2013年08月08日 07:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1375577614/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 99度目
- 101 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 18:52:12.07 ID:sKUO8B/4
- 小学生の頃に所属していた合唱団で、発表会の時に何人かが前の方で
軽い振り付けで踊るということになった
選ばれたのは、私の姉と美人な友人姉妹と数名
身内が言うのもなんだけど、綺麗な子や可愛い子ばかりで当然のメンバーって感じだった
自分が縦にも横にもでかくてブスなのは自覚してたので、
選ばれなくて悲しいとか悔しいとかは無かった(小心であがり症だったのでむしろ後ろで有り難かった)
休憩中、姉と友人姉妹が軽く振り付けを確認しているのを近くで見ていたら
突然別パートの練習を見ていた講師のお姉さんが小走りにやって来て、私の肩を掴んで
「私ちゃんは、踊らないんだよ!!!!???」
と揺さぶって来た
何でお姉さんがそんなに必死なのか、何でそんなことを言われてるのかも分からない
でもとりあえず肩つかむのを止めて欲しくて
「分かってます、分かってますから!」
と言ったら満足そうに去って行った
スポンサーリンク
- 102 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 18:55:48.97 ID:6R5DUe8r
- >>101
満足そうにってのが底意地の悪さを際立てるね。乙でした - 104 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 19:18:39.36 ID:sKUO8B/4
- でも講師のお姉さんの糾弾はその時だけで終わらなかった
挨拶の時
お昼休みに姉と友人姉妹と喋ってる時
休憩中の時
帰りの挨拶をした時
姉と友人姉妹と私が一緒にいる時には必ず、どこからともなくやって来ては
「私 ち ゃ ん は、 踊 ら な い ん だ か ら ね ! ?」
と肩を掴んで来た
別にやりたがった訳でもないのに、何故自分がそんなに責められなきゃいけないのかも分からない
結局その「私ちゃんは踊らないんだよ」糾弾のプレッシャーが半端なくて、
発表会本番前に合唱団を止めた…
あのお姉さんは何がしたかったんだろう - 105 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 19:52:34.56 ID:i6feDmh9
- >>104
周りでみていた、姉とその他は何も言わないの?
子供相手に程度の低い嫌がらせ胸糞悪いね - 106 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 20:05:12.51 ID:6VR0GREj
- 過去に踊りを覚えていざ本番の時に飛び込んできれいな子を押しのけて
センター取りにいったブサイクな子が居た、とかでしょうかね 女芸人のネタみたいだけど - 107 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 20:11:49.79 ID:VOOYaTcQ
- >>106
その発想はなかった - 108 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/07(水) 21:01:34.36 ID:igfn5Aie
- 単に、
「あなたは違うのよ?わかってるの?
(いつも違うパートの子といるけど)本当に(彼女たちとは違う立場を)自覚してるの?」
と、いう勝手押し付けがましい人だろ。余計なお世話だわな
コメント
その講師の女うっっっっっぜぇww
分かってるって言ってんだろw
うぜぇ
市ねばいいのに
姉と友人が参加してるから見てるとか考えないんだろうか。
老人をつねる介護士みたいな心境だろ
虐めて快感得るタイプ、そういうクズは実際いるからな
頭おかしいわ
姉もその合唱団やめさせたほうが良かったな
もっとまともなところはいくらでもあるだろ
なんだろう、どういう理由を考えても講師の言動は腑に落ちない。ちょっとおかしい人だったんだろうね。
舞台の成功しか頭にない無神経BBAなんだよ
発達?アスペ?っぽい
キ○ガイからさっさと離れるのは大正解
合唱団なのにハーモニーもクソも無いとかww
お姉ちゃん嫌いの子じゃないかぎり
小学生低学年くらいなら姉の側に居るとか普通じゃないか。
親が監督できないあいだ上の子が下の子を面倒みるよう言ってるとかよくあるんだし。
合唱の世界では出来る人かもしれんが
小さい子向けの習い事の先生したら駄目な人種じゃないか
1.過去に事例があった
2.主が他人からは凄くやりたがっているように見えた
3.純然たる悪意
いや被害妄想だろこれ
踊りの練習してるとこにいるから自分も踊るのかと勘違いしてると思ったんだろ
※12
そんなわけないだろ
仮にそう見えてもこの対応はおかしい
悪意があるか、でなきゃネジがぶっとんでる
デブが「合唱団」にいること自体が気に入らなかったと見える。
並んだ時に見た目が悪いからじゃないかな。
合唱とはまったく何の関係もないけどね。
単にやめさせたかっただけだろ。
このようにデブは迫害されがちっつーことだわ。
見栄えのいい子が前の方で花形やる、っていうこと
小学生の頃は理解できてなかったわ
小学校の鼓笛隊で、6年女子がやることになってたバトントワラー
立候補者がスパッと決まらなかったから
「ほんとにみんなやりたくないなら私が立候補してもいいけどな」
なんて考えてたわ
※4だと思う
負の部分がかたまった人間の形をしたうんk
うらやましそうにしてる(誤解)子供をからかってみたくなったとか
ロクでもない理由だと思うわ
本気で声楽やるならある程度デブじゃないと声量が出ないけどね
幼稚園のお遊戯会の前に担任(推定40歳150cm110kg独身女性)に「お前はデブでブサイクだから役なんてない」って言われて何の役ももらえなかった、お遊戯会当日ほかの先生達が私がなにも出ないことに気付いてお遊戯会後園長が担任になんでこんなことをと言ったら「こんなキモいブサイク生きる価値無いわ!しね!」って首しめられた。今思うと自分の子どもの頃見てるみたいで嫌だったんだな
>>160
こういう子本当にいたからお姉さんばかり叩けないわ
お芝居のセリフをもっと増やしてオーバーな演技をしたい!と言いはり、
「それじゃ芝居がおかしくなってしまう」と先生2人とクラスメイトに説得&多少セリフを増やす事で一応納得したふりしておいて結局本番でアドリブ台詞を強行
すげーうざいBBAだな……
どんなことでも何度も同じこと言ってくるのはうざいのに、こんなこと毎度毎度言われたら……
報告者はやめるとき親に理由言わなかったのかな?私が親だったら講師に抗議しちゃうと思うわ。
毎回ブス報告者を擁護するコメントで埋まるのが嫌だわ
ブスって自覚あるなら合唱団入るなよ
みんなの迷惑考えろよ
会社ならイビって辞めさせるように仕向けたハラスメントだよな。
※4
私もそうだと思う
小さい子供や老人に、遠回しな虐めは理解できないと思ってるんだろうな
辞めさせたくて実際辞めたんだから、向こうの作戦勝ちじゃん
お前は要らんてはっきり言われたかったんだろうか
自分ブスだからわかるけど心底ブスに冷たいのって同性だと思うわw
男もいじめてくる奴は多いけどね
ここは、踊るな踊るな言われてるんだから
センターに立って踊るのが正解でしょ!
これはウザイ!!
※22
なに言ってんだよ、歌の上手い下手に美醜は関係ないだろw
プロ歌手は体力使うから太ってる人多いしw
お姉さんは報告者が踊りたいと思っているように見えたんだろ、
本人も踊ろうとは思っていなかったって書いてるだけで
周りに対して踊りたくないって意思表示はしていなかったみたいだしね。
「わかってます」では踊りたいのにっても取れるからじっと見てるのも
踊りたいな~って風に見えたってことだろ。
はっきりと踊るのなんて嫌だって言ったのに
まだ本当は本番で踊ろうとしているって見られていたならおかしな人ってなるけどね。
まあ、そういう子供が過去にいたんだろうさ。
自分もだけど姉妹で自分の方がブスって辛いもんだね
別に選ばれても聞かれてもないのにわざわざ「嫌だ」って意思表示するとか、
それこそ「ブサイクの自意識過剰乙」ってならない?
練習の最中に自分のパートほったらかしてくっついてたわけじゃなし、
休憩中に姉ちゃんや友達と一緒にいるって普通じゃん
講師のくせに生徒の交友関係すら把握してないんだな
選ばれた連中が講師になにか吹き込んでたんだろ
私も小学校の合唱部にいた時に、女性の顧問から嫌われてたなー
縦にも横にもでかくてぼーっとした女生徒が気に入らなかったらしい
幼少期の美醜の差なんて、余程の美人でもない限りそこまで大差ないだろ…みんなかわいいのにね。それに、大人になってからだって、表情や立ち居振る舞い、教養や品の方がよっぽど重要だと思うけどな。
ウチの小学校の音楽の先生も若くて美人だったけど、
気が強くてデブやブスをあからさまに嫌ってた。
芸術にたずさわる人は美しくないものがキライなのかね?
中学の時の音楽の先生(男)も、顔に赤と青のアザがある生徒に
みんなの前で『信号みたいだね(笑)』とか平気で言う人だったし
自分の人生の音楽の先生って教育者としては向いてない人ばかりだった。
バカのおせっかいほど不快で不要なものは要らんってことだな
ハゲがそれだけで何してもバカにされるのと同じで
ブスは何してもバカにされ淘汰される運命なんだよ
合唱に見てくれは関係ないとか言っても無駄
この講師を擁護する奴がいるとはなぁ
何とも不愉快な大人だと思うんだけど
※29
>プロ歌手は体力使うから太ってる人多いしw
えー痩せてても歌唱力あるプロ歌手だっているぞ?
オペラ歌手ばっかりだろデブは?
他のジャンルの歌手はあんまりデブはいないぞ?
なんでオペラだけデブ許されるのよ?
力士じゃあるまいし体力がいるならむしろ鍛えておけば痩せられるだろ?
デブは甘えとか言うのはオペラ歌手には関係ないとか言うの?
うざいなーその講師。
私もピザメガネな子供時代で
ピアノが得意な私は吹奏楽部で
ピアノかフルートを担当したかったけど
美人先生が、私の演奏聞いて上手だと
ほめてはくれたけど、決まったのは
可愛いけどピアノは習いたて下手な子に決まって
私ははいこれとシンバルを持たされた。
悔しかったけど世の中顔なんだなと小学生
ながらも痛感したよ。
でも今は私に似なくてよかった可愛い娘が学校の合唱の時は
ピアノを担当してくれるようになって長年の恨みwを
晴らす事ができて発表会ではいつも涙ぐんでる。
私の舞台にデブスは不要って思ってイビリ出したんじゃね
投影、という心理が起こっている。
相手に勝手に自分の感情を乗っけて、それに対して攻撃するというね。
人畜無害なお局様がいるとして、行き遅れにだけは死んでもなりたくなくて
駆け込み結婚に持ち込んだ余裕ゼロの女がいるとする。
第一は結婚するだけだから、相手男のスペックまでは揃えられなかった、
自慢できない、不本意だし、誰かに「行き遅れが必死だなプププ」と
見抜かれてしまうことを恐れている、そこに無実のお局をすり替えに使用する。
「私が結婚していくことを僻み、結婚相手の男の低スペックぶりを笑って
職場でおもしろおかしく触れ回っている」と勝手に思い込むわけだね。
行き遅れの恐怖がデカイほど、思い込みは強化されお局への攻撃は苛烈になる。
つまり、このクズ女講師の内面はというと、あっ(察し
小学生くらいなら愛嬌さえあればブスだろうが前出てても微笑ましいよ
その女講師はなんかプレッシャーでもあったのだろうか
※35
うーん。それは無かったなー。
美術部だったけど、可愛い子が贔屓されるなんていうことはなかった。
人前に出ない美術と、人前にでる音楽じゃ違うのかもしれないけど
そういや吹奏楽でソロコン出てた子はみんな可愛い子ばかりだったなあ
自分もフルート志望が多かったときさっさと抜けてシンバル叩いてた…
※40、パーカスに謝れ
そのうち同じようなことをやらかして保護者(モンペでも可)に襲撃されて心に傷()を負って自宅警備員にでもなるだろうから大丈夫だよ
俺もチビブサな子供だったわ
カブスカウト(ちっちゃいボーイスカウト?)で歌の発表会があった
一番前で指揮しながら発表する役が決まらなくて
俺が一人だけ立候補して決まったのに
次のときに行ったら違う子に変えられてたよ
母子家庭でさ、立候補して帰ってから母親に褒められたのと
次のときは「代表は○○君に代わったみたい」
って母親に言わなきゃならない情けなさは今でも覚えてる
育成よりも発表の完成度を優先しちゃうタイプはほんとクソだわ
※39
お前がオペラ知らないのは分かった
単純に「この子、勘違いして自分も踊る気なんじゃ?」と思っただけじゃ?自分の勤め先にも居るわ、こういうトンチンカンな勘違いしてかえって波風立てるあふぉがw
本人としてはジョークのつもりで、周りを笑わせようとして言ったんじゃない?
子ども向けのボランティアにはたまーに根性の腐ったBBAがいるからね
自分が支配者だと勘違いしているようなの
※47
やっぱりね
あれは時々トンデモナイのがリーダーになってるね
マナーとか常識や危機管理なんてまっっっっったくナシ
かつては良家の子女が所属してたからきっと勘違いしたまま来ちゃってる
どこかのまとめで
かつて不幸せな子どもだった人(喪女か鬼女)が
幼児教育の現場で働いていて、彼女が才能ないと思った子は
遠回しに虐めて、現実わからせて辞めさせるっていうのがあった
レスは、親は才能開花なんて求めてねぇよ
友達作りとかが目的なんだから何勘違いしてんの?
さっさと辞めろ。の大号令だった
そういう女が、他にもいるってことかね
普通にその講師が基地害なんじゃないのかな?
ブスならしゃーない
精神的にどっかいかれてるとしか思えない
ブスは被害妄想が多いからな・・・
ブスだから外に出て皆さんに迷惑かけないようにヒキニートしてます!
あなたたちがブスはいるだけで公害みたいな扱いしたんだからもちろん叩かないよね?
その女講師こそデブスだったとゲスパー
高校の時のデブス副担任がいっつも一人のデブギャルにデブがスカート短くするなとか攻撃して嫌み言ってた
似たような女を見下して自分のが上だとゆ
オペラ歌手は凄い高音を出さなきゃならないので、太って喉が細くなってる人じゃないと歌えないはずだお
過去に基地外モンペとその子供に痛い目にあってブスデブを見ると警戒するようになってたのかもな。
発表会は講師同士の争いでもあるからね
ブサが勝手に前に出ちゃって、他の講師に笑われるのが怖いのさ
※11氏の意見の3.はおそらく
4.完全に善意
だから非常に厄介
悪意があってくれればまだ対応の仕様があるんだよ
※58
いいじゃん。一生そうしててよ。マジで害悪だからw
オペラと言えば冴えない容姿の気弱そうなおっさんが歌い出したら
審査員仰天・スタンディングオベーション・大会優勝=イギリス女王陛下の
御前で歌披露な実話があったよな
あのおっさんもずっと「お前みたいなデブがオペラとかキモいわwwwww」って
実力認めて貰えないでいた過去あり
いやブスにキツイのは男の方
※20
過去にそんなことがあったとしても他の子にまでそういうことする時点でメンヘラw
被害妄想すぎるわ~第一この報告者はやりたいって言い張ってないどころか外れて
ラッキーって引っ込み思案な子じゃんw
※39
最近は痩せてる歌手も多いがビブラートの伸びが物足りない
筋力はもちろん男性も女性もある程度肥えててもらわないと聞きごたえなくてつまんねーわ
テレビ的には見栄えのがいいんだろうけど音的には不満たらたらだわ。
>>※29
いくら報告者の意思表示が曖昧だと思ったとしても、肩を掴んで揺さぶったり事あるごとにしつこく念をおしてくるお姉さんの方が異常。明らかにパワハラ。
「こうなったのは私がブスだからだ」という結論に持っていく人の話は話半分か話10分の1で留めておく
数回ならともかく事あるごとに方つかんで絶弾するとか陰湿ないじめ以外の何物でもない
なんでこういう奴がガキを教育するんだか訳が分からないよ
ストレス解消なら他でやれっつーの。もしくは檻つきの病院にでも担がれちまえ
うわあ…ババア…
対価が発生するプロとしてやってるわけでもなく
子供の合唱団ごときで
ただ普通に歌おうとしていただけの子にこんな態度とる大人はキチ
絶対にキチ
子供相手だとなめてかかって異常なモラハラするブス駆逐したい
ボブサップの外見に生まれ変わって目玉ひんむきながら一日7回詫び入れるまで同じことしてやりたい
子供の幼稚園の先生が自分の好きな子供だけひいきして、好きじゃない子供がまとわりついてきたらあからさまに嫌な顔をする先生で、ある日突然先生辞めて主任が担任代行したってことあった
子供と接する職業だからってみんながみんな「こども大好き!分け隔てなく接します!」って人ばかりじゃないんだなと思わされた
先生もこの合唱団の指導者も別に子供は好きじゃないんだろうな
ゴミ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。