2010年10月30日 17:03
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221044269/
- 564 :名無しの心子知らず : 2009/09/11(金) 22:33:24 ID:7UtvKpjs
- とても仲の良い友人(と私は思っているのですが…)
の息子(中一)に困っています。
その子は大抵5時頃に帰宅するのですが、毎日うちの子(小一)
のDSや我が家のゲーム目当てにやってきます。
しかも一度貸すと帰るまで返してくれず、うちのこがやりたがっても無視。
毎日そんな感じなので普段彼になついているうちの子もキレて、
貸したくないと言ったら本気でキレて、うちの子がわがままで
どうしようもないみたいな事を言ってきます…
今日は子が風邪で学校を休み、襲撃時間には寝ていたので
居留守を使って様子を伺っていたら、郵便ポストからうちを
覗き込み、鍵をかけていたのですがその穴から手を突っ込んで
鍵を開けることまでしていた(さすがに戸はあけていませんでしたが)
ので、いくらなんでもそれはないだろ、と。
その後もしつこく居留守を使っていたらあきらめて去っていったのですが
30分後に再襲撃。
その後時間を置いて、起きた子と買い物に出た帰りに友人とその子
に遭遇したのですが、当然のように我が家についてこられそうになって
本当に参りました。
友人はその子に対して諌めたり怒ったりしてくれるのですが、まったく
意に介せずゲームやりたさの方が勝っているようで…
なまじ怒ったり諌めたりしてくれている分、友人には言いにくく、
困っています。
だんだんその子を嫌いになっていく自分がなんだか嫌です。
スポンサーリンク
- 565 :名無しの心子知らず : 2009/09/11(金) 23:11:14 ID:n9LIlCLq
- >>564
私も友人に子供が生まれたら、子供付きで遊んだりしてて、友人の子が
ちょっと…って何度あって、その時にこのままでは友人共々嫌いにな
って会うのも嫌になってしまうと思い、ちょっと…となった時は注意
したり叱ったりしたよ。
これで友人が逆切れしたならしたで、相容れないという事で疎遠にな
ってもしかたないと。まあ友人はどんどん叱ってといい方向に行ったけど。
友人の子が来たら、自分の子も含めゲーム禁止にしたら?それが無理
なら交代で使うよう強く言って、駄目なら出入り禁止でいいんじゃない?ゲーム目当てなんだから。 - 566 :名無しの心子知らず : 2009/09/12(土) 00:12:51 ID:dkVCP3CC
- えっきもちわるい
小1と中1でしょ?
まず会話あうの?
問答無用で出禁物件ですよ。
正直に友人に現状話してもう家には入れられないけどごめんねっていっていいんじゃないですか?
そのうち警察沙汰になりそうな行動ですよ? - 568 :名無しの心子知らず : 2009/09/12(土) 00:31:08 ID:keYgznTH
- 小1と中1でまずおかしいし、ポストに手を入れるのはキモ過ぎる。
親は諌めてるんだったら、もう家に上げなくってもいいんじゃない?
双方の親で理由がはっきりしてるじゃん。
それで「なんでー!」って相手親がなったら、おかしな話だから親子共々FOで。 - 569 :名無しの心子知らず : 2009/09/12(土) 00:47:31 ID:f953ddxu
- まあ小1からゲーム取り上げてる時点でおかしいし、
それを強く叱らない>>564も理解出来ない。
・・・といっても色々今日までの流れもあって急に言い難いとか言うのも
あるのかも知れない。
縁切り前提で、「もうお兄ちゃんなんだから」とゲーム取り上げを軽く叱ったり
居留守襲撃を録画したりとネタを貯めておいて、ある時「いい加減にしなさい!」と
出入り禁止にする。
そいつの親も納得するように色々貯めたネタを見せる。
こんなところか。 - 570 :名無しの心子知らず : 2009/09/12(土) 01:19:42 ID:GE59D7V2
- >>564
すぐキレる、親に怒られても恥を恥と思わない、
幼稚な子ですね。
同い年ぐらいの友達とはうまくやってけるんだろうか。
年下の子じゃないと思い通りにできないから
遊びにきてるんじゃないかな。。 - 573 :564 : 2009/09/12(土) 10:09:48 ID:vMM8JmW2
- 皆さんレスありがとうございます。
普段からすぐに戸を開けないとポストからうちを覗く事は
やられていて、やんわり注意をしていたのですが、まさか
手を突っ込まれるとは思ってもいなく本当にびっくりしました。
皆さんの仰るとおり、次にまた来たら録画して友人に見せる
事も考えようかと思います。ありがとうございます。
現住所に越してきてから初めて出来た友人である事と、友人が
かなり年上なのもあって強く言いにくく思っていたのですが、
昨日の出来事の他にも子に対する暴言が日に日にひどくなって
来てかなり参っていたので勇気を持って言ってみたいと思います。
570さんの仰るとおりちょっと幼稚な子で、学校の友達とはあまり
うまくいっていない様子なのは友人から聞いていたのでそれもあって
断りにくかったのもあります。
なんとなくゲームくらいで私の心が狭いのかとも悩んだりしていた
のですが、皆さんにレスを頂いてやはり中一の子が小一の子から
ゲームを取り上げるのはおかしい事だと考え直しました。
ありがとうございました。 - 575 :名無しの心子知らず : 2009/09/12(土) 12:23:16 ID:0JR4fd8/
- よその小学生に注意するときは「こおらぁ~だめでしょ~」とやさしく注意しているが
中学生くらいの子に注意する時はその子にしか聞こえない声で「…いい年して恥ずかしくないの?」とぼそっと言う。
大人になりかけの子供は嫌味に気付くんだよね。 - 576 :名無しの心子知らず : 2009/09/12(土) 14:43:59 ID:YPBpRYKR
- 子供の頃近所にいた特学の子思い出した。
多分、障入ってる。 - 577 :名無しの心子知らず : 2009/09/12(土) 19:14:56 ID:zhrcwsWB
- 自分の子は自分しか守れないよ!
言い辛いと思うけど、頑張れ!! - 582 :564 : 2009/09/13(日) 00:48:36 ID:ZbTVuYxu
- 何度も出てきてすみません。レス下さった皆さん本当にありがとう
ございます。
自分の子は自分にしか守れない、肝に銘じようと思います。
件の中一くんですが、昨日遭遇したときに子が風邪なので
明日も遊べないと言ってあったのに、今日もやって来ました…
また今日も郵便ポストから覗かれ、ばっちり目が合ってしま
ったので居留守も出来ず出て行くと、「DS貸して」。
今日友人は仕事で居ないと判っていたので、まずは本人からと
思い、DSは貸せない、郵便ポストから覗くのをやめてくれと
少しきつめに言ってみました。
が、本人はなぜかにやにや笑っているだけで玄関先で突っ立った
まま帰ろうとせず。
本当に嫌になってしまって、無理だからごめんね、とだけ言って
戸を閉めました。
すると10分おき位にうちに来ては○○のゲームない?だの
こういうゲームがやりたいだの言ってくるので私も大人気なく
キレてしまって、無理、だけ言ってばたんと戸を閉めるを繰り返
したところ4度目でやっと来なくなってくれました。
なんと言うか、友人の子にこんな事を思うのも申し訳ないのですが
そのゲームに対する執着心がものすごく浅ましいというか、気持ち
悪いと言うか…
月曜になったら友人に連絡を入れて、友人の子に我が家への訪問を
控えてもらえるよう話してみたいと思います。
- 583 :名無しの心子知らず : 2009/09/13(日) 01:36:47 ID:qOcTjc18
- >>582
控えるんじゃなくて止めるように言った方がいいよ。 - 584 :名無しの心子知らず : 2009/09/13(日) 01:46:21 ID:q5Dh22QO
- うん。
「そんなにゲームがやりたいんだったら、お小遣い貯めて自分で買う様に言うか、
買ってあげて。正直うちも、風邪を引いて寝込んでいる日まで来られたし、何回
言っても郵便ポストから覗いてきたり、いい加減嫌気が差してきてる。
もううちには来ない様に言って。覗かれるのは本当に気分が悪い。」
くらい言っちゃってもいいんじゃないかと。 - 585 :名無しの心子知らず : 2009/09/13(日) 02:15:11 ID:upbm0/so
- なんで貴方から「ごめんね」って単語がでるの?
その優しさが漬け込まれる要因だよ。
完全になめられてる。
いつの間にかなくなってるソフトないかチェックしておいたほうがいいよ。
遊びにくるなっていう勇気がないなら
「ゲームは全部事情があって手元になくなったからきても遊べないけど」っていってみたら?
執着がゲームだけなら興味がなくなるかもしれないよ。 - 587 :名無しの心子知らず : 2009/09/13(日) 06:18:00 ID:Ie0cUw3n
- いいように使われてるとか2ちゃん脳すぎる(笑)
>>582が相手の親に被害状況や心境をちゃんと伝えないから
相手の親もわかってないのかと。
迷惑がられてにやにや笑ってるなんて、きもい中1。 - 591 :名無しの心子知らず : 2009/09/13(日) 11:43:25 ID:BbdwBAQq
- >>582
どう見ても発達障害です。 - 606 :名無しの心子知らず : 2009/09/24(木) 18:15:22 ID:N01Ve3hx
- >>582
例え中一君がいなくても、郵便ポストから家の中が覗けるのって怖くない?
でもなんか、いたずらしてくれと言わんばかりのシチュエーションw
私なら貞子かおっさんの胸毛写真とか貼っとくけどな~。
コメント
こいつの息子が目当てでなくて、あきらかに持ってるゲームだけが目当てなんだろうね
ワカりきったこと。サッサと学校で問題でも犯罪でも起こして刑事処分されてもらいたいね
大人同士の交友関係に漬け込んでるのだとしたら知能犯の上にゾッとするね。
部活とかやらされてないんだろうか?毎日ヒマなのがフシギ・・
きつく注意するべきだと思うけど、男の子で中学生ともなると力も強くなって来るし
こういうちょっとおかしい子だと一対一で対峙するのは怖いだろうな。
小さい子が居る分、そっちに危害を加えられたらとも思ってしまうだろうし…
旦那とか大人の男に間に入ってもらうべきじゃないの。
弁護士に委任すると、今後は貸金業者とのやりとりは弁護士
小一にDS与えてることに先ず驚いた。
既に与えたものを取り上げるのは難しいが、ゲームを全部処分すれば凸される理由が無くなると思う。
気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い
てか中1で小1の子の家に遊びに来るって感覚もおかしい
というかちゃんと解決したのかよこれ
※5
報告者の感じからズルズル続いてそうなキガス
中一の子は軽度の池沼なんだろうな
未就学児が一つの事に執着するならまだしも
12、13歳にもなってゲームの事しか頭に無い
注意してもニヤニヤ笑ってるとか有り得ない
もう家に来るのはやめて。お母さんに言いつけるよ。
て言ってみたり?
来るようだったら、お母さんに、ゲーム取り上げるから来ないでねって言ったのよごめんねと伝えてみるとか。
障害のある子だよな…どう見ても…
親が認めたくなくて見て見ぬ振りしてここまで来ちゃったって感じ
じゃなきゃ中1が小1にここまで固執せんよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。