2013年09月20日 20:35
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1379406170/
今までにあった修羅場を語れ 6
- 196 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/20(金) 18:32:12.48 ID:Z2Sf9hjC
- 旦那の同僚の奥さんに、浮気を疑われたこと。
旦那の職場は男だらけで、旦那が彼女持ちになった、と知るや否や合コン開催要請が殺到。
(彼女が出来たら合コン開く、みたいな伝統のようなものがあったらしい)
旦那が同僚を何人か引きつれ、私は私で女友達に声をかけて、何回か合コンを開いた。
件の同僚Aさんも、合コンにも何度か参加していた。
合コンの始めに、名前とひとことを言うのがお約束で、何度も主催してれば、何となく覚えてしまう。
特にAさんの趣味は、ちょっと珍しく(水中写真撮影)、Aさんは話も上手くて、
趣味に関するエピソード(サメに襲われかけた等)でよく場を盛り上げてくれた。
やがてAさんは合コンと関係ないところで出会った女性と付き合い、2年くらいして結婚した。
ちょうど同時期に、旦那とAさんが異動になり、私とA奥さんもそれについて行った。
ある日、私たち夫婦、Aさん夫婦の4人で遊びに行ったときのこと。
異動のバタバタで行けなかった新婚旅行に行く計画を、Aさんたちが話してくれた。
場所はオーストラリアと言ったので、
私がAさんに「グレートバリアリーフで写真取撮るんですか?」と尋ねた。
Aさんはニコニコしながら、初めて海外での撮影なんだーと喜んでたんだけど、
A奥さんの顔からスッと表情が消えて
「何で主人が海で撮影するって知ってるんですか?」と私に詰め寄った。
私の旦那が、A奥さんと出会う前に、何回か合コンを開いたこと、
そこでAさんがよく撮影の話をしていたことを説明したんだけど
「たかが2、3回会っただけの人の趣味を、何年経っても覚えてるなんて不自然だ」
「グレートバリアリーフなんて単語、普通咄嗟に出ない」と言って聞かない。
始めは宥めすかしていたAさんだったけど、意見を曲げない奥さんに
「そんなに俺に浮気して欲しいのか?」と呟いてしまった。
スポンサーリンク
- 198 :196 : 2013/09/20(金) 18:35:43.50 ID:Z2Sf9hjC
- 浮気、の言葉に反応した奥さんは「ほら、やっぱりそうなんじゃない!」とブチ切れ。
こんなところ居られない、と言って、立ち去ってしまった。(タクシーで帰ったらしい)
Aさんはそれを追いかけ、私と旦那は呆然。しょうがないので帰宅。
旦那は「別にお前は変な事言ってない」と言ってくれたけど
発端は私に違いなかったので、Aさんから詳細な連絡が来るまでが修羅場だった。
(当日すぐには、謝罪の電話があった)
後日Aさんから連絡があって、誤解は解けたという。
Aさんは結婚してからも趣味を独身時代と変わりなく楽しんでいたようで、
インドア派な奥さんは、付き合いきれず、最近は家で留守番が多かった。
Aさん一人で各地の海を飛び回っていたので、「一緒に誰か居るんじゃないか」という疑惑が、
私の発言で爆発してしまったということだった。
しばらくして、A奥さんも謝罪に来てくれて、今は、時々共通の趣味(編み物)を共に楽しんでいる。
Aさんは趣味を控えるようになったみたいだけど、A奥さんは冷め切っているみたい。
合コンの時、Aさんの趣味は女性陣に大好評で、みんな「いいなー」とか言ってた。
A奥さんも趣味ことは知ってたけど、結婚してから急に頻度が上がり(2月に1回が月2)、
頻繁すぎて付き合いきれなくなったと。
結婚すると、その趣味にかける交通費も気になってしまったと。
「恋人にしたい男と、夫にしたい男って別ね」と、ある日零してたA奥さんの言葉が深い。 - 200 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/20(金) 18:45:10.43 ID:Z2Sf9hjC
- >>合コンの時、Aさんの趣味は女性陣に大好評で、みんな「いいなー」とか言ってた。
社交辞令っぽい台詞を書いちゃったけど、いつでもAさんは合コンで1番人気で
女性陣はAさんの話への食いつきがすごかったです。
>>結婚すると、その趣味にかける交通費も気になってしまったと。
Aさん、給料の半分は趣味に突っ込んでたみたいです。(奥さん、Aさん希望の専業主婦) - 201 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/20(金) 19:13:40.66 ID:Szm1ISrT
- >「恋人にしたい男と、夫にしたい男って別ね」と、ある日零してたA奥さんの言葉が深い。
そんなもん結婚する前からわかってたことだろう<アウトドアで金かかる趣味持ち
馬鹿じゃね?としか思えない。 - 202 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/20(金) 19:29:16.63 ID:d4RQ3Q5N
- 結婚してから頻度が増したみたいだし、釣った魚に餌やらない夫だったんじゃ?
「野球が趣味」と言って、時々プロ野球をテレビ観戦してた人が、
結婚した途端、球場通いつめるようになったら考えちゃうでしょ - 203 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/20(金) 19:48:55.12 ID:YPVsq//y
- 奥さんと家にいるのが嫌になって頻度があがったという可能性も
- 205 :おさかなくわえた名無しさん : 2013/09/20(金) 19:58:04.19 ID:VUfHXiX7
- >>196
>「たかが2、3回会っただけの人の趣味を、何年経っても覚えてるなんて不自然だ」
>「グレートバリアリーフなんて単語、普通咄嗟に出ない」と言って聞かない。
すげーわかる
俺も有りもしない浮気疑われたことあるけど、嫁曰く
「全ての状況がそうとしか思えない」んだって
悪魔の証明求められてもどうにもならんよね
そりゃ旦那の趣味の頻度も上がるわ
コメント
・夫が要望したから妻は専業主婦
・妻が夫の不倫を疑ったのは、結婚後に夫が自らの趣味の時間と
それに付随する時間を婚前より明らかに増やした為
この時系列を無視してA妻の束縛キツイから趣味に時間とカネ掛けるのは
仕方ないって庇ってる馬鹿は何なの?
※1
ゴミ掴まされたら趣味に逃げたくもなるだろ
※2
釣り針でかすぎ
合コン何度も参加してる旦那や同僚嫁なんだから、それくらい気にするなら合コン自体に拒否反応ありそう
だから結婚後も金のかかる趣味を続けたい、そうじゃなきゃ嫌だっていう人間はそもそも結婚するなと。
まー気持ちは分かるけど
疑うくらいならはじめからこういう人間と結婚するなって話
独身時代の趣味や金遣いに惹かれておいて、結婚後はダメって女は多いマジで
それはA旦那が悪い
結婚した途端、趣味の頻度が上がれば家計も圧迫するし、嫁もいい気はしないわな
グレートバリアリーフなんて単語、普通咄嗟に出るわ。あまりに有名すぎる場所じゃないの。
嫁、インドアじゃなく引きこもりなんじゃねーの?
この趣味はフェイクかもしれないけど、わたしの趣味の一つに水中写真撮影(ダイビングだけでも楽しい)ある
確かに金銭的には簡単じゃないから頻度はAさんと同じくらい
でも趣味が同じ人とは付き合いたくなくて、彼氏はダイビングやらない人
ただ、わたしと同年代くらいの男性と一緒だったよーと報告すると何かあるんじゃないかって心配されるw
毎回同じ誰かと一緒っていうよりも、そのダイビング限りとか、数か月ぶりですね、て知り合いは割と多い
インストラクター以外はフェイスブック上の付き合いとかなんだよね
結婚前の事とはいえ、合コン話もカチンときたのでは
※8
お前はその凝り固まった価値観をなんとかした方がいい
このパターンは多いらしいよ>恋人にするのと夫にしたいのは別
結婚するまで気付かないことも多いらしいけどね。
友達付き合いがいい→家庭をそのぶん顧みない
気前がいい→家計を考えずに浪費する
アウトドア趣味→上記両方
逆に結婚後に頻度が2倍になっているところが凄いな。
まあ旦那が稼いだ金なんだし、共同財産で半分は旦那が自由に使ってもいいはずなんで、
その分全部を趣味に突っ込んでも問題ないな。
残り半分で家計が十分回せるだけの給料もらってるわけだし。
>>13
両方の衣食住の費用も残りの半分から出ているんですがそれは
離婚した場合、その残りの半分から貯金した金をまた半分こする訳ですが
子供を一人育てるのにかなり金がかかるんですがその分も無視ですか
特に塾やら良い教育を受けさせようとしたらさらに金がかかるんですが
大病した時どうするのですか
交通費が気になるぐらいですから、それほど多くもらっている訳じゃないのでは
などなど、趣味に費やす金額を減らせばできる事がたっぷりあるのですが
2,3回会っただけでも、珍しい趣味なら覚えてるけどね
よっぽど高給取りでもない限り、既婚で給料の半分を趣味に突っ込むってアホでしょ
社宅とか家賃補助で住居費が安いとしても、貯金は一切できないだろうし、
家計には旦那の衣食住費も含まれるんだから、半分以上使ってるじゃん
結婚前に仲良かった男友達に
奥さんの前で話しかけちゃダメだろー
気を遣って他人のようによそよそしくすべき
※8
引きこもりちゃう無知や
給料の半分を趣味に使いたい人、特にアウトドア系で遠方外出が多い人は
基本結婚すべきでない 家庭に対する心の比重がもともと軽いのだから。
するなら同じ趣味に理解がある、かなりの資産のある人間でなおかつ
パトロン気質(他人の楽しむ様を観察して喜べるお金持ち)を選ばないと
必ず破綻する。
※13
給料全額を半分こじゃなくて
給料全額から生活費全般や共有口座への貯金分を除いて
残った分を半分こが権利云々だと正しいんじゃないの、実際どうなるかは別として
Aの奥さんも結婚前の趣味の頻度と金額なら納得できる範囲だったんだろうに
結婚してからいきなりターボかけたから冷めきったんだろう
結婚後の頻度だと嫁がこないとわかってて隠してたのかね
疑心暗鬼になってる人って、囚われちゃってその事常に考えてるから、
こうやって爆発する時はその人の中では筋道立ってる(気でいる)んだろうけど、
周りの人間には突然すぎて心の病を疑われるのがオチだよね。
報告者は付き合い継続してる器の大きい人なようだし、A嫁が少しでもガス抜きできてたらいいな
オーストラリアに行くって言ったらグレートバリアリーフくらいすぐ出るだろw
疑心暗鬼ってこわい
自分がインドアなら旦那のアウトドア趣味に付き合えないなんて結婚前から分かってただろうになんでそのまま結婚しちゃったの
※13
その計算で行くと、夫は給料の約4分の3を使ってる事になるって
わからんか?
夫も一緒に暮らしている以上、夫の分の生活諸経費も掛かるんだからな
グレートバリアリーフは動物奇想天外で覚えたな。
クアラルンプールとスワロフスキーも。
いつも海外旅行よりその動物のスワロフスキーくれよって思ってた。
「恋人にしたい男と夫にしたい男は別」なんて深くもなんともない普通のことじゃんwww
男女関係なく結婚考えず恋人作る奴は誰でもいいから傍にいて欲しいとか自慢したいとかが理由だろうし
そんなノリで付き合ってる相手と結婚したら安定感皆無で破錠すんの目に見えてるわ
「給料半分つぎ込んでる」「ダイビングの回数が二倍に」って
こういう嫁だと話もってるとしか思えないわ
※16
話しかけるのもダメってwww
グレートバリアリーフもよくわかってない嫁と、アウトドア派の旦那じゃ
あまりにも合わないと思う…。
旦那の外出頻度が上がったのはそういうところもあるんだろうなぁ…。
お互いが歩み寄らなければ、離婚まっしぐらだね。
自分だったら疑われた時点で泣いて殴りかかりそうだ。
全くの濡れ衣だし、相手の勝手な猜疑心のとばっちりじゃん。迷惑。
浮気を疑った経緯は、A奥さんバカだな~って感じだけど、
読めば読むほど、A旦那がハズレにしか見えないわ。
結婚して趣味を控えるんじゃなく、結婚して2月に1回が月2、
しかも給料の半分をつぎ込む…そりゃA奥さんも冷めるわw
結婚前も月2で行ってたのに、結婚後に文句言うのならともかく、
結婚後に趣味に費やす時間もお金も倍以上に増えたって
A奥からしたら、騙された感が強いだろうね。
普通に考えて、2月に1回の趣味だから結婚を決意したのであって、
月2なら結婚しなかったと思うよ。
A旦那は釣った魚に餌はやらないどころか、結婚したらこっちのもん!って感じ。
A奥を自分の希望で専業にしたのも、逃げにくくしてるようにしか思えないわ。
グレートバリアリーフがすぐに思いつかない知性って、かなり残念頭脳だよな。
いくらインドア派とは言え、それくらい知っておけよ…
※29
そんなんだからA旦那みたいなのに引っ掛かったんじゃね?
個人的には一人でそんなお金も時間も大掛かりな趣味できちゃう人は結婚に向いてないと思うなぁ。
社会人になったら休日なんてほんと少ないし
せっかくの休日は夫婦2人で楽しく過ごしたいと思うのが自然じゃないかな。
定年間近の熟年夫婦ならまだわかるけど。
一緒に出かけたいとか、一緒に家でゆっくりしようって自然と思える人じゃないなら上手く行かなくて当たり前だと思う。
A奧「結婚するならATM」
※30
引っ掛かるwwwww
馬鹿じゃねーのwww
旦那希望の専業だからって専業選んだのはA奥自身なんだから、
旦那からそれを責められないかぎり言い訳に使うのはおかしいよ。
自分が遊ぶお金がほしいならA奥も働けばよかっただけ。
旦那が嫌がってるのにそれ押し切って仕事し始めたらどうなるか
こういう所見てるんだったら解るだろ
グレートバリアリーフが出てこない知能って残念すぎるな、この奥さんw
グレートバリアリーフなんて海の名所としては有名だし普通に出てくるよなあ
A奥さんが一般常識からしても無知すぎて話しててつまらない人でAさんの趣味の頻度もあがってしまったのではと思った
だとしてもそんな女性を伴侶に選んだのはAさんなんだからちゃんとしろとしか思えないが
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。