103
静かにして下さい
これは日本が悪い。
早急に謝罪と賠償を。
なんだろね、思春期を過ぎるとこの手の恥ずかしさって受け入れられるようになるのかね
もし席を譲ってもらったのが自分の婆ちゃんだったら
おれは心から「ホントありがとな。 兄ちゃん、かっこいいよ」って称えちゃうよ
意味不明連呼とか小学生かよ
泣いた赤B
いけね、赤鬼役はAだ
Bはたぶんブサイクなんだろう
Bお前こそ意味不明だよw
ああ・・・Bの黒歴史がまた一つ
マナーを守るのは常識で人に親切にするのは良識
必要な偽善は潤滑剤
世間で生きてくスキルなんだよ
偽善と言って自分が何もやらないのはただの怠惰
世間では「KYな使えない奴」なんだよ
頭弱いから意味不明としか返せないやつぅwww
Aが「お前こそ照れ隠しすぎw」って笑って返せたらBは救われたかもな
本文読んで和んで、米欄でまたほっこりした。
とりあえずキモいって言ってりゃいいと思ってる奴は多いよな
そしてお前の方がキモイだろって思う奴が多い
Bはネトウヨ
>>120
頭の悪そうなコメント
お前はBか
※99
Aがやった事は良いことってのは分かってるんだろう。
ただ特にこの時期、友人は時に敵でもあるからな。自分の自尊心守るために友人サゲしてるだけかもしれん。
自分と友人の差異にすごく敏感な時期でもあるし、そういうのあっさり乗り越えてるAに絶望的落差感じてるかもな。
思ってても口には出すなよ
Bの発言最初ぐらいなら分かるんだよな
このツンデレめ!って感じがする
変な言い方しちゃって引っ込みつかなくなっちゃったんだろうなあ
ここで素直になれる子の方が社会に出てから可愛がられるぞ
こういう時に悪かったすまんと言える人に育っててほしい
ちょいと謝ればAだって怒るタイプじゃないんだろうし
>>53
いや、Aがある程度ちゃんと反論しないとおばあさんが逆に気まずくなるでしょ
私のせいでAがBに馬鹿にされてるって
おばあさんのためにもAは自分の行いを正当化しようと努めたんだとおもうよ
そして隣の車両でシクシクと泣くBの姿が
※18
ν速民もしくは嫌儲民はAの側です
読み取れないお前かわいそす
おばさまの名前はマツダさん
おばちゃんおポケットパンパン攻撃は怖い・・・
思春期の男の子には致命傷になりかねんな。
Bは学校でクラスメイトに同意を求めてるはずw
こういうBみたいなのがいるから、席譲るのに勇気が必要になってしまう
Bはこの先ずっとこれを思い出す度に「あああああああああああああああ」ってなるんだろうなw
ぽっけぱんぱん
なごむ(^^)
その後学校で影口と愚痴を叩きまくるBが目に見えるようだ
AとBの人間性の違いがよく分かる
どうでも良いけどキョロ充ってよくBみたいに他人貶すよな。Bもそうなんだろうか
偽善すらできないものに、本当の善行などできるものか。
割とマジで「人の善行は全部打算がある」って思ってるヤツはいる
Bもその類なんでしょ
俺も高校の時に部活の顧問がそれで、俺が何かする度に「好かれたいと思ってるからそうしてる」って思われ続けて
んで鬱になって2年を棒に振った事ある
本当にこういう人間は害悪
※5のいうように、こういう時にしっかり言ってあげられる大人になりたいが、
結果男子高校生のぽっけにアメいれるおばちゃんになっちゃいそうだな
Bは純粋なDQNだったって事か
頭悪い発言丸出しにしちゃってw
婆に席譲った若者が
乗降ドア前に移って通せんぼしてたわ
氏ねって思った。働いて税金年金納めてる俺らリーマンにこそ優しくしろよ
まじ若者の洗脳解けよ。俺らの金はどんどん老害に搾取されてるってのに
その老人達の今は長年働いてきた結果だと思うのだが。自分達の老後はどうなるか分からないって言うなら先を考えて貯金してろよ。
おばちゃんにすらちやほやされんなBみたいなのは
何故ここの住民はBになってしまうのか…
おばちゃん達がくれたお菓子は何だろう。
飴は当然として、おしゃぶり昆布とかテトラパックの豆菓子なんかかな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。