2013年09月01日 10:05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377055681/
その神経が分からん! part318
- 694 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 20:06:07.18 ID:/6fd8x+4
- 時々一緒に食事をする仕事関係の女性(50代)が、食事をわけあいっこしたがり?の人。
「それおいしそう!一口ちょうだーいウフフ」「じゃあこっちも分けてあげるね食べて~アハハ」
的なのをよく友達同士でやってたのよ~楽しかったわ~ああいうの好きなのよ~と語られて、
ああ、やりたいんだろうなとは思ったが「へーそうなんですかー^^」と強引にスルーしてた。
そうしたらその女性、こちらに強引に食べ物を押し付ける『餌付けてあげてる私作戦』を取り出した。
・お互いラーメンセットを頼んだ時に、こちらのラーメンの上にいきなり自分の分の焼き餃子を数個
「おいしいから!食べて!」と乗せる。というか放り込む。味付けとかなし。
・ハンバーガーのセットの時こちらのポテトの上に、
いきなり自分のハンバーガーの一番上の層のパンをはがして
「おいしいから!食べて!」と乗せる。ポテトに違うバーガーのソースべったり。
・ぜんざいの白玉を、こちらのコーンポタージュに「おいしいから!(ry
いつも行動がいきなりだから防げない。
行動の前後にはやんわりだけど色々言ってるのになあ。
「もうおなかがいっぱいで~」「お気を使わず~」とか何とか。
一番強烈だったのがお互いラーメン単品(同じメニュー)だった時。
チャーシューを乗せるまでは予想がついたけど、その後どんぶりを寄せて麺をどばーっとうわがけしてきた。
具が埋まった。麺がごちゃごちゃになってあふれそうで汚らしく見えた。
さすがにこの時は私も大慌てで「ちょちょy?!何し?アガガtt」とわけのわからん悲鳴をあげたので
あれ?なんか嫌だった?とは察してくれたが、その後も似たようなことが度々あるから何にも変わってない。
食に関する認識が違うだけでいい人なんだよ…でも本当その神経はわからんわ。
スポンサーリンク
- 696 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 20:39:58.89 ID:55OwcrQ9
- >>694
はっきりと、食べている器に食いさしを入れないでくれと言う
それでもやられたらその瞬間に箸をバシっと膳に置き、器を手元から離して食うのをやめる
あるいは、店員さんを呼んで、異物投入された皿や器だけ下げてもらう
ていうか、食事に誘われた時点で「お前は自分の食いさしを他人の器に捨てるから不愉快だ」
と言って断わる - 697 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 20:46:54.55 ID:S25umUCG
- >>694
欲しいんだよw
「くれてもあげられませんよ~私、自分で頼んだものは全部食べたいんで」
と冗談っぽくケチっぽく言ってみたら? - 698 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 20:47:01.60 ID:z4JSjTR/
- >>694自分の家族でも嫌なのに
赤の他人のオバちゃんにそんな事
何回もやられて黙ってるなんて・・ - 699 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 21:11:13.40 ID:DOemlg/o
- 仕事関係の人だから、いろいろと大人の事情があるんじゃね
- 700 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 21:51:36.17 ID:CfhHc8Wy
- >>694
自分は、何だかんだ似た育ちの人ばかりいるコミュニティーに属していた若いうちは世間並に友達も多かったが
途中転職し、育ちや色んな常識がかなり違う人ばかりのコミュニティーに属してからは、友達激減したw
なぜなら、昔のコミュニティーならまずされなかったあらゆる「そういう事」をされた時、
自分は性分ではっきり言ってしまうからだw
「あーごめんなさい気持ち嬉しいけどこれだけで食べたいんですヨー↓」とか。
直後に席外した時など「今ごろ欠席裁判タケナワだろうな」と思ったりする。
女社会なんて特に協調性、命だし。
>>694さんは偉いと思う。ちゃんとオトナの我慢をしつつ付き合いを保っているから。
案として、その人と食べに行ったら、注文時に貴女がすかさず小皿も頼んだらどうだろう。
オバサンが食べさしを入れそうになったら「ここに!」ってその小皿に入れて貰う。
これで貴女のごはんの破壊は防げる。
先月までいた職場にもよくお裾分け下さる50代女性いたけど、
その人は必ず蓋とか何か他の器に置いてくれたよ。
毎回一口をしかも直箸でやる人は、残念だが何歳であっても育ちが悪いと思う。 - 701 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 21:57:49.02 ID:gq/UBOmn
- >>694
60代男性社長が某部署の女子社員20-40代計8名と中華飯店へ昼食に行った。
半分くらい食べていたところで社長が担々麺の具を近くにいた女子社員の
タンメンやチャーシュー麺のドンブリへ放り込む。
これ美味しいよ、どうぞ、どうぞ、ほら食べて食べて。
放り込まれた至近距離の2名が絶句。
お腹いっぱい、もう無理ぃぃぃと言いだして食べるの拒否したが、
ちょっと味見くらいできるでしょうと悪気も無く言う。
お局さんが、しゃーちょー、それはちょっとぉぉないんじゃないとフォローするが、
はぁ?ちょっとって何?ん、あなたも担々麺の具が欲しかったの、あげようか。
そろそろ戻る時間です、早く出ましょう!
いいよいいよ少しくらい遅れても、遅れたらボクが誘ったからと部長に言えばいい。
これを聞かされた男性社員も絶句。
過去の食事会ではおかずを分け与えるような事は1度も無かった。
まさか中華で麺の具、それも担々麺でやられるとは予想も出来なかった。
この1件で以後の食事は誘われても拒否。 - 702 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 22:05:37.27 ID:VdGhLtJs
- 口つける前のチャーシューあげるぐらいならともかく
食べかけ担々麺の具を放り込まれたら絶句するわ、確かに - 703 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 22:29:21.06 ID:tqLmZhQn
- >>702
ビックリして「汚いっ!」と悲鳴あげてしまうだろうな - 704 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 22:33:40.34 ID:8f7opjXt
- 僕はスープをあげますよ!とスープをドボドボ返してやれ
- 705 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 22:43:46.53 ID:J1wlXMkk
- ちょっと消化しかかっているけど、これお返しです
- 706 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 22:47:57.79 ID:VdGhLtJs
- >>705
酸味がきいててイケるねぇ! - 713 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/31(土) 23:49:41.02 ID:/6fd8x+4
- うわ、たくさんレスありがとうございます。
件の女性にわかってもらうのはあきらめました。
多分嫌だと伝えても「どうして?私は気にしないのに~遠慮しなくていいのよ~」と、
根本から話が通じないと思うので。
失礼だけどクチャラーだし、そういうマナーの人に何を言っても「生理的に嫌」ということを
理解してもらえないかな、と。
彼女と食事をするときはとにかく早く食べきるか、異物混入wされた物を隔離するとかそんな感じです。
彼女のコミュニティーでは普通のことのようで、10数人くらいの忘年会の席で、
ピザ(大皿)の上に、別の大皿のパスタを「みなさんこれおいしいから食べて~」と乗せるとか。
すると別の人が「これも~」とさらにべつの物を追加。
美味しいもの+美味しいもの盛りだくさん!素敵!みたいな理屈らしいです。
もちろん取り皿はちゃんとありますよ。
そこの集団では少数派が我慢している状況のようです。
ほんとに食事が絡まないと朗らかで付き合いやすい人なんですけどね。 - 715 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/01(日) 01:14:13.57 ID:32OTI1rS
- 「それが無ければ良い人」は、
「それが有るから悪い人」
コメント
気持ち悪いババアだなあ、一緒に飯食いたくねえー
1に凝縮されてた…
705-706の流れにフイタw
K国人なんじゃねぇの
まじぇまじぇくちゃくちゃ大好きっしょ
精神的に弱ってる人に多いね。誰かのことを面倒見ているとか、一緒にいる証にしたいとか…その女の人の愚痴でも聞いてあげたら多分やめてくれると思うよ。心の奥って難しいけどね。
メンタル弱ってるから構えってどんだけ上から目線なんだよ
食べる前に乗せないで下さいといはっきりいえばいいのに
目の前のピザの大皿にスパなんて乗せられたら怒鳴りつけてやるわ
勝手に合体さすな糞BBAって感じだな
そんなにやりたきゃお前が合体済みの料理を自分で作って別皿に用意しておけと
食事の感性もおかしいし距離感もおかしい絶対付き合いたくないわ
715が真理だと思う。
DV振るう男に何度痛い目にあわされても「でも普段は優しいから…」と言って
離れようとしない人もたくさんいるしね。
食事以外いい人で今後も付き合いたいならはっきりと
「飯を合体されるから一緒に食事は嫌だ」と食事だけ断ればいいと思うんだが、
年上で言いづらいのかな。
これ、義実家関係でも嫌よね…。義実家が家族でそういうのが当たり前みたい
でね…。
うちの家族はそういうことはほとんどしないので、最初は衝撃的だったわ。最
近は「どうも兄嫁(私のこと)はこういうのがキライ」ってのが分かってくれ
たみたいで、私にはしなくなりましたが。
保険屋のオバチャンを想像した
仕事の付き合いだとしても私には無理だわ…
そんなことされたら「きたねぇぇ!!何しやがんだBBA!!」て叫びそう
生理的に絶対無理!
どうにか食事回避できないのかね?
うわー絶対やだ
携帯食いつも常備してその人と会う時は少食で乗り切りたい
汚いなぁ…
食いさし寄越されるのも嫌だけど
自分はこの前、ちょっと頂戴って言われて
勝手に料理にスプーン突っ込まれたよ
こういう人達って必ず「私は気にしないよ〜」って言うから疲れる
普通は一緒に食べに行かないよ
なんか弱みでも握られてるのかな
「それがなければ良い人」ってDV被害者が共依存状態の時に言うセリフだよね
そこまでされても一緒に食事する報告者の気持ちが分からんw
なんだろね
人にものを食べさせる=好意 の人と =支配 の人が2タイプいると思う
善意だろうなんだろうが「これおいしいから食べてみて? 」の一言もなく
いきなり実行に移す人間は文句言われても仕方ない
そらオバハンも問題だけど
そんなに食事を楽しみたいなら一人で行けばいいのに
※20
会社の食事会とかで断れなかったら?
今回のことは年上で断りにくいこともあるんだろうし
普通大人数での食事は楽しいものだから一人で行く必要もないと思うんだけど
タイトルの『餌付けてあげてる私作戦』だけが目に入って、なぜか勝手に
釣りで虫餌のゴカイとかをつけてくれるやさしい人なのかと想像してしまった。
※15、17、20
「仕事関係」の人みたいだから、同僚ってより取引先かその程度の距離感の人なんじゃない?
この場合の「これさえなければ」はDV男とはちょっと違うような。
冷静に「虫歯菌がうつるんでやめてください」でいいと思うよ。
虫歯の有無、菌がいるいないじゃなく、他人の口の常在菌はその人にはなんともなくても自分にはなんかあるで。
あと単に飲食店でそんなことされたら食欲うせる。きたねえw
正直、そういう人間と食事しなくてはならない報告者には同情を禁じえない。
周囲からは「仲良しだなー」と見られているわけじゃないことも自覚して一緒の食事は避けるべきでは。
※21
会社の食事会でハンバーガーなんぞ食わんだろw
※23
言われてみればもしかしたら内輪の人ではないのかもね
ただそれなら食事を楽しむことなんかできなくて当たり前なんだよな~
・食い物台無しにしなければいい人
・クチャラーじゃなきゃいい人
・酒癖悪くなければいい人
・暴力振るわなければいい人
・殺●事件さえ起こさなきゃいい人
アレ持ちの皿にも平気で原因食材使った料理混ぜてきそうだな
甘くておいしいケーキの上に辛くて美味しいカレーをかけたら、このゴミそれでも同じこと言うのかな?
…言うのかもな
嫌だって言えない報告者にモヤる
友達とか仲が良ければいいけど、職場の人とか異性とかはありえないな。
汚くない?
たとえどんなにイヤなことでも我慢しなければ立場が守れない
そういうことが社会人にはごまんとある
単純に「断ればいいのに」が出来ないから、ネットで愚痴って
翌日も我慢してなんとかやり過ごすんだろうねー
一口ちょうだいは自分も学生の時はみんなでやってたな。
でも今は当時のみんなで集まってもやらない。
仲悪くなったとかそういう風ではなく、
学生の時とは違う、社会人としてのマナー感覚や人との距離感がそれぞれ身についた結果やらなくなったって感じ。
戦後の食糧が少ない時代の人なのかな?
だから食べ物いっぱい=素敵なのかな?
一口ちょうだいは間柄にもよるよね…でもこの案件はクチャラーも併発してるし、仲間内での描写がやばすぎw
そのババァとの食事は普通の感覚なら拷問と思って二度目はないはずなんだがこの報告者はマゾなのか?
うちの姑がこんなだわ。普段は普通の人だけど、食事時になると汚いんだ…それちょうだい、これあげる、クチャラー、犬食い、ゲップ。
無神経で人に気を使わず我慢せず好き勝手やってるからいつも機嫌がよく朗らかにみえるだけ。
クチャラーも含めて根本的に自分勝手。
デパートの外商と成金マダムをイメージした
「私は気にしないのに~」って自分勝手な考え方だよなぁ
なんという下品な人たちが集まってんだ
どうか外でやりませんように、他人でも横でそんなもんされたら食う気なくなる
グチャグチャ混ぜご飯をみんなでつつく・・・
まじどこの文化?!
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。