2013年09月09日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378601318/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 101度目
- 105 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/09(月) 19:42:18.39 ID:HkWT78Vf
- 夫は4人兄弟の次男で、兄、長姉、次姉、夫
上三人とは年が離れていて、とても可愛がられて育った
私は夫より3歳年上で、結婚当初は姑や義姉達から軽い嫌味を言われたりした
長姉の息子が結婚することになり、私たち夫婦も招待された
甥の嫁は、ちょっと気が利かないタイプで
結婚式でバタバタしていたのもあり、わざとでは無いがいくつか失敗をしてしまった
(式に来てくれたお礼を言うとき、何故か次姉夫婦をスルーしたり)
式の翌日、駅のそばのレストランで長兄夫婦、長姉家族、次姉夫婦と食事をしていると
長姉が甥嫁の悪口を言い始めた、ホテルを出る時間をわざわざ知らせていたのに
見送りにも来ないなんて非常識だ、とか式の時の事とか
長姉はよく言えば情が深く、悪く言えば子供離れ出来ない人で
兄である長兄には、そうでもないが、妹の次姉、弟の夫には今でも過保護な感じの人
当然息子にも過保護だったので、嫁にヤキモチもあったんだと思う
しかし、見送りに来なかったのは甥も同じなので、嫁さんだけ悪く言うのはどうなの?と思っていた
愚痴がしばらく続いた頃、長姉の娘(甥の妹)が「いい加減にしてよ!」と遮った
「兄嫁さんは、もう私の兄弟なの!私のおねえちゃんを悪く言うのやめて!
お母さんだって、私叔母さんが悪口言われてたら
「私の妹を悪く言うな、あの子はすごく良い子なんだから」って怒ったじゃない!
私だっておねえちゃんの悪口聞きたくない!」
と、長姉を睨みつけた
いきなり自分の名前が出てきて、びっくりしていたが思い当たる事があった
スポンサーリンク
- 106 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/09(月) 19:54:26.94 ID:HkWT78Vf
- 夫兄弟は皆義実家の会社で働いていて、義実家の近くに住んでいる
結婚当初、仕事をやめて暇だったし、引っ越して知り合いもいないし
当時小学生で、なついてくれる甥姪が可愛かったしで
とくに姪には良く服や小物を作っては上げていた
ある日、姪の親友の母親だと言う近所の人が来て
自分の娘にも、姪と同じプールの着替え用の筒状タオルを作れと言ってきた
姪に確認すると、顔は知ってるけど同じクラスになったことも無いし、話したこともない子だよ、と言われた
母親同士が知り合いなのかと、長姉に確認するが、名前すら知らなかった
それでお断りしたんだけど、その後もずっと付きまとわれて
タオルを作らなかったお詫びに、ワンピ作れ、浴衣ぬえ、と粘着された
最後は道であって話しかけられても、完全に無視していた
そのうち近所で私のでたらめな悪口を吹聴し始めたようだった
それが、あるときピタリと止んで、道で会っても向こうがこっちを避けるようになった - 109 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/09(月) 20:03:01.40 ID:HkWT78Vf
- 当時は不思議に思っていたが、15年以上前のことで忘れていた
もしやあれは長姉が?、と長姉に聞いてみると
「もともとはうちの娘に色々作ってくれてたのが原因だしっ」と超早口で真っ赤になった
次姉の話と姪の話から、近所の社宅住まいだった粘着さん宅に凸して
「今度うちの可愛い妹のデマ流したら、ご主人の会社の乗り込むぞゴラァ!」と脅しをかけたらしい
その後も、その粘着さんを見かけるたびに
「何もしてないだろうな、いつでも見張ってんぞ(#゚Д゚)」と圧力を・・・・
長姉のツンデレには薄々気がついていたけど、自分も長姉の過保護対象者だった事にスレタイ
甥嫁も今はつんつんされてても、遠からず過保護対象者なるんだろうなー、と確信している - 111 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/09(月) 20:08:08.88 ID:0GjkWn7J
- >>109
乙乙
よい親戚にめぐまれてなによりですよ! - 112 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/09(月) 20:10:17.30 ID:iUi41V7W
- >>109
微笑ましいですね。羨ましいです。
コメント
素敵やん
ところがどっこい弟の嫁は過保護対象でも息子の嫁は別なんですよ、ってならなきゃいいけどね
そうか、いいかぞくだ。
いい話だった♪
長姉が変になりそうだったら、姪ちゃんが軌道修正してくれるでしょう。
ほっこり
これは良いツンデレ
愛情の量が多い人なんだな
ほっこりするよ
※2
よく読め
>私は夫より3歳年上で、結婚当初は姑や義姉達から軽い嫌味を言われたりした
だから嫁もいずれ対象になる
なんだか似た者家族だなぁ。イイネ
ため込まないっていいことだよ
面倒くさい義姉だなw
リアルツンデレ頂きましたー!
そんなに良い話?
誰が誰だか…
気持ち悪い。
え、ふつうに良いツンデレ話やん
良い家族だね。影で助けてくれてたってのが良いツンデレだw
誰が誰の話をしてんだか全然わからない。
俺変なのかな?
嫌味を言うのは事実なんだから…とは思うが
今回の甥嫁のようにちょっとした非礼をしてしまった時だけ言うなら
嫌味というか「厳しい指摘」なんだろうな
関係ない登場人物を削ったらすっきりするしわざわざ複数の呼び方をして読む人に混乱を招いたりしないのに……
要するに歳の離れた義姉が義姉息子嫁の悪口言ってたら義姉娘が怒る。
そこで明るみに出たのが、投稿者に粘着してたクレクレを投稿者が知らないとこで撃退してた話。
新婚時は嫌みみたいなこと言われたけど実はツンデレだ、って話だよね?
登場人物ABCDとかにしてくれたら読みやすいのに
幾分の敬語も交えて、自分からの距離と立場を示しながらもストーリーを説明するのは難しいよね。
ここは「ツンデレコトメが報告者には見えない所で庇って暮れてた有難い何年も昔の話」と「コトメ娘がコトメ息子の嫁をコトメから庇いだてした話」と言うように家庭板ローカル用語を駆使した方がスッキリ話が通るね。
そしてコトメAの話だけなので今回はコトメBとかトメとかは端折って書いた方がよりシンプル
読解力がないので、途中でわけがわからなくなって、もうやめようかと思って※見て、
「そうかいい話なのか」と頑張って読んだ…。
通常ならフェイク入れて端折って書くところを
少々わかりづらくても正直に正確に書こうとしてくれてる所を見ると
>>109はいいひとだな
>式に来てくれたお礼を言うとき、何故か次姉夫婦をスルーしたり
これは悪いかもしれんが
>ホテルを出る時間をわざわざ知らせていたのに 見送りにも来ないなんて非常識だ
こんなことまで姑にしないといけないのか?
報告者に対しては裏でかばってくれたりしてたんだろうけどイヤミも言われてて
甥嫁さんはこれから大変だろなーとしか思えなかったんだけど。 つか登場人物多すぎっ
>>23
見送りはしなくてもいいけどした方がいい。
***
報告者の夫は4人きょうだいの末っ子
結婚当初は義姉から嫌味などあったが
報告者はあまり気にせず義姉の子である甥姪を可愛がっていた
月日は流れ、甥の結婚式
式のあと、義姉が甥嫁についてグチグチこぼすのを姪が一喝
「甥嫁さんのこと悪くいわないで!私のお姉さんだよ!
お母さんだって報告者さんのこと悪く言われとき
『うちの可愛い妹のデマ流したら許さない』って怒ったでしょ!」
いきなり名前が出て報告者ビックリ
実は昔、報告者が幼かった姪に贈っていたハンクラ作品に目を付けたクレクレママに絡まれていたころ
義姉はクレクレママに凸して事態を収束させていたのだ
真っ赤になって言い訳する義姉を横目に
最初はブーブーいいながらも、報告者を外敵から守るべき人として戦ったように
いつかこの人は姑として嫁を受け入れるんだろうな、とほっこりする報告者であった
***
…ダメだ短くならん
※23
遠路はるばる(かわからんが)来てもらう訳だから
ホストとして当たり前の気遣いだと思う
私も途中から誰が誰か分からなくなった、もっと簡潔に登場人物をまとめて欲しかったな・・・
よかった
分からないの自分だけじゃなかった
長姉とか甥嫁とか兄嫁とか義姉とか登場人物多すぎて意味がさっぱり分からない・・・
ごめんなんか理解力が無くて。
いづれ息子嫁も過保護対象になりそうだw
※25 ありがとう。読みやすくなりました。
まあ誤解が解けたのはいい話なんだけど、15年もイヤミ言う人、て認識だったんだろ?
そんな長い間嫌ぁ~な関係続けるくらいなら、ツンデレもいい事ではないよなあ。
※31
一応“長姉のツンデレには薄々気がついていたけど”となってるから
15年間イヤミを言う人という認識、ではなかったんじゃないか?
( ´ー`)σ)Д`)
つんつん、がこう見える
長姉の正義感とツンデレはしっかりと娘に引き継がれているんだなw
ツンデレ?首突っ込みたがりなだけじゃないのか
じぶんはこころがよごれているようだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。