2013年08月21日 20:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1374402912/
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?77【義弟嫁】
- 352 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 12:52:26.86
- 十年ほど前の昔話ですよ。
義兄嫁はとにかく難癖が好きな人で、我が家のすることを非難する。
学生結婚した事から気に入らず、年下の私が先に結婚していたのも気に入らず
私が学生結婚しても大学辞めないで卒業したことも気に入らず
子供が男の子だったのも気に入らず、私の実家の家業も気に入らず
なにもかもが非難のねた。
会いたくなくて義実家にもずらして行くようにしていたら、わざわざ電話して来て
うちの子がどこの学校に行ったのか、何しているか探って来て不用意に言おうものなら
お説教の手紙を送ってきたり、義母に言いつけた。
的を得たものならまだ聞く耳を持つが、まったく筋違いの内容が多いので
旦那と相談の上で固定電話を撤去して、手紙が来たら受け取り拒否でポストに入れた。
義両親にもちゃんと話してあったので、義父からきつく叱らたらしく一応それでその時は
沈静化したようにみえた。
数年後義父が亡くなりました。さすがにその時は会うしかなく通夜葬儀と忙しく済ませて
四十九日で親戚の皆さんが帰られて、義兄夫婦と姪と義母と私達夫婦と息子になった時に
爆弾発言が義兄嫁からありました。
当時義兄夫婦に中三の娘が一人で、弟にあたる我が家には高二の年の息子が一人でした。
すみません、長過ぎって叱られたので続きます。
スポンサーリンク
- 353 :352 : 2013/08/02(金) 12:53:10.73
- 義兄嫁「娘が妊娠している。今妊娠六か月だ。もう堕胎できない。相手には責任とってもらう。
相手は甥だ。」とうちの息子を指差した。
皆言葉も無かったけど、次の瞬間義兄が息子を殴り飛ばした。
はっとした旦那は義兄を抑えた。
私「姪さん子供は息子の子供って確かですか?」
義兄嫁「だからそうだって言ってるじゃない。疑ってんの?」
私「親としてはすぐには信じがたいので、姪さんに聞いているので義兄嫁さんは黙っていて。」
義兄嫁「なんですって!ばっかじゃないの。息子だって雄なのよ!」
義母「いいから黙って。姪ちゃん本当の事?」
姪おずおずと「うん。太郎(息子仮名)くんの高校の帰りにばったり×○駅で出会ってから付き合ってる。
でも妊娠って言ったら、逃げちゃって知らないってばっかり。」
私「じゃ付き合いは何月から?」姪「えっと今年の二月くらい。」
義兄嫁「すぐ手を出してもう六か月なのよ。父親も母親も学生結婚だからしょうがないけど
本当に節操がない子よ。」
私「じゃ息子が高校生になってからなんだね。息子の高校知ってる?」
義兄嫁「はぁ×○高校でしょ?さんざん自慢していたでしょ。ちょっと偏差値高くても
こんなことじゃ退学よね。ぷぷっ」
私「誰に聞いたんですか?」義兄嫁「義母さんが自慢してたわよ!」義母「あ!あのその。」
私「息子。学生証出して!」息子荷物を探って出す。
遠方の寮の学生証を差し出した。私「めったに帰ってこれない結構厳しい学校だし
今年の初めは交換留学で三か月カナダに行っていたけど、どうやって知り合うの?」
また長いそうで続きます。 - 354 :352 : 2013/08/02(金) 12:56:45.93
- 補欠で寮制の高校に受かったので、×○高は辞退したのですが、どうも義母が義兄に
情報を伝えているみたいだったので、義母に教えなかったんです。
この当時すでに義父は入退院繰り返していたので、義母の独断だと思う。
義兄は相手は息子だと聞かされただけで、本当の妊娠の相手に逃げられたので
義兄嫁のたくらみで息子が相手にしたそう。。
でも生まれてDNA検査したらすぐわかるのにと思ったら、とにかく息子に傷がつけばよかった
ようで。旦那が激怒して弁護士から内容証明送ったから、それから静かです。
姪は堕胎はできず、産んだそうです。子供は施設経由で養子に出されたと聞きました。 - 355 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 13:01:52.04
- >>352
誰も謝ってこなかったの? - 357 :352 : 2013/08/02(金) 13:12:56.58
- >>355
謝ったのは義母。言わないでって言われていたのについ自慢したいから
言ってしまったって。でも義父亡くなって心細いけど義兄夫婦は拒否の姿勢だったから
我が家に同居させて欲しいのが見え見えだったので、表面的和解のみ。
今も義実家で一人暮らし。
義兄は弁護士入ってから、旦那に謝りに旦那の会社を訪ねただけ。
私にも息子にも一言も無し。義兄嫁・姪はそれから一切接触なし。 - 356 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 13:11:04.11
- >>354
謝らせたの?
って言うか傷害で被害届だした? - 359 :352 : 2013/08/02(金) 13:17:38.09
- >>356
>>357の状態で、義兄が弁護士に言われてわび状みたいなのを書いただけ。
弁護士の進言で生まれた子が養子に出される前にDNA検査して息子との
親子関係を否定した書類を作成してある。 - 358 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 13:13:07.29
- >>354
弁護士から内容証明とか定番で出てくるけど
内容証明郵便って封書の中身を証明するだけの郵便で効力も糞も無いんだよ
極端な話
「バーカバーカ」って書いたものを内容証明で送ることだって出来る
内容証明の内容書かなきゃわからんよ
要するに「訴状準備書」なのか「請求書」なのか - 361 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 13:50:46.68
- >>352-354
面白そうなネタ投下してくれてありがたいけど
まず、弁護士は内容証明おくらないから
おくらないというか、内容証明おくるように相談にいったらすすめるだろうけど
自己解決の手法として提案するだけだから - 362 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 13:53:40.00
- >>361
ですよねー
余りにもモノ知らな過ぎて笑える
示談書ならわかるけど、詫び状ってw
詫び状ってヤクザかよw - 363 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 13:57:59.14
- え、10万程度金払ってお願いすりゃ内容証明くらい出してくれるよ?
金がもったいないよと、自分で出来るってのも教えてくれるけど
後々の裁判沙汰も見据えてますって意思表示で動く時は
最初から弁護士に頼むよ
裁判資料になるものだから作り方も慎重にするし - 369 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 14:06:36.24
- やそれは>>361もの知らずと言われる。
弁護士名で内容証明出すよ。中身はいろいろだけどだいたいが警告だ。
これ以上するなら裁判になるよとかな。
自分はトラブルで実際やったから。弁護士の名前にびびる奴はそれで収まることもある。
嘘だと思ったら法テラスにでも、弁護士に内容証明出してもらいたんだとでも
聞いてみろ。なんだったらどっかの弁護士事務所でもいいぜ。 - 370 :名無しさん@HOME : 2013/08/02(金) 14:08:12.68
- 内容証明添削・代理作成・発送が専門業務の法律事務所もあったりする。
コメント
赤ちゃんカワイソス
本題からそれるけど、358、361、362は知ったかぶりがしたかっただけのバカでOK?
※2
夏休みだからねぇ。
本題よりも知ったかぶりが恥かいたのが面白かったです
他のまとめサイトで同じ記事見た
358、361、362が人気者になってたよw
内容証明ぐらいなら行政書士とか辺りの方が安上がりで済むけど
弁護士の方が一般人からしたら威圧感あるだろうな
一番の被害者は赤ちゃんだよな
冗長 頭が悪いのがよくわかる
恥かきっ子が全て持ってったw
358は別に悪かないだろ。内容証明の内容が知りたいと書いただけで。
赤ん坊もだけどキッチリと事実確認もされないまま
無意味に伯父にしばかれ報告者息子さんも相当の被害者だと思うが
伯父も甥に正式な謝罪もしないなんてかなりの恥知らずと見た
だから恥知らずの嫁に恥知らずの娘がいるのかw
えっ、シュワちゃんが妊娠!?
何気に姪も屑
子供が養子に出されてよかったな
うちもトラブった時、弁護士さんに内容証明を送ってもらったな。
いい仕事してもらったよ。
そもそも日本語が変だろこいつ
話の内容も信用できないな
赤の他人としては被害届けだしてやりゃ良いのにと思うけど、
絶縁状態とは言え親族じゃそうもいかないんだろうなー
もしかして「(弁護士ではなく)司法書士とかでも出せる書類」→「下位資格でも送れるものを弁護士がわざわざ手間かけて送るわけがない」→「弁護士は内容証明送らないからネタフジコー!!!」とかいう
三段論法なんだろうか…>361
どっかのまとめでも弁護士の内容証明がどうのこうので議論になってたが…
自分の知識しか信じない人がいるからこんなトラブルも起きるんだなぁ
子供を養子に迎える家があってよかったな。
氏より育ちであってほしい。
>>361-362が馬鹿って話でいいかなw
送った文面を郵便局が保証してくれるだけの話なのに。
っていうか息子殴られ損だな。
実の親もスレの住人も忘れてるくせえw
創作じゃないなら記憶力がいいですねしゅごいしゅごい
特定されてこれから大変ですね馬鹿ですねだめでしゅねだめでしゅね
義兄はちゃんと息子に謝れよ
殴り倒して直接の謝罪がないとかひどすぎる
ですます と
であるだ
が混ざるとイタタ。大卒でもこんなもん。
甥に感情移入してリプレイすると面白い。
え?え?え?え?
361は、馬鹿だな。
内容証明そのものに、法的にはほとんど意味ないんで
弁護士が好んで送ったりはしないけど、相手が圧倒的に不利&知識不足なら
弁護士連名の内容証明は効果的なので、よく使われる。
報告者家族以外碌なのがいない
唯一まともだった義父がいなくなって箍が外れたのかな
なっつーやすみはー
やっぱりーみじかいー
って歌を思い出した
内容証明は証拠作りだからな。一連の流れを頼めばまとめてやってくれるってことなんだな。
確かに一般人でも出せるものだけど、その後を見据えたり精神的磨耗しないように任せたりすることはあるよね。
358は何一つおかしなこと言ってないな
アホが斜め上の同調したせいで同類に見られてるけど
内容証明は「言った言わないの水掛け論を阻止するための手段」であって
その手続きに何か送り主の意思が込められてるわけじゃない
傷害と名誉毀損にならないのかな。
遺産相続で揉めそうだね。
義母も亜保。
ある意味良かったのかな。
全然知らないとテメェで探しそうな基地外義兄嫁。
義兄も基地外系かな。
やっぱり教育は、お金掛かるみたいで、頑張らないとな。
屑な姪に恋人ができる度にお相手に教えてあげたらいかがでしょうか?
まーた自称法律に詳しいネット民が勝手に釣り認定した挙句恥まで晒したのか
「的を射る」だから(キリッ
て奴がいなくてよかった
間違っていても意味は伝わる言葉をいちいち訂正する奴はアレだから
え~このゴミの遺伝子を托卵される家可哀相だわ
絶対育った頃になんかあるよ
361,362は間違いなく自演
一度弁護士から内容証明が来たことがある
脅しと分っていたし見なくても内容は分ったから、そのままゴミ箱へ入れた
弁護士の名前は覚えていないが、悪徳栄だったかもしれない
ホントに弁護士にも悪いやつがいることを実感した
>>361
>>362
中学生女子のいじめみたい
ホント鬼女って陰湿
内容証明郵便って、郵便局がこの内容のものを何時誰に届けたというだけの照明だが、その内容が警告なら、警告を送ったことを照明してくれるんだよね。
強力なのは、内容であって、それを郵便局が担保してくれるだけなのにね。
それにしても、この話で日本にいなかったから簡単に照明できたけれども、そうじゃなければDNA鑑定まで否定する手段がないよな。
第二のキリストだったのかもしれない
旦那には馬鹿兄貴を殴る権利があると思う
別に弁護士でなくても普通に郵便局行けば内容証明は送れるし
ちゃんと届けたかどうかは配達証明もつけなきゃいけない
ただ弁護士って名前で威圧するだけのことに何も議論することはないだろう
中身が公証役場とかで作成したものなら効力はあるかもしれないね
姪の住んでいる地域の人に『あまり大きな声では言えないんだけど~』って 定期的に教えてあげればいいよ。
噂なんてあっと言う間だしね。
それこそ結婚を考えるような相手が出来たら
お相手親族に教えてあげなきゃね。
屑両親がいて子供がまともなんて事は絶対に無い
まともだったら環境に耐えられなくて家を出てる
異常な親類がいると災難だね、子供も
でも妊娠自体は事実だったと言うのが怖い…母親の恐喝するための狂言かと思えば
要するに、法的な訴えを起こす一歩前という事を相手に知らせるだけのものだろ
内容証明って相手が受け取ってないよーって言い逃れるのを防ぐためでしょ
>>361のバカさは言うまでもないけど、その尻馬に乗っかって詫び状ってwとpgrした
>>362の痛々しさに生ぬるい気持ちになるな
内容証明の話で持ちきりwww
妊娠するような事を簡単にやっちゃう中三の娘を持つことの方が恥ずかしいわな
親が駄目だと子供もそういう風に育つんだな
この話、もう少し整理して簡潔に投稿して欲しかった。
息子さんは進学校へ進んだそうだけど、学生結婚した母親は物事をまとめて文章にする能力に欠ける。というか、自分が学生結婚だとか、若くして結婚したとか、冒頭に記す必要があったんだろうか。
※47
とはいえ、内容証明は
「判子押しません。受取りません。帰ってください」と受領拒否できるんだな。
受取ってないと「嘘を言う」ことはできないが、「本当に」受取らない事はできる。
一事が万事
なんだよ「的を得る」ってwwwww
うすらバカのFラン卒は自慢にならんぞ
文章の書き方や日本語が下手すぎ。
「的を得る」とか言ってるのもあるし頭悪そう。
あと学生結婚なんて圧倒的少数なんだから理解して
貰えなくて当たり前。
普通は卒業して就職して何年か働いてから結婚するんだよ。
世間的にみて珍しい事をしてるんだし、自分の意志で
そういう選択をしたんだから、好奇の目で見られたり
理解されなかったりするのも仕方ないと思わなきゃダメだろう。
※52 ※53
的を射るが正解だと言いたいのだろうが、今は的を得るも正解になっているんだぜ。
目の前の箱で検索してみなよ。日本語は変わっていくのだから自分が学生の頃の常識が
ずっと正しいわけではない。
それと文章が下手な人間は冤罪になってもいいのか?学生結婚で迷惑がかかったなら
わかるがそうでないなら非難する必要はないだろう。
就職してからしか結婚してはいけないとか、お前の頭の中は古い世代か。
証言を引き出して矛盾を付くシーンの人物の行動にリアリティがない。
息子殴られた父親が冷静すぎるし、何より殴られた息子が黙ってるのが不自然。
「何を言ってる」「俺じゃない」などのセリフが必要。
また、義理の兄が書き手の息子を殴るタイミングがおかしい。
事前に娘を孕ませた相手を聞かされていたようだが、親なら知った時点で
その相手(この場合は書き手の息子)の所に乗り込むはず。
それをせずに嫁の「こいつよ!!」発言の直後に殴るのは意味不明。
また、そんなおかしい相手とやり合って大変な思いした人が
その話をネットで公開しているのも解せない。
相手に見つかり「名誉棄損よむっきー!!」と絡んで来られたら嫌だろう。
よってこの話は、釣りだと判断する!!こんな作り話をネットの片隅に書き込んで
みんなからの同意得て悦に入ってるなんて恐ろしい。
また何より恐ろしいのは、釣りだと見抜こうとして話を熟読した上に
この書き込みも始めちゃって無駄に1時間ぐらい使ってる俺の頭の悪さだよ。
釣られないぞと気合を入れて駄文を隅々まで読んでる時点で、
誰よりも盛大に釣られてるんだよ。バカなんだよ。
大バカ野郎なんだよ。早起きは3文の得って言葉は、
俺に限っては当てはまらないんだよ。もうちょい寝ときゃよかったよ。
精神的にも肉体的にも、仕事に差し支えるよ……。
やんなっちゃうね。
姪が結婚するときに使えるネタだね
「よかったわーおばさん心配していたの、中学のとき堕胎してずっと不幸だったものね、幸せになるのよ」
新郎一族の前でな
TVで有名な弁護士さんが
弁護士の名前で内容証明送れば、殆どの方は怖気づいて穏便に示談で済みます。
というような事を言っていたなあ。
訴訟になれば、お互い面倒なことになるしね。
それにしても、娘の不祥事をどうにかするより
濡れ衣被せる方が必死とは、すげー母親だな。
※欄が果てしなく気持ち悪いな
義兄の脳みそでは、嘘や勘違いで人を殴っても謝らなくていいようだから、
なんとか特定(見つけ出)して、この義兄をぶん殴ってやりたい。
内容証明郵便、弁護士はバンバン作成、利用してるんだけど。
361と362は一体どこ情報だ。
※55
お疲れ様
別に供述調書作ってるわけじゃないんだから「○○がこう言った」「××がこうやった」って
逐一全部再現する必要はないんだよ
省略って言葉知ってるかい?
それと、普通このての書き込みにはフェイクが入ってるから
本当は兄夫婦じゃなく従兄弟夫婦だったとかね
言いたいことは大体※61が書いているが、※55が仕事してるってのは笑えない冗談だな
こんな馬鹿な書き込みするのは夏休み中の小学生くらいだろ
こいつが社会人だなんて話こそ釣りであって欲しいわ
会話がいちいちネタ臭いんだよ…
なんで会話を入れるかね。
箇条書きしたらしたで文句言うからだろ
※54
目の前の箱で国語事典を引いたよ。
まとをいる【的を射る】
[snip]
補 説 「当を得る(道理にかなっている)」との混同で、「的を得る」とするのは誤り。
屑一家を裁判で徹底的に〆上げて、慰謝料をガッツリ搾取した後は、即時着拒・絶縁
息子殴り飛ばされてなにもしない馬鹿親。
裁判で大っぴらに争うか、この場で顔面バットフルスイング&ダブルピースで記念撮影とどっちが良い?って聞いちゃうなあ俺。
私も調べてみたw
誤用ではあるけど、平成15年の調査では『的を得る』と使っている人の方が『的を射る』と使っている人より多いみたいだね。
広辞苑ではまだ『的を得る』とは載ってないけど、これから議論の余地ありって事みたいね。
まあ、今の所は『射る』で使っていたほうが無難かもね。
内容証明は、弁護士の先生ではなく事務員がPCで内容証明出していた。
ネット上で操作すると簡単に内容証明送れるから、弁護士は喜んで出していたよ。
内容証明の話になってるwwww
弁護士は内容証明だすよ。頼んだ事ある。弁護士はそのあとの展開を考えて内容証明だしてるんでしょ。催告はしたけど応じてくれないので裁判したっていう証明したいんでしょ。
まぁー内容にもよるんだろうけどこの旦那は詫びを入れろって内容証明だしたんでしょ。ただそれだけの事。
法律事務所事務員だけど、もちろん内容証明出すよ
通知書(内容証明配達証明で)出して、
和解できなかったら初めて訴訟だよ
いきなり訴状提出はあり得ない
解決できるものもできなくなる
息子が殴られたら倍にして返すだろ普通はよ・・・
娘が殴られたら半ごろしにはするな
にしても恐ろしい話だ。。。
※55はいつも創作してるからって添削しちゃってるのかwwwww
米65
http://blog.livedoor.jp/eg_daw_jaw/archives/50746304.html
小学館の国語辞典には的を得るというのが載っているらしいよ。
歴史的経緯があるみたいだけど、とりあえずどちらも間違っていると断定するのは早計。
赤ちゃんが可哀想だ…父親に逃げられたとしても育てる選択しなかったんだね
内容証明に偏ってるけど、ここまで屑だと姪の父親は本当に義兄か?と疑問に思うがそこはどうなんだろ?
知ったかぶりぶり。いらん。
息子殴られ損だな。
そのバカ親と姪は今度養子先に難癖つけそうな気がする
いい年してくるとやっぱり子供取り返すって発想になりそうで怖いわ
弁護士は内容証明、和文タイプで作って送ったりするだろ。
ソースは受け取った俺。
「当を得る」でドヤ顔
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。